埼玉の新築分譲マンション掲示板「イーストゲートタワー川口(川口駅東口 イトーヨーカドー前の三井タワーマンション)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 本町
  7. 川口駅
  8. イーストゲートタワー川口(川口駅東口 イトーヨーカドー前の三井タワーマンション)
購入検討中さん [更新日時] 2010-07-03 22:23:48

情報提供お願いします。


【タイトルを正式物件名に変更しました・管理人2009.08.07】

所在地:埼玉県川口市本町4丁目201-1他(地番)
交通:京浜東北線「川口」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2008-01-29 17:27:00

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イーストゲートタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 143 匿名さん

    >>137

    寝てるのを叩き起こすのは有人管理とは言わずに住み込み管理人だと思いますが。
    24時間管理と24時間有人管理も違いますから間違えないようにしてくださいね。

  2. 144 物件比較中さん

    修繕積み立て費、異常に安いと思いませんか?

    確認したら、数年ステップであがるようになっています。10年超からは他のマンションの相場から見ても結構な額になりますよ。聞けば教えてくれますので、確認しておきましょう。

    月々の負担もさることながら、売却時には、結構ネックになりますね。

    修繕積み立てはが結局改修費としとして建設会社に行ってしまうので、もちろん修繕も大切ですが、ずるいなという感じがしました。

  3. 145 匿名さん

    >>142
    Dタイプの上の方がほしいです。
    さらにJタイプにあがるのもいいかなぁ、と。
    本当はKタイプがいいんですけど、手が出ない。

  4. 146 匿名さん

    うちもDタイプの上階ねらいですが、廊下も兼ねるDKで11帖は狭すぎるかなあ。。。

  5. 147 匿名さん

    Jはお部屋全てが窓を向いていていいですよね。LやHも気になります。

  6. 148 匿名さん

    風呂に窓が無いのは残念です

  7. 149 匿名さん

    DタイプJタイプが気になります。いくらぐらいからありますか?

  8. 150 不動産購入勉強中さん

    >>149
    Dタイプ(77.93㎡南東角)は、5F−18Fで、4430万−5310万
    Jタイプ(76.99㎡南中)は、19F−29Fで、5230万−5330万
    です。

  9. 151 匿名さん

    Jタイプへの登録は多いでしょうね

  10. 152 物件比較中さん

    Jタイプってそんなにいいですか?

  11. 153 不動産購入勉強中さん

    日本人はやっぱり和室がないとね。。。

  12. 154 匿名さん

    どのタイプも和室あるようですよ

  13. 155 匿名さん

    Dタイプがいいです。
    細長い間取りだけれど、部屋は全部南向きだし。
    南東角部屋だから、風通しや眺望は他の部屋よりいいと思います。
    Kタイプは高くて買えないけど、Dタイプでも十分に魅力があります。

  14. 156 匿名さん

    Dタイプでも価格はそれなりですよね。
    Dタイプはもう少し収納がほしいところです。

  15. 157 匿名さん

    Lタイプって収納が多い感じですね。

  16. 158 不動産購入勉強中さん

    本登録開始ですね

  17. 159 匿名さん

    今日はどんな状況でしたか?
    行かれた方、情報をお願いします。

  18. 160 購入検討中さん

    Iタイプってどう思いますか?

  19. 161 匿名さん

    結構、購入された方は多いのでしょうか

  20. 162 匿名さん

    書き込み一向に増えないですよね…。

  21. 163 周辺住民さん

    とりあえずCは完売だったよ。これはお買い得感あるしね。そのほかも、かなり売れていた。
    2期以降の上層階の売れ行きが心配だね。

  22. 164 不動産購入勉強中さん

    埼玉の物件で唯一のランクイン
    http://house.goo.ne.jp/special/new/nm_rank.html

    売れ行きと同様に人気もあるようです

  23. 165 匿名さん

    購入希望があった部屋だけ第1期分譲として売り出しているから完売は当然なのでしょう。
    業者的には第1期とか初月の契約率とか言うのは結構重要ですから。

    全体的に見ると価格は頑張って落としているけど、やや高めと判断。私的にはそこそこ価格が
    高く人気が無い部屋の価格がもう一段落ちるのか様子見な感じです。

  24. 166 匿名さん

    マンション不況下でも売れてるんですか?
    そういえば、週刊文春か何かに、お買い得みたいな感じで載ってましたね?
    桜井さんという評論家は信用しても大丈夫ですか?

