東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グロリアヒルズ多摩境【住民版】その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小山ヶ丘
  7. 多摩境駅
  8. グロリアヒルズ多摩境【住民版】その2
匿名さん [更新日時] 2013-12-28 21:45:48

その2を作ってみました。
今後はこちらへ移動しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256324/



こちらは過去スレです。
グロリアヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-05 21:04:25

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グロリアヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名

    トホホ…

    やっぱり…

  2. 652 匿名

    バスで通学している生徒を以前見たことあるので、バスは許可されているのではないでしょうか。ただ、ここの近くから相原駅方面までの直通バスは今現在ないですよね。夜どうしても一人で帰らなければならない時は、相原駅から橋本駅までJRで行って、橋本駅からバスという方法もあります。小山が丘に住んでる生徒はたくさんいるので、そんなに一人になることはないと思いますが。

  3. 653 匿名

    削除率の高い掲示板だ

  4. 654 匿名

    今小山ヶ丘小学校の前を通ったら、みどりのおばさんのような、おじいさんおばあさんがいました。
    ボランティアでやってくれているのかな?
    ありがたいです。

  5. 655 匿名

    植木屋さん来てましたね。今度はしっかり根付くと良いけれど。

  6. 656 マンション住民さん

    サウス玄関正面の「ヤマボウシ」の木(白い花が咲き赤い実が成るはず)移植のストレスでしょうか、葉先が茶色になっています。なんとか元気になって欲しいと願っています。

  7. 657 匿名

    裏の林のように青々元気に育って欲しいですね。

    そう言えば北側の植栽の所にサレジオからのテニスボールがいくつか転がってますね。もう少したまったら返しに行ってあげようかしら。

  8. 658 マンション住民さん

    毎朝、裏林の鳥の声が凄いです。

    去年行った旧軽井沢より鳴いてます。

    癒されますね~!

  9. 659 マンション住民さん

    夜中もホーホーってなんか鳴いてる
    梟カナ
    夜の森ゎちょっと怖ぃ感じ(>_<)

  10. 660 匿名

    鳴き声はするけど一度も鳥の姿を見た事がない。

    是非見たいのに

  11. 661 匿名さん

    生け捕りにして家で飼ってます。そのうちバーベキューで楽しむつもりです。餌付けも開始し、生け捕りに精を出します。

  12. 662 マンション住民さん

    はい、がんばって。鳥獣保護法違反者は放っておきましょう。

    フクロウならうれしいですね。見てみたいです。

  13. 663 マンション住民さん

    ・・・あらら、以前「カラスパイ」発言があった知事さんがいましたが、カラス等指定された狩猟鳥以外は捕獲が禁止されています。掟やぶりはお縄になることもあるのでは?

  14. 664 匿名

    ステーキガストの隣の空き地、小さな工事してたけど何か建つの決まったのかな?

  15. 665 入居済みさん

    近所に 気楽に行ける中華料理・定食屋さんが欲しいかな~
    アルプスくらいの距離に何かありませんか?

    鳴き声は 聞こえるけど まだ確認していないので みてみたいですね
    夜になると 保有林がライトアップされて その感じが大好きです

  16. 666 匿名さん

    はい頑張ります。飼っているうちに情が移ったのでバーベキューは止めにし、飼われている仲間を訪ねて来る鳥の餌付けに専念します。

  17. 667 入居済みさん

    最近花粉症の症状出てる人いませんか?

  18. 668 匿名

    今は大丈夫!

  19. 669 匿名

    ウチの鳥、涙目なんだが花粉症?

  20. 670 ワチャゴナッ!!

