埼玉の新築分譲マンション掲示板「フォーサイトパークス購入者向け情報交換」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 与野駅
  8. フォーサイトパークス購入者向け情報交換
生涯定住 [更新日時] 2007-09-09 21:47:00

購入者向けのスレッドを立ち上げます。色々情報交換いたしましょう。



こちらは過去スレです。
フォーサイトパークスさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-09 21:13:00

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォーサイトパークスさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    今回のことで内覧会業者に依頼する踏ん切りがつきました。

  2. 302 匿名さん

    契約を既にした者ですが、総合地所への不信感は募るばかりです。
    回答書の内容に納得がいかなかった場合、その後のキャンセルは可能かどうかご存知ですか?
    その時に契約金は全額返還されるものなのでしょうか。
    真実が知りたい思いでいっぱいです。

  3. 303 匿名さん

    契約はします、下記が仮になかったとしても・・・

    説明文書には、
    埼玉県供給公社と総合地所との契約書のコピーが
    必要ですかね。

    平和不動産有楽土地販売は、最初から、信じていたほうですが
    総合地所は??でした。

    ま、それでも、入ります。
    家具も家電も、発注ずみなので・・・・
    入らないよりは、いいかと。

  4. 304 匿名絶望

    悩んでます。説明会の話では、確か、ウェルシスのシステムに不具合があり、医院側から使えないとクレームされた、とありましたが、そもそも医院側はウェルシスなんて知らなかったらしい。
    11月にクリニックモールの医者にかかった知人の話では、
    「フォーサイトと提携してるそうですね。フォーサイトの住人は優先で診療してもらえるそうでいいですね。」
    と話したところ
    「そんなこと全くありません。皆さん平等ですよ。」と言われたそうです。
    総合地所の説明って、どこまで真実なんでしょうか?彼らの何を信じればいいんだろう???
    12月の上旬にクリニックから抗議・申し入れがあって12月末まで協議したって言ってたけど、本当はもっと前からゴタゴタしてたんじゃないの?フォーサイトのHPからウェルシスの広告が削除されたのは確か12月上旬だったようだし。説明が矛盾だらけで、信用できない。何か、重要なことを隠してないか?

  5. 305 匿名さん

    みんな、落ち着け。
    294が何を以って調べたのかわからんが、少なくとも
    1と3は明らかに矛盾していないか?
    (知らされてもいないし、契約もしていないのに利用金を払う企業がどこにいる?)

  6. 306 匿名さん

    ↑その通り。ここは善くも悪くも匿名の掲示板。
    冷静に対応しましょう。
    (ただでさえ投稿が多いので、色々な人に目に付き易い状態ですよ)

  7. 307 匿名さん

    294さんの話、本当です。モールに知人がいます。3は優先予約の機能がついた予約機の機械の使用料だとおもいます。
    小児科や皮膚科だって、これからくるであろう患者にけんか売るようなことを好き好んでしないでしょうし、理由や事実を私たちに直接伝える場がないですよね?
    地所側だけの説明なら都合の悪いことはいくらでも隠せるし、だからこそ質問はすべて後日にならないと回答されないのではないでしょうか。

  8. 308 匿名さん

    説明会の資料を見て改めて思った事。モールの所有者と双方の提携先の名前が明記されていない。その上で思う事。このシステムを提案し実行したのはこの提携先ですよね。医者の選定契約は所有者?提携先?本来ならこの提携先とやらにも説明責任があるのでは?と思いました。そこの提案内容に基づき広告開始となっていますし。20日にも説明会が予定されているのでいろいろな問題でどうしてもきになる方は参加してみては。自分たちもこのレスに情報として提供する場合、信頼性を高めるためにも「いつ・どこから・誰から」をはっきりさせた方がよいと思います。

  9. 309 匿名さん

    何となく見えてきたね。総合地所が先走ったのか、公給公社がいい加減だったのかってことじゃない?
    はっきりさせたいね。

  10. 310 匿名さん

    確か、公社の賃貸とクリニックモールが建設される前、敷地に賃貸:埼玉県住宅供給公社とクリニックモール:株式会社トレジャーという看板が建っていましたよね。このトレジャーという会社がいい加減なんじゃないの??

