東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者用】ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 広尾駅
  8. 【契約者用】ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-08-24 23:49:12

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町について語りましょう。
契約済みの皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

検討スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/295240/

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所レジデンス株式会社

所在地:東京都港区南青山7丁目373-1(地番)
交 通:東京メトロ日比谷線「広尾」駅(3番口) 徒歩11分、
   東京メトロ半蔵門線千代田線銀座線「表参道」駅(B1口) 徒歩14分

[スレ作成日時]2013-07-12 22:47:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    今回は施工ミスだから損害が発生したら鹿島に請求だから地所の懐は痛まないでしょ。
    なので地所の判断基準はお金ではないはず。

  2. 102 匿名さん

    違約金最大二割というの違約金を支払う相手が宅建業者の場合でしょ?宅建業者(プロ)なんだから契約解除のリスクヘッジはできるはずで、無制限に保護する必要もなく上限が定められているのだと想いますが、支払う相手が個人の場合、上限規定はないはず。

  3. 103 契約済みさん

    わたしも、青山ザ・タワーなどの賃貸探してみます。

    ほかには、青山パークタワーや南青山テラス常盤松フォレストなどが対象になるでしょうか。

  4. 104 契約済みさん

    納得がいかないこの気持ちどう落ちつければいいのでしょうか

  5. 105 匿名さん

    説明会で納得のいく説明がなければ、社長に対する公開質問状というのも選択肢の一つになるでしょうか。

  6. 106 匿名さん

    三菱地所は、事実関係をすべて明らかにし、世間に公表し、現在建築中の物件の総点検を実施しその結果、そして今後の物件の管理にどう反映していくのか、公開するべきでしょう。三菱地所は特に大手で、今後大量の住宅供給予定もありますし、世間を安心させるべきです。
    そのような動きとなるよう、国民生活センターなどに訴えましょう。マスメディアの力を使うのも手です。

  7. 107 匿名さん

    十分な説明をしてくれないようなら、地所本体の株を一株買って、次の株主総会でも責任追及するというのもありかもですよ。

  8. 108 契約済みさん

    104さん

    納得いかない気持ちは説明会ですべてぶつけるしかないです。多くの契約者がそうかと思います。

  9. 109 匿名さん

    説明会をやれば、三菱地所としては「説明は尽くしたし購入者の話も聞いた」という口実になります。
    説明会というものは実に便利ですね。

    この物件を購入されている皆さんであればお金もあるでしょうから、不動産に強い弁護士に相談するのが賢明です。

  10. 110 匿名さん

    >103

    我が家は中古で青山ザタワーを見学に行きましたが、
    がっかりしました。
    1階は綺麗なのですが、共用廊下が・・・
    子どものホッピングや三輪車が共用廊下に放置しているお宅があり、
    それで却下。
    管理出来ているのか?

    青山パークタワーも見ました。
    こちらはすごくきちっとしていました。
    警備員さんの見回りもしっかり。

    赤坂パークコートもしっかりしていましたよ!

  11. 111 契約済みさん

    違約金2割払ってくれるなら、まあ納得できますね。

  12. 112 契約済みさん

    青山パークタワーって、凄く評判悪いんですけど。。。。
    赤坂パークコートは、幽霊の噂もあるし。。。

  13. 113 契約済みさん

    納得全くできませんけど。建て替えろって話でしょ。

  14. 114 契約済みさん

    手付金プラス違約金2割なら、かなり儲かります。

  15. 115 契約済みさん

    青山界隈の中古なら、やはり青山ザ・タワーがベストでは。

    たしかに、青山パークタワーは、高級というよりカジュアルでモダンな
    デザインで、カラフルなのはいいけれど、まるでキンダーガーデンかと
    思いました。

    青山ザ・タワー、わたしが見た階の共用廊下は、とくに私物が放置
    されることもなく、きちんと整然としてましたよ。管理状態に問題が
    あるとは思えません。タワーにしては規模が小さいので、共用施設は
    あまり充実してませんが、それは重要ではありません。専有部分の
    クオリティが重要です。
    それに、立地はほぼ青山の中心、青山霊園の緑も借景できるので、
    都内ではこれ以上のぞむべくもない、類まれなる最高の部類だと
    思います。一度賃貸で住まわれてから判断しても良いのではない
    でしょうか?

