大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ新大阪〈旧称:「(仮称)新しいOSAKA」プロジェクト〉 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 淀川区
  7. 新大阪駅
  8. プラウドシティ新大阪〈旧称:「(仮称)新しいOSAKA」プロジェクト〉 ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-08-08 10:36:46

野村不動産 × 竹中工務店の大型物件が始動しました。
全邸南向き、地上25階建て、総戸数310戸、免震構造採用、平面自走式駐車場と大変魅力的な物件に感じます。
情報交換をお願いいたします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/nishimiyahara/index.html
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目6番3
交通:地下鉄御堂筋線 「新大阪」駅 徒歩10分
   JR京都線・新幹線 「新大阪」駅 徒歩13分
   阪急宝塚線 「三国」駅 徒歩11分
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.3.22 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウドシティ新大阪の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-13 21:33:57

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ新大阪口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    新大阪はそういう街だからねー
    バブル期は、新幹線が停まるというだけで
    地方の医師なんかがワンルームマンションを投資で買ってましたね。
    今はバブル期の投資マンションが200万くらいでたくさん売りに出てる。

    大阪市内でいうと中心部から離れて淀川越えちゃってるから。
    安かったら買う人も多いだろうけど。

  2. 252 物件比較中さん

    もっと高級感を出して高値でぼったくることも出来たのでしょうが、
    地域柄の問題で庶民路線にしたのでは?

  3. 253 匿名さん

    だって現実にこの地域で買う層考えたら3,000万以上で売るのは難しいでしょ
    北摂とか阪神間に流れるから
    特に高額の4000万以上の高額高層階の部屋はかなり売れ残るのでは?
    新大阪でしかも徒歩10分なのに梅田周辺のタワーマンションより高いなんてありえん

  4. 254 申込予定さん

    高額高層階は結構予約入っていますよ。
    一番上から2番めの階(最上階はエアコンが効かない)の一番東側(5100万以上)は、1週間前に聞いた話では
    7件申し込みがあるそうです。

    梅田周辺のタワーに比べて
    出張などの利便性と、公園とかスーパーや近くに保育園から中学校までの充実と、前にホームセンターがあるなどの
    充実を考えると、
    こっちのほうが私はいいと思いましたよ。

  5. 255 匿名さん

    確かに4LDKの部屋は1期販売分以外でもかなり購入要望があがってるらしく、こちらの希望のところと競合するとこが多かったです。

    低層階の3LDKは近くの新築マンションと値段は変わらなかったので、まぁこんなもんなんやろうと思ってました。

    私は知識がないので、皆様の色んな書き込みみて、勉強させてもらってます。

  6. 256 匿名さん

    この辺で 5000万円のマンションが 売れるなんて アベノミクス すごすぎ

  7. 257 匿名さん

    俺は、手持ちが少なくて、ずっと住むならいいマンションだと思うけどね。。。だってコストダウンは見え見えだけど、その分坪単価や維持費はタワーマンションと比べると格安だからね。きっと、そういう人がターゲットになるなるんだと思うよ。自走式駐車場もあって安いからね。でも、今時の高級感を期待するなら全くダメなマンションだよ。比較的安くてそこそこの高級感も期待するなら西区のひびきの街がいいんじゃない!?ただ、あまりもう部屋が残っていないらしいけどね。

  8. 258 物件比較中さん

    ここの管理費にインターネット・エネコック使用料ってありますけど
    インターネットは強制なんですね・・・
    今の生活はスマホのみでネットしてるのでちょっと勿体ないな
    プロバイダも選択できなさそうですし、余計な親切って思っちゃいますが
    みなさんは歓迎なんでしょうか

  9. 259 匿名さん

    ここの自走式駐車場て 一番安いので1万3000円くらいじゃなかったっけ?

    >257

  10. 260 匿名さん

    高すぎ。
    自走式で!?

