東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ千住大橋エアーズ【(仮称)千住大橋プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住緑町
  7. 千住大橋駅
  8. オーベルグランディオ千住大橋エアーズ【(仮称)千住大橋プロジェクト】ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2018-09-30 17:27:51

オーベルグランディオ千住大橋エアーズについて情報交換しましょう。
280邸の大規模プロジェクトです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩17分
   東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩17分 、常磐線 「北千住」駅 徒歩19分
   つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩19分 、東武伊勢崎線 「北千住」駅 徒歩19分
   常磐線 「南千住」駅 徒歩17分 、東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.38平米~93.64平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
物件URL:http://www.ober.jp/senju/index.html
施工会社:長谷工・大成 建設共同企業体
管理会社:大成有楽不動産(株)(予定)

[スレ作成日時]2013-06-13 20:57:14

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ千住大橋エアーズ口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名

    眺望や陽当たりを重視する人もいれば、駐車場やサイクルポートなど設備を重視する人もいる。
    利便性or閑静など両方あったらいいけど、どちらか選ぶなら…など予算の中でそれぞれが我が家に合ったものを選択してると思います。
    資産性は良くわからないけど、住みやすそうなこのポンテグランデに関心のある人は多いと思います。

  2. 203 契約済みさん

    契約完了です!!東側に決めました。

    どのマンションにしろ契約された方はこの街が良い街になると感じて
    決めたのでしょうから、理由は様々だと思いますが、楽しみな街には違いないです。
    まだ一年半も先ですが、入居される皆様、宜しくお願い致します。

  3. 205 匿名さん

    204さん
    買いたくても買えなかったんですね…
    悔しい気持ち…わかります。

  4. 207 購入検討中さん

    それは今までのやり取り見ればそんなことないの理解できませんかね?

  5. 208 匿名さん

    オーベルもファイターも同じ様な書き込みばかりね

  6. 211 匿名

    転勤?でキャンセルが出たと営業さんから電話連絡ありました。

  7. 212 サラリーマンさん

    有楽の従業員の対応がひどかった。

    日本語が通じない、常識が通じない、、、

  8. 213 購入検討中さん

    営業さん、いいですけどね?
    人によるのかな~?

  9. 215 匿名さん

    こちらとアクアビスタの掲示板をずっと見て検討してましたが、
    人の層って分かれるものですね。
    設備も大事ですが多くの人がご近所になる訳ですから
    人間関係も大事だと思いました。
    こちらは残念です。

  10. 216 購入検討中さん

    それを言うならお互い様ですよね
    向こうの層も相当だと思います
    どこにでもまともな人もいれば変な人もいますから

  11. 217 入居予定さん

    昨日契約し嬉しくて夫婦でお祝いをしました。
    説明会でも雰囲気の良い方ばかりで安心しています。

    私たちは商業施設と公園が近い事が決め手となりました。
    子育てしやすいかな。と思っています。
    マンション内でのイベント企画も楽しみです(^ ^)

    皆で素敵な街にしたいですね!


  12. 218 入居予定さん

    しかし、最近の荒れようは何なんでしょうね!
    先週くらいまでは互いのポイントをただただ語る書き込みが多く、みんな迷いながらも、最後は眺望!とか設備!とかで納得して決めてきたのに、これまでに無かったような、貶すコメントが多くなりました!
    みんな御近所になるのだから…ただそういった、貶すコメントのようなものを書く人は実はどちらにも住まないんだろうな~!

    個人的にはみんな仲良くとは行かないかもしれませんが、我々も再開発の一員としてポンテグランデ祭をやりましょう!