  11. 311 匿名さん

    ここ数日物件廻りをしているけど、廻れば廻るほどフォーサイトの良さが見えてきます。
    皮肉なもんだなあ。悔しいけど。

  12. 312 匿名さん

    総合地所が信用ならないというのなら
    マンションの管理会社を入居後、変更ということも可能なのですよ。
    管理費が下がる可能性は十分です。

  13. 313 匿名さん

    そもそも私はその企業姿勢が嫌になりましたけどね
    いま弁護士に相談してみるところです
    この気持ちの踏ん切りはやはりつきません
    みなさんごめんなさい、われわれは降ります。

  14. 314 匿名さん

    以前、この物件と同様に購入検討していたマンションから、また案内がとどきました。すでに契約したのでお断りしていたのに。やはり、この件を知っていて、案内を出してきたのでしょうか、それとも偶然か?

  15. 315 匿名さん

    ↑それってパークスクエアじゃないの?
    うちにも着ましたよ。空いている部屋と金額があったね。いかにもって感じはしましたが...
    やはり1〜3階がまだ空いていましたね。あそこも3月くらいの入居予定だから最後のお願いといったところでしょうか。

  16. 316 匿名さん

    パークスクエアっていくらくらいなんですか?

  17. 317 匿名さん

    隣りに建っているパークシティも完売するまでかなり時間かかったしな。かなり空いているでしょ。

  18. 318 匿名さん

    パークスクエアもかなり売れてるみたいですよ。
    残り数戸(1ケタ)くらいかと思います。
    MRで聞きました。

  19. 319 匿名さん

    全部で498戸もあるんだよ。住友はいい加減なこといってるな!

  20. 320 匿名さん

    No.315です

    1桁はないですね。見る限り値段の入っているところは50戸くらいはありますよ。
    価格帯はフォーサイトより+200万くらいといったところでしょうか?
    パークスクエアの場合は広さがほぼ一緒なので...
    私は値段の高さと営業の態度でさっさと諦めました。
    フォーサイトに決まったときに決まりましたって連絡したにもかかわらず送ってくるって事は
    苦戦しているのでしょうね。
    はるか遠くにキララもありますし、新都心あたりはマンションラッシュですから。
    この先もどんどんマンション建ててるし。

  21. 321 匿名さん

    USENのIP電話は加入者同士無料ですよね。マンションでUSEN使用しているところはかなりありますよね。J:COM PHONよりUSENのIP電話のほうがお得かな?

  22. 322 匿名さん

    兄弟版もそうだけど・・・
    うっとーしいんですよね、競合他社の書き込み。。。
    (匿名ネットの世界だから議論は置いておいて)

  23. 323 匿名さん

    318です。
    B棟の話だったのですが、言葉足らずですみません。
    A棟はまだ未完成なので、どれ位売れているかは聞きませんでした。

  24. 324 匿名さん

    とりあえず、よその件、そろそろいいですか。

    契約会では、松本引越センター、ちょっと強気に感じましたね。
    まぁ、しっかり、やっくれれば、いいと思いますが、
    1日、16軒ですから、
    250軒クラスの物件だと、
    朝4時から、結局、夜の10時なとどという話もあるようです、
    みなさん、引越は、体力勝負ですね。体調に気をつけましょう!

  25. 325 匿名さん

    今日他の物件を回りましたが、やはりこの件はしってらっしゃいましたね。悪意を持った言い方をされる方はいませんでしたが、事実は正確に掴んでいました。同業者の方はどう思ってるんでしょうね。もちろん営業機会としては喜ばしいかもしれませんが、顧客とのトラブルということでは、どの営業マンも悩まされることが多々あるはず。今回の件は「さもありなん」という感じなのか、「ありえない」ような事件なんでしょうか。

  26. 326 匿名さん

    >325さん

    事実? 未だ正確に売主から説明されていませんが?

  27. 327 匿名さん

    325です。言葉たらずでした。我々が伝えられているのと同じ内容でという意味です。煽るような気が営業マンにあれば、無くなったという言い方をしそうですが、一部利用出来なくなったという表現をされていました。

  28. 328 匿名さん

    でも結局は30万の捨て金でうまく業者側に乗せられてしまい、結局だまされてしまったのかあ、という不信感はぬぐえません。残念ながら私はキャンセルするほどの勇気は今のところありませんが。。。

    どなたかこの問題で真剣にキャンセルを考えているかたっていらっしゃるのでしょうか?