    小虫が多いよ。。。小虫が。

    小虫のせいでエントランス等が汚く感じます。

  21. 671 マンション住民さん

    黒いやつ、よくいるね。

  22. 672 匿名

    洗濯物にもついてきたー。

  23. 673 マンション住民さんL

    久々遡って中を見てみた、Lです。少しは内容が落ち着いてきているようですね。但し、605の内容には???ですね。勤続疲労?、金属疲労ですね。止める?、停めるですね。建築法?、建築基準法の耐震設計強度の事ですね。日本語は日本人にとっても、難しいのですよ。建築技師5級さんレベルでも、変換ミスが有り得るのでしょうか?
    そうそう、雉のツガイは何度も目撃していますよ。
    総会は6/29予定ですよ。会場は未定みたいです。
    因みに「L」に意味は無し!と書いた書き込みが削除されていた意味が判りません!
    お互いに向上性のある書き込みしたら、良いんじゃないのかな~。

  24. 674 マンション住民さんL

    あっ、書き忘れてた~。
    生け捕り野郎は、今後書き込みしても相手にされないでしょうから、出ていきなさいね。
    レベル低く過ぎ~、Mr.チン若い三世さん。
    バレてるぞ、ミッド1階、お前だよ。

  25. 675 匿名

    大外れ~ 特定の人と分かるような投書をするアンタの根性は腐ってるね。

  26. 676 マンション住民さん

    少々漢字間違っても、言葉が足りなくても、意味通じるし良いンじゃないカナ?(^-^;?
    ダメかな~~~
    ケンカしてるのあまり見たくないケド、いろんなヒト居て楽しい…って思いたい(>∀<)

  27. 677 匿名

    他人を中傷誹謗することを生きがいにしているようなヤツが向上性? よくも言ったり。猛省を促す。

  28. 678 匿名

    キジは日本の国鳥にもかかわらず、狩猟は許可されているみたいですが、生け捕りはよくないですよ。お肉も美味ということですが、くれぐれもBBQなどしないでください。卵なども盗まないように。

  29. 679 マンション住民さん

    総会どうだった?

  30. 680 匿名

    風邪が強いのはこの場所だからなのかなー。夏は涼しくてよさそうだけど、何かいつもビュンビュンいってるからちょっとこわい。

  31. 681 匿名

    夕焼けチャイムって何時になってるんだろう。家にいると全然聞こえないけど。

  32. 682 マンション住民さん

    夕焼けチャイム「愛の鐘」は5時30分ですよ。
    市役所ホームページに案内があります。

  33. 683 匿名

    これが流れ出すとウチの鳥が糞をする、どういう神経なのか目下研究中。腸の動き(鳥に腸はあったっけ)が活発化するのかな~

  34. 684 マンション住民さん

    体内時計なんですかね?
    おもしろいですね。

    面白いと言えば、たまに裏の林にウグイスが来て
    鳴いてます。

    口笛でホ~ホケキョって真似すると、
    すかさず返事が返ってきます。
    しかも少し音程を変えて。

    可愛い奴です。

  35. 685 匿名

    ご存知か否か、彼等は雌を獲得するための鳴き声を出すために、涙ぐましいほどの練習を重ねます。
    こちらが口笛で応じると、その練習期間中は懸命についてきますよ。口笛が下手だとすぐ見抜き、相手にしてくれません。

  36. 686 匿名

    5時30分なんですね。ありがとうございます。けっこう遅いんだ。
    からすと一緒に帰りましょ〜♪が流れて来るのかと思ってました。町田市は鐘の音なんですね。

  37. 687 匿名

    ミュージックチャイム『愛の鐘』について

    ■ 放送時間
       3月1日から9月末日まで   午後5時30分
       10月1日から2月末日まで   午後4時30分
      ※なお、同時刻に無線放送を実施している他市設備への影響を考え、少し早めに放送が終了するように設定しています。

    だそうです。

  38. 688 匿名

    くわしくありがとうございます。

    前いた所は5時になっていたので聞こえないなーと思っていました。市によって時間も色々なんですね。

  39. 689 匿名

    隣の相模原市が、5時(冬季4時)なので、ずらしているのではないでしょうか。相模原市も鐘ですし。八王子市は夕焼け小焼けですから、まぎらわしくないですが。

  40. 690 匿名

    この間ばったり小学生が登校するところに出くわしました。一年生だけ、エレベーター前に沢山いましたが、一年生だけ集団登校なのかな?
    近いけど皆で行けると安心ですね。

  41. 691 匿名

    みなさん、ピクチャーレールには何を飾ってますか?
    うちは宝のもちぐされになっています。

    ピクチャーレールから伸ばせるコードというか金属の線みたいのってどこに売っているか知っていますか?

