埼玉の新築分譲マンション掲示板「Be-Site(ビー・サイト) ★検討者用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 元郷
  7. 元郷
  8. Be-Site(ビー・サイト) ★検討者用
匿名さん [更新日時] 2008-05-24 20:51:00

ビー・サイトの購入を前向きに検討されている方
まだまだいると思います。

駅に近くて、都内へのアクセス良し
オール電化で、駐車場も安い!
魅力的ですね。

みんなで意見交換しましょう。
(相手の意見は尊重してね。)



こちらは過去スレです。
Be-Site(ビー・サイト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-26 09:08:00

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Be-Site(ビー・サイト)口コミ掲示板・評判

  1. 119 匿名さん

    ↑もちろん東向きのメリットは価格的にも安いのは大きなメリットですよね。まあ人それぞれ生活の形態が違うので終日部屋にいる方には暗さは酷に感じる時があるかもしれませんね。でも南側も裏の部屋は北向きになり終日、日照は厳しいですからね。まあ南向きの裏の部屋は北向きですからね。どっちもどっちですな。ちなみにビーサイトはマーキスさんより東棟は見た目でもわかりますが南に振ってますから、冬至期でも14:00時位までは日が差しますよ。これは自身で確認しました。

  2. 120 みーこ

    先日MR行ってきました。
    東側は確かに14時くらいでも明るかったです。
    でも、サンライトコートに近い部屋(G-A)は暗かったけど…

    部屋とベランダの段差や玄関側の部屋がアウトフレームじゃなかったり、
    気になるところはあります。
    希望にぴったりの物件なんてないんですかね?

  3. 121 匿名さん

    パーフェクトな物件っていうのはなかなか難しいですよね。
    間取りや造りにこだわるなら、戸建の方が・・・。
    ウチは価格、立地、100%駐車場でここに決めましたよ。
    条件をいかに満たしてるかじゃないかと思います。

  4. 122 みーこ

    何を優先にするかですよね。
    よく考えてみます。
    残りの戸数も少なくなってますし…
    決断は早くしないとですね!

  5. 123 パン

    そうなんですか!
    東向きと言っても東南なんですね。
    真東だと思っていましたので、完売したと聞きなんで?なんて思っていました。
    モデルルームに行ってみようかな。

  6. 124 匿名さん

    真東ではないですが、
    東南というよりも、東南東かもしれません。
    実際現地に行って確認してみるのが一番だと思いますよ。

  7. 125 匿名さん

    ↑川口元郷駅からビーサイトまで歩くとマーキスさんとビーサイトの東向きの位置がわかりますよ。
    マーキスさんはほぼ真東ですがビーサイトは東南東に棟が振られています。ただ上層階と下層階では
    日照時間は違いますが。私はビーサイト(グランドコート)購入する前に何回か歩いて確かめましたよ。

  8. 126 匿名さん

    先日家族で建物内のモデルルーム見に行きました。予約なしの飛び込みだったので決められた部屋しか見られませんでした。リバーコート希望だったのに、あまりお勧めできないと営業の方に言われ、結局見せてもらえませんでした。私たちが行った時は、361戸中240戸のご成約と聞きましたが価格表を見るともっと売れてる気がするのですが、他の方で今週モデルルームに行かれた方いらっしゃいませんか?私が聞き間違えたのか・・・購入するとなると売れ行きも気になります。

  9. 127 匿名さん

    ↑私も昨日MRに行きましたが、完成物件待ちの方がここにきて戻ってきているそうで、お客でかなりごった返していました。営業の方が言うには要望書の数がここに来てかなりで出ていて成約者と合わせると300戸ちょいだそうです。この時期になると大幅値下げを求めてごねるお客が多くなるそうなので正直、購入意識が高い方(要望書提出者)を優先して営業しているそうです。なんかビーサイトは販売個数も毎回期ごとに少なく強きですが、完成してからの御客様の反応が良いらしく焦ってまで部屋を埋めないみたいな事を言ってましたよ。

  10. 128 匿名さん

    モデルルームを見て購入を考えており、都内で長谷工物件を購入した友人数名に「長谷工物件ってどう?」と聞いたところ、長谷工の対応は悪い、マンションの出来もイマイチと評価は良くなかったのですが、ビーサイトはどうなんでしょうか?些細なことでも教えていただければと思います。

  11. 129 匿名さん

    購入者です。
    残るは引渡しだけですが、今のところ対応が悪いと思っていません。
    逆に期待をしていなかったので、よく見える部分があります。
    アフターのことは入居してからでないとわかりませんが、
    施工が長谷工の場合関連会社が管理をするところが多いかと思うのですが、Be-Siteは他の会社です。
    その部分は1つの安心材料かなと思っています。