  25. 167 匿名さん

    おなじ三井のさいたま市物件もほめてたような気がします
    勘違いかな

  26. 168 いつか買いたいさん

    ランクインと言ってもアクセスランキングですからね。
    これって人気って言うのかな?
    まあ私も確かに関心は有るんですけど‥‥‥
    様子見の方が多いという事かなと思っています。

  27. 169 匿名さん

    「今週の」ランキングですから、主要なところはどこも何度かランクインされて普通なんじゃないでしょうか。
    それにしても、ランクインしないよりはした方が人気があることは確かですね!

  28. 170 購入検討中さん

    ここ 本当に人気があって売れてるのかなー・・・・・

  29. 171 匿名さん

    HOME'Sの2008年上半期1〜6月でも埼玉3位に入ってますね。まだ画像もないころですけど

  30. 172 匿名さん
  31. 173 匿名さん

    >>172

    大宮タワーズが2位って…ないわ(>_<)

  32. 174 匿名さん

    売れてると聞くと欲しくなってきた。

  33. 175 匿名さん

    ほかのタワー物件できになる耐震情報がありました
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26959/res/181-187

  34. 176 匿名さん

    「耐震情報」ってあなた・・・それよく2ちゃんねるで見るコピペです。
    基準が見直されることが決定した、と報道されたのは事実だけど。

  35. 177 匿名さん

    事実でしかも決定か‥

  36. 178 匿名さん

    >>177さん

    どういう意味でしょう?

    もう少し、詳細を教えてくださいませんか?

  37. 179 不動産購入勉強中さん

    >>178
    国土交通省に聞いてみたら?
    普通に教えてくれますよ。

    この話、単に他物件への誘導のネタだと思います。

  38. 180 匿名さん

    >>178
    高層建築物の耐震基準が見直されることが決定ということ。
    見直し後の物件は新基準対応になるので、資産目的や万が一手放すときのことを考えると
    旧耐震基準の物件は将来的に不利になるのでは?という話です。

  39. 181 匿名さん

    >>180さん

    そういう意味だったんですね。
    深読みしすぎちゃいました。

    ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。

  40. 182 匿名さん

    イーストゲートタワーのモデルルームのそばで東急不動産がマンションつくってるようですけど、ありゃ何ですかね?

  41. 183 匿名さん

    >183
    マンションです。
    東急不動産ですから分譲マンションでしょう。
    私はイーストゲートの方が良いですね。
    でも、イーストゲートの方が良いと思うくらいですから、
    お値段は、イーストゲートより高くなるとは思えませんけど。。
    待ってみますか! なんて言って、全然マンション買えませんね。

  42. 184 契約済みさん

    ここは現地確認して対象から外れた...
    周囲高いのに挟まれすぎだね

  43. 185 匿名さん

    >ここは現地確認して対象から外れた...
    >周囲高いのに挟まれすぎだね

    ん?なのに名前は「契約済みさん」?

  44. 186 匿名さん

    購入を検討中の方は何タイプの何階あたりをお考えですか?ここは書き込みが一向に増えないですよね…。Jの低層階がいいかなと思っております。

  45. 187 匿名さん

    営業の応対がおとなしすぎる。ニコニコしてて感じは悪くないが売る気が有るのか無いのか。
    なーんかもの足りない。質問しても秘密めいててイライラする。
    裏にどんな販売戦略があるのやら‥‥疲れる。

  46. 188 匿名さん

    >>187
    業者だとバレたのでは?