  13. 219 購入検討中さん

    こちらにもファイターにも荒らす人多いですね!
    でも決めた人たちは考えた末選んだんだから余計なこと書かないでほしいですね~
    まだ先ですが私はとても楽しみにしてます

  14. 220 匿名

    214さんはいったい何が言いたいのかわからない。

  15. 221 買い換え検討中

    匿名掲示板なんですから、検討・購入・荒らしが入り乱れるのは当然です。
    意味の無い煽りや購入止めましたっていうのは検討者ですらないですよ、
    だって本当にマンション探してるなら検討から外れた時点で忘れて他しかみないでしょ・・・

  16. 223 入居予定さん

    そういう人もいるかもしれませんが、私は本当に契約して書込みしましたよ。

  17. 225 入居予定さん

    荒れてますねーそこまで注目されているということでしょうか?ところで駅の高架下も綺麗になるのでしょうか?小売店の前に喫煙スペースが設けてあり、辺り一帯タバコの匂いが充満しており、愕然としました。それ以外はとても楽しみなのですが…

  18. 226 入居予定さん

    契約が済んで一段落。来年の夏頃まで何もないと思うと寂しいですね。
    でも、第二期も始まることですし、新しい住居人の仲間が増えると思うと嬉しいですね。
    賃貸ではなく、マイホームを手に入れること。それだけでも十分立派なことです。しっかり働いて暮らしている人の特権です。
    だから、中傷しあうのではなく、ファイターもオーベルも同じ街に暮らす仲間ですから、仲良くしていきたいですね。

  19. 227 入居予定さん


    荒れていても、論より証拠。

    売れているかどうかが、当面の評価です。

    130戸ぐらいは決まっていると予想。探りいれた感じでは

    BとかP

    とかは早そうです。

    駅はどうしたらよくなるのか?

    普通にがらがわるい人います。ホームレスの人

    なんかも構内にいたり。

    京成は少しは金だしているのかな?

    もしかしたら、開発にただ乗りなのですか?









  20. 228 物件比較中さん

    駅周辺は、再開発が進んで行くと、自然と綺麗になって行きますよ。

    南千住に住んでいますが、昔はひどいものでしたが普通だと思ってました。

    再開発から10年かかりましたが、今は見違えるほど良くなりました。

    千住大橋もそうなると思います。

  21. 229 匿名さん

    以前の暗い工場街だったことを知っていると、
    今のこの状況はもう信じられないくらい明るくてきれいですよね。
    街全体が工事が終わると、
    更に変貌を遂げているのではないかな?と思います。
    後は街に大きな病院ができるといいなぁなんて考えています。

  22. 230 購入検討中さん

    大きな病院かどうかはわかりませんが、今モデルルームがある区画に医療系施設ができるようですよ。

    http://www.pontegrande.jp/concept/map.html

  23. 231 あこ

    Ⅰ期で見学し住みたいと思っていましたが、旦那さんの仕事が忙しく夫婦揃って見学できなかったので、Ⅱ期から本格的に検討に入りたいと思っています。よろしくお願いします。

  24. 232 匿名さん

    ポンテグランデのHPでしばらく医療福祉関係の施設が計画中になっていて、
    本当に出来るのかなぁ。。。なんて思っています。

    そういえばどうしてポンテグランデっていうんだろう?って思っていたら
    イタリア語で「ponte=橋」「grande=大きな」で「大橋」なんですね。
    イタリア語は名刺を後ろから修飾することが多いそうです。
    勉強になりました。

  25. 233 匿名さん

    ポンテグランデってなんかポンデリングみたいって思ってたんですがそんな意味だったとは…。何故イタリア語?と思いつつ、なんか響きはかわいいですよね。北千住のミルディスもどこかの言葉で「1010」という意味みたいですし。色々と考える人がいるんですねー。

  26. 234 入居予定さん


    昨日、MRに行ったら140戸くらいに花が付いていました。

    早くも半分、売れたんですね。

    ところで、皆さんは追加で何かグレードアップを申込みましたでしょうか?

