東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part6

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2014-09-22 17:56:20

プラウドタワー東雲キャナルコートの住民スレPart6です。
引き続き、有意義な情報交換していきましょう。

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203676
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230598/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288464/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312553/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332671/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
   山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-20 21:51:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 191 マンション住民さん

    アルコールを入れる事はマイナス要素しか考えられないのでしょうか?
    毎日、酔っぱらいに出迎えられなきゃいけないみたいになってますが
    果たしてそうなのでしょうか?

  2. 192 匿名さん

    違うよ、きっと。

  3. 193 入居済みさん


    はい、そうです。
    絶対、反対です!

  4. 194 匿名

    初回の総会は、和やかで良かったけど今度は、険悪な雰囲気になりそうですね。
    他の方も書かれていましたが、アルコールは、帰宅するにお店か、家の中でも楽しんで下さい。

  5. 195 匿名さん

    私は賛成だな。

  6. 196 マンション住民さん

    理事会の話で盛り上がっているところ、すみません。
    20階辺りでauをお使いの方はいらっしゃいますか?電波の状況はいかがでしょうか?ストレスなく使えますか?
    docomoから乗りかえを考えてます。

  7. 197 匿名

    一応、低層階のため専有部については問題ありません
    高層階は、わかりません。ただ屋上庭園ではau携帯、問題なく電波入って使えました。
    (どなたかご親切な方の回答を待ってください)

  8. 198 匿名さん

    <191

    プラスの面もあるとは思いますが、全ての人がきれいにお酒を飲めると考えるのは問題があるのでは。
    性善説で物事を進めるのは危険だと思います。

  9. 199 マンション住民さん

    197さん、ありがとうございます。屋上で大丈夫なら、途中階も大丈夫そうですね。

  10. 200 匿名

    他マンションで最上階などでアルコール提供されている物件、たしかにありますけど、ロビー階じゃないので違いますね。
    わかりました、ならば”オールフリー”等を提供しますとかになるのかな?

  11. 201 入居済みさん

    196さん、〆後ですが、au,30階前後はダメでしたよ。なのでフェムトセル入れています。
    ただ、引っ越し直後の話なので、その後アンテナなど増設されたのなら話は別ですが。

  12. 202 マンション住民さん

    >196さん
    50階付近ですが、全然繋がりません。確かに屋上ならまだ繋がるんですが、室内だとほぼ圏外です。ベランダでてもあまり改善されませんね。

    >201さん
    フェムトセルで改善されましたか?我が家はKDDI回線でないので不可と言われてしまいました… が、通話だけでも改善するなら違約金払ってもKDDIと契約しようかなと迷い中です。
    ちなみにSoftBankも圏外だったので、フェムトセルつけたのですが、発信は問題なくなりましたが、たまに受信できなかったりします…
    docomoなら常に安定してるんですが。

  13. 203 匿名

    参考までに
    ご自宅をWi-Fiにされていて、スマホを使用しているようでしたら、フュージョンコュニケーションのIP電話を利用すると月額無料、30秒8.4円で使えますよ。
    受信は、相手にlP番号を知らせておく必要ありますが、電話でれなかった場合、その旨のメールが届きます。

  14. 204 マンション住民さん

    auユーザーですが、30階台ですが電波悪いです。auに問い合わせしましたが改善策なしと言われました。残念。

  15. 205 契約済みさん

    202さん、
    201です。
    フェムトセル入れて、問題無くなりました。小型基地局だそうですので、みんなが入れたら
    強力にならないかな?素人考えですが。
    確かに我が家は固定電話もKDDIでしたので、勧められたのかもしれません。

    フェムトセル入れる前は、ブチブチ切れていたので、もしそのままだったらKDDIやめていたでしょうね。
    ただし導入するのに1カ月くらいかかりましたので、依頼するなら早めのほうがいいと思います。

  16. 206 マンション住民さん

    皆さまありがとうございます。KDDI回線なのでフェムトセルを入れてみる方向で考えます。
    今月中にdocomoを解約しないと違約金がかかるのでauに相談かな。

