埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽南
  7. 戸田公園駅
  8. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part3
購入検討中さん [更新日時] 2014-02-28 14:49:30

前スレが1000レスになっていたので、Part3つくりました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342546/
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
シティテラス戸田公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-01 23:05:05

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >450
    それが販売延期の理由ですか?

  2. 452 匿名さん

    昨日の朝日新聞の一面ですね( ̄▽ ̄)
    保育園が通常より安いのラッキーですね♫

  3. 454 匿名さん

    >448さん
    朝日新聞を購読していないので解りませんでしたが、そのような優遇が
    あるのですか?
    家も保育園に入る子供がいるもので、マンションを検討する上で重要な
    検討材料となりそうです。できれば記事の全文を投稿していただけると助かります。

  4. 456 匿名さん

    たしかに保育園の料金が安くなるのはありですね。
    戸田市は他に補助金も出るみたいだし。

  5. 461 匿名さん

    結局、売れ行きはどうなんでしょう…?
    やっぱり厳しい?

  6. 462 購入検討中さん

    447
    都内通勤を考えて千葉県埼玉県でマンションを探してて感じたんですが、
    戸田公園駅のマンションは、通勤距離は適度で魅力ありつつも駅や商業施設が乏しい為、
    販売中を含めこれまで販売されてきたマンションの価格が割高に感じます。

    その結果が、グランシンフォニアの売れ残りであったり、シティテラス戸田公園の売れ行きの悪さに直結しているようにみえます。

    ですから南向きの場合の中心価格帯で、戸田公園駅前なら4,000万円、グランシンフォニアの辺りなら3,500万円、シティテラス戸田公園なら3,000万円が適正な価格になるのではないでしょうか。

  7. 464 匿名さん

    商業施設ですよね。
    隣の板橋区や川口と比べると。。
    電車の本数も少ないし、駅が発展する計画もないそうな。
    これで駅近じゃないなら不便かなとおもって戸田公園を選択から外そうか考えてます。
    都心へのアクセスは悪くないんですけども。

  8. 465 匿名さん

    戸田市埼京線が通るまでは鉄道のない市だった
    だから最寄りの京浜東北線の駅頼み
    それも川口~南浦和までバラけてて、市の中心街というものが存在しなかった
    商業面が弱いのはそれが理由
    今後も大きな期待はできないでしょう

  9. 466 匿名

    商業施設はビーンズだけでも十分だな。
    駅前にパチスロやゲーセンできるくらいなら今のままで良い。
    電車の本数の少なさと、終電の早さは何とかして欲しいけどね。

  10. 467 物件比較中さん

    シティテラスは2000万円台からなので、十分に割安ではないでしょうか?
    人気の南向きも3000万円台とお得感がありますよね。

  11. 468 匿名さん

    たしかに電車の本数は少ないですよね
    戸田公園は快速が停まるからマシとは言え、やっぱり不便

    茨城の取手や守谷よりも電車が少ないって、いったいどういうことなのでしょう
    あっちは利根川越え、こっちは荒川を越えただけなのに

  12. 469 物件比較中さん

    ホームが寒いですしね?

  13. 471 匿名さん

    快速駅だからまだ良い気もしますが。
    駅ナカのビーンズもリニューアルあるられたし
    戸田公園は今後より住みやすくなりますね。

  14. 472 匿名さん

    発表してから一年たちましたが南向きはまだ残ってますか??

  15. 473 匿名さん

    販売スタートしたのがたしか9月だからまだあると思いますよ。
    しかも住友は一気に全部出さない、いやらしい販売方法だから。

  16. 474 購入経験者さん

    南はほぼ完売なので急がないと買えないですよ。

    ただ東の高層が安い予定みたいなのでここの販売を待つのもありでしょうね。

  17. 475 匿名さん

    ほぼ完売?ソースは?

  18. 476 匿名

    第一期は完売しましたよね?

