埼玉の新築分譲マンション掲示板「フォーサイトパークス購入者向け情報交換」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 与野駅
  8. フォーサイトパークス購入者向け情報交換
生涯定住 [更新日時] 2007-09-09 21:47:00

購入者向けのスレッドを立ち上げます。色々情報交換いたしましょう。



こちらは過去スレです。
フォーサイトパークスさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-09 21:13:00

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォーサイトパークスさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    >350さん

    なるほど。
    小児科の呼び出しサービス…その通りだと思います。
    ちなみに、そのご要望は説明会にて売主にお伝えしましたでしょうか?
    (文書回答でくるのかな?私もその意見に賛同したいと思います。)

  2. 352 350

    説明会では、要望まで伝える余裕が無かったですね…
    それ以前の、原因の究明(真実)をまずは明らかにするよう要望はしましたが。
    でも、他の方の書き込みを見る限り、サービス向上のお願いは色んな方がされてますよね。
    あと、30万円という数字の算出根拠も、他の方が質問してました。

  3. 353 匿名さん

    >350さん351さん
    そうですね。優先でなくても呼び出しであれば、可能じゃないの?
    売主さんがんばって交渉してください。

  4. 354 匿名さん

    そうです。ただの呼び出しでいいのです。

  5. 355 匿名さん

    私が参加した回では、妥協案として呼び出しサービスだけでも実施するといった
    交渉の仕方は考えていないのかという質問が出てました。
    我が家は、ウェルシスサービスが現在のままでも、トータルで見てこの物件を
    気に入っているので解約はしないつもりですが、売主の姿勢を見るという意味で
    文書回答には注目しています。

  6. 356 匿名さん

    回答は、1/24着ですよね。

  7. 357 匿名さん

    回答きませんね。明日かな

  8. 358 匿名さん

    もういいじゃん、30万もらってさ。なんかオプションでも家具でも買おうや。
    30万でもでればいいほうだよ。ウエルシスごときでごちゃごちゃいってんじゃあねえよ。

    もうおれはそういう風に考えることにしたよ。

  9. 359 匿名さん

    総合地所様 そういう回答を送ったのですか?

  10. 360 匿名さん

    発送日すら守れないなんて、結果は見えてるね…
    遅れるなら電話の一本くらい掛けるのが普通の会社。

  11. 361 匿名さん

    現時点でキャンセル何件出たかが気になります。何件ぐらいか知ってる方いますか?

  12. 362 匿名さん

    売主でもない限りキャンセル件数はおおよそでもわからないと思う。
    332のように本当にやめた人がいるのなら、ここで部屋番号だけでも書いてくださいな。
    一緒に住まないのだし、名前もわからないのだからいいでしょ。熱く語っているのだから正々堂々と。

  13. 363 匿名さん

    みなさん、今あーだこーだ言っても始まりません。仕事にしても何にしても日本人の悪い所は基本的にYES,NOがはっきりしない事です。
    売主、サービスに問題があるかも知れませんがこんなところで陰口や愚痴を言っても問題の解決にはならないと思います。
    自分の中にわだかまりががあるようであれば高い授業料を払ったと思って解約すればいいことだし、ウエルシスサービス以外の魅力があってこの物件を買った人だって多数いると思います。
    高い買い物なので、後から後悔しない様に決断するべきだと思います。
    全ては自分の判断なので他人の言う事は気にせず結論を出しましょう。

  14. 364 匿名さん

    まさにその通りですね。高い授業料を支払ったと思えばよいでしょう。
    別にウェルシスサービスのみがこの物件の本質ではないでしょうしね。
    確かにこころのモヤモヤははれませんけどね。
    昔のパンフレットを引っ張りだして、いかに「ウエルシス」がこの物件の売りであるかをみると
    腹立たしい気分にはなりますけど。
    いっそのこと1000万ぐらい値引きしてくれれば心も晴れるのですが。
    まあ、30万で言いくるめられてしまうのですかね?1割分の人質もとられてますし。

  15. 365 匿名さん

    きましたね。
    性懲りも無い回答資料が…

  16. 367 匿名さん

    回答書を見て今後のウエルシスに期待できないということに確信がもてました。
    私は購入者なので、すでに気持ちを切り替えてマンション生活に向けて徐々に準備をしています。
    通勤電車から見えるフォーサイトは1年以上かけて待ち焦がれていたせいか、なかなかいいもんでしたよ。
    他の購入者の皆さん、もっと前向きな情報交換をしませんか?

