大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ新大阪〈旧称:「(仮称)新しいOSAKA」プロジェクト〉 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 淀川区
  7. 新大阪駅
  8. プラウドシティ新大阪〈旧称:「(仮称)新しいOSAKA」プロジェクト〉 ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-08-08 10:36:46

野村不動産 × 竹中工務店の大型物件が始動しました。
全邸南向き、地上25階建て、総戸数310戸、免震構造採用、平面自走式駐車場と大変魅力的な物件に感じます。
情報交換をお願いいたします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/nishimiyahara/index.html
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目6番3
交通:地下鉄御堂筋線 「新大阪」駅 徒歩10分
   JR京都線・新幹線 「新大阪」駅 徒歩13分
   阪急宝塚線 「三国」駅 徒歩11分
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.3.22 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウドシティ新大阪の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-13 21:33:57

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ新大阪口コミ掲示板・評判

  1. 182 物件比較中さん

    北摂から阪急三国へ下るだけでも勇気いるのに西中島まで行くとなるとファミリーには
    不向き過ぎてあり得ないです。

    御堂筋なら江坂、阪急なら三国まで、新大阪駅から北+西側でないと
    この辺りの周辺は結構ディープです。

  2. 183 匿名さん

    エレベーターは何基あるかご存知の方教えてください。

  3. 184 匿名

    エレベーターは3基らしいです。

  4. 185 匿名さん

    約100戸に一基だと朝はエレベーター待ちでストレスたまりそうですね。少し余裕を持って出ないといけませんね。

  5. 186 マンション住民さん

    >>182
    そう思います。
    このエリアは、北摂方面から南下でき
    最南端だと思います。

  6. 187 周辺住民さん

    ダイソー、スギ薬局、コーナン、ジョーシン、回生病院、高いけどマックスバリュ、今秋ライフ。
    ファミレス、CoCo壱、宮原食堂、モス、牛丼屋、中華屋。
    JR&御堂筋線の新大阪駅と阪急の三国駅。
    駅近とは言わないが、両駅とも十分徒歩圏内。
    俺はこのエリアをオススメするぜ!

    俺としては、ファミレスのフレンドリーを角にして、以南、以西。
    そして、御堂筋の東側からはNGだぜ。

  7. 188 匿名さん

    場所はそれなりにいいですけど
    いかんせん値段が高いですね
    管理費も想像以上に高かったですし
    プラウドならではのバリューというのが見当たらないので
    暫くは静観しておくことにしました。
    2年もありますし、戸数も多いのでそうそう動く事は無さそうですしね。

  8. 189 購入検討中さん

    管理費、高いですか?管理費は安いと思いましたが、修繕積立金が高いなと思いました。まあ上がり幅が少ないならいいのですが、将来売却を考えたりすると損かな・・。3LDKはたくさんありますが、4LDKは少ないので希望階数等あればはやく決めないとなと思っています。

  9. 190 物件比較中さん

    管理費は安いですね。修繕積立金も一時金の徴収がなければ、安いと思いました。

    他のマンションで規模が小さいマンションは、共有の施設が何もないにもかかわらず1.6万ぐらいからスタートで
    5年おきに5000円アップとか、、でしたよ。(もちろん機械式駐車場)

    野村は絶対割引しないと聞くので、待っても、値下げはないと思いますよ

  10. 191 匿名さん

    キッチン周りが安普請に思うのですが、
    一般的なレベルなのでしょうか?

    最近の新築マンションは、レンジフードは整流板付きと思っていたのですが、
    ありませんでした。
    掃除が面倒そうです。
    ガスレンジもあまりいいランクのものには見えません。

  11. 192 物件比較中さん

    レンジフードは私もすごく残念です。

    今はどこに行っても整流板つきなのに。。。
    掃除が大変なので、オプションで変更したいのですが、変更できないと言われ、非常に残念です・・・・。

    キッチンはハンドシャワー水栓ぐらいしか、よいものはなかったですね。

  12. 193 物件比較中さん

    レンジフード変更出来ないのですか。。

    どうして設備仕様のレベル下げるんでしょう
    今は設備が整っていないマンションは難しいと思います。
    最新設備が整っているのが基本でそこからグレードアップしていくものと考えてました。
    「野村だから」と期待していたんですが。

    もしかして野村の中でもこちらのマンションはレベル低めの仕様ですかね?

