東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 三番町 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 三番町
  7. 半蔵門駅
  8. ザ・パークハウス グラン 三番町 その2
匿名さん [更新日時] 2014-02-24 14:10:28

前のスレが1000件を越えていたのでこちらへその2を作りました。

所在地=千代田区三番町5-24
交通=半蔵門線半蔵門駅徒歩5分
総戸数=148戸
間取り=2LDK~3LDK(60.68~134.78平米)
入居=2014年9月下旬予定

売主=三菱地所レジデンス
設計=三菱地所設計
施工=大林組
管理=三菱地所コミュニティ

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307471/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス グラン三番町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-17 10:32:05

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス グラン三番町口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    ↑ すみません。千鳥が淵のことです。

  2. 652 匿名さん

    ↑ 何倍になったのですか。

  3. 653 匿名

    三番町って、あとどんな部屋が残っているのですか?

  4. 654 匿名さん

    39戸も残っているらしいからMRに聞いた方が早いよ。

  5. 656 匿名さん

    千鳥ヶ淵の外れ組はここには来ないだろうな。

  6. 657 匿名さま

    先方さんは、「三番町とここ(千鳥ヶ淵)では眺望もグレードも違いますから無理だと思います。」とのことです。

  7. 658 匿名さん

    ですね。40弱ぐらい残戸ありますね。今日DMきてました。これから売れるんだろうか、、

  8. 659 匿名さん

    三菱は値付けと販売戦略を完全に間違えましたね。低地ではないものの坂の途中に建っているし東向き高層階以外は眺望はよろしくない。番町には再開発の話は他にもいくつかあるし、中古の出物もある。ここの条件の悪い部屋を今無理して買う事も無いでしょう。世の中の市況は活況と言えるでしょうが、まだ四分の一以上残っているここは予想外の不振と思われます。竣工までの完売は難しいのでは。

  9. 660 匿名さん

    無理して買う必要はないでしょうね。差し当たって一番町があるそうですが。どの辺か分かりませんが。経済効果で、今後不動産は上昇して活発になるのは間違いなし。どこのデベも番町に進出するのではないかと思います。

  10. 662 匿名さん

    ここ、もしかしてエレベーターありますよね?

  11. 663 匿名さん

    勿論あります。でも少なかったような。トランクルームも少なかった。天井が低いですね。

  12. 664 匿名

    >661
    この辺の三番町で、眺望の悪い部屋に住むのなら、四番町の方が駅も近く便利だと思う。また、ニ七通り沿いは意外と解放感がある。BRANZの土地にこのPHが建てばより魅力的なものとなっただろう。

  13. 665 匿名さん

    今後は番町の再開発は三井にやって欲しいです。何だか三菱と東急ばかりなので。パークマンションを期待します。

  14. 666 契約済みさん

    でも何だかんだで、来年の9月に完成するマンションで既に7割位売れてるんなら、売れてる方なんじゃないのかな?

    この前、部屋のコーディネートの打合せにモデルルーム行った時も凄い混んでましたよ。私は千鳥ヶ淵にしようか悩んでて、結局高過ぎて買えずにこちらにしましたけど、立地、価格のバランス悪くないと思いますよ。

  15. 667 匿名さん

    マンションは外観、仕様、設備に関して購入者の好みの問題ですから個人差がありますよ。やはりMRを見て感動しないと買えないです。竣工迄売れない事はないでしょう。

  16. 668 匿名さん

    実際にMRに行き、盛況を確認した人は、だれも苦戦とは思わないでしょうね。
    第二期の約40戸は、ほぼ全戸抽選とみています。番町界隈で、この規模の物件は当分出ないのでは。

  17. 669 匿名さん

    三菱地所が取得したと思われる一番町セントラルビルの土地もかなり広いですよ。高台ですしここよりずっと魅力的。

  18. 671 匿名さん

    もう三菱はいいよ。三井にやって欲しいね。

  19. 672 匿名さん

    三井はパークコート飯田橋のあと勢いのある物件が無い

    野村と組んでお茶を濁してる印象

    赤坂のパーマンも微妙だし自信に溢れたパーマンを出して欲しい

  20. 673 匿名さん

    >672
    おっしゃる通りです。株価の違い、業界最大手の意地を見せて欲しい!