  17. 368 匿名さん

    そうです。フォーサイト、外観が素敵ですね。
    先日周囲を歩いたら、シンボルツリーのタイワンフウやアプローチのケヤキが植えられていました。タイワンフウは形がよかったと思います。冬なのでどの木も葉はないですが、春から夏にかけて緑が増えてくれると感じよくなるかなと思いました。はやく部屋の中が見たいな。

  18. 369 匿名さん

    私も多分契約すると思う。
    建物自体は予想通りで悪くないし・・・。

    でも今日の回答をみて、アホな売主に対して腹立たしいし、情けないし・・・。
    これだけ世の中の企業が不祥事に対してお詫びをしているのに、こんなにレベルの低い会社があるとは信じられないな。

    回答の中には違約金20%に関しては一切コメントなしでしたね?
    その他、都合の悪い回答はしてないのではないでしょうか?
    (しかも今日の回答は回答になってない!)

    気持ちを切り替えた人には申し訳ありませんが、怒りがおさまらないのでせめて書き込みしました・・・。

  19. 370 匿名さん

    わたしも全く納得いきません。
    ここで納得してしまったら正に業者の思う壺です。
    最後まであきらめません。
    もはや担当営業のレベルではありません。本社に対してクレームをぶつけようと思います。

  20. 371 匿名さん

    売主もアホだけど、埼玉住宅供給公社ってのも、きっと役人の天下り先で、
    アホばかりの集団か。
    また、入居説明会で棒読み執行役員様の原稿も添付してあったが、
    さすがにルビまでは振ってなかったな。
    30万円受け取ってもウエルシスの変更を承諾した事にはならないみたいだから、
    法的手段の可能性でも探ってみるか…

  21. 372 匿名さん

    正直、この回答文書で納得する購入者はいないでしょう。
    いまどき、こんな企業があるんですね。呆れてモノもいえないです。
    (別紙2の、どこに回答が記載してあるんだ?あ?)
    とりあえず、今回の回答文書を自分の勝手な推理も入れて、諸悪の根源を探ってみました。

    矛盾する点もあるかもしれませんが、こんな感じでは?
    ・売主と関連会社は、公社側への提案・契約時に購入者に説明できないような、
     手順や契約ミスをおかした。
    ・公社側も一応、提案内容は理解したが、ウェルシス遵守を前提にすると
     クリニック側が入居に二の足を踏む可能性があるので、空きテナントになるくらいなら…と
     遵守項目を意図的に削除した。(2ヶ月の実績だけ作って、脱退も黙認する腹積もり?)
    ・それとは別に、クリニックに対する契約&説明手順に失敗し、
     クリニック側がヘソを曲げている(小児科の別予約システム検討が、その根拠となるか?)
     しかも、それをシステム運用問題にすりかえて、購入者側を煙に巻こうとしている
    ・サービス改善努力をしているが、改善の目処が立たないと言い切っているのも
     システム云々ではなく、公社・クリニック側にそっぽ向かれているから?
     (今後の改善スケジュールを出せないのも、交渉の場すらもてないから?)
    ・従って、30万で強引に納得させ、確認書まで取り、この問題からのトンズラを企んでいる。

    すいません。。。
    今回の文書回答を見てもわかる通り、
    あまりに幼稚な売主と戦う気すら薄れてきました。
    無理やり自分を納得させて契約する道を選択してしまいそうです。。。
    (建築物としては、かなりいいモノだと思うので)

  22. 373 匿名さん

    59の「ウエルシスサービス変更に関する確認書」に捺印。って何?
    61と62と63の見舞い金として支払うって書いてあるけど、、、、??

  23. 374 匿名さん

    公社は総合地所から何かもらってんじゃないの?おかしくない?

  24. 375 匿名さん

    > 59の「ウエルシスサービス変更に関する確認書」に捺印。って何?