  12. 130 匿名さん

    各種のスケジューリングや手続き会などにおける、本社の社員の対応は納得できないところがあった。
    しかし、モデルルームの営業の女性や現場の社員(内覧会で各部屋のチェック担当者など)は、臨機応変で話が早くとても好感が持てた。
    たまたま知人の長谷工物件の内覧に同行したことがあり、内装の仕上がりにこれがプロの仕事かと疑いたくなることがあったため、自分で購入することに多少躊躇があったが、出来上がりに関しては不満はない。
    同地域のマンションに比べ少々価格が高いが、値段相応に綺麗にまとまった良物件だと思う。
    購入者の色眼鏡もあるだろうし、異議のある方もいらっしゃるとは思うが、個人的には十分な満足が得られ安心した。

  13. 131 周辺住民さん

    営業担当に電話したら別の物件の担当になったとかでもう居なかった。
    連絡くれても良かったのに。。。

  14. 132 匿名さん

    まあビーサイトは長谷工物件の中では良く出来ていると思う。あたりorはずれとしたら大当たりの部類ではないか。 たまたま施工業者(長谷工の下請け)にベテラン職人が多くいたのだと思う。今は空前のマンションブームであり完成物件のレベル・評価は良い職人に当たるか否かにかかってくる。不幸か一軒家とは違いマンションはそこが運次第という事。他の長谷工スレをみるとボロクソ言ってる所もあるのが事実だから・・・・・・ マンション購入は非情です。

  15. 133 匿名さん

    今後川口元郷エリアは10階以上のマンションは建てられなくなるみたいですね。エルザ55裏の空き地は何か建ちそうな気配でしたが、その心配もなさそうですね。

  16. 134 住まいに詳しい人

    http://web.city.kawaguchi.saitama.jp/ka/web_p01.nsf/image/AA52C63CB0BC...$FILE/070228%203shou%20kara5shou.pdf

    このPDFの6ペ-ジの別表-3をご覧ください。
    概ね45m=15階、31m=10階とみてかまわないと思います。
    ちなみに100mが30階です。

  17. 135 匿名

    エルザ55裏の空き地。
    小学校が移転して来る予定、と聞きました。
    片方が校舎、片方が校庭。
    完成は4〜5年後の予定だそうです。

  18. 136 匿名さん

    ↑それはどこから入手した情報ですか? 私は生涯学習館になると聞いていますが。

  19. 137 パン

    ビーザイトの東側13時頃通るとすでに暗かったです。
    マーキス東側と向きはあまりかわらないようでした。

  20. 138 匿名さん

    確かに直接日が入る時間は限られてしまいますが、
    エルザからの反射なのか?、居室での暗さは感じませんでした。
    階数にもよるかもしれませんが。

  21. 139 匿名

    検討者です。あと何件残ってますか?

  22. 140 みぃみぃ

    エルザ横の空き地はまだどうなるか未定。
    現在の所有者はご存知の通り、川口市
    小学校、福祉施設、図書館と色々な案は出たけど、まだどれも未決定。
    売り地になる可能性ももちろん有るそうです。

  23. 141 Route122

    >139さん
    MRに連絡する方が早いかも…

  24. 142 匿名さん

    この間、MRに行こうと思っていましたが止めました。
    理由はベランダに布団が干してあり、それも10件以上ありました。
    なんか、団地化しそうでパンフとイメージがかけ離れすぎって感じでした。
    購入を急いではいないのでもう少し見守っていようかな、なんて思います。
    その間に完売したら次を探します。

  25. 143 マンション投資家さん

    布団くらい気にするなよ。そもそも住宅なんだからさ。

  26. 144 匿名さん

    エルザ北側の空き地は小学校ですよ。4年後に元郷南小が移設されます。もう元郷南小では正式に発表されています。決定事項です。

  27. 145 匿名さん

    移設ってことは、元の小学校跡地は何になるんでしょう?