    わが家は廊下のドアを変更する予定です。

  27. 235 入居予定さん

    今月に入ってようやく契約しました。
    みなさんよろしくお願いします。

    廊下のドアってリビングのドアですよね?
    うちもそれ変更しました。縦に2枚ガラスのあるやつに。
    標準のだと閉めたとき廊下が真っ暗になっちゃいそうだったので。

    あと、ガスコンロと換気扇もグレードアップしました。

  28. 236 物件比較中さん

    タイミング的に魅力がマンション自体だけじゃないという点も注目ポイントかと思います、利便性が向上することがわかるということはずっと住む前提の安心材料ですよね。

    グレードアップの話ですが、我が家はまだ購入如何の時点で悩んでいるのですが、もし決めるのであればそのままのスタイルでもいいかなと。

    ちなみにコンロはどのようにグレードアップされるのでしょうか。

  29. 237 入居予定さん


    コンロは一段グレードアップしている人がほとんどではないでしょうか?カラフルなやつです。二段アップすると値が高いので、さっぱりと諦めました。両面焼きできればオーケーと判断しました。

    グレードアップは最終的には100万円程度です。100万円削りました。選択していたときは、なくなく削っていましたが、今になってみると、全く後悔ありません。すこし、選んでいた時は金銭感覚が麻痺していたんだと思います。初回のグレードアップでしかつけられないものを中心に選びました。


  30. 238 匿名さん

    リビングドアの変更は確かに必要ですよね。
    その方が明るいのももちろん、開放感が出てきますし。

    それにしても竣工はまだまだ先ですのに、
    もう半分ってすごいですね…。

    千住大橋だけだとそこまでインパクトはないのですが
    ショッピングモールができるのはやはり魅力になると思います。

  31. 239 入居予定さん

    うちはリビングのドアを、くもりガラスに変更です

    235さんが書いてる通り、標準だとドアを閉めたとき確かに暗くなりそうです

    他にはライトを検討中

    販売に関しては、有楽側が思っている以上に早いペースと、営業マンが話してました

  32. 240 検討中の奥さま

    2013/10/11の記事ですが、日刊不動産経済情報通信に関連記事出てたよ。販売状況についても。
    タイトル:「千住大橋」で初採用、独自収納も展開
    内容:大成有楽不動産は、同社マンションブランド「オーベル」のオリジナル仕様となるキッチン「オレンジキッチン」を開発した。東京・足立区の「オーベルグランディオ千住大橋エアーズ(総戸数280戸)」で初採用する。同社ではオリジナルの住設開発に注力しており、キッチンのほかにもオリジナルの収納を投入。今後も積極的に採用していく。
    「千住大橋」(足立区千住緑町1―1―8)は、京成本線千住大橋駅徒歩4分。RC造15階建て。専有面積は68・38~93・64㎡、間取りは3LDK~4LDK。5月に公式サイトを開設し、9月末までの反響は1000件超。7月下旬オープンのギャラリーへは足立区荒川区の居住者を中心に500件超が来場している。来場者は年収400万~600万円の都内に勤務する2~3人家族の会社員が中心。第1期は126戸を供給し、同社想定以上の121戸が成約済みとなった。第1期価格は3320万~5410万円。全体平均坪単価は170万円中盤になるとみられる。11月中旬に第1期2次(戸数未定)を分譲する予定。
    オレンジキッチンは、グラスなどを置く可動式の「シンク前ハンガーレール」や、スライド収納の上に引き出してサブカウンターとして使える「サポートテーブル」などを採用。同社は11年12月に独自の住宅設備開発の取組みである「オレンジラボ」を始動。同社供給物件の居住者にアンケートやグループインタビューを行い、商品に対する意見を募るなど、ユーザー目線を重視した。その声をもとにメーカーと連携して製作し、キッチンに先行してオリジナルの「オレンジ収納」を開発し、「オーベル目黒」(13年3月モデルルーム公開)などで導入した。