    今のままだと訴えられたら負けるからじゃないの?
    法的拘束力をかけようとしているのでは?
    内容を良く見て判を押す判断が必要ですね。

    それはそうと、別スレが立ちましたね。
    もう少し、皆さんが保留等して問題意識を高めて欲しかったなぁ。
    きっと15,16日で契約した人が多いから、強気な態度に出たのだと思う。
    甘ちゃんが多いというか日本人は平和**しているのかと、こういう事からも
    思ってしまう。こんな簡単な問題では無いと思うのだが…
    自分は補償よりも、法的に問題がある販売方法だったかどうかが知りたい!
    それにはやはり裁判するしかないのかな。

  25. 376 匿名さん

    別スレたしかにたっていますね。
    でもこの問題から目をそらそうとしているようにも穿った見方をすれば考えられなくはない。
    375さんに言うとおり、購入者側も問題意識をもっと持たないと確認書に判子ついた段階でなんらの抗弁もできなくなってしまいますよ。確かにここを終の棲家に選んだ人には耳障りでしょうけど。

    30万こっきりで煙にまかれてしまうなんて悔しくはありませんか?しつこい客だとおもわれるかもしれないけど、向こうの営業にとっては本物件の購入者は単なる一期一会なあいてですから、どうせなら一生、印象に残るぐらい、フォーサイトの担当でなはく、総合地所としての対応をせまりましょう。何らかの公式文書のHPでの掲載してもらいたいです。

  26. 377 行列の出来る…

    送られてきた回答書の別紙(2)に
    平成17年11月 ウェルシスのサービス内容および条件を基本合意し、売主は広告開始…
    平成18年 5月 「…募集条件になっていない。」と報告を受ける。
    平成18年 7月 売主と(株)ディベロップジャパンとの間で「業務提携契約」を凍結した。
    とありますが、普通のプロセス(考え方)なら
    基本合意→「業務提携契約」→広告(販売)開始でしょうに…
    平成18年5月に事が発覚して、慌てて7月に業務提携を結んだようにしか思えない。
    なので、総合地所にとって不利な条件でしかディベジャパと業務提携出来なかったのでは。
    やはりこれは総合地所の過失で、本来なら30万円でかたがつけられる内容ではないと思う。

    大切な住まいにしたいからこそ、うやむやな形で終わらせたくない!

  27. 378 匿名さん

    結局、見切り発車で広告を開始してしまったんですね。
    自宅にある昔のフォーサイトの広告をみるといかにウェルシスがフォーサイトの売り文句であるか改めて分かります。
    収拾がつかなくてそのまま、いつか業務提携ができるだろう、ということで契約者にも本当のことを明かせず、重要事項説明会まで引っ張っちゃん出すね。
    総合地所の内部統制はこんなもんなんですかね。 もう一度一から重要事項説明書を確認することにします。

  28. 381 匿名さん

    うやむやな形で終わりたくないとおっしゃる気持ちわかります。
    それでは私達は次はどのような行動にでればよいのでしょうか?
    私は契約しようと思ってます。
    どうすれば気持ちよく住めるようになるのですか?
    教えて下さい。

  29. 382 匿名さん

    売主に電話しました。何を聞いても「回答書に書いてある」とまるで他人事。
    回答書が回答になってないから聞いたのに。
    30万くれてやるんだから文句言うな!
    イヤなら解約しろ!手付金を返してやるって言ってるだろうが!!
    っていう態度に思えて仕方ありません。
    これまでの売主の態度に対して、何の心配もなく契約できる人がうらやましいです。

  30. 383 匿名さん

    381さんと同意見です。もし住むと決めたのなら前向きに気持ちを切り替えるべきです。
    攻撃的な考えを持った方が同じマンションの隣近所に住んだら・・・憂鬱です。

    話を変えましょう。
    もうすぐ内覧会ですね。インターネットで内覧会チェックシートを見つけました!!
    チェックするのも楽しみの一つですね。

  31. 384 匿名さん

    善良なすでに契約済みの人たちを争い事に巻き込まないでくださいお願いします。


    >No.368私は購入者なので、すでに気持ちを切り替えてマンション生活に向けて徐々に準備をしています。
    通勤電車から見えるフォーサイトは1年以上かけて待ち焦がれていたせいか、なかなかいいもんでしたよ。
    他の購入者の皆さん、もっと前向きな情報交換をしませんか?

