東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者用】ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 広尾駅
  8. 【契約者用】ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-08-24 23:49:12

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町について語りましょう。
契約済みの皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

検討スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/295240/

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所レジデンス株式会社

所在地:東京都港区南青山7丁目373-1(地番)
交 通:東京メトロ日比谷線「広尾」駅(3番口) 徒歩11分、
   東京メトロ半蔵門線千代田線銀座線「表参道」駅(B1口) 徒歩14分

[スレ作成日時]2013-07-12 22:47:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町口コミ掲示板・評判

  1. 301 住民でない人さん

    地所レジデンスへの損害賠償は、鹿島60%、地所20%、検査機関20%といったところですかね。

  2. 302 ご近所さん

    きたね、夕刊フジ

  3. 303 契約済みさん

    売主である三菱地所の信用はガタ落ちになりました。

    一度失墜した信用を取り戻すには、かなりの労力と時間を要しますが、大丈夫ですか?

    三菱地所レジのマンションは全て怪しいというレッテルを貼られたわけですが、今後の対策はどうですか?

  4. 304 匿名

    302
    事実このようにデカデカと掲載されてしまいました。
    来週には新潮が詳しく取り上げます。
    三菱地所レジデンスは、残念ですが信用ガタ落ちです。
    安全そっちのけで隠蔽しようとしていたわけですから、悪どい会社ですね。

    1. 302事実このようにデカデカと掲載されて...
  5. 305 契約済みさん

    三菱地所レジデンスという会社は、欠陥マンションを売ろうとしていた企業です。
    それどころか、内部告発がなければ組織ぐるみで隠蔽しようとしていました。
    かなり悪質な体質です。
    現在建設中の他の三菱地所レジデンスのマンションも洗いざらい調べ直す必要があります。
    なぜなら某メディアの取材でさらなる驚愕の内部告発がありました。
    ここ数年遡って竣工済み、入居済みマンションも調べる必要が出てきました。
    そのうちニュースになると思います。

  6. 306 匿名さん

    今日、マスコミ解禁かな。一週間前のフジテレビのニュース以降、一切音沙汰無しだったのに、
    突然、テレビ、雑誌、新聞に取り上げられる。報道規制があったとしか思えない。フジテレビ
    のニュースアーカイブも削除されてたし。その辺の裏の経緯も明るみに出たらニュースだね。

  7. 307 匿名さん

    国交省は結局何か業界に対して動いていたのかね。

    これだけメディアに拡散してから慌てて腰をあげるようであれば、ただの馬鹿。既に業界団体宛に検査の通知を出してるとは思うけど。

    前からちゃんと教えてあげてるんだから。

  8. 308 匿名さん

    305さん。まだ何かあるのですね?恐ろしいことですね。ほんとに三菱地所はどうしちゃったんだろう?監督不行き届きも甚だしいですね。

  9. 309 住民でない人さん

    国会議員に頼んで、国土交通省に質問主意書を出してもらおうか?

    そうすると国交省は、いつ何をしたのかをすべて公表させられる。

    今まで何も何のためのしていなかったのなら、それが白日の下に晒される。国交省は大混乱。

  10. 310 匿名さん

    土壌汚染隠しの時ですら書類送検で幕引きしちゃった。今回は内部告発のおかげで引渡前に露見したわけだから、合意解約になれば実害無しって判断されるのがオチでしょ。

    消費者が団結して買わないって方が効果あると思うけど。経営がいきづまって淘汰される。

  11. 311 匿名さん

    271様

    私は税法には詳しくないのですが、それではどのような計算が正しいのか教えてください。

  12. 312 匿名さん

    バレなければそのまま引き渡ししていたわけか。
    確かに悪質な販売会社だ。

  13. 313 匿名さん

    欠陥があることを知りつつ、隠し通して売ろうとしていたなら、かつてのヒューザーと同じじゃないか!
    なんてことだ!

  14. 314 匿名さん

    三菱地所レジデンスは、設計監理を請け負っていた三菱地所設計と組織ぐるみで問題発覚を恐れて隠蔽しようとしていたわけだよね?
    それが事実ならとんでもない設計事務所だよね、三菱地所設計は。
    業務停止でいいんじゃない?だって犯罪に近いわけだよね?

