横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか? Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエってどうですか? Part9
匿名さん [更新日時] 2012-11-22 10:53:10

リヴァリエも竣工まで約半年となりました。引き続きよろしくお願いします。

過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/
Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233583/
Part7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243294/
Part8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/254818/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-23 14:10:36

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 133 購入検討中さん

    パンフレットで見ましたが、ジムはだいたい他のタワマンと似たようなものですね。
    フィットネスクラブと比べられたものではありませんが、たまに運動する分にはいいのではないでしょうか。

    購入層の年収は、700-900万までの方が多いようですよ。
    庶民というか、まあ普通のサラリーマンみたいですね。
    30歳ちょっとなら、600万円台でもいいのでは。

  2. 134 匿名さん

    タワマンの修繕積立金は高目に設定されてるけど、それはまだ築20年、30年経過した実績がないから。
    特にDFS制振はさらに実績がないので、とりあえず免震タワーに習って金額設定している様です。

    まあ先の事は分からないけど、30年後の仮設定の積立金で判断するのは難しいよ。

  3. 135 匿名さん

    確かに修繕積立金の判断は難しいですよ。
    管理費と違って安けりゃいい訳じゃないから。

    いわゆるマンション全体の貯金になるわけで、当然改修部分が少なければどんどん貯金されていきます。なので信頼出来る施工会社かどうかも重要になります。

    一番厳しいのは震災で被害が大きかったマンション。
    本来30年後の大規模修繕に向けて積立たお金を使ってしまってるから。実際には修繕積立金の計画を見直さないといけないところが結構あるはずです。

    さらに厳しいところは、新築僅かで震災被害にあった場合。当然積立金が貯まってないので、借り入れすることになります。その場合は当然利息が発生するので、マイナスを0円に戻すのに何年か掛かる場合もあります。

    その場合は修繕積立金とは別に修繕金を出し合いする方が多いと思いますが、大型マンションの場合は意見がまとまらず、先送りになる場合があります。(特に自分の住んでる棟には被害が無かった場合など)

    そういった理由で積立金はあえて高目に初期計画して欲しい人も結構います。
    また最近の新築マンション全てに言える事ですが、震災後に出来たマンションの方が得な可能性も考えられます。



  4. 136 匿名さん

    どの様な場所でも、物件でも、ネガティブな要素はあります。
    それが先入観であったとしても。

    そして、ここは競馬場や風俗という分り易いアイコンがありますし、
    河原という歴史的イメージを背景とした風土的な先入観、
    そして震災以降の防災意識と申しますか、サバイバル意識の高まりによる
    立地、エネルギー問題、超高層という形式への不安、
    これらを統合したときの子育て環境としての評価
    そして何より「住所」や「沿線」というブランドの欠如…

    表現の仕方はあるにせよマイナスイメージに溢れているとも言えます。

    実際それがどの程度であるかは別にして、開発者はイメージを大切にします。
    それは、市場は先入観が抵抗する事で、
    実際に検討する事に至らない場合が殆どだからです。
    ですから、イメージは不動産に市場における価格を決定要素の重要なファクターです。

    その様な状況で、「お得な物件」と探そうと思うのであれば、
    イメージ(先入観)にはマイナス要素があっても、実際に住んだときそれほどのマイナスイメージは無い場所の物件。将来イメージが変わると予想される物件。
    という事以外には無いと思います。


    この物件は、ここでも沢山の方がマイナス要素を挙げ、
    それに対し実際はそれほどではない、と反論を挙げる方が一方でいらっしゃる。
    その状況が、「お得な物件」である可能性が高い証拠ではないでしょうか。

    皆が良いと言い、競って買う物件は当然割高です。
    逆に皆が悪いという不人気物件は一見安いと思っても、
    将来的には価値を減ずることになります。

    何処を購入するにしても、不動産評価に絶対はありません、
    何に価値を置くかも人それぞれでしょう。
    しかし、この物件は様々な人達中でも特にイメージにとらわれず、
    実際の価値に重きを置く方々、
    そしてある程度の返済能力と安定した収入を持ち
    自身の限られた資産を有効に使いたいと思う方にとっては
    「お得な物件」である可能性が高いと思います。