  13. 194 検討中の奥さま

    希望する部屋が抽選になるかもしれないといわれました。くじ運が悪いのでいまから不安です。。

  14. 195 購入検討中さん

    >194さん
    そんなに入居希望者多いんでしょうか?
    元々、入居希望の無い部屋を選べば、1期は大丈夫のような気がしますが。東京一等地じゃないんだし

  15. 196 匿名さん

    設備の低さは確かに気になりますよね
    プラウドというブランドにしては他のマンションとの差別化が図られてませんし
    名前だけで高くなってるような気がしてます
    将来の資産価値を考えると、うーん・・・という感じですね

  16. 197 物件比較中さん

    入居希望者はそこまで多くはないでしょう
    煽りも含めて営業の方は言いますが
    多くなりそうなのは最上層階と安めの低層階くらいでは?
    他の物件と比べても価格はワンランク高くて設備は同等だなという感想なので
    じっくり吟味しようと思ってます

  17. 198 匿名さん

    設備はその辺のマンションより少し良いと思いますよ。
    普通セコムや魔法瓶浴槽はオプションのところが多くないですか?
    24時間ゴミ出しやエレベーターのキーシステムなど含めても妥当な値段のような気がします。

    東側はさっさと売れるでしょうね。特に上層階。
    あとは野村ならブランドで売れるというスタンスなんでしょう…。

  18. 199 匿名さん

    今この物件を検討中なんですが、1期でないと消費税上がった価格で2期以降は販売の予定なんですよね?
    結構大きな額なんで、どうせ買うなら1期で買いたいですねー。

  19. 200 購入検討中さん

    >199
    消費税アップとなったら
    前回もそうですが政府支援策で猶予期間が絶対に設けられますんで大丈夫だと思いますが。

    消費税アップ・株式投資の税金20% 景気には大ダメージでしょうし、そんな状態にするとは到底思えませんので

  20. 201 申込予定さん

    >200
    猶予期間は9月まででしたよね?
    (たしか、政府の発表では9月末までだったと思います。)

    第2期はいつかわかりませんが、遅くなると内装の変更がきかなくなりますし、特に割引もないのなら、2期に
    するメリットは何もなさそうですよね・・。

  21. 202 匿名さん

    >199
    >200
    198の者です。
    政府支援策が出ればいいですねぇ♪
    私はメニュープランの間取りを考えてるので、それができなくなるのはツラいですが、2期以降では無理なんでしたっけ?

    あまり設備にはこだわりがないんですが、キッチン周りを広くしたいので、どの間取りにするか迷います。

  22. 203 購入検討中さん

    固定資産税凄く高くないですか?大規模マンションだからですかねー。

    詳しくわかる方 教えて下さい。

  23. 204 匿名さん

    固定資産税は、土地と建物の評価によります。
    土地も建物も全敷地分を戸数(㎡数)で割りますから、敷地が広かったり、建物が豪華だったりすると、自ずと高くなりますよ。
    駅から少し離れているとはいえ新大阪ですから、普通の住宅街よりは土地の評価も高いと思います。
    ただこればかりは個人の力ではどうしようもないので、評価の高いところに住んでいるという風に割り切るしかないのでは。

  24. 205 物件比較中さん

    管理費の中にあるコミュニティ形成費ってなんでしょう?
    少ない金額ですがいまいち判らない費用を払うのもちょっと躊躇しますね

  25. 206 匿名さん

    >205
    町会費のようなものだと思います。

  26. 207 検討中

    コミュニティ形成費は、今、聞いたところですが、カルチャースクールみたいなのを
    原則無料(材料費などは別)で行えるようにする費用だそうです。

  27. 208 購入検討中

    担当の方に駅周辺の駐輪場について質問したら
    「ない」と言われたり(調べたら沢山あります)、
    西隣の建物について質問したら、その存在を
    知らなかったり、ローン審査の件が前回と
    違ってたり…。


    こんな営業さん、野村不動産でもいるんですね。
    担当変えの希望って、誰に言えば良いんでしょうか?