  42. 692 入居済みさん

    ピクチャーレール、うちは写真や時計を吊るしてます。

    楽天で「ピクチャーレール ワイヤー」で探すと安く買えますよー。

  43. 693 匿名

    そうそうそれです!ありがとうございます。
    探してみます。

  44. 694 入居済みさん

    定期サービスの申し込み明日までですけど、みなさん気になる点ありました?

  45. 695 匿名

    チェックしたのはドアの開閉ぐらい。
    隣か上の掃除機の音って聞こえますか?
    何か聞こえるけど、これ耳鳴りかな(笑)

  46. 696 入居済みさん

    クロスの浮きや剥がれは結構書きましたよ

  47. 697 マンション住民さん

    網戸の隙間がキニナルって提出しました。
    ケバケバあるけど上から途中まで隙間があいてて虫が入ってきそう(>_<)
    網戸が曲がってるンじゃなくて窓枠が曲がってるのカナ…

  48. 698 匿名

    そう言えばあの網戸は片側専用の網戸らしいですね。前に内覧会で業者の人に見てもらったら、網戸反対にするとぴったりいかないと言われましたよ。

  49. 699 マンション住民さん

    そぅなンですネ(u.u)
    帰ったら反対側にしてやってみまーす♪♪

  50. 700 マンション住民さん

    最近ロータリー部分に車を停車ではなく駐車してる人多いね。
    迷惑ー邪魔ー
    お金払いたくないから来客用借りないの?
    共有部分だし。何を勘違いしてるか知らないけど、
    あなたの敷地じゃないからね。

  51. 701 入居済みさん

    網戸の件、詳しく教えてください。裏返した方が都合いいのですか?

  52. 702 マンション住民さん

    網戸ね・・・また網戸ネタでごめんなさぃ(>∀<)

    右側で閉めても左側で閉めても、ヤッパリ隙間あいちゃぅ。
    反対って裏側いう意味ぢゃナイですょねぇ(^-^;

    ケバケバ押しのけて虫がのそのそ入ってきたらと思うと恐怖(;´д`)
    直してもらえるとイィけどナ・・・

  53. 703 匿名

    裏側じゃないですよ〜。右か左かどちらかぴったりいきませんか?

    うちも片側は少し隙間があり浮きますよ。反対はぴったりしているのですが都合で、隙間があく方に網戸をしなきゃいけない時もあります。

    子虫が入ってきたらアチョーとスプレーでやっつける用意はしています!
    いまのところ子虫の来客は無しです。

    両方隙間があくなら直してもらった方がいいのかもしれませんね

  54. 704 匿名

    生協って当日だけなら外廊下に置いていいんでしたっけ。生協やってみたいけど、規約に生協とかってあったかな?
    後でよく見てみよう!

  55. 705 マンション住民さん

    小山内裏公園の尾根緑道、アジサイがたくさん咲いていてきれいです。
    ウォーキング、ランニング、・・・自転車もOKですね。

    1. 小山内裏公園の尾根緑道、アジサイがたくさ...
  56. 706 マンション住民さん

    >>705さん
    紫陽花がこんなに咲いてるんですね。きれいですね!
    尾根緑道はそのうち行ってみたいと思ってます。

  57. 707 入居済みさん

    尾根緑道~小山公園内の5キロのルート(16号~南多摩斎場)は、705さんが投稿してくだっさたようなとてもきもちのよいルートですよ!

    野うさぎやリスもいます。
    往復ゆっくりウォーキングで2時間くらいです。
    我が家は、いこいの湯に車を停めてウォーキングをしてから温泉を楽しんでいます!

  58. 708 匿名

    それいいですねー。昔子どもの頃、戦車道路っていう道があったんですが、その辺かなー

  59. 709 マンション住民さん

    戦前の「相模陸軍造兵廠」(現在は相模原駅から矢部駅にいたる横浜線北側の広大な米軍施設)で製造された戦車の試走コースが戦車道路。その戦車道路そのものが現在の小山内裏公園の尾根緑道です。

  60. 710 マンション住民さん

    今日、歩きに行ってきました。
    ランニングしている人がたくさんいました。確かに、あの自然の中を走ると気持ちいいでしょうね。

  61. 711 匿名

    おーやっぱり戦車道路のところなんですね〜。牛とかもいたなぁ。久しぶりに行ってみたくなりました。
    虫除けとかした方がいい感じですか?