  29. 329 匿名さん

    原因(真実)がまたうやむやな説明のままだったら、
    今週来る回答書次第では、キャンセルも考えています。

  30. 330 匿名さん

    その場合のキャンセルって、キャンセル料が取られてしまうのですよね?すこし判断が甘かったのかなあ。すこし釈然としませんね。それともあきらめて楽しく暮らすかあ。 ああでもなんか悔しい。

  31. 331 匿名さん

    2/2までだったらお金は戻ってきますよ。

  32. 333 匿名さん

    資産価値は、別に急落していません。

    あなたの親孝行がすべてで、
    購入者のことは、考えない。
    あなたも、あなたの言う、いい加減な売主ではありませんか。
    あなただけが正義ではありません。

  33. 334 匿名さん

    この件で資産価値が下がったということは無いと思います。
    私達はウェルシスというサービスがあると聞いていたのに
    サービス内容が変わってしまったということが許せないだけで
    もし契約する前にウェルシスというサービスが仮になかったとしても
    契約していたと思います。

  34. 335 匿名さん

    「資産価値」どうこう言ってますが、詐欺まがいの販売をしてきた売主の物件を信用できますか?
    もやもやした気持ちで入居しても楽しい生活を過ごせますか??
    皆さんも胸に手を当てて考えて見てください。

  35. 336 匿名さん

    私も資産価値は下がらないと思います。
    資産価値は立地等が重要でウエルシスのサービスがあるないはさほど考慮されないし、今回建物自体に問題があるわけではないから。
    私は契約しましたが、キャンセルを考えてる人はじっくり考えた方がよろしいかと思います。
    日本の企業の体質からいってこれ以上改善は望めないと考えています。

  36. 337 匿名さん

    資産価値は立地だけでなく住環境も大切でしょう。まえの富士倉庫も販売員の説明以上に動きがありそうですし。
    それにウエルシスのメリットが前面にたって売り出していた以上、評判は残念ながら落ちてしますでしょう。それにキャンセル住居がでてくれば当然販売側は安売りして埋める努力をするでしょう。そしてそのときの価格(当然割安)が基準価格になってしまうのではないかと危惧してしまうのです。

    でも、今回のこと以外にも問題があるのではないかと勘ぐってしまいます。くやしい

  37. 338 匿名さん

    契約者です。
    医療モールのサ-ビス内容が購入前の広告と一部違っていますが「詐欺まがいの販売」とは考えていません。
    もし、医療モールが無くなったら同意見ですが、この程度の事で全然「もやもや」もしていません。

    信用できなければ、まだ入居前なのでとりやめるのが賢明かと思います。やめる予定の人・やめた人は縁がなかったのでしょう。
    売主も30万円で話を解決させようとしないで、当初予定どおりのサ-ビスが出来るようさらに努力すべきだと思います。あきらめるのが早いような気がします。

  38. 339 匿名さん

    >富士倉庫も販売員の説明以上に動きがありそう について情報提供お願いします。
    建て替えするのでしょうかそれとも西側にも建てる動きがあるのでしょうか。

  39. 340 匿名さん


    他社営業さんに釣られないように…
    動くのは、預けられてる荷物の事でしょ。
    北の工場跡地も富士倉庫の場所も、
    フォーサイトより1000万円も高いとしたら
    売れないよ、きっと。
    ちゃんとマーケティングしてるのかな?

  40. 341 匿名さん

    >荷物
    了解です。
    動きがあるのはあたりまえの話ですね。
    匿名性の高い掲示板。適当に聞いておきましょ

  41. 342 匿名さん

    ウェルシスサービスを重要視し、フォーサイトに惚れ込んでいたにも関わらず、
    売主の不誠実な態度で、泣く泣く解約した購入予定者とは到底思えない書き込みが
    文章の端々から見て取れるものが幾つかありますね。。
    ネット掲示板は基本的に話半分が妥当です。
    (他社営業は資産価値云々などの関係ない話を持ち出しては、フォーサイトの評判を落とそうと必死?)
    ここの情報を鵜呑みにして、購入orキャンセル判断をしないほうがよいです。
    ご自分の価値観とプライドを判断材料に…。

    私は契約しました。
    もちろん30万では納得していません。これは入居前騒動の迷惑料だと思っています。
    売主には完全サービス提供まで企業努力を依頼します。
    但し、今回の入居前サービス変更は頂けませんが、
    将来的には、これ(一部科目の脱退)に似た問題が発生する可能性がありますよね。
    回避するためには、ウェルシスサービス遵守が可能なクリニックの入居が大前提となるでしょうか?
    日本初のシステムということで、なにかと不具合が出ることは考えられますが、
    広告通りのサービスを実現して欲しいと思います。

    先日の説明会で、みなさん、今後の売り方の方針や、完全サービス提供への取り組み方等
    本当に核心をつく質問をされていたと思いました。
    売主の文書回答に期待しています。
    (個人的には、この迷惑料が物件価格の1%にもとどかないので、馬鹿にされたか?と思っています。
    1億にも届かない特別損失で、一部契約の変更とはいえ、入居前に購入者の気分を著しく害したことは、
    補填できるのでしょうか?)