  28. 209 物件比較中さん

    え、そんな費用を全員が払うってことなんですか?
    参加者だけ有料って形とれなかったんですかね
    うーん・・ちょっと勿体ないなあ

  29. 210 物件比較中さん

    コミュニティ形成費は、入居してからまた管理組合で話し合って
    なくすこともできるて聞きました。

    なので、入居後に住人同士での多数決でなくすこともできると思いますよー。

  30. 211 匿名さん

    今日、始めてこちらのMRに行ってきました。基本は投資用での検討ですが、装備は最近のマンションとは違い、かなり貧素感が充満です。ここで指摘されている共有部分(エントランスの階段等)はもちろんのこと装備、ベランダや廊下の作り、スラブ厚等など挙げればキリがありません。もちろん、これは昨今の部材費高騰の影響かもしれませんね。しかし、価格だけを見れば値頃感はなかなかのものだと思いました。あちこちコストダウンしているだけあって、共益費はここ最近のタワーマンション等と比較すると格安です。あと気に入った部分としては梁の突起部分はかなり少ないとも思いました。駐車場も自走式ですしね。結論としては、そこそこま立地と永住を考えるなら非常に良い物件だと感じました。町並みもそこそこ良いと思います。ちなみにどこかのデペや関係者てはありませんよ。

  31. 212 ご近所さん

    > 211

    您好!

  32. 213 物件比較中さん

    装備の貧素感……新築なのに残念過ぎます

    キッチンのレンジフードなんてひと昔前の仕様ですよね、夫が在庫処分の為なんじゃないかと言ってました。
    残念なのはエントランスだけかと期待していた方も多いと思います。

  33. 214 購入検討中さん

    コミュニティ形成費って300円でしょ?
    町内会費より全然安いんだし、そんなんで躊躇するなら周りにいっぱい新築の安い物件ありますよ?
    そちらにしたらいかが?

  34. 215 物件比較中さん

    まあ誰がどの金額をどう思うと自由ですからね。
    勿体ないと思う人もいらっしゃるという事でしょう

  35. 216 匿名さん

    212はバカ?出て行け。

  36. 217 購入検討中さん

    この戸数でエレベータが3基とは・・・

  37. 218 物件比較中さん

    整流板の無いレンジフードは、暖冷工業という会社のロゴが付いてました。
    床と天井は二重床・二重天井になっているのでしょうか?
    軽量化&コストカットで直貼りでしょうかね??

  38. 219 物件比較中さん

    プラウドだから高級って勘違いしてる人は野村の宣伝に踊らされてるだけです。
    ただの量販マンションですから。

  39. 220 匿名さん

    3基って少ないんですかねぇ?
    今の分譲マンションはバラバラで3基おいてて、なかなか来なくてすごいイライラするときあります。。

    3基並んでるなら、ある程度スムーズにいくと思ってたんですが甘いですかね

    とりあえず、眺望をとるか広さをとるか悩みます(泣)

  40. 221 匿名さん

    何で新大阪、三国、十三の淀川区なんや
    プラウドブランドやったらせめて豊中の阪急宝塚沿線に作って欲しかった

  41. 222 物件比較中さん

    208さん
    担当者は無事変更できましたか?
    もしかしたら私と同じ担当者かもしれません。
    営業の方によって物件のイメージや購入意欲が大きく変わりますよねぇ。
    分からない知らない、話が噛み合わない…。不安になってこの物件大丈夫かしら?って思います。
    そんな気持ちのまま商談をすすめ契約を交わすのは嫌なので、私は次回電話で予約する際に変更を希望するつもりです。