  28. 146 匿名さん

    ↑小学校を移設するほどの土地の大きさなのか疑問? NO144様それはどこからの情報なのでしょうか。

  29. 147 匿名さん

    144です。子供が元郷南小に通っていて、学校から発表がありました。
    エルザ裏の西側の土地に校舎が建てられ、東側の土地が校庭です。間に道路があるため歩道橋ができるようです。跡地は給食センターか何かの市の施設になるようです。

  30. 148 匿名さん

    はじめて書き込みをさせていただきます。私もその空き地が今後が何になるか気になっていました。
    参考になるかわかりませんが、地元のお店の方に聞いたところやはり小学校になるみたいです。
    144さんのコメントの通り、西側が校舎で東側が校庭になるみたいです(お店の人曰く、校舎は5階立てらしい)。
    また、私なりにWebで調べてみました。
    googleで"川口市議会定例"で検索してみると、一番最初にヒットしたリンクをたどり、「平成19年 川口市議会定例 施政方針」に元郷南小の移転について書かれていました(28ページもあるので流し読みをしました)。ただ移転先にエルザタワーの空き地という表現のしかたでなく、(仮称)総合教育センター用地となっていました。その場所がエルザタワーの空き地かどうかわかりません。
    資料の題名の通り施政方針なので、決定事項がどうかわかりませんけど、個人的には小学校だったらいいなぁと思います。
    詳しい事は、やはり市役所に聞くのがよいかもしれませんね。
    長い書き込みになりましたが、失礼します。

  31. 149 物件比較中さん

    私は、パスします。
    子供の環境には良い場所ではないですね。(国道が近すぎる)
    それに、川口は治安が悪いですね。

  32. 151 匿名さん

    こんばんは。入居者です。

    私の場合、平日は通勤するのに駅が近い方が良く、
    休日はクルマで出かけたいので大きな道にすぐに出られる場所が便利。

    治安の面については、
    駅近なので、ひったくりとか不安に思う間もなく家に着きます。
    小さい子については、このご時世なので、
    どこの地域が安全/危険とかいうのは無いのかなと思っています。

    ということで、ビーサイトを選びました♪
    このような考えの方なら、立地面では満足のいくマンションだと思います。

  33. 152 ご近所さん

    149>他販売会社の釣りじゃないですか?

  34. 153 申込予定さん

    先々週、MRに行っていいなーと思い申し込み中です。
    他の所との比較をあまりしていないのですが、
    価格と駅チカ・都内チカで決めています。

    ところで不安要素があるのですが、
    南西側にあるNTTビルのアンテナのようなものはなんでしょうか?
    前のレスを読んだら電磁波がどうのってのっていたので・・・。
    電磁波について調べたら、IHクッキングヒーターでもかなりの
    電磁波を発しているとかで、今年の秋に世界保健機構?!が発表するらしい
    のですが、その辺の説明などは受けましたか?

    前のレスをよく読んでしまい、知らぬが仏?!だったのかと思います・・・。

  35. 154 購入者

    NTTビルのアンテナは知りませんでした・・・。
    電磁波に関してはいろいろな意見がありますよね。
    知識はないですが。
    実家で10年ほどIHを使っていましたので、特に抵抗はありませんでした。
    料理にさほどこだわりもないので、キレイなのが一番!!という感じで。
    入居して1ヶ月ほど経ちますが、やっぱりIHでよかったと思っています。
    以前賃貸で住んでいたところが埼玉の北部だったからというのもありますが、通勤がかなり快適になりました。

  36. 155 申込予定さん

    153ですが、回答ありがとうございます!
    胎児や小さいお子さんなどに影響大だそうで、サイトを見ていたら怖くなって
    しまいました!でも、それ以外では気に入っているし自分達にはベストかなーと。
    価格面や都内に近いことなど。環境面は大事ですよね。
    例えば、洗濯のもを一日干していたら、自動車の煤とかついていたら
    ショックですねー。でも、そんな街なのでしょうか??

  37. 156 購入検討中さん

    GW位には購入するかどうか結論を出したいと思っています。気になるのは
    南側の空き地に、マンション建ちそうな気がします。何か皆様ご存知でしょうか?
    それと西側は午前中は日が当たるのでしょうか?

  38. 157 匿名さん

    こんばんは。南側の入居者です。

    南側は、空き地ではなく鋳物組合ですので、
    すぐにマンションが建つということは無いと思います。
    将来的に建ったとしても、眺めの一部にマンションが入るくらいと考えています。

    西側は、普通に考えて午前中は日が当たらないのでは無いでしょうか。
    あと、洗濯物に自動車のすすがついたりはしないので、ご安心を(^^)

  39. 158 物件比較中さん

    157のかたは151と同一ですか?(文章の配置が同じだから、スタッフか?!)
    南側はすぐに建ちますよ。もうすでに購入しているとかどうとか・・・。
    ビーサイトの後ろのマンションのようになることでしょう。
    でも、駅からの距離を考えるとしかたないですよね?
    そんなのを気にしていたら、物件の目の前が多摩川とか、
    お寺とか、東京電力とかの後ろに建つ物件にすべきでしょう。
    道路が二車線になるらしいから、いずれは排気ガスや工場の煙で大気汚染の
    地域になるでしょう。不安だな。