  16. 116 契約済みさん

    目先のお金に目がくらんだら終わりかと。納得いくならそれでよいでしょうが。

  17. 117 住民でない人さん

    手付けの倍返しなら、とてもよい投資効率です。羨ましいですね。

  18. 118 契約済みさん

    二割で納得だなんて本当に契約者の方ですか?
    すいません、批判するわけではなく、単純に疑問に思いまして…。
    我が家は全く納得していないので。
    こちらから解除するときに二割払われるのは当然としても、地所から解約してくれという事情で二割はないでしょう。

  19. 119 住民でない人さん

    目先のお金に目がくらんだら終り って、お金以外どういう解決があるのですか?
    所詮、三菱から、いくらお金をとれるかでしょう?

  20. 120 契約済みさん

    何か、青山パークタワーとか、ザ・タワーをしつこく勧めてるようですが、業者の人ですか?
    あんな品の無い、安普請のマンション、借りたくありませんね。

  21. 121 契約済みさん

    建て替えしてもらえばいいでしょ。

  22. 122 契約済みさん

    建て替えって言っても、3年位かかるんじゃないですか?

  23. 123 周辺住民さん

    安普請以前の問題なのが、ここですが

  24. 124 契約済みさん

    やはりマンションは多数の人が住むことによりさまざまな意見がありますね。
    今後の修繕や立替等を考えると共同住宅に対するリスクは大きいと思います。
    この事件を契機に戸建てにシフトしようと思っています。

    まあ。消費増税分やモデルルームに通った経費等は神様から与えられた勉強代として我慢しますが
    この件が今後の人生に影響を及ぼさなければ良いと思っています。

    知人には契約したことを内緒にしていたことだけが唯一の救いでした。
    (入居する前に何事か起こってはいけないと思って)

  25. 125 子供のために買った者

    説明会はぎりぎりのローンで契約にかこつけた貧乏人たちの怒号でも楽しみましょうよ

  26. 126 契約済みさん

    2割の違約金といっても契約者からすればまったく不足ですね。そもそも同様の物件は周囲にはないですし、地価も上がり消費税も上がります。いろいろ手間暇かけて物件購入したのに契約書通りで、はいさよならとなれば、誠意がまったくないね。一流企業のやることとは思えない。

    また、違約金にはどの位の税金がかかるのでしょうか? 契約者は結構高所得者だから普通に所得税がかかったら半分は消えることになるけど、誰か詳しい人いませんか?
    さらに契約書よむと、相手方に帰責事由がある場合に、反対当事者が解除権を行使するのであって、帰責事由のある人(ここでは売主)からは解除できないように読めるけど、どうなのかしら?

  27. 127 契約済みさん

    先ほどの投稿は履行の着手があったという前提で、手付の倍返しで解除できないという前提にたってます いずれにしても弁護士と相談ですね。

  28. 128 契約済みさん

    間接的な負担増は個別交渉になると思います。
    ただ、地価の上昇の補填、消費税の補填はあり得ないと思います。そのための2割です。

  29. 129 契約済みさん

    現状だと、帰責事由のある売主からの解除はできませんよ。
    間違いないです。

  30. 130 匿名さん

    青山ザタワーも青山パークタワーも確かに品がないよね。
    青山ザタワーはのりピーも住んでいたことで有名ですね。
    結構なお墓ビューです。

  31. 131 契約済みさん

    ↑ 自殺者も多いんでしょ?

  32. 133 匿名さん

    今夜23:58放送開始のニュースJAPANで、
    オフィシャルHPで紹介されてるトピックスの2つ目は、
    ▽億ションに入居できない意外なワケ

    「ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町」という具体的名称まで出るのか分かりませんが、説明会前に必見です。

  33. 134 匿名さん

    >>127
    解約は認めないと言う事は出来ますが、修繕するまで待ってガラガラのマンションでは、結局困るのは買主の方ですよね。
    こうなってしまっては、履行に着手して無いなら手付け倍返し、着手していたなら違約金で解除以外の選択肢はもはやないと思います。

    三菱地所も、当初は修繕する方向だったんだと思います。
    全戸解約して、再募集なり賃貸なりにするとしても補修自体は必要なことですから、引渡し延期による費用の負担の方が損害が少なくて済みますからね。
    耐震偽装物件ですら補強できてしまうくらい建築技術ってのはすごいものなので、ココも補修が出来ないはずは無いと思います。

    しかし、直前だったからクレーム厳しかったでしょうし、一部契約者が団結して強硬な姿勢に出そうな気配もあったので
    引き渡し予定を過ぎても話し合いがまとまらず違約になるリスクを避けたかったのでしょう。
    また、話し合いが長引いてしまうと揉めているように取られてイメージダウンの恐れもありますしね。
    それなら、多少金銭的な損害が出ても解約してしまった方が、マシだと判断したのではないでしょうか。

    買主が修繕を望む方向で団結していれば対応も変わったのでしょうが、こういう問題はそれぞれの立場の違いもあるから、まとまるのって難しいですよね。
    今回は、補修を望んだ人にとって厳しい結果になってしまった感じですね。