  42. 223 物件比較中さん

    221
    さすがに土地が無いと思いますがね。
    大規模マンションを豊中市の利便性の良い地域で建てるとなると
    服部~豊中駅で300戸はもて余すんじゃないですかね。

    エレベーターは普通50戸に1基なので周りのマンションも100戸で2基ですよね。
    310戸で3基はちょっと大変でしょうね。。

  43. 224 匿名さん

    今、築5年の分譲賃貸マンションだけど
    総戸数150で3基ついてる。
    20階建てなので全部動いてる時はイラッとくる。
    でも満員で乗れないとかは年に4回くらい。
    このエレベーターがオフィスビルのように
    定員25人の大きさで高速だったら問題ないね。
    普通のマンションのエレベーターだったら不便だろうね。

  44. 225 物件比較中さん

    エレベーター3基(17人乗り1台13人乗り2台)はここの購買層を考えるとありえません。ファミリー層が多いことを考えると朝の通勤時間など、どうなることかと。。担当者の方にお聞きすると、エレベータを増やすと管理費が高くなるからとのことでしたが。。駅から10分と遠いことを考えるともう少し内装も高級感のあるものにし、価値をつけることもできたかと思います。隣のマンションは想像を超えるガラの悪さで、、まあでも価格を考えると見合ってる・・のかな。。期待していただけにがっかりですが、私はここは見送ります。

  45. 226 物件比較中さん

    224さん
    だいたいそうですよね、20階建てで3基でもイラッとくるのに、
    25階建て310戸ならどうなるのか……野村側もわかってるはずなのに。

    エントランスや室内の設備の低さに加えてこういった問題が出てくると、不安ですし購買意欲が下がります。
    わかってる筈の野村が何故ここまで手を抜いたマンションを建てるんでしょうか。。

    親が検討していましたが、ウチも見送りになると思います。。

  46. 227 買い換え検討中

    免震が値段を高くしているのではないでしょうか。
    設備なども充実させた場合、さらに価格が高くなると、この地域で300戸も完売できないということもあるのでは。
    地震対策が出来ていて、新大阪まで徒歩圏内でリーズナブルというのが、売りではないでしょうか。
    ちょっと離れていますが、ライオンズもブランズも、安めだったため早めに完売しました。

  47. 228 匿名さん

    ライオンズ三国は環境が悪いけど駅からわりかし近め
    ここは遠いな
    こんなとこに25階建の意味が解らん
    ここは何の跡地なんだ?

    ライオンズ前にできたパチンコ屋は
    毎日朝から凄い人数だけど
    あいつらどうやって生活してんだ?

    そういやニトリは便利だけどその横に
    スーパー銭湯も含めた巨大娯楽施設が
    できるのは楽しみだ

    三国北側5分のとこに賃貸暮らしだけど
    ライオンズやブランズはイマイチだからやめた

    ここはプラウドだけに期待してたけど
    ここもイマイチだな

    新大阪か東三国で5分以内だったらよかったのに

    もうちょい広範囲で探すかな
    中崎町や野田阪神や天六あたりで3500万円以下75㎡があれば
    いいんだけどね

  48. 229 匿名さん

    設備や内装を落としても地域性で売れると考えたのでしょうか?
    購入層はこの地域の人間ばかりではないですし、今の新築マンションの平均で見るとあまりに時代遅れだと感じます。
    他のプラウドと比べると
    仕様では一昔前のレンジフードもそうですが、コスト削減して、設備は在庫処分で使ったんじゃないかと
    推測してしまう。

  49. 230 買い換え検討中

    大京、東急、三菱とマンションが建ち、いよいよ野村と期待していましたが、思惑が外れてしまいました。
    15階建の普通のプラウドにしておけば良かったのに。。。
    土地の価格が高かったから、戸数を増やして安くするしかなかったのでしょうか。

  50. 231 匿名さん

    新大阪駅の中古検索すると
    凄い数だし値崩れひどいな
    特に投資用賃貸のワンルーム多すぎ
    若者が多い地域なのかな?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