    先入観に捕らわれず、是非検討してみては如何でしょうか。

    勿論、全ての方に進められる物件ではありませんけれど。

  5. 137 購入検討中さん

    修繕積立金を高めに見積もっておくなら、
    最初からもう少し高く設定しそうなものだけど
    なんで将来だけやたら高くしたんでしょうね。

    最初はむしろ激安だから疑念を生むんですよね?
    B棟からは変えてくるかな

  6. 138 匿名さん

    B棟はA棟の修繕結果を見てから修繕業者変更などできるところは有利な気がします

  7. 139 購入検討中さん

    なるほど、業者としてはB棟・C棟も受注したいはずだから、
    逆に言えばA棟でもいい加減なことはしにくいでしょうね。

    あるいは、A・B・C棟一括発注で値引きの交渉も考えられるかな。

  8. 140 匿名さん

    136さん、同感です。

  9. 141 匿名さん

    >137
    B棟から変わる可能性もあります。
    ただ30年後に向けての修繕費の積立だから、最初は負担が軽いこの計画の方がいいんだけどね。

    ちなみに、仮に30年後に大規模改修工事をして、積立金に余裕があった場合はまた最初の金額に戻る可能性があります。全ては住民の総会で決めることだけど。

  10. 142 匿名さん

    ここはDFS制振構造でしょ。
    免震と違ってメンテナンス費用が大幅に安く出来るから、初期は安くしてるって聞いたよ。

    当然売り易くする戦略も含まれてると思うけどね。

  11. 143 匿名さん

    大師線沿線はかなり住みやすい街なんだけど、川崎区の負のイメージを背負って伝わってる気がする。

    実際に川崎区を走る唯一の鉄道(南武支線は除く)だからしょうがないのかなと思うけど。先ずここに書かれてる様なネガ要素を確認するのが大変だった。

    結局契約したけど、その時には角部屋が無かったのが残念。

  12. 144 匿名

    土手で寝転がりながら多摩川と空を眺める→最高。

  13. 145 匿名

    >144
    あと釣りとかね。

  14. 146 ご近所さん

    前に大師線の羽田延伸の話が出ていましたが、1980年代まで政府では二俣川・新横浜・川崎・羽田を結ぶ話があったんですよ。川崎市が社会党・共産党の政権になってその案が潰され、東急に持って行かれたのが今の東急・相鉄との直通計画です。

    あの計画が生きていれば、この地域はもっと注目されていたかもしれませんね。

  15. 147 匿名さん

    平日この物件の周囲を散策する事をお勧めします。いろいろな事が見えてくるでしょう。

  16. 148 匿名さん

    ローン支払い終わっても管理費、修繕費だ毎月6万は年金暮らしにはキツいなあ・・・

  17. 149 匿名

    賃貸でも一緒でしょ。
    賃貸月最低6万はかかるでしょ。

  18. 150 匿名さん

    一軒家でも同じ。
    基本築20年で建て替えか、大幅改修工事になるから。

    管理費安いマンションは、大規模修繕考えてない可能性があるし、場合によっては大幅修繕を考えてないところもあるから注意。

  19. 151 匿名さん

    長期修繕計画は見せてもらえるのでしょうか?
    30年後にどのような修繕が予定されているか分かりますか?
    エレベーターやエレベーターパーキングの交換も入っていますか?

  20. 152 匿名さん

    管理費でマンションの修繕はできないよ

  21. 153 匿名さん

    >152
    失礼しました。

    修繕積立金の間違いです。

  22. 154 匿名さん

    機械式駐車場が修繕費高くなるのは宿命です。ここは大規模なので尚更。





  23. 155 匿名

    リヴァリエの屋上はいけないんですかね。眺望凄そう

  24. 156 匿名さん

    >155
    屋上に行きたいですね。
    それが無理でもB・C棟はそれぞれ最上階の北と南にスカイラウンジがあるといいな。

  25. 157 匿名

    機械式駐車場でも、タワータイプが断トツ維持かかります。
    次にパズル式、単純な上下3段の順です。

  26. 158 匿名さん

    今日のような台風のときは、どの様な感じになるか体験してみたいなぁ。

  27. 159 匿名

    ローン払い終わった後の管理費なり修繕積み立てを考えると
    遅くても20年後には年金も無くなるから、普通のサラリーマンは
    買えないですね
    管理職になるまで、社宅で頑張って様子を見るのがやっぱりいいんでしょうかね