  17. 207 匿名さん

    私は、Softbankからdocomoに乗り換えました。
    今は快適ですよ

  18. 208 匿名さん

    私、カフェって使用したことないんですよね。
    営業時間のびれば使うかも
    という期待から賛成してみます。
    で、ガラガラだったりして

  19. 209 マンション住民さん

    あいみつも無くコンサルを決めるなんてあり得ません。反対します。

  20. 210 匿名

    3社見積して、サービスレベルや金額交渉して等のステップを経て決める。
    理事さんも本業は他にあるから、大変だと思いますが判断できるデータをもう少し出して欲しいな。

  21. 211 住民さんB

    ワンカップを引っ掛けてから部屋に戻りたいので、酒類販売大賛成。
    コンサルはダメでしょ。業界1位というのは理由にならない。2,3位の方が良い条件を出すことが多い。
    そもそも成功報酬込みで数千万円を払うのに、比較無しは言語道断。ほとんど人の金だと思って、気楽に考えすぎ。

  22. 212 マンション住民さん

    フィットネスルームにトレーニングマシンが入りましたね!

    回数券買いました。

  23. 213 住民さんB

    へー、そうなんですか?
    全く使ったことは無いのですが、誰のお金で買ったんですかね? フィットネス有志かな?

  24. 214 マンション住民さん

    文句ばっかり言ってる人、自分が理事やってみれば?
    大変さ分かるんじゃない?
    こんなに一生懸命やってくれるマンションの理事ってなかなかいないと思いますよ。
    まあ、なるだけで何も出来なきゃ意味ないですが…

  25. 215 住民さんB

    あまりにテンプレートな物言いで、反論する価値もないですが。
    文句?を言うことと、理事をやることと、過去大変だったから今後も大変かどうかは、いずれも何の論理関係が無いです。
    そして、もちろん、理事をやることと、個々人の能力も関係無いです。理事は持ち回り選任ですよね。
    もう少しで結構なので、有意義な発言をしてください。

  26. 218 入居済みさん

    このマンションはすごく住み心地がいいです!
    引っ越して来て良かったです!

  27. 219 匿名

    たしかに概ね住みここち良いです。
    理事、コンシェルズ、清掃、管理人、警備の方々、そして居住されている方々のお陰でもあります。有難うございます。
    されど出された議案にすべて何でも賛成というのとは違うと思います。

  28. 220 入居済みさん

    住み心地いいけど、音が響くね。
    ここって二重床で二重天井じゃなかった?
    それにしては響きすぎでしょ?

  29. 221 マンション住民さん

    確かに上階の足音が凄まじいです。タワマンはこんな感じですか?

  30. 222 匿名

    音に関して、どの範囲までが許容範囲かわからないですが、幸い上階や隣接住戸に恵まれているようで、あまり気になることはないです。
    さすがにドタドタ走られたりすると響き聞こえてくることはあります。

  31. 223 マンション住民さん

    晴海の方に、客船が泊まっていますね、何処からの船でしょうか?

  32. 224 マンション住民さん

    すみません、自己解決しました。飛鳥2ですね。
    http://www.ytk.co.jp/cruise/asuka2_2013_2014.html?utm_source=google&ut...

  33. 225 匿名

    晴海埠頭って今は寂しい感じですよね。
    選手村やマンション等の開発とインフラ整備で、変貌の過程を感じるのも楽しみです。

  34. 226 マンション住民さん

    確かに寂しいですよね。オリンピックに向かって、どんどん変わっていくのでしょうけど。
    それでも、今日みたいに大きな船があったりして楽しい景色の日もあるので、嬉しいです。
    前に軍艦?というか、自衛隊か海上保安庁の船が停泊していました。

  35. 227 匿名

    晴海と言えば、クロノレジデンスが白を基調に凛として立ち上がりそれだけでも風景が変わってきました。
    更に周辺に幾つかマンション等が建設され、人が行き交うと雰囲気も違ってきますね。
    それはプラウドが出来て変化したように。

  36. 228 働くママさん

    私も、カフェ使用したことないです。
    でも、延長はいいけどアルコール販売は反対します。
    相見積もりなき、コンサル契約にも反対します。
    みなさん、お金払うことに無頓着すぎませんか?
    600世帯もいて自分の払ってるお金って意識が希薄になりがちだけど。自分の払ってるお金ですよ。