  11. 261 匿名さん

    駐車場については234~238に書いてますね。

  12. 262 匿名さん

    確かに自走式にしては高いと思いますが、このあたりの相場よりは安いです。戸数比で100%確保されていないので、抑制のためかもしれませんね。このあたりならシェリングでもいいかも。

  13. 263 購入検討中さん

    設備的なコスパはまあいいなと思ってるんだけど、環境的な不安が許容範囲なのかどうなのか。
    ・上を飛ぶ飛行機
     慣れると言うけど個人差ありそう。伊丹空港は長距離増便とかしてるし廃港は当分無いだろう。
    ・西側
     調べるとやはり治安的案件有というのが。再開発・整理事業エリアからもちょうど抜けてるし。

  14. 264 匿名さん

    >263
    ・マンションの資産性としては致命的な徒歩5分越えでしかも10分
    大阪市内で不人気の淀川区
     もちろん生野区西成区東成区住之江区此花区港区住吉区、よりはだいぶマシだけど

    とまーこういう条件の土地だからこそこの安い価格でしょ
    マンションブランドで日本2トップのプラウドなのにあの大京のライオンズ三国より安いんだよ

  15. 265 匿名さん

    駅前物件じゃないんで5分越えは当然として、
    徒歩10分以内なら良いと思いますが。

    プラウド付近まで区画整理が入ってれば良かったのになぁ。

  16. 266 匿名さん

    まぁ、新大阪で駅前にこの規模のマンションを望む方が無理。他にも駅前部件あるんだから気に入らなければよそに行けばいい。

  17. 267 購入検討中さん

    資料を見てもよく分からなかったのですが、二重天井なのでしょうか?あとコンクリートの厚さなどは最近のものと比べて平均くらいですか?

  18. 268 匿名さん

    朝日放送のキャストで取り上げられてた
    ゴールデンウィークに300組がきたそうだ
    プラウドシティ新大阪の中川所長も出てたけど若いね

  19. 269 匿名さん

    やっぱり、野村ブランドとアベノミクスで
    完成前に完売するんだろうなー
    あとは高齢化でマンション人気が高いな。

  20. 270 匿名さん

    何だかんだで凄い人気なんですね、
    販売開始が楽しみです。

  21. 271 購入検討中さん

    ここの営業さんすごく疲れている感じがします。
    大変なんでしょうか。

  22. 272 匿名さん

    GWは一日11組の対応予定と言ってました。

  23. 273 匿名さん

    営業マン1人でってこと?
    それじゃ1組1時間以下か
    案内程度かな?

    どっちにしても300戸売るって去年までなら大変だろうな

    積水の360 こ のグランメゾン伊丹池尻なんて
    完売までに4年以上かかってるし
    近鉄のローレルスクエア八尾も350戸で
    3年以上だし

    ここが完売したらアベノミクスも本物だな

  24. 274 物件比較中さん

    今年中の完売を目指してるみたいですね。
    個人的にはここ近辺の物件と比べても特色が無い感じですね
    気になるのはエレベータの数と駐車場。
    あと、近辺を歩いてみましたが、西隣のマンション?って何ですかね
    異様な雰囲気があって昼間でもちょっと怖かったです・・・
    あれみて、買うなら東側だなと思いました

  25. 275 買い換え検討中

    西のマンションのこと考慮しているのであれば、西の方が安くなっているんですか?

  26. 276 by 匿名さん

    建設計画の西側のちっちゃい建物には何の会社が入るんでしょうか?
    東側は日本ソフトウェア・サービスっていうのは聞いているんですが 西側の方の説明が全くなかったので気になります。

  27. 277 匿名さん

    なんて会社か忘れましたが、工事現場に会社名書いてありましたよ。

  28. 278 匿名さん

    >>275さん
    値段比較してみると考慮してるのは向かいの建物の高さくらいですね。
    東西はたぶん考慮してないと思います。

  29. 279 匿名さん

    今週末もダダこみだったのかな?

  30. 280 匿名さん

    全然ですよ

  31. 281 匿名さん

    何を持って全然なのか・・・
    さっき行ってきましたが、混んでましたよ。

  32. 282 匿名さん

    あれー?GWだけだったのかな?