  47. 189 匿名さん

    買う気があるのかないのか向こうも察したのでしょう。

  48. 190 匿名さん

    >>189
    買う気のないマンションマニアが来たと思われたとか。

  49. 191 匿名さん

    ここはマンションの検討板なのに、たまに購入検討者の意見が書き込まれたと思いきやすぐ話しが横にそれる…。結局中身のない話題で終了の繰り返し。
    先に低層階Jを検討してると書き込みした者です。同じく購入検討者の方、購入者の方、ご意見お聞かせください。

  50. 192 匿名さん

    川口のマンション板ではよくあること。

  51. 193 匿名さん

    Jタイプは残戸数わずかだから、ライバル多いと思う。
    こんなところで意見なんか求めないで自分で決めた方がいいと思うが。

  52. 194 匿名さん

    ネットマナー(教えてくん/教えてちゃん)

    http://shima.choco-ring.com/ESR/index_w_o.html

  53. 195 匿名さん

    193〉〉じゃあ、この掲示板の存在意義って…。ここは関係ない雑談の場ではないかなと思うよー。

  54. 196 匿名さん

    >>193 でしたわ…。

  55. 197 匿名さん

    角部屋にこだわらなければ、Jタイプはいいのでは。

  56. 198 匿名さん

    さっきモデルルーム行ったけど、Jはまだあるし、一期の売れ残りは先着順みたいでしたよ
    BタイプCタイプは一期の二次で完売する予定らしいです

    うちはMタイプで要望書出してるけど人気ないみたいですね。
    やはり角部屋でも北東向きが人気ないのかも。
    高層階なら日が当たる時間は短くても、明るいと思って決めました
    Hタイプは郵便局のマンションが眺望の邪魔になるから、売れ残りそうですね

  57. 199 匿名さん

    買う気ないでしょ?

  58. 200 匿名

    でも場所はすごくいいですよね。

  59. 201 デベにお勤めさん

    そお? 住環境としてはあまり...便利だけどね

  60. 202 周辺住民さん

    川口は住むなら西口がおすすめ。東口はパチンコ屋に行って、居酒屋に飲みに行く時に行くけど。

  61. 203 匿名

    ここはどんな眺望になるのか完成するまでわかりませんよね。

  62. 204 物件比較中さん

    >>ここはどんな眺望になるのか完成するまでわかりませんよね。


    MRに行けば、眺望シュミレーションで確認できますよ。

  63. 205 匿名さん

    西と東は個々の趣味の話で、MRの人たち(東の人は東がいい、西の人は
    西がいいという)が力説するほど差はないよ。いや差はあるけど、
    どちらかが格上という訳ではない。西川口駅だと東と西で大違いだけどね。

    西口の方が閑静だがうっそうと木が茂った公園沿いを夜通るよりは明るい中
    を帰りたいという人もいるし、駅徒歩圏で比較するなら逆側に抜けるのに
    かなり大回りしないといけないとかでもないし、東口の大通り沿いでも
    深夜になるとそんなには車も通っていないし。

  64. 206 匿名さん

    >205さん
    深夜? 早朝?
    寝ないでわざわざ書くほどのことでもないのに、時間の無駄遣いというか、まことにご苦労さんですな。ネットカフェにでも泊まってるのかな。

    ところで、西川口のことを言っているようだけど、それは昔の話じゃないのか。
    むしろ川口元郷駅のほうがよほど西と東で大違いだと思うよ。
    駅の東側なんて、工場、ドブ川、排気ガス、目ぼしい店も病院もなく、周辺環境に生活感がないから、そうとう暮らしにくいと思うけどね。
    エルザにはだまされたよな。東武ストアが逃げだしあとにサミットがきたけど、そのほかには、何年たってもなにもできやしないじゃないか。
    やはり、生活便利が一番。

  65. 207 匿名さん

    なんでここに元郷駅裏の話を出すの?
    東口にしろ、西口にしろ、川口駅周辺とはあらゆる面で比較の対象にならんと思うけど。
    ああいうところは、駐車場が100%とか、料金が安いとか、せめて設備面でなにか特徴でもつけておかないと、なかなか買い手がつかない。
    JR駅周辺の物件を気にし、つまらんことをあれこれと書き込んでるのは、そういうオトリに釣られて買ってしまい、いまになって後悔してるからなんだろうね。
    きっと極度の不眠症なんだ。
    今夜もまた眠れない?