  19. 477 購入検討中さん

    最近スーモにも広告レポートがのらなくなりましたけど
    だいじょうぶなんですか

  20. 478 匿名さん

    南の高層階ならほしいけど

  21. 479 検討中の奥さま

    第一期って一次二次で45戸だったよね

  22. 480 匿名さん

    このスレ遡れば、急がないと買えないとか、人気とかは言えないと思うけど。。

  23. 481 匿名さん

    完売と言ってるのは一期がってことでしょう。
    言わせるなよ恥ずかしい。

  24. 482 匿名さん

    今日、千葉の工業団地の一角にある工場で爆発事故があり、近隣の住宅にも被害があったそうですね。
    こちらのマンションも工場で囲まれているらしいですが、危険な工場とかはないのでしょうか?
    どなたかご存知でしたら・・・。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131115-00000062-mai-soci

  25. 483 匿名さん

    >482

    この周辺は工場というより倉庫など物流施設がメインなのであまり心配ないと思います

    ただ、わりと至近にあるJX日鉱日石の事業所で今年になって水素ガス漏れ事故が起きています
    参考までに埼玉県のサイトにある報告書をリンクします

    ttp://www.pref.saitama.lg.jp/news/page/news130709-03.html

  26. 485 匿名さん

    ここの周辺はいつ何が起きてもおかしくないように思う。もしかして、年に1回の花火大会で花火が暴発して飛んできたりして。

  27. 486 匿名さん

    ええ~~??
    そういえば今年どっかの花火大会で屋台爆発してたよね。

  28. 487 匿名さん

    483さん、ありがとうございました。リンク先
    http://www.pref.saitama.lg.jp/news/page/news130709-03.html
    拝見しました。

    でもこの記事、見方によっては爆発の危険性が全くないとは言い切れない感じなのですが・・・。最後にある“再発防止策の徹底”がどの程度進んだのかが気になりますね。

  29. 488 匿名さん

    何、このネガレス。爆発って。笑
    そんな事が起きたら日本中の大事件になりますね。
    高層階はいくらぐらいか分かる方いますか?
    前向きに検討しようかと。

  30. 489 検討中の奥さま

    南向き以外は日当たりが期待できないと営業さんが言っておられました。

  31. 490 匿名さん

    角部屋が5000万くらいでしたよね
    もう売れてると思いますけど
    あとは角より少し狭くなるので4000万代前半じゃないでしょうか

  32. 491 購入検討さん

    それはいつものすみふ価格ですね。
    今回はもっと安いですよ。

  33. 492 物件比較中さん
  34. 493 匿名さん

    今後、環境は良くなるだろうし価格みたら
    けっこうお買い得感はあるかもね(^^)

  35. 494 物件比較中さん

    個人的な感想ですが、ここは物件云々より販売会社の質に問題があると感じました。

  36. 495 匿名さん

    ここは準工業地帯だから環境が良くなるってことは流石に望めないと思う。
    周りの工場や倉庫が潰れてマンションが建つことはあるだろうけど。
    結局それはこのマンションの日陰増加と眺望悪化を招くだけなんだよね。。。
    あまり淡い期待を持つべからず。

  37. 496 匿名さん

    マンションがバンバン建設されると住宅街みたいに
    なるから今より全然良くなるでしょう。確かに景観は
    失われるかもだけど、ここは周りに緑道があるから
    日陰になるリスクが他のマンションよりもないですしね。
    緑道は見た目だけじゃない意外なメリット!!

  38. 498 匿名さん

    ・住友の中で1位、2位を争う価格の安さ
    ・本数が多い無料シャトルバス
    ・入居者優先な敷地内保育園
    ・南、五階以上は抜群の眺望(花火大会付き)
    ・ディスポーザー、ミストサウナなど設備は良い
    よいのはこれぐらいじゃない。
    デメリットもあるから、そことのバランスによっては
    良いマンションかもね。

  39. 499 購入検討中さん

    シャトルバスって本当に運営されるのか不安です。
    だって公式広告のスーモのマンションレポートには、シャトルのシャの字もないんですもの。
    売れ行きが悪い場合は、バス運営費用が持ち出しになるのが恐ろしいので
    中止する事を前提に記載していないのですか?

  40. 500 ご近所さん

    南側の倉庫がマンションになったら、本当に無料シャトルバス以外のメリットが無い駅遠マンションになりそうで怖いです。
    財閥系分譲にしては安いと言っても、眺望も住環境もダメだと毎日の生活が憂鬱になりそうです。
    南側の倉庫はずっと運営してくれますかね?

  41. by 管理担当

スムログに「シティテラス戸田公園」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