  37. 229 匿名

    年間、億単位の使い途。各世帯でみても、万単位の支出ですから軽視できませんね。
    私もカフェの時間帯延長は、賛成なんですが、アルコールは、いただけない。

    理事さん達も、良くしようと考えられて議案を出してくれているとは思いますが、事前説明会などを行ったうえで採決を取るとかしないのは、そうしたくない何かあるのかな?
    疑心暗鬼になると、理事の方の解任権についても、勘ぐりたくなるのは、私だけかな。(取りこし苦労なら良いけど)

  38. 230 入居済みさん

    >221さん
    我が家は両隣のガキのドタドタ走りが気になります。
    苦情を言ってもいいのでしょうか?いろいろ考えると、何も言えなくなります。

  39. 231 契約済みさん

    業界一位でも、相見積もりを複数者から取らせて、その上で価格交渉をさらに進める中で決めるってのが普通ですよね。
    反対に決まってます。

    理事がコンサルから裏でお金もらうようなことはないと思うけど、そのようなことが起きないような仕組みをあらかじめ作っておくことも重要ですよね。

  40. 232 マンション住民さん

    今日も地震あったみたいですね。入居初めて体験しました。ずっと部屋にいたのですが、エレベータとまったりしましたか?アナウンスはなかったようですが。

  41. 233 住民さんA

    うちは上層ですが、テレビの横の写真立てが倒れました。結構長い揺れでしたよね。少し怖かったです。

  42. 234 匿名

    *臨時総会
    半数以上の反対者がいてくれるだろうか。
    前出ですが、総会が有効に開催された時点で、全議案、可決状態になっているのかな。

    *昨日の地震
    低層に入る階数ですが、地震だなという感じの揺れでした。マンション内で特にアナウンスはなかったと思います。
    先週の方が、震度が示す通り”1つ分感じ方が強かったです。

  43. 235 住民さんB

    > 前出ですが、総会が有効に開催された時点で、全議案、可決状態になっているのかな。

    その可能性は大ですね。勝負は正式付議された時点で終わっています。

  44. 236 匿名

    株主総会などで見かけるシャンシャン総会になっちゃうのか、
    政治じゃないけど与党は、野党の意見を7割汲み取ってくらいの度量を持ってくれるといいけど。

  45. 237 入居済みさん

    何のお伺いもなく、一時的とはいえ、アルコール販売をしていましたよね。
    あれってどうなんだろう。大事なことなのに。
    なし崩し的に始めちゃえ、としようとしたとは思いたくないですが。

    理事のみなさん、すごく頑張ってくださっているのは感謝していますが、アルコール販売をしてほしいというのは、一体何人からの意見なのか知りたいです。

    一部の飲んべえに言いきられて、可決になるのは困るので総会に出席したいけど、仕事でいけません…もちろん反対の書類は提出しましたが。

    反対派の方、頑張って反対してきて下さい!

  46. 238 匿名

    4月の船出~舵取り良く船長さん、はじめ操舵室のクルーの方々は、うまく舵取りしてもらっているなと感じてたんですけど。

    < 霧が立ち込めてきて行く先不安>
    *フットネス新規マシン→無償?or買った?
    *カフェのアルコール提供→経緯?風紀心配
    *AVルーム→飲酒ok?節度保ち難く必要?
    *理事解任権→庶民的な人が切られちゃう?

  47. 239 入居済みさん

    管理費を使い込むダメマンションになるか、堅実で突発時の対応も万全な秀逸マンションになるか、まさに分岐点です。

  48. 240 匿名

    ↑派手さはないけど、コストパフォーマンスに優れた秀逸なレジデンスになりたいですね。

  49. 241 住民さんA

    コンサルって、これ?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82446/

  50. 242 匿名

    なんだか怖いですね。
    セカンドオピニオンを更にサードオピニオンで監査してもらわないといけないかも。

  51. 243 入居済みさん

    不安

  52. 244 匿名さん

    この会社て契約しようとしてるの?