  33. 241 匿名さん

    広告でしょ。。

  34. 242 周辺住民さん

    正確な詳しい情報、ありがとうございます。

  35. 243 匿名さん

    確かに詳しく書いてますね

    参考になります。

  36. 244 匿名さん

    提灯記事の可能性はあるかもしれないですが、詳しく仕様について書かれていますね。
    キッチンが充実しているのは
    主婦としてはかなり嬉しいです。
    1日の内でもいる時間って結構長いですからね。
    収納がぐんとあると嬉しいですし。

  37. 245 周辺住民さん

    >第1期は126戸を供給し、同社想定以上の121戸が成約済みとなった

    提灯記事だとしても「成約」ということは申込みだけでなく、
    「契約まで済ませた」ということだろうから、結構ココ人気あるのね
    消費税5%適用に合わせた駆け込み需要のおかげで、現在は息切れ状態かもしれないけど

    隣の既存のオーベルが販売苦戦してたみたいだけど、同じ売主でも差が出るモンなのね

  38. 246 匿名さん

    隣のオーベルの時はまだポンテグランデエリア内の道路すら整備されていない時期だったので
    街づくりが本当に計画通りに進むのかなど不安要素が多々ありましたからね
    今は道がきれいになって商業施設も建設に取り掛かっていることもあり
    完成する街に期待を込めて購入に踏み切れるのだと思います

  39. 247 匿名さん

    >>240さん
    >>来場者は年収400万~600万円の都内に勤務する2~3人家族の会社員が中心…
    こちらのマンションを検討する家族構成が把握できた事は良い検討材料になりました。
    ほとんどが小さなお子さんがいらっしゃるご家庭なのでしょうね。
    年収についても我が家の場合と大きくかけ離れておらず、何となく安心しました。

  40. 248 ビギナーさん

    >>240

    ありがとう。

  41. 249 購入検討中さん


    A街区のショッピングモールに、
    クレアナーサリーの保育所が入るようです。

    来年4月に開業ですが、他の中に入るテナントの情報は有りませんね

    どなたかご存知でしょうか?

  42. 250 住まいに詳しい人

    もう知ってる人も多いと思うけど、商業施設内のスーパーはライフだそうです。

    http://www6.big.or.jp/~rey/usui/pdf/gogai_09.pdf

  43. 251 入居予定さん

    少し残念。ヤオコーか三徳がよかった。

  44. 252 主婦さん

    ライフ大歓迎です!

  45. 253 購入検討中さん


    近隣の空き地に、5階建て店舗兼住居の建物がたつようですね。

    コンビニが出来ればいいのですが

  46. 254 土地勘無しさん

    >>253

    どこの空き地ですか?気になります。

  47. 255 購入検討中さん


    交通広場の南側の空き地です

    既存の住宅が少し連なっている所の隣です。

  48. 256 物件比較中さん

    オーべルさんの今建ってる物件は完成した後も残ってたみたいですが、この物件は売れてるんですか?

  49. 257 契約済みさん

    昨日MRに行きましたが赤い花が増えていましたよ。黄色も5,6個あったと思います。
    ガーデンレジデンス側は9割方契約が終了していました。
    サウスレジデンス側がどのくらいで売れるかですね。

  50. 258 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  51. 259 物件比較中さん

    >>256

    今、建っている方の掲示板で完売が告げられていました。
    完成から2カ月弱でしょうか。
    公式HPで「完売御礼」と出したようです。

  52. 260 物件比較中さん

    調べて頂いて申し訳ないんですが、いつ完売したとかではなく、この物件が売れてるのか知りたいんですよね。結局、この物件も完成して売れなければ値引きとかもするでしょうし。

  53. 261 申込予定さん

    仮に販売が苦しくなった場合、値引があるとするならばかなり先だと思います。その前にアクアヴィスタ側が大きく苦戦してると思いますので、隣の出方もあるのでしょうか?