  66. 208 205

    >>206
    朝に寝て夕方起きていてもこのマンション購入を検討できる程度に稼げる
    職業なんて普通にあるんだが・・・・。

    >やはり、生活便利が一番。
    好みの差はあるものの川口駅の西も東も利便性が高いと言っている事は
    理解できませんか?

    上の方も触れていますが駅近のタワーマンション買おうかと検討している
    人にとっては元郷なんてどうでもいい話です。なぜにたとえ話で出している
    西川口に過剰反応するのでしょうか?

    あなたが西川口か元郷辺りに住んでいて愛着やら誇りやらもっているのかも
    しれないけど、正直どちらも私の検討対象エリアには入っていないのでここ
    で熱く語られてもどうにもなりません。ここ見てる大部分の人にとっても
    同様でしょう。

    元郷の話を熱く語りたいのならもっとふさわしいマンションがあるでしょう
    からそちらで頑張ってください。

  67. 209 匿名さん

    ま、いま元郷のエルザ側に住んでる人は、いくら誇りとか愛着とか持っていても、二度と元郷物件は買わないでしょうしね。
    ともあれ、各地マンションの売れ行き不振と価格暴落で、これから建つここはどうなるのかな。

  68. 210 匿名さん

    高いですよね。
    ゴミ出しはエレベーターでだし…
    MRだけ見て他のタイプの部屋買えますか?
    何千万もの買い物は想像だけで出来ません。
    でもきっと売れてしまうんでしょうね。

  69. 211 匿名さん

    いやいやここは安いよ。

  70. 212 匿名さん

    低層階は安いと思う
    東口の繁雑さが気にならなければいいと思う
    でも下に入る店舗がファミレスとかだったら…
    低層階は私は買わないかな

  71. 213 不動産購入勉強中さん

    低層階だから?
    それともファミレスとかだからですか?

  72. 214 匿名さん

    前のマンション邪魔!

  73. 215 ご近所さん

    いよいよ居住階の建築に取りかかりました。
    四階までのバルコニーがかたちになっています。
    北側には階段も鹿の角みたいに生えています。

    南側にマンション群があるにもかかわらず、南向きの低中層階は売れているようですね。
    B、Cタイプは完売のようですし。
    他のマンションと隣接していてもあのくらい間隔が開いていれば、
    たとえ三階でも日は当たります。
    ここを選ぶ人は、間取りや部屋の向きや眺望よりも、
    立地優先で選んでいるのでしょうね。

  74. 216 検討中さん

    マンションは立地だけでは買えませんよ。
    それなりの眺望や日当たりだってないよりあった方がいいです。
    だけどあの立地ではそれを求めると上層階=高価格になるからあきらめて身分相応の下層階しか選べないんです。下層階の価格なら回りの中古マンションとあまり変わらないから新築ということで選択肢になるのではないかな。確かに上層階は他と比べて安いですよね。眺めはイマイチだけど。

  75. 217 匿名さん

    住民掲示板に以下のスレッドを作成しました。

    【川口】イーストゲートタワー川口・契約者入居者専用
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47207/

    契約者、入居者の方は、今後はこちらにお願い致します。

  76. 218 いつか買いたいさん

    ココか蕨駅前の住友タワマンかで迷っています。
    蕨の価格がまだ出ていないので、イマイチ煮詰め切れていないのですが
    両者それぞれに甲乙付け難く。

    【蕨のメリデメ】
    ・周囲に高層物件は皆無なので、眺望抜群。
    ・設備は高レベル
     内廊下、スカイサッシ、24時間有人管理、各フロアでゴミ出し可能、魔法瓶浴槽、
     タンクレストイレ、新聞は各戸室まで配達
    ・線路に近過ぎ。
    ・商業施設が貧弱(駅前再開発は期待できるのか!?)
    蕨市の行く末に一抹の不安