  33. 283 匿名さん

    >281
    また何処ぞのマンションの営業が嘘情報流してますね。

  34. 284 匿名さん

    テレビの影響も凄いでしょうね

  35. 285 匿名さん

    MRも一般公開されましたから、今日も凄い人でしたよ

  36. 286 匿名さん

    今日、行ってきました。事前申し込みで6割りから6割5分申し込みが入っていました。人気はなかなかだと思いましたが、東西の角部屋はほぼ事前申し込みで埋まっていましたよ、反面真ん中の廉価プランは逆にたくさん余っていました。ただ、全く普通の板状マンションです。

  37. 287 購入検討中さん

    新大阪の一番治安の良い宮原側で、徒歩10分圏内でファミリー向けの物件て これが初めてですかね?
    ソフトウェアサービスがこっちに移転してくるって事は イーグルボール前に巨大な空き地が出来るわけですよね?
    それとも新しく建つのはただの2号館?

    そこにタワーマンション建たないかなぁ… あそこだったら超便利な気がします。

  38. 288 匿名さん

    >287
    ソフトウェアサービスは、ボンズの前にもオフィスがあるので、そこを出て自社ビルに入るんだと思いますよ。

  39. 289 匿名さん

    ここで噂の物件西側のマンションを見に行きましたが普通でしたよ。特に物騒な方々も居らず。。。

  40. 290 匿名さん

    >286
    私も昨日要望出てるの見せてもらいましたが、第一期販売予定以外もかなり要望が入ってましたね。
    西側はまだ余裕ありましたが、東側はもうほとんどなかったです。

    昨日には真ん中のところも結構入ってましたよー♪
    286さんのおっしゃるとおり6割から7割程度が要望ありって感じでした。

  41. 291 匿名さん

    結構順調に売れてるんじゃないですか!?吊り戸で洋間とリビングが一体に使えるプランがお薦めですよ。共有設備はショボイけど(汗)。

  42. 292 買い換え検討中

    なんやかんや言われながらも、人気の物件なんですね。
    一番の売りは、立地と値段でしょうか。

  43. 293 匿名さん

    それだけ人気があれば、周りの売れ残っている物件の営業は批判的なコメントをしたくもなるよな~。モデルルームも3物件並んでるし。

  44. 294 匿名さん

    他物件を購入予定ですが、これだけ人気であれば街の雰囲気がさらに良くなるだろうと思うので嬉しいです。

  45. 295 匿名さん

    ここの高層階とか4500万以上出して買う方の価値観が解らん。

    でもまー新大阪というかこの地区にアレルギーがない私みたいな地元民なら
    3500万までなら買うのはありだと思うよ。
    駅から遠いのはあきらめるしかないかな。
    この近辺の方はチャリラーが多いので一家に四台分くらいの駐輪場が欲しいとこ。

    うちは子供が中高で2人とも私立だから検討してるけど
    居住経験のない方に色々言われるのがしかたない面はある街ではあるよな。

  46. 296 匿名さん

    大阪市市民の方へ暮らし消防・防災防災風水害に備えて“津波・水害から命を守るために
    ”防災マップ淀川区(津波・水害)淀川区(淀川が氾濫した場合)淀川区(淀川が氾濫した場合)-マップB
    http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000012223.html

    大阪市のHP見るとこのあたりは3メートル~4メートルの水没浸水地点のようだね。
    十三駅近辺には洪水碑とか水防碑がたくさんあるよな。
    新大阪も淀川や神崎川が近いからどうしても大雨や洪水だとこういう可能性が出て来る。
    特に問題なのは南海トラフが来た場合だな。

    まー災害ばっかり考えてたらマンションなんて買えないけど
    全く想定外というのもアホだからね。
    阪神大震災で全壊した自宅のローンをまだ払ってる人が大勢いることを考えたら
    全く考えない訳にもいかない。
    このマンションの質を考えたら倒壊はしないし半壊もしないだろうけど
    修復には凄いかかりそう。

  47. 297 匿名さん

    その前提で修復に凄いかからないとこってあるの?w

  48. 298 匿名さん

    そんな状況だと大阪市内はどこも一緒のような気がする。

  49. 300 匿名さん

    何を基準での意見か分かりません???

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