  62. 712 マンション住民さん

    夏になり暑くなってきました。
    気になることがあります。
    ゴミ集積所の前をはじめ敷地内あちこちにある雨水浸透枡ですが、
    内部にお水がたまっています。
    これって、ボウフラがわいて蚊の発生源になりますよね。
    ・・・なにか対策を考えたいです。

  63. 713 マンション住民さん

    24時間換気口のフィルターについて教えてください。

    洗って数回使うものなのでしょうか。それとも使い捨てなのでしょうか。

    皆さん、どちらで購入しますか。

  64. 714 住民さんB

    取扱説明書に詳しく書いてあります。

  65. 715 匿名

    知り合いの一軒家の住宅街はいっせいにボウフラの駆除をするらしいです。自分の所だけやっても効果が薄いからみたいです。

  66. 716 マンション住民さん

    今朝は、雨上がりの緑がシットリとして目に優しいです。

    次の土曜日はマンションの総会ですが、皆さん出席されますか?

    今後の管理組合の運営が期待されますので、
    管理組合の方針、役員の方の抱負や活動予定など確認して
    住民の一人としてできることをやっていきたいと思います。

    総会の会場まではちょっと遠いことが気になりますが、
    散歩がてら付近の様子を見ながら行ってみます。

  67. 717 匿名

    仕事でいけません。
    本当にもっと近いといいのに。

  68. 718 匿名

    総会どうでしたか?
    仕事で行けずすみません。

  69. 719 匿名

    札次神社7月27日だったかな?お祭りがあるみたいですね。

  70. 720 匿名

    7月20日は三つ目山公園の盆踊りがあるみたいですね。

  71. 721 匿名

    へぇ〜、近いから行ってみようかな。

  72. 722 マンション住民さん

    「登記済の書類」届きました?
    権利証って無くなって、
    暗証番号みたいのになったのですね。

  73. 723 入居済みさん

    部屋の点検っていつ来るんだろう?

  74. 724 匿名

    無事点検終わり、不具合を直してもらって快適になりました。よかった〜。

  75. 725 マンション住民さん

    換気口の説明書見ました。
    フィルター高いですね!ぼったくりみたいな金額ですよ。
    レンジ用フィルターを切って使うことにしようと思いますが、それともあのペラペラフィルターに目に見えない効果があるのかな?

  76. 726 匿名

    暑いよー。ちょっと前まではビュービュー風が吹いていて、こりゃ〜夏は涼しいなと思ってたのに、暑くなった途端に風が吹かなくなったような…。

    エアコン止まると眠れないよー(>_<)

  77. 727 入居済みさん

    朝早く 駐車場で盗難防止の警告音が凄かったんですが 何かありましたか?

  78. 728 マンション住民さん

    やっぱり雑木林があるから…虫結構飛んできますね。
    特にスズメバチに関してはどうにかして欲しい( ; ; )かなり怖い。

  79. 729 入居済みさん

    地震?
    結構揺れましたね!
    早朝、エレベーターにスズメ蜂か足長蜂かがいてビックリしました(;-;)

    早速貼り紙ありましたね♪
    対応早いわ!

  80. 730 マンション住民さん

    地震ありましたよね‼

    張り紙貼ってあったけど…駆除とかはしてくれないんですかね(T_T)?

  81. 731 匿名

    どこに言えば駆除してくれるの?
    昨日本当に危なかった。

  82. 732 匿名

    自然豊かで楽しそうですね。

  83. 733 マンション住民さん

    管理人さんに言ってみて、あとは長谷工に言うしかないですかね…(;_;)
    色々調べてみましたが…町田市役所は駆除用防護服?の貸出はしてるみたいですが、駆除はしてくれないみたいで…ハチ駆除業者に頼むしかないみたいです。
    今日は自分のベランダではなかったですが…上の方で飛んでました。
    9月10月が1番危険な時期に入るみたいだからそれまでに何とか対策取れたらいいんですが…。
    もともとは彼らの住んでた場所なのでとても申し訳ない気持ちもありますが、こればっかりは怖いです。

    自然豊かでメリット、デメリット色々ありますね(^_^;)