    昔みたいに10年で転売する時代は終わったって、知り合いの
    不動産屋が言ってるのは正しいかな

  28. 160 匿名さん

    159
    そんなこと言ったらどこのマンションも住めないよ
    戸建てでちまちま修繕することをオススメする

  29. 161 匿名さん

    管理職になると年金不要なほどギャラが高いとは羨ましい限りです。でも、年金貰えないとなると先ず社会が破綻するではないでしょうか?
    今の老人みたく退職時までに30-40年分も貯蓄ない人が多いでしょうから老後暮らせないひとで溢れるだろうけど。

  30. 162 匿名さん

    戸建の方が修繕費が安い⁇
    戸建は10年で建物価値ゼロです。この意味分かります?

  31. 163 匿名さん

    >161
    大丈夫
    そんなかたには「梶原システム」です。
    マンション名義はお子さんで、本人はナマポを申請します。
    川崎市は親切なケースワーカーや人権活動家が強く、簡単に受給できるそうです。

  32. 164 匿名

    >>163


    子供がいない場合は?

  33. 165 匿名さん

    >164
    吉本興業に相談してみてください

  34. 166 匿名

    最上階とか上の階にもスカイラウンジあればいいのにな〜

  35. 167 匿名さん

    大丈夫です。年金無くなりません。
    定年が伸びるでしょうから心配無用。

  36. 168 契約済みさん

    あれ、意外に静かね。

  37. 169 匿名さん

    先週末のネガがごっそり消えてるから、
    IPブロック数人されたと思うよ(笑)

    だから今週静か。

  38. 170 匿名

    週末のはネガじゃないと思うけどね。何でもネガと決め付けるから書き込みできないのかもよ!
    これだけ寂しいと全部売り切れるのか心配…
    B棟待ちも多いのかな?

  39. 171 匿名さん

    B棟を待つメリットは何でしょうか?

  40. 172 匿名

    今A棟から選ぶとなると選択できる部屋が少ないからかしら?


    良い部屋は売れてしまってますからね。


    上層のお高い良い部屋はたくさん残ってますが(笑)


    今から選ぶA棟だと正直なんとなく売れ残りから選ぶ感があります。

  41. 173 匿名さん

    全部で1400戸超、果たして売りきれるのかどうか…。

  42. 175 匿名さん

    ってことは、値崩れ必至?

  43. 176 匿名

    やっぱりそうですかね…

    リヴァリエはすごく良い物件だと思うのですが、Aは希望の向きや間取りがもうないのでBに期待してるんですが…

    Aの上層階結構残ってますがこれから売れるんですかね?

  44. 177 匿名さん

    プレミアム住戸要らなかったなあ。
    最上階の角部屋のみであれば良かったのに、70平米ソコソコでプレミアムなのか疑問ですもんね。

  45. 178 匿名さん

    プレミアム(笑)だな。

  46. 179 匿名さん

    値崩れはまだまだしないだろうね、
    C棟が竣工してから考えた方が妥当だよ。

  47. 180 匿名

    A棟の値崩れやB棟の価格設定も気になりますが、それより空室がたくさんのマンションになったら嫌だなと思ってしまいます…

  48. 181 匿名さん

    >>180
    需要が薄くなったら最悪C棟凍結とかも選択出来ますし、
    規模縮小も可能なはずなので空室が沢山出来ることは避けれると思いますよ。
    A棟も8割以上売れていますし、
    B棟も同様のペースで売れたとしたら900戸/1000戸くらいはB竣工時に可能な数字です。

    B棟の売れ行き次第でC棟の建設考えれるのでまだましですね。

  49. 182 匿名さん

    B棟情報は公式にはいつくらいに出るんでしょうかね。
    2012年11月に着工とA棟契約者には情報周知あったらしいですが。

  50. by 管理担当

スムログに「リヴァリエ」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