  53. 245 匿名

    議案は、そう読めます。

  54. 246 住民さんA

    誰かが言っていたような気がしますが、コンサルに食いつぶされ、酔っ払いにロビーを占拠されたダメマンションの出来上がりです。

  55. 247 マンション住民さん

    コンサルは必要だと思う。
    依頼するにあたって、有名な会社でも仕事のできない人が担当になると困るね

  56. 248 マンション住民さん

    追加、どの会社に依頼しても、仕事出来ない人が担当になったら困ります。

  57. 249 入居済みさん

    ・アルコール販売⇒反対です。前に出ている通り、個室のラウンジとロビー一体型の本マンションとをごっちゃにしないでほしい。静かに勉強とかパソコンとかしてる人にとってマイナス。
    ・カフェ延長⇒実はこれも反対。延長しても利用者もそんなに増えない。お金の無駄。
    ・コンサル⇒相見積をとるかとらないかにあたって大事な判断基準は調査に要する時間だと思う。すぐに発注しないと間に合わないのだったら相見積をとらないという判断もありえるが、そうでないなら取るべき。金額のことをいう人がいるが、理事会としては大きい額で承認をもらっておいて、そこからネゴるのだろうから心配は無用。今回の懸念は本当にSJSでいいのかという点のみ。ただ、コンサルを使おうという話は大歓迎。提案してくれてありがとうという感想です。

    これ以外はOKかな。理事の選任についてはそもそも最長2年しかできないし、なんか問題があれば住民の1/5で見直しができるんだから大丈夫だと思う。それよりもやる気のない人、みんなが変と思っている人を切れることの方が組織として合理的。

  58. 250 匿名さん

    249さんに賛成です。
    私も同じような考えです。非常に的を得ています。

  59. 251 マンション住民さん

    勉強やパソコンは基本的に自分の家でやったら?共有スペースはあてにしないで。

  60. 252 住民さんA

    毎日帰ってくるたびに、ロビーの惨状を見てガッカリずる自分が見えそうです。
    週末はコンパ気分の学生で溢れるでしょうね。有明のマンションもそうなりつつある、と聞きました。

  61. 253 匿名さん

    >251

    空いてるスペースで勉強、PCぐらいしたっていいのではないでしょうか。誰かに迷惑をかけるわけでもないので。
    むしろ大声でのおしゃべり、子供の放置プレイ等の方が気になる。

  62. 254 住民さんA

    他のマンションは?と思って捜したら、パークシティ豊洲がコンサルで盛り上がっていました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348647/
    深い議論から感情論まで入り混じって、分裂迷走しています。ほんと、罪深い議案だなあ。

  63. 255 マンション住民さん

    突然のコンサル採用議案。経緯がまったくわかりません。
    管理会社に問題があるなら、まずはそこから議論すべきだと思います。
    個人的には不満はありませんが。

  64. 256 入居済みさん

    >255
    ちゃんと議案読もうよ。それでわからないなら読解力不足。周りの人にでも教えてもらってください。

  65. 257 住民さんA

    >256

    それは全然違います。255さんがおっしゃているのは、総会にかける前に説明会や討論会などが必要だ、と言っているのです。
    読解力の問題は、むしろあなたです。

  66. 258 匿名住民

    >理事の選任についてはそもそも最長2年しかできないし、なんか問題があれば住民の1/5で見直しができるんだから大丈夫だと思う。

    住民の1/5でできるのは総会を臨時に招集することだけです。
    議案通りに可決されれば、総会で理事を選任することも解任することもできなくなります。理事会に対する監視機能を、自ら放棄することと一緒です。

  67. 259 匿名

    会社の役員会とは違い、緊急動議でその場で議案にもできないから、実質ハードル高い。
    1/5って聞こえ方は、低く感じるけど、120世帯の署名集めるのって結構大変じゃないですかね、

  68. 260 住民さんA

    まさにそれが問題です。意思決定機関である総会が、執行機関である理事会メンバーを選べなくなるのです。
    せめて理事選任解任ルールが明確であれば、救いもあるのですが。

  69. 261 マンション住民さん

    手摺パネルは共用部。区分所有者が破損した場合は別にして、自費で改修はありえないと思います。
    趣旨をしっかり説明して、了解のもとに管理組合会計から負担すべきだと思います。進め方が違うのでは。

  70. 262 住民さんA

    手すりパネルは、マンション概観への影響や、中下階との公平感、重要事項説明での確認漏れ、野村の対応、などを総合的に見て判断すべきで、今の時点では情報が足りないように思います。
    ただ、いずれにしても、管理組合会計から出す筋合いのものでは無いのでは? 恩恵があまりに特定戸に集中しすぎています。