    実際モデルルームに行ってみれば、かなりの数の花がついていると思います。東側が売れているのは確かですが、タワーが建つからといって、南は日照が全く確保されないわけではないので、価格差はあれど、東より明らかに暖かい日が差すわけですから、全く問題ないような気もします。

    この場所で駅徒歩4分の大規模再開発地域…日暮里まで5分、東京まで15分…。管理費や駐車場代の値段を見ても、そう敷居は高くないので、かなりお買い得ではないかと思います。

    再来年の2月に引き渡しが始まるころまでには完売すると思いますけどね。来春オープンの商業施設の内容次第という人もいるかもしれませんね。どんな店舗が入るか早く情報が欲しいところです。

  54. 262 入居予定さん

    正直、営業マンもこの物件に関しては強気な感じを受けましたよ。261さんのいうように、納得感のある価格なので、早いんだと思います。どうかんがえてもたぶん値引はなさそうなんで契約してしまいました。第二期でほぼ終わると、売る側にとってもマイナスなので、少し上に価格調整するかもしれませんね。いろいろMR回りした上での感想です。

  55. 263 入居予定さん


    先日、MRを訪問しました。

    花の付いていない列が有ったので、営業マンに聞いてみると
    現在、南側の数列を売り止めにしているとか

    そこの列の価格に関しては、全く未定と話してました。
    売れ行きで考えると、値引きは難しそうと思いました。

    隣を見学に行った時、30万円分のオプションをサービスと話していましたよ。

  56. 264 物件比較中さん

    現時点の売れ行きはいいかもしれないが、10月以降の成約率をみないとまだ判断できないのでは。
    消費税増税の駆け込み需要の反動があるので。
    南側は不確定なタワマンのせいで人気がないのかと思ってますが、どうなんでしょうね。

  57. 265 匿名君

    261さん、お得な物件だと思いますよ。
    〇楽さんはD街区も入札されたようですが20社中下から2.3位です。
    こちらは地代が抑えられているから色々充実できたんでしょうね。

    これからのE・F街区の入札価格は当然もっと高騰すると考えられます。
    でも、日当たりを気にしないんでしたら管理費は高いですがタワーの北側や南以外の低層階はお買い得かもしれませんよ。

  58. 266 申込予定さん

    261です。
    D街区の話は承知しております。
    あとは部屋を決めて申込するのみです。
    宜しくお願いします。

  59. 267 ビギナーさん

    消費税の話がでてますが、消費税が増税される代わりに
    住宅ローン控除(所得税と住民税の還付)の最大額があがるため、
    増税後にあえて購入する人達も少なくないと思いますよ。

  60. 268 匿名さん


    私は今月以降に契約を考えています。

    当初訪問した時は、9月末までの契約で5%と言われましたが、

    計算するとメリットが無く、急いで契約する事を止めました。

    今後の状況も見たかったし、また他の物件との比較も必要だった為です。

  61. 269 物件比較中さん

    部屋のオプションは、竣工のどれくらい前まで受け付けてくれるんでしょう
    階数によっても期限が違うんでしょうけど

  62. 270 ビギナーさん

    >>269

    オプション含んで価格確定させて契約するので、竣工のどれぐらい前というよりかは、
    契約前までにオプションを確定させないといけないんだと理解しています。

  63. 271 物件比較中さん

    >270
    契約前にオプション確定させるのは理解しております。

    そうではなくオプション変更付きで申し込みたい場合で、そのタイムリミットの目安ということでした。
    たとえば他の物件も比較中で、竣工前ギリギリの期間で物件契約の決心をしたとしても、
    内装工事のタイムラインの関係でオプション発注はムリだと思います。
    (完成後に自分で業者に手配のみになる)

  64. 272 申込予定さん

    そうですね、271さんの仰る通り、契約が済んでしまえば、あとは自分ですべて行うイメージです。
    食洗機やガスコンロなどもグレードアップではなく、自分で買って交換も自分でするというイメージです。