  42. 343 匿名さん

    どこの会社だって、間違いはある。
    大事なのは、間違いを犯した後の対応。
    総合地所も北側の工場跡地を買ってマンションに
    するんだったら、いい加減な対応のままだと、
    そのマンションの販売にも影響するよ。
    自分で自分の首をしめるような事にならないよう、
    今週の回答書には真実を書くよう、お願いします。

  43. 344 匿名さん

    NO、333〜のスレですが、凄く業者っぽい文章が見受けられるのですが。まあ評判はどうあれいち企業ですからね。でもこれだけの風評が流れた事実は今後のフォーサイトにとってはプラスにはならないと思いますがいかがでしょうか。購入者?のプラス思考の意見は感じ取れますが。

  44. 345 匿名さん

    324さま>250軒クラスの物件だと、朝4時から、結局、夜の10時なとどという話もあるようです

    そうなのですか・・・・。

  45. 346 匿名さん

    332は、人間としての価値が急落だな。
    今回の件で急落したのは売主の信用度だけ。
    でも、その信用度も、回答書の内容と再度の条件提示があれば、
    少しは回復が見込めるかな。本当に反省している事が分かるからね。
    おっと言わせるくらいの再度の条件提示があれば、世間の見る目も
    変わるんじゃない。

  46. 347 匿名さん

    最初は悔しい思いでしたが、part2のNo200さんの書き込み読んで、はっと気づきました。

    冷静に考えれば、優先予約がなくなっただけでクリニックモールが近いという利便性は残ります。
    その他の条件(場所、間取り、共用部分等)は納得して買ったのですから。

    悔しい思いはあると思いますが、後悔しないためには冷静に他の物件と比較すべきと考えます。

    ちなみに業者ではありません。

  47. 348 匿名さん

    >344
    風評だけなら、今後、管理会社を変える/サービスを向上させる等で改善の余地がある。
    フォーサイトの価値には、さほど影響なし。
    343のレスが非常に的を得ていると思うが、
    本当に次回の文書回答及び誠意の改善を売主側から先手に行わなければ、
    企業として立ち行かなくなるでしょう。消費者や世論を怒らせるとどうなるか…
    某食品業界の騒動が如実に物語っている。
    売主さん…危機感ありますよね? ちゃんと購入者側に立った回答をお願いしますね。

  48. 349 匿名さん

    >347さん
    そう。3科目の優先予約がなくなっただけなんです。問題としては比較的小さい。

    但し、その過程が問題。
    ・2ヶ月で売主側が諦めたこと。
    ・変更経緯資料が意味不明なこと。
    ・誠意が30万ぽっちなこと。
    そのあたりが、企業と購入者の健全な関係を阻害している。

    早く納得して契約したい。。。

  49. 350 匿名さん

    そうですね、早く納得して契約したいです…

    ただ、小児科のサービスが受けられないのが個人的には結構痛いのです。
    幼稚園や小学校で風邪や伝染病が流行るとあっという間に広がります。
    そういった時期の小児科の混雑ときたらすごいものがあり、二次感染も怖いし、
    病気でもない下の子(上の子)を連れて行かなくてはならないし…
    なので、家で待ってられるというサービスはかなりの魅力でした。
    ちょっとの時間なら、下の子(上の子)もおいていけますし。
    せめて小児科は、呼び出しサービスだけでも実現させてほしい。
    予約は診療所まで行きますから…
    待合室の混雑緩和や二次感染の防止にもなるので、拒否される内容ではないと
    思いますがね。

    自分含めてそういった小さい子供を持つ(またはこれから持つ)層は、
    フォーサイト購入者には結構いると思います。
    子供が大きくなれば内科でもいいですが、仮に転勤になって泣く泣く売るとなった時に、
    小児科の優先予約等のサービスがあったら、またそういった層に売りやすいという
    資産価値(の上昇)も見込んでいました。

    なので、人によっては、診療所の個々の重みはそれぞれ1/7ではなく、かなり違うのです。

スポンサードリンク

バウス氷川台
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