  15. 315 匿名さん

    ヒューザー、姉歯物件以下ですよ。
    組織ぐるみの隠蔽に報道規制だなんて。本当に信じがたい事件です。
    大きな看板のもとに信頼して購入し、もう少しで震度5で崩れ落ちるだろうマンションに
    喜んで入居していたかと思うと血の気が引くようです。
    他の三菱地所、鹿島の物件も心配です。今すぐチェックを。地震が来てからでは遅い。
    氷山の一角のような気がしてなりません。

  16. 316 匿名さん

    315さん…
    晴海のマンションも
    隠蔽工作ありそうですよね!?

    ここより世帯数が多い…
    さぁ大変だ…
    3月末引渡し出来るのかな?

  17. 317 匿名さん

    以前の検討スレで現場関係者のものと思われる書き込みにありましたが、マンション建設ラッシュでスリーブという資材が足りず、関係者全体合意のもと最初から一部コア抜き前提で建設が進められていた可能性もあるのではという気がしてきました。

  18. 318 マンション住民さん

    フライデーは要チェックしといた方がいい
    詳しく書いてあるよ

  19. 319 匿名さん

    318さん…

    FRIDAYに詳しくとありますが
    素人が素人向けにザックリ
    書いてあるだけで
    何ら詳しくは書いてないよ

    タブロイド雑誌に
    多くを求めてはいないが
    現場をかじった人間が読んだら
    チャンチャラ可笑しいレベルの
    お粗末記事でした。

    何も知らない素人が読んだら
    『そうなんだ!?』で
    今回の悲惨な出来事を知るきっかけには
    なっても、
    被害者である購入者や業界関係者が
    読んでも何ら新しい事も
    詳しい説明も載ってない。

  20. 320 匿名さん

    304に「合意解除」と書いてあるわけで、それなら手付け金支払い+違約金払いは最低限ライン
    なのに破格の対応だの羨ましいだの言ってた人達が三菱の工作員だってことはハッキリしちゃったね

  21. 321 匿名さん

    現段階では地所からの合意解約の申し出があって、その条件がいわゆる三倍返し。合意が前提だから、契約者側から逆提案することもできなくはない。地所が交渉に応じるかどうかは別として。合意できずに引渡予定日を過ぎて契約不履行なんてことになったらさらにイメージダウンだから、交渉の余地はあるでしょ。

  22. 322 匿名さん

    三菱地所は鹿島に損害賠償を請求することになるが、
    その鹿島とて保険に入っているわけだから、
    その42億もの大金は建設保証協会ならびに民間の保険会社が払うので
    三菱地所レジデンスも鹿島建設も金銭的なダメージはゼロという事実をお忘れなく。
    損するのは保険屋だよ、保険屋。

  23. 323 匿名さん

    隠蔽があったおかげで対応が遅れて、その結果、事業中止ってことなら、事故で無く事件だから保険屋は保険金支払わなくて済むよね。

    国土交通省があてにならないのなら、保険屋に頑張って調査してもらいますか。

  24. 324 契約済みさん

    ダメージが大きいのは金銭よりも信用。
    バレなければそのまま不正を隠蔽しようとした三菱地所設計の罪は重い。

  25. 325 契約済みさん

    その三菱地所設計を監理監督する立場の三菱地所レジデンスが一級戦犯ですね。
    組織ぐるみで隠蔽しようと策略した責任は重いですね。

  26. 326 匿名さん

    その信用低下を防ぎたいためか、ここに限らずあちこちの掲示板で地所レジデンスではなく、関電工、鹿島、地所設計の責任を強調する書き込みが目立つ。そんなことすると反って信用を落とすって分からないのかな。

  27. 327 匿名さん

    国交省がもし政府や大企業の圧力でちゅうと半端な対応で終わらせようとするなら、野党民主の馬淵議員あたりにメールや資料を送るのはいいかもしれません。姉歯のときも資料送られてきた馬淵議員が追及頑張ってたかと。

  28. 328 契約済みさん

    3倍返しで充分でしょう?
    モンスタークレマーみたいな人が、多いですね。この機会に一気に儲けようとしてるのでしょうか。

  29. 329 匿名さん

    >328

    地所の回し者?

  30. 330 匿名

    それにしても工事も下手ならステマも下手過ぎるよね。

  31. 331 契約済みさん

    328は、契約済みという名前になっているが、
    本当なら怖い。

  32. 332 匿名

    >328
    明らかに契約者でない事がわかる書き込みは関係者の方でしょうか。
    何を言っても責任は重大なわけで、yahooのトップページにもとうとう今回の事件が明るみになっていますね。いいことです。

  33. 333 住民でない人さん

    工事費はいくらぐらい?
    床面積はどれほど?