  21. 674 匿名さん

    株価の違いって。そう大差ないと思うが。
    株価が高いほど格上な訳ではない。そうしたら住友がダントツでしょ。

  22. 675 匿名さん


    住友ダントツですね。関東では三井、三菱でしょう。マンション事業に関しては千鳥ヶ淵のスレでも分かるように三菱はまだまだこれからでしょうね。千鳥ヶ淵は立地が良かったから完売しましたが企画力.経験は三井が上でしょう。

  23. 676 匿名さん

    今日の日本の不動産業界には、タイプの異なる二つのリーディング・カンパニー が存在する。長期にわたって経常利益第 1位の座を守る利益志向型の三菱地所と、 売上高トップの座を占める成長志向型の三井不動産である。どちらを選ぶかは購入者の好みである。

  24. 677 匿名さん

    こんな2ちゃんみたいなスレに書かれてることを根拠に
    三菱を批判するのはどうかと思うぞ(笑)

    千鳥ヶ淵は倍率5倍が示すようにパーマンに匹敵する優良物件だった

    むしろ最近のパーマンこそどうしちゃったの?って思う

    三井は確かに見せ方上手いし欠点を隠す企画力は抜けてるが
    最近の野村接近はいただけない。野村と組んで品質が上がる訳がない

  25. 678 匿名さん

    プラウド南麻布は近年、稀に見る傑作物件ですよ。どこのデベも社長自ら内覧しています。野村は評判いいと思いますけどね。

  26. 679 匿名さん

    ↑ 設計、施工共に竹中ですね。

  27. 681 匿名さん

    グラン三番町のスレに戻りましょう。

  28. 682 匿名さん

    定借だっでプラウド南麻布は最高

  29. 684 匿名さん

    場所も違いますからね。唯、業界では話題性の多いマンションでした。20才で購入しても80才迄住める訳で、取り壊しなしで返還するから解体準備金も要らないし建物、仕様も他の定借とは違いますね。完売で来月引き渡しです。

  30. 685 匿名さん

    どうも好きじゃないね。三菱の設計も仕様も。今迄幾つか見て来たけど
    どれも似たり寄ったり。デザイン会社の知名度も低いしセンスないね。

  31. 686 匿名

    パークマンションの歴史40年。グラン一年未満で藤和。
    なり振り構わずの販売方法は唯、唯呆れるばかりです。

  32. 687 匿名

    今後の番町での再開発は、番町パークマンション、一番町18パークマンションに続く物件三井さんにやって欲しいです。

  33. 688 匿名さん

    プラウド南麻布は野村がせっかくの唯一無二の立地だから最高のものを作ろうというコンセプトでした。ここには残念ながらその意気込みが感じられません。。

  34. 689 匿名さん


    全く同感です

  35. 690 匿名さん

    >686
    ここの事ではないと思うけど。

  36. 691 匿名さん

    ここは等価交換ではないから地権者はいないし縁故販売もしていません。

  37. 692 匿名さん

    野村の顧客軽視の姿勢は糾弾されてしかるべしだと思うがな。

    プラウド新浦安やプラウド駒場など、冷静に考えて「野村は本当にそれ知らなかったの?」と

    首をかしげたくなるような「問題」は複数ある(知らない人はググればすぐ分かります)。

    会社ぐるみというより、担当者個人の資質の問題との声も聞くが、

    完売最優先的な野村の社風はどうなのかと思う。

  38. 693 匿名さん

    2期15戸の登録中ですが、価格が1円単位ですね
    めんどくさ

  39. 695 匿名さん

    野村の件は担当者個人の資質の問題かと。デベにも色々な人がいますから。プラウド南麻布は傑作物件である事は間違いないです。

  40. 696 匿名さん

    個人の資質の問題と言ってもそうゆう物件を買わされる消費者の側は堪らないな

  41. 698 匿名さん

    >696
    >697
    プラウド南麻布の本質を知らない人に意見する資格なし。

  42. 699 匿名さん

    ここはグラン三番町のスレだから野村の話はもう終わり。

  43. 700 匿名さん

    プラウド南麻布は、良くない。

  44. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