    以前にも書かれていた人がいましたが、ガスコンロなんかはノーマルは東京ガスのものでないので、注意が必要です。

    契約前にグレードアップ出来る人はいろいろとグレードアップした方がお金は断然かかりませんよ。頭金やローン額次第となります。

    うちはあまり気にしていなかった部分もあったのでちょっと後悔…

  65. 273 あこ

    東で契約完了しました。オプションは水まわりのクロスをタイルにしたのと、お風呂のドアにタオル掛けをつけました。

  66. 274 物件比較中さん

    >269-272
    話が噛みあってないですね。

    一方はオプション変更が間に合う時期の契約の「申込み期限」について聞いてるのに対し、もう一方はオプションのグレードアップの「手段」や「意見」で答えていますね

  67. 275 申込予定さん


    じゃあ、あなたが教えてさしあげたら。

  68. 276 購入検討中さん

    販売センターの担当に聞くのが一番だとおもうけど。

  69. 277 購入経験者さん


    大体竣工の1年ぐらい前だと思いますよ。

  70. 278 契約済みさん

    A街区の商業施設に、ネイルサロンが入るようですね。

    来年のオープンが近づいて来てるので

    これから色んな情報が入って

    楽しみですね

  71. 279 契約済みさん

    商業施設施設の店舗全容をそろそろ明らかにしてほしいですね。

    工事の進捗(外見)を見る限りそろそろ中身のほうに手が入るでしょうから…。三菱がやってるだけに、下手なものは作らないだろうし。私は契約済みなんで何が入ろうとどうなるものでもないのですが、早く知りたい気持ちでいっぱいです。

    求人情報みると確かにネイルサロンあるみたいですね。他は検索かけてもなかなか引っ掛からないようです。

    スーパーは三菱系だけにライフのようですが、楽しみは尽きません。情報あればここに持ち寄りましょう。

  72. 280 匿名さん


    ホームページの間取りや販売スケジュール等が更新されていますね。

    いよいよ本格的に完売まで進めるようですね。

    価格は全てオープンになったんだろうか?

  73. 281 ビギナーさん

    実際どれくらい売れてるんでしょうね。
    公式ページに東側分の間取りも新規公開されているようですが、
    少し間にMRに行った方の報告レスでは東側は9割方成約されていたんですよね。
    売れ行きは悪くなさそうな雰囲気のようですが・・・

  74. 282 契約済みさん

    東は低価格なので、ほぼ売れている状況でしたね。空いている部屋もチラホラありますが、低価格狙いの人で競争は激しいかも。今回は南側の中央付近を売りだすと思いますが、1次との違いはタワーが建つと前提した場合、南側の中央付近は両サイドと比べると日照時間が若干短いということで、早く(1次)来てくれた客には南側は日照条件の良い部屋を紹介しているということらしいです。まあ、現地に行っていただければ分かると思いますが、タワーが建ったとしてもそれなりに日照は確保できますからね。ポンテグランデTOKYOの完成創造動画を見て頂ければイメージがわくと思います。

  75. 283 匿名さん

    駅前だし、眺望きにしたってしかたないし。

  76. 284 物件比較中さん


    隣のアクアビスタと比較すると、

    こちらの方が価格帯は低めですね

    しかし、設備面では良いかと思いました。

  77. 285 匿名さん

    タワーができると眺望は遮られてしまうでしょうね。
    でも最初からできると判っているので、皆さんそこは判っていらっしゃると思うので、問題はないかと思います。
    価格面ではこちらは良いですよね。
    仕様もごく普通ですし。

  78. 286 契約済みさん

    商業施設がだいぶ工事進んできました

    1. 商業施設がだいぶ工事進んできました
  79. 287 契約済みさん

    いよいよ少しずつ見えてきました

    1. いよいよ少しずつ見えてきました
  80. 288 契約済みさん

    この辺りはコンビニ、銀行、ATMはないのでしょうか?