  71. 263 入居済みさん

    >257
    いやいやいや。あんたちゃんちゃらおかしいよ。

    255は、「管理会社に問題があるなら、まずはそこから議論すべきだと思います。」って言っている。
    今回のコンサル起用は管理会社のperformanceうんぬんではなくて、そのコストを検証しようというもの(あとはアフターサービス期間が終わるまでに建物のさまざまな個所を専門家にチェックしてもらって野村にただで修復させようというもの)。
    ただ専門性のない中でコストの検証は理事会にはできないというのが結論。
    この点は議論してもしょうがない。議論するとすれば依頼先がSJSでいいのかという点のみ。
    これは理事会が相見積をとらず(もしかしたらとったうえでのことかもしれないよ?)、SJSを推してきている理由を聞いてみたい。討論会なんて時間の無駄。

    あと加えていえば255の記載からは説明会や討論会をしましょうなんて読めない。読解力がなさすぎ。自分の想像で語るな。

  72. 264 入居済みさん

    理事の選任については、理事たちのなかで有機的にやってもらった方が効率的だとは思う。
    ただ、総会にその監視機能がなくなってしまうというのも一理あるから、理事長、監事とか重要ポジションは総会決議事項とかにするのが良いかな?

  73. 265 マンション住民さん

    私も263の意見に同感です。
    アフターサービスの期間が迫ってるので、討論会は時間の無駄ですよね。
    他社と見積もりはとるべきだと思う。とったならば、公表してほしい。

  74. 266 住民さんA

    >263

    コスト抜きにパフォーマンスなんて、ちゃんちゃらおかしいです。
    議論をするのに、説明会以外の方法がありますか?
    読解力&想像力欠乏ですね。

  75. 267 住民さんA

    >263

    一応誤解の無いように言うと、あなたの意見に全て反対では無いです。
    ただそのような物言いでは、すぐにブーメランのように返ってきますよ、と言いたかっただけなので、お気を悪くされないように。

  76. 268 入居済みさん

    はい。ごめんなさい。

  77. 269 匿名

    *手摺は、仕様と違うなら販売側の問題で、責任持って対応してもらう。仕様と違うのに居住者負担というのはおかしい。
     万一、仕様通りというなら、逆に居住者から良いということでもないですね。(だから議案なんですね)

    *理事
    理事メンバーで解任ができるというのは、良い面、悪い面ありなので、概ね住民側の不利益にならない範囲で、円滑な理事運営ができる権限委譲が、理事長、監査役以外なら大丈夫かどうか?
    *カフェ
    時間延長は賛成ですが、費用負担増は避けるべく業者選定、開設時間、スタッフの兼任など弾力的な運用と自販機新設で代用
    アルコールは、特に夜間は理性を失う人もでてくる危険り、またロビー階で相応しくない。

    *コンサル
    現在の管理費用が妥当なのか、今後の計画も含め精査する会社を活用は、有効と感じます。
    但し、ご意見が出ているように候補の会社が、ベストなのか? 他に良さそうな会社はないのか?は聞きたいですね。

    みなさん、多々、書き込んでいるので、多少、本番の想定Q&As作成には、役立っているかな?

  78. 270 匿名さん

    何やら懐かしい社名が出てるな(笑)
    あんたら、文句ばっか言ってないでコンサルやってるとこ見付けて紹介してやんなよ。
    ※独立系限定ね。
    話はそれからだ。

  79. 271 匿名さん

    手すりは居住者か野村負担でしょ。
    管理組合は一切出さないよね。
    それにしても簡単な工事じゃないよね?
    高層階だし。

  80. 272 匿名

    ↑手摺の費用は、管理組合負担ではんく居住者の実費かノムさんの分担と明記されていますので、>271さんが懸念されてる支出については問題ないと思います。

  81. 273 契約済みさん

    ドラマ撮影後の俳優との集合写真を掲示板にはるのやめて欲しい。
    更にそれを販売するのもとてもはずかしいですよね。

    誰が企画したアイデアかわかりませんが、物件入居者全員が「田舎者」と思われちゃいます。

    親切心や盛り上げるためにやった事だと思いますが、少し物件の品格を下げるようなイベントや企画は行わないで欲しいです。

    写真の販売は、正直「そんなものを購入する入居者いるの?」って、かなりがっかりしちゃいました。

    一応、都心のタワーマンションなんですから、タレントに遭遇するのは、日常の出来事にすぎないですよね。
    それを記念写真にするという事は、よっぽどそれ自体が珍しかったんでしょうね。

    今後は一切やめてください。

  82. 274 マンション住民さん

    >273さん
    総会で言ってみたら?

