横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part4
契約済みさん [更新日時] 2013-03-23 11:27:43

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目以下未定(住居表示)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.31平米~95.04平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:三井都市開発

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-27 11:37:36

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    既存タワーは電機メーカーの人が多いらしいね。
    ここはたぶん客層違うのだろうけれど
    いろんな意味でこの時期に神奈川のタワー買うのは勇気あるよ。

  2. 182 匿名さん

    家電メーカー総崩れだから
    市部と神奈川県の地価はこれからかなり下がるぞ。

  3. 183 匿名

    >182神奈川県はプチバブルの影響を受けてないからまだまだ安いというのがプロの判断だよ。

    都心は外資が上げて日本人の投資家が乗っかりデベが買い漁りバブルが弾け下落しているところに3.11が追い打ちをかけてしまった。
    もはや東京は投資対象としては価値が下がってしまったから神奈川県は買いだよ。

  4. 184 匿名

    >183補足しますがだからといって線路脇が黙っていても坪300で売れるはずがなく、そこは三井の営業努力じゃなかろうか。

  5. 185 匿名さん

    >183さんは意味が良く分かっていないようだ。工場が更地になって宅地として大量に放出されるんだよ。

  6. 186 匿名さん

    >183
    矛盾してるよ。
    都心が下がっている理由が投資資金が引き揚げたのが理由なら
    そもそも投資するための資金自体が減ってるんだから神奈川にくる資金も減ってる。

    しかも神奈川は東京のベッドタウンだから都心を開発すれば
    神奈川にもよい効果をもたらすこともあるが神奈川を開発しても
    都心から流れて都心が廃れるだけなので意味がない。

  7. 187 匿名さん

    とにかくバブル状態の小杉は買わない方が良いのは間違いなさそうだ。

  8. 188 匿名さん

    郊外は実需が右肩下がりで
    供給圧力は右肩上がり。
    買わないほうがよろしいでしょう。

  9. 189 匿名さん

    住まいは必要だから購入するのです。
    通勤、通学、病院通い、様々なニーズにあわせて住む場所を求め、購入するのです。
    利便性が高まり、様々な年齢層が求めるものをもっているのが武蔵小杉かな、と思い購入を考えています。
    投資目的の方にはわかりませんが、私にはぴったりの住処になりそうです。

  10. 190 匿名

    都心にはもう売る土地がないから下がるしかないんだよ、わからん子たちだねぇ。

    さらに外資が震災ショックでバッタ売りして引き揚げてるからさらに歯止めがかからないでしょ?

    神奈川県には元々外資所有の資産も少ないうえ、武蔵小杉のような大規模開発用地があるから自然に上がるんだよ。

    当たり前な話だよ。

  11. 191 匿名さん

    都心は売る土地が少ないから、良いのが出れば売れるんだよ。
    神奈川県は、まだまだ大規模開発の余地が大きいから、出すとすぐに供給過剰になり、数年後には値崩れ起こすんだよ。
    わからん子たちだねぇ。

  12. 192 匿名さん

    >189さんは坪単価が適正か考えた事はあるのだろうか?

  13. 193 購入検討中さん

    いま、リート買ってるの誰だと思ってるの?

  14. 194 匿名

    >191>>193目先の小さな商売は一般人には無縁ですよ。
    もっと大きな動きで日本の長期展望を見た方が良いです。

    例えば東京23区は給食制度があり医療サポートが充実し短期の仕事もあり、公共交通機関も発達してるからいわゆる貧困層が住みやすい環境が整ってます。
    しかもマンションは古くなる一方で超過剰供給。
    六本木なんて分譲の古いマンションは軒並デリヘル事務所。



    そんな中にいくらきれいな新築が建っても裕福家庭は子育て環境に選びませんよ。
    リートの話が出てますが外資が短期(3〜5年)でさっさと処分したあとがどうしようもないでしょ?

    だから都心は一般の裕福層が徐々に減り賃貸立地になり気がつけばドーナツ化してますね。

  15. 195 匿名さん

    駅ビルとリエトが完成してスミフタワーが売りに出されてからが本当のバブル

  16. 196 匿名さん

    都心で値が下がったり古くなれば建替えたりで再投資が進む。
    そうやって新陳代謝を繰り返してきたから今のようになった。
    企業が都心に集中している以上この構図はなかなか変わらない。

  17. 197 匿名さん

    >だから都心は一般の裕福層が徐々に減り賃貸立地になり

    こんな事実はないよ。
    富裕層が移動しているのは都心から都心。
    郊外に流れたわけじゃない。

  18. 198 匿名

    197ならそれでいいじゃないですか、たしかに立て替え事業が一般化すればいずれは戻ると思いますから先取りして都心を買ってくださいよ。
    いまや小杉より安いエリアがいっぱいあります。

    私は私のライフスパンで考えて小杉を選択すると思いますが。

  19. 199 匿名

    >196職場と住居が接近すべきなのは借り上げ社宅の賃貸層ですね。
    企業の形態にもよりますが誰でもいつでも東京本社勤務って訳にはいかないので東京本社の辞令が下りたら借り上げ賃貸でまず会社に近い都心という選択は大有りです。

    そして子育て環境でマイホームを購入し自分は地方へ単身赴任。

    つまり適度に郊外で交通立地が優れた場所がマイホーム立地です。

  20. 200 匿名さん

    >199
    一般社員基準だとそうでしょう。でも都心に住まなきゃいけないのは出世したり、終電ですら帰れないことも多い人たち。仕事は終わっても付き合いは全て都心です。そしてそういう人ほど金がある。
    都心の土地は限られるので住宅地として開発がされるという意味では神奈川や埼玉のほうが多いのは間違いないですよ。ただ住宅地としての開発は売れば終わりのなのでその後が続きませんから落ちる資金にも限度があり、天井が早いです。

  21. by 管理担当

スムログに「パークシティ武蔵小杉ザグランドウイングタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