    ショッピングモールや医療系施設がオープンすればかなり改善されそうですが、住むにはまだまだ発展途上だと感じました。
    北千住や南千住も行動範囲に考えれば、こんな悩みは無くなりますが、ちょっと遠いかな。。。

    何かいい情報お持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。よろしくお願いします。

  81. 289 契約済みさん


    駅前のロータリーに新しくビルが出来ますが、

    そこは店舗兼住宅となっていましたので、コンビニが出来ないかと期待しています。

    近所に銀行はなさそうですが、ショッピングモールには当然ATMは入ると思いますよ

    モールが完成した後に、マンションが完成ですから、利便性には問題無いと思って契約しました。

    後はマンション完成の1年後に、駅下の改装が始まるようです

    まだまだ、時間が掛りそうですが、楽しみでもあります。


  82. 290 匿名さん

    モールは来年4月オープンなんですね。
    入居までには混雑も多少落ち着くでしょうか。コンビニは期待できそうです。
    医療系施設はどんなものが入るのか既に決まっているのでしょうか?
    保育所ができるので小児科が入ると便利になりそうですね。

    物件概要じゃよく分からなかったのですが、
    駐車場152台分は全て自走式駐車場になるのでしょうか?

  83. 291 匿名さん

    自走式

  84. 292 契約済みさん

    4号沿いの丼丸ってやってます?
    車で前を週1位で通りますが、いつも閉まってるので。
    また、その隣辺りにあった唐揚げ屋は閉店したのでしょうか?

    MRは車でしか行ってないので、駅周辺はよくわかりませんが、車から見えた感じだと、ガード下にセブンイレブンが見えました。4号渡れば郵便局がありました。

    駐車場は自走式ですが、車両の大きさ、重量に細かい規制があるので、1boxや高級車は注意ですね。

  85. 293 匿名さん

    288さん
    近くのモールができれば、銀行のATM位は入るでしょうね。今住んでいる所も近くに銀行は
    ありませんが、銀行へ用事があるのは通帳がなくなった時位ですからそんなに不便を感じた
    事はありません。コンビニなどにもATMがありますからね。これからどんどん発展していく
    街ではないかなと思っています。街の発展を最初からみられるのもいいですよね。

  86. 294 契約済みさん

    今の千住大橋の街並みがポンテグランデの公式サイトの動画のようになるって凄いですよね!楽しみです!

  87. 295 契約済みさん

    288です。
    皆様ありがとうございます。
    確かに289様293様のおっしゃる通り、銀行にはあまり行かないですね。ATMがあれば、大丈夫ですね。

    もう一つ質問ですが、騒音問題って気にされてますか?
    長谷工物件は音が響くとか、全く問題無いとか、物件価格からすれば上等だとか、安いからしょうがないとか、色々な口コミを見ました。
    ご近所さん次第とは思いますが、響くようなら自分もかなり気を付けないといけないし、詳しい方、詳しく聞いた方、よろしくお願いします。

  88. 296 匿名さん

    http://www.pontegrande.jp/release/nr20131128.html
    G街区は駐車場になるんですね

  89. 297 契約済みさん

    マンションが建つにせよ、無駄にするのももったいないので、駐車場にしておこうという考えでしょうね。見た感じでは、地面を整備して、線引いてゲートつけただけなので、いつでも壊せるということでしょう。

    先週見た時にすでにほぼ完成状態でした。タイムズだったような気がしましたが、駐車料金はもうオフィシャルに載っているかもしれませんね。

  90. 298 契約済みさん

    NPCでしたね。失礼しました。

  91. 299 購入検討中さん

    G街区は駐車場になるんですね

    次にMRへ訪問する時に見に行こう

    需要有るんですね

  92. 300 匿名さん

    >>250さんの情報通りモール内のスーパーはライフですね
    http://job-gear.jp/lifecorpe/kyujin_d.htm?L=BCSDetail&ID=A31121909...

  93. 301 ご近所さん

    >>250、300さんが言うとおり

    確かにライフさんが入るようです。

    http://weban.jp/kanto/job/271281862.html

    少しですがテナントが分かって来ました

    ライフ、認可保育園、ネイルサロン

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