  83. 275 上階住人

    >273

    私もそう思います。

  84. 276 匿名

    クリスマスイベントってなんかなぁ。マジシャンって…。
    組み合いの方々が一生懸命なのは解るが。自分たちのお金が使われていると思うと、なんかなぁ。

    あまり無駄なことはせずに管理費が下がる方針にして欲しいと思うのは私だけでしょうか。

  85. 277 マンション住民

    理事会による理事の選任、解任は反対。あまり考えたくないけど、将来、万が一自浄作用が働かない理事会があったとして、権限譲ったばかりに、組合員は指をくわえて見てるしかないなんて状況になったら、とんでもない。臨機応変というなら、書面決議による総会にするとか、方法はあるんじゃないかな。明日の総会出席できないので、拙速な判断がなされぬよう祈るばかり。

  86. 278 契約済みさん

    273
    同感です。

    276
    同感です。

    最近掲示板を見ていると、「ここって老人ホーム」って勘違いしちゃいます。
    本当にこの物件の品格が落ちますね。

    本当に住民が必要とするイベントをやって欲しいですね。
    それと、貴重な管理費使って、路上でやるパフォーマンス芸人呼んで騒いで欲しくないですね。

    総会の議題としてあげるにはどうすればいいんですかね?

  87. 279 入居済みさん

    本当に品位が落ちると思われてるのであれば、誰もが見れるこの場所にいちいち書き込みはしない方がいいんじゃないでしょうか?
    細かく記載する意味ありますか?
    そういうことは直接言ったらいいと思いますよ。

  88. 280 マンション住民さん

    住んでる人間のレベルを考えたら直接言ったらどうなるかわかるんじゃない?
    駐輪禁止の場所に自転車止めて、地下の駐輪場は違法駐輪で張り紙だらけ。
    駐車場はハザードをつけて徐行、出入り口は一時停止のはずなのに
    猛スピードで走るバカ。キチガイに何か言っても逆効果。
    安売りタワーマンションだからそんなレベルの人間もまぎれこんだ。
    ここに事実を書かれるのが嫌ならマンション内を見回りして、あなたが直接注意して歩いたら?
    資産価値維持したいんでしょ。

  89. 281 匿名

    理事の皆さん、出席のみなさん、臨時総会お疲れさまでした。

    特別議決議案は薄氷の可決ですので、次回、総会までに本日の意見を参考に見直しをを期待しています。
    カフェは、アルコール提供による、風紀乱を誘発させないよう慎重な上に慎重に考慮願いたいですね、

  90. 282 匿名さん

    色々な意見が聞けてよかったですね。
    不安が解消されつつありますが、まぁ、今後の運営に期待するしかないんでしょう。
    ちなみに、クリスマスのイベントは理事会とは関係ないですね。
    コミュニティなんたら費が使われてるの、販売時に聞かなかったのかな?
    まぁ、私も高い金出してやるものでもないと思うので、次年度以降で見直し考えたらいんじゃないですかね?
    とはいえ、子育て世代でそういうイベントありきで購入してる人からしたら継続の声が多いんだろうけど。

    今日の意見でもあったけど、大きな買い物してるのだから、その辺もチェックすべきですよ。

  91. 283 匿名さん

    江東区が都心ですか(笑)

  92. 284 匿名さん

    じゅうぶん都会でしょ!

  93. 285 匿名さん

    可決されたんですね。

  94. 286 匿名

    委任状が強いなぁ~

  95. 287 匿名さん

    バルコニーは?

  96. 288 住人

    総会に参加しない人が多いので何でも通っちゃいますね。

  97. 289 匿名

    ⑩議案は、正式要望の申請が全世帯ではなかったため、今議案からは取り下げられました。

  98. by 管理担当

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