  34. 135 134

    すいません、ココ契約者スレでしたね。検討スレと勘違いしていました。134の発言は忘れてください。

  35. 136 引越前さん

    ニュースJAPANきたきた

  36. 137 契約済みさん

    ニュースジャパンの報道では、一年で補修できる様ですね。

  37. 138 匿名さん

    対話に備えて予習しましょう

    住民 vs 騙すゼネコン
    http://www.youtube.com/watch?v=ESHFRq4mzr4

  38. 139 契約済みさん

    なんか賠償とかどうでもいいです。とにかく住みたかった。鬱になりそうです。

  39. 140 契約済みさん

    私も入居日をとてもとても楽しみにしていました。
    親戚や友人にも遊びに来てね、と言ったばかり。
    本当に最悪です。引き渡さないってどういうこと。

  40. 141 契約済みさん

    2割の違約金+手付金が返ってくるなら、まあ残念ではありますが、悪くないですね。儲かります。

  41. 142 契約済みさん

    とほほですが、どうやら南青山には縁がなかったということですね。
    違約金2割で高級賃貸住みながら新しいとこ探す事になるかと。
    駆け込み工事物件は怖いので築浅中古も視野に入れた方が良いかもですね。

  42. 143 契約済みさん

    皆様、連日本当にお疲れ様です。

    お金で解決できる部分ももちろんありますが、
    お金ではどうにもならない部分もあり本当に頭が痛いです。
    我が家は自宅売却組なので現自宅の引き渡しも迫っており、グッタリです。

    契約解除の最初の連絡の時には営業マンもしどろもどろで同情すらしましたが、
    ほんの数時間の間に同じ営業マンが突然自信たっぷりな対応に変わったことで
    契約者に対する対処マニュアルが社内的に固まった空気を感じました。

    プロをバックに抱え、今日と明日の説明会を万全の態勢で臨む準備をする時間があった
    三菱地所側に対し、つい数日前に方向転換を知らされたばかりの私たちが
    変えられる事は殆どないと言っても良い位だと思いますが、
    まずは冷静に三菱地所の言い分を聞いてみるつもりです。

    一家庭だけでは聞き逃しや解釈違いもあると思いますので、その点を確認し合えたら
    と思います。

  43. 144 匿名さん

    入居出来ると思っていたのに入居出来なくなってショックなのはわかりますが
    今後の事を考えたらこのまま修理して引き渡しされた方が大損だと思います
    無理して引き渡して頂いたとしても何らかの理由で売る側になった場合値段が相当崩れる事は間違いありませんから
    デベが大手で保証も厚いようですし、今の条件が出ているのにNo.139~No.140みたいなのを見ると
    福知山線脱線事故のマンションの住人の一部が「購入金額全額の保証では不当」とか「家で食事出来ない代わりに外食した代金(ステーキ代)をよこせ」とかゴネていた住人を思い出しました。

    しばらく賃貸で暮らしながらもっといい物件を探す方がいいと思います
    物件は新しければ新しいほど設備も良くなりますし、今よりいい物件は必ず出てくるはずです。

    このマンションは一度取り壊して再度建設するでしょうからそれまで待ってみてはいかがでしょうか?

  44. 145 契約済みさん

    怒りを通り越して馬鹿らしくなってきました。
    この一年間は一体何だったんだろうって。無駄な一年になってしまいました。
    幸い(と言うか)自宅売却はしていなかったので、当面、住むのには困りませんが、どっと疲れました。
    早く2割の違約金を貰って、忘れたいと思います。
    この物件は、賃貸にしか使えないと思います。一旦欠陥マンションの汚名を着せられたら、資産価値は絶望的ですから。

  45. 146 匿名さん

    >145
    マンション購入は出来なかったけど違約金がもらえるなら無駄じゃないのでは。2割って2000万円以上とか?つぎの頭金に出来るし。

  46. 147 匿名さん

    絶対に弁護士入れたほうがいいです。それも、不動産関係に強い弁護士です。素人ではとても太刀打ち出来ません。

    売主は、自分に有利な方向に持っていくことしか考えていません。本当は貰えるものも、貰えなくなるかもしれません。

  47. 148 購入検討中さん

    2割って3000万とか戻るの
    すごい誠意有りますね。

  48. 149 匿名さん

    たしか1番高い部屋って3億5000だから7000万円!すげー

  49. 150 周辺住民さん

    2003年~2005年くらいの時期に建てられたマンションが一番安心だと聞きました。青山周辺でその時期の中古物件、まずは賃貸で住んでから、購入対象候補を探そうと思います。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