  84. 734 匿名

    今から30年近く前、南大沢の団地が出来た時はは蛾の大量発生、その後はありえないくらいのカメムシの大量発生があったなぁ。でも自然と消えて行ったけど。

    蜂は危険だから困りますね。あの林って勝手に手をつけちゃいけないんでしたっけ?マンションの土地でしたよね?長谷工に頼むのかしら?
    ついでに林の下草も刈ってほしいけれど…

  85. 735 住民さんA

    ほんと、林の草も刈って欲しいですね。

    ところで昨日の夜の地震、うちは下の階なのでテレビの速報を見るまで気が付きませんでした。
    上階はけっこう揺れるんですね。

  86. 736 匿名

    うちは真ん中くらいだけど揺れわからなかったな〜。

  87. 737 マンション住民さん

    確か長谷工が買い取った?はずだった気がします。ミツバチならまだいいんですけど…スズメバチとなると困りますね(;_;)小さい子がいるので通る時怖くて仕方ないです。とりあえず、管理人さんに相談かな…

    下と真ん中の階は揺れないんですね‼

  88. 738 入居済みさん

    部屋の中の不具合に対する問い合わせって、
    管理人さんに言うしかないのでしょうか?

    以前言ったのですが、反応鈍くて未だにリアクションなし。。。

  89. 739 マンション住民さん

    三カ月点検の時に依頼しなかったの?

  90. 740 匿名

    どんな不具合?

  91. 741 匿名

    今日は三つ目山公園ではなく、三つ目広場の盆踊りでした…。
    日枝神社ではどんな祭事なんでしょうかね。

  92. 742 住民

    ほんと蜂怖いですね。
    家の中とかに入ってきたらどうすればいいのかしら。。
    どこかに巣があるから飛んでるんだろうから、早くその巣をなんとかしてもらいたい。。
    駆除の業者をお願いするにしても、巣を特定してないとダメなのかしら。

    すずめばちはこちらが何もしてなくても攻撃する蜂みたいですよ

    特に冬眠前は凶暴化するみたい。

  93. 743 マンション住民さん

    三つ目広場ってどこですか?
    三つ目山公園でお祭りはないのですかね?

  94. 744 匿名

    三つ目広場は、Mr.Maxを橋本方面に下って、町田街道を超えた川沿いにある広場です。
    三つ目山公園ではとくにないですかね…。
    10月頃にふれあい祭りというのが開催されたようですが、どうなのでしょうかね。

  95. 745 マンション住民さん

    ありがとうございます。結構遠いですね。
    多摩境では夏のお祭りないのですかね~。

  96. 746 マンション住民さん

    蜂スプレーを備えましょう。ホームセンターとかにあります。5メートル程離れて飛行中の蜂を撃墜出来る程強力なものです。

  97. 747 匿名

    27日駅の下の札次神社のお祭りですね。ちょうちんが飾ってましたよ。

  98. 748 入居済みさん

    先日の「マンションの共用部分に関するご意見」についての回答集を見て
    「これはちょっと違うんじゃない?」と感じたこと。

    ・屋上の太陽光パネル設置 : 費用対効果はほとんど無いのでは。。。
    ・掲示板の場所      : 現在の場所で十分、ほかの場所に移動は景観が悪くなる
    ・芝刈り機の購入     : 入居前に当然想定されたうえで、入居されたのではないですか?
                   そんなことを希望したら、ベランダが汚れたのでモップを購入してほしいと同じになる
                   共有部分とはいえ、占有されるのだから自己都合で対応して頂きたい!
    ・生協のデリバリ     : 廊下(共用部分)に一時的に置くのは致し方ないかと思いますが、
                   業者が勝手に出入りするのは問題です。宅配ロッカーの利用はできませんか?

    いろいろな考え方があって、上記はあくまでも私個人的な考えですが、
    でもやっぱりなんか変だと思います。。。(特に芝刈り機の購入)

    貴重な意見・提案もあり、定期的に(半年に一回程度)実施して理事会や総会で検討するのも良いかと思いました。


  99. 749 入居済みさん

    具体的な時期を示してほしかったですね!

  100. 750 住民さんA

    総会で言ってください。
    また荒れるだけです。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