    >No.368 フォーサイト、外観が素敵ですね。
    先日周囲を歩いたら、シンボルツリーのタイワンフウやアプローチのケヤキが植えられていました。タイワンフウは形がよかったと思います。冬なのでどの木も葉はないですが、春から夏にかけて緑が増えてくれると感じよくなるかなと思いました。はやく部屋の中が見たいな。

    もうシンボルツリーは植えられていますか〜見たいです。ライトアップされたら素敵でしょう
    内覧会の日に共同棟(フォーサイトホール等)の部分は見学できるのでしょうか??
    エントランスホールも早くみたい

  32. 385 購入者ではありませんが。。。

    部外者です。あらかじめご了承ください。
    この件に関して拝見している限り、どちらの言い分もごもっともだと思います。
    切り替えられる方と切り替えられない方、その両方がいらっしゃるのはごもっともです。
    全ては売主が悪いとは思います。
    なので、住民になるかも知れない方同士、
    言葉をぶつけ合うのはやめたほうがよろしいかと思います。
    掲示板というのはそういうものだと割り切って、自分にとってプラスの意見に対してRESをするか、
    決定した方は決定した方の掲示板に行くか、掲示板を見ないようにするか・・・
    お隣になるかも知れない方同士のぶつけ合いはお互いにいい気持ちにはならないですよ♪

  33. 386 匿名さん

    >385さん

    同意です。
    せっかく掲示板が2つできたのだから、使い分けましょうよ。
    こちらはウェルシス問題について、もう一つは内覧会や今後のイベントについて話し合えばよいのでは。

  34. 387 匿名さん

    フォーサイトパークスの全景写真を携帯電話の待ち受け画面に登録しました。なかなかかっこいいぞ(*^_^*)

  35. 388 匿名さん

    家の中に不用品が過ごした年月分いつの間にか山のように積まれてある。
    気がつけば夜遅くまでシュレッダーとゴミ袋を脇に抱えて整理に明け暮れている毎日。
    これも引越しまでの辛抱。

  36. 389 匿名さん

    ココは終の棲家です

  37. 390 匿名さん

    新生活を心待ちにしてフォーサイトで平穏無事に暮らせる事を
    今から楽しみにしております。永住するには新都心は良いところです。

  38. 391 匿名さん

    368です。私は入居決定者向けの方で情報交換します。
    仕事柄いろいろな企業やマンション関連の裁判を知っていますが、企業は文書で出した決定事項以外の事は何も話しませんよ特に担当レベルその上司レベルでは。もちろん役員などそう簡単にはでてきませんし、裁判も時間と労力を思ってる以上に使います。
    私はウエルシスが機能することは当初から難しいのではと思って購入決意してましたのでそんなに迷いませんでした。
    企業なんて所詮他人任せ、問題発生して初めて慌てる、それが今回のケース。

  39. 392 匿名さん

    どうせ新掲示板立てるなら、新しい方をウェルシス問題専用に
    した方が良かったような気がするなぁ。

  40. 393 匿名さん

    比較的近くにスーパー・ヤオコー建設中と聞きましたが規模はどのくらいなのでしょう?
    毎日の買い物となると近くて品揃えの良いスーパーが近くにあると大変ありがたい

  41. 395 匿名さん

    お気楽極楽でよろしいのではないでしょうか。まあ楽しくやりましょう。

  42. 396 匿名さん

    内覧会チェックシート http://www.kyusou.net/check/check_shert.html

  43. 397 匿名さん

    >No.173 上木崎交差点(与野駅東口から東へ向かう道と産業道路が交わるところ)にヤオコーを建設してますね。コクーンのライフよりは近いかな〜
    「上木崎四丁目」交差点、ガソリンスタンドの向い側、三井食品の跡地(?)が工事中ですが、ここですかね。建築計画を確認できなかったので、間違ってたらごめんなさい。次回良く見ときますが、詳しい情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか。もしここなら移動距離8百m前後かな。地図で目測してもマテリアルを迂回しなきゃならんライフより近そうですね。規模や内容はともかくとして。

  44. 398 匿名さん

    ●内覧会に持参する物:
     物件のパンフレットなど(間取り図、建物の概要、設備の概要、
     仕上げ表が載ったもの、プラン変更した場合はその図面、仕様書)筆記用具、スケール
    ●持参すると良い物:
     スリッパ又は靴下、カメラ、懐中電灯、タオル、指摘箇所をマークする為の
     シール又は付箋

  45. 399 匿名さん

    397さんありがとうございます♪内覧会に行ったときにでも探してみます!!
    ご近所にお住まいの方いろいろな情報教えてください。よろしくお願いします。

  46. 400 匿名さん

    立ち入った事お伺いしますが、
    皆さん、火災保険はどちらの会社の保険に加入しますか?

    入居説明の際は頭が回らず、見積もりをとったのは三井住友海上火災保険・一社のみ

    どなたか数社見積もりをとり比較検討された方いらっしゃいますか?
    数社のうちどの会社の保険が一番良かったですか?

スポンサードリンク

バウス氷川台
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