  40. 159 匿名

    西側に住んでいる者です。

    156様

    私も当初、西側を決めたはいいものの、果たして日当たりは本当に
    大丈夫なんだとうかと思っていました。しかし入居して一ヶ月経ちますが
    確かに午前中は、日があたりませんが、正午過ぎからベランダに入りますよ。
    そして13時頃から17時近くまで、部屋にも日が差し込んでくるので凄く洗濯物は
    勿論よく乾きますし、明るいですよ。夏場の西日ですが、ビーサイトはとても
    ベランダの奥行きが広いので、そこまで心配ないと思います。(夏になってみないと
    正直わかりませんがね)

  41. 160 匿名さん

    こんばんは。151=157です。
    南側の入居者です。
    過剰な表現はしてないつもりでしたが、少し良く書きすぎちゃったみたいですね(^^ゞ

    南側の鋳物組合がすでにマンション用地として買われているという話は、
    信憑性高いのでしょうか。
    いずれにせよ、良い立地、悪い立地というのは
    生活スタイルや考え方によるので、一概には言えないのかなと思います。
    (過去レスは、一入居者の考え方ということで、
     検討者の参考になればな〜と思い書かせて頂きました。)

    ・・・、しばらくひっこみマス。

  42. 161 購入検討中さん

    こんばんは、156です。皆さん色々と情報ありがとうございました。とても参考になりました。もう少し検討したいと思います。

  43. 162 購入検討中さん

    はじめまして。
    元郷の駅の周りに飲食店やコンビニはありますか?先日行って見てみましたが見当たらないような気が・・・。既に住んでいる片はどこで食事するのでしょうか?例えば帰りが遅いときなんかは。川口駅まで行けばあるでしょうが・・・。教えてください。

  44. 163 入居済み住民さん

    162様 122号を渡ると歩いて二分の所にセブンイレブンがあります。また、エルザタワー近辺に
    近々、ファミリーマートができる予定です。購入者か検討者の板をみれば、載ってますよ!

    また、食事をするところですが、ファミリーレストランはミエル川口(旧ダイエー)かミエル川口
    隣のフォルクスがあります。その他、個人店(イタリアン、寿司 うなぎ)などは、ちらほら
    あります。川口駅は飲み屋からファミリーレストランまでたくさんありますよ。

  45. 164 物件比較中さん

    昨日MRに行ってきました。
    販売に苦労しているみたいですね。

  46. 165 購入検討中さん

    162様、回答ありがとうございます。
    コンビニが近くにあるのは安心ですね。
    ただ帰りが遅いので、深夜までやっている食事の取れる店があればなおいいのですが、
    なんでも望めないのですね・・・。
    ところで、差し支えなければ教えていただきたいのですが、
    お住まいはどちら向きですか?122号線の影響ってどんなもんでしょうか?
    音や空気など。赤ちゃんなどがいる場合は空気清浄機が必要とかありますか??
    まあ、そんなに気にするのであれば、幹線道路沿いではなく、静かな所にすれば
    よいのでしょげ・・・。資金的な面もありまして・・・。

  47. 166 入居済み住民さん

    165様 うちは、西向き住人です。122号線は、全く気になりません。窓を開ければ音なりは
    するでしょうけどね。神経質な方は匂いなど敏感だと思いますが、私たち家族は特に
    きになりませんよ。主人も特に何も言わず、バルコニーに出ていますしね。うちも子供が
    いますが、今のところ、空気清浄機は使ってません。しかし、大きな道路がなくても空気清浄機
    を使う家庭はたくさんあるはずなので、気持ちの問題ですね。日当たりもいいですしね。
    特に今のところ、環境など気になる点はありませんよ。

  48. 167 購入検討中さん

    166様、ご回答ありがとうございました。
    参考にさせていただきます。 バルコニーや廊下の柵、気になりませんか??

  49. 168 匿名さん

    バルコニーの柵は、
    思いのほか日当たりや眺めが良くてよかったです。
    室内で座っていても景色が見えるというメリットは、入居するまで気づきませんでした。
    重厚感や高級感で言うと、柵はいま一つと考えていましたが、
    上記の理由から結果的に良かったのかな〜と思います。
    もちろんプライバシーなどの問題もありますが、中〜上層階なら柵がオススメ!

    外廊下の柵は、入居前は安っぽいかなーと思っていました。
    でも住み始めている現在、正直ほとんど気になりません。
    明るくて良いんじゃないかぐらいの感じです。

    慣れかな。
    高級感のあるマンションに住みたい方には向かないと思います。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