  34. 334 購入検討中さん

    >332
    責任重大なのは当然ですが、3倍返しなら十分でしょ?

  35. 335 匿名

    >328・ 334
    不良施行の隠蔽がバレた時、カネで揉めずに解決できることに味をしめたら、三菱地所はじめ大手デベは際限なく同じことを繰り返す。大資本にカモにされ、翻弄されてることに気付かないのか?それとも、その大資本に飼われている代弁者か?

  36. 336 購入検討中さん


    安っぽい正義感だな。
    原因究明は大切だが、契約者とはカネでしか解決できないだろう?

  37. 337 匿名さん

    地所をおとしめたい競合他社のステマ

  38. 338 匿名

    これを機に、入居済みマンションについての内部告発が増えないかな。
    あと、今後は、五輪前の人・資材不足で、故意か故意でないかに関わらず、施工不良が増える可能性大だね。これからも内部告発を期待するしかないのかな。

  39. 339 匿名さん

    >335

    いやっ、揉めるかも。実損の賠償無しの三倍返しでしょ。契約不履行だと倍返し+損害賠償。人によっては三倍返しのほうがデメリットだったりするかも。

  40. 341 匿名さん

    >340

    目くそ鼻くそを笑うってやつだね。

  41. 342 購入検討中さん

    モンスタークレマーは、どこにでも居ますよ。そういう輩に、三菱は毅然と対応するべし。

  42. 343 匿名さん

    クレームつけなくても、引渡日まで合意解約に応じなければ契約不履行になる。

  43. 344 契約済みさん

    三菱地所関係者かわからないが、地所を擁護する書き込みが多いのが気になる。

    地所の人と話していると、いずれにしても最低限の補償で早期に解決したい気が前面に出てすぎで、腹立たしくなる。こっちの状況にはぜんぜん耳も傾けてくれず本当に頭にくるね。今後新しい提案をしてくるといっているが、その内容次第で、三菱地所との付き合い方を考える必要がありますな。2割の違約金払ったら十分だろという態度が前面に出るようなら、こっちも、地所とはさよならですな。あまりに人の期待を裏切りすぎですよ。

    そもそも前代未聞のお粗末工事、隠蔽体質、checkeyesの節穴ぶり、あげたらきりがないが、いずれにしても、三菱・鹿島で安心などというセールストークは二度として欲しくない。契約者に対しては詐欺に聞こえる。グランブランドも廃止して欲しい。問題が起こった後の対応振りも自社のレピュテーションや利益を優先しすぎて、説明会だけでなく、営業員からお詫びの電話・訪問もあってしかるべきだが、官僚体質が如実に出ているね。BtoCのビジネスの基本を知らない人たちだね。われわれは物ではないのだから。気持ちが入っていないということ。

  44. 345 匿名さん

    丸の内とかの地主が本業な訳だからBtoBの感覚でBtoCやっちゃうからダメなんでしょ。

  45. 346 契約済みさん

    345 そのとおりですね

    マンション販売は向いていませんね。いわんやハイクラス向けは無理です。

    それにしても、この土地が好きで、また、子供の学校の関係などで、本当に住みたかった人は結構いると思います。とても残念なことになりました。その一方で、周辺の土地はここ1年で相当あがっているし、違約金には税金もかかるし、2割ではまったく補填されないです。この気持ちはどこにぶつければよいのでしょうか?  こころない書き込み(地所関係者かしりませんが?)で、2割の違約金で満足だろうといわれるかもしれませんが、本当に、心底、今回の件は、いい加減にして!!といいたいです。

  46. 347 契約済みさん

    確かにその後、何も連絡なし。

  47. 348 契約済みさん

    素朴な疑問なのですが、地所は"鹿島が悪い"と言い、鹿島も"こちらのミス"と認めているのに、なぜ建直しをしないのでしょうか?
    鹿島は地所から言われれば"やります"と答えてましたよね。
    地所が"やって下さい"と言えばよいだけのことだと思うのですが・・・

  48. 349 匿名

    今時あり得ない話であきれるばかりです。

  49. 350 コンストラ

    設計・監理はどこ?
    設計、監理にも責任あると思います。施工前に打合せしているでし、
    もちろん、現場チェック・検査もしているでしょうから。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