    【川口のメリデメ】
    ・川口駅前の利便性は抜群(蕨なんて論外)
    ・設備にコストカットの姿勢が散見(上述の蕨で採用されているものは、すべて不採用・苦笑)
    ・駅からは程好い距離感(案外、静か)。
    タワマンなのに…眺望は微妙(高層階は高くて買えないし・涙)

    蕨の価格を見て最終検討しようと思っています。
    同じ境遇(?)の方、いらっしゃいましたら意見交換しましょう♪

  77. 219 匿名さん

    自分達も最初は大きな期待を持ってマンション見に行ったんですけど…期待裏切る設備や内装のショボさにがっかりしました。下層階はゴミゴミの街中だし上に行っても眺望は前のマンションがあってイマイチ。高いお金払っても上に行く価値がないですね。リビング狭いし…コンセプトは駅近のみでしょうか。
    買えません。

  78. 220 匿名さん

    私も219さんと全く同じ感想です。
    ただ、川口の街が大好きで駅近タワマンに住みたい自分としては、
    このマンションがあと一割安かったら絶対買いたい!!

  79. 221 近隣住人さん

    物件見たけど、あれはひどいね。
    タワーマンションの目の前がタワーマンションのベランダなんて、そんな物件無理して買う人がいるのだろうか?というのが第1印象。
    価格の高い上階に住む意味はまったくないし、上階に行く手前を考えたら、むしろ低層階のほうがいいんじゃないかと思える程。全面も道路位の幅はあるし。
    しかし向かいのマンションは悪夢だね。
    なんだかんだ理由付けるか、交通事故にでもあったかと開き直るしかないんだから。
    キツい言い方かもしれないけどこれが現実。
    それよりも何故このようなタワーマンションを建てたのかが気になる。
    裏事情とか憶測でも構わないので、どなたか教えて下さい。
    裁判にかけたら、損害賠償問題なんじゃないの?

  80. 222 匿名さん


    向かいのマンションの人ですか?

  81. 223 匿名さん

    批判的な内容が多いということは、掲示板の特質からすると、この物件、売れてそうですね。

  82. 224 匿名さん

    >>221
    商業地域でそんな訴訟起こしたら物笑いのタネになりますよ。敗訴するでしょう。地役権(眺望)の設定でもない限り。

  83. 225 匿名さん

    商業地域で何か前に建つかもしれないマンション選んだ自分を呪うしかないのでは?
    駐車場や工場跡地とかが近くにある。規制のない土地で何か建ちそう・・・と考えるのは
    マンション選びの基本。>>221

  84. 226 川口住人

    >>地役権(展望)の設定でもない限り

    地役権(展望)なんてあるわけないでだろ。
    ましてや天下の三住さんがそんなミスおかすわけがない。
    しかし賃貸仕様の直床で自殺者出てるソクス川口とか…自分を呪うのはいいが、自殺者が出ない事を祈るよ。シャレにならんよ。
    さわらぬ神にたたりなし精神で、君も俺も書き込み控えたほうがいいかもね。

  85. 227 購入検討中さん

    価格の1割だったらひいてくれるみたいよ。

  86. 228 購入検討中さん

    >>価格の1割だったらひいてくれるみたいよ。

    それは、どこからの情報ですか?
    MRで、営業が言ってたのでしょうか?

    もし本当なら、もう一度検討してみたいな。と思ったもので。

  87. 229 匿名さん

    未だにソルクレストの誹謗中傷を書き込む奴がいるとは驚き

  88. 230 匿名さん

    ソルクレストは完売

  89. 231 匿名さん

    >>ソルクレストは完売

    表向きはね。
    それとも中古マンションくらいの価格で完売したのかな(爆笑)。

  90. 232 匿名さん

    シティータワー蕨に決めました!
    天下の三住さんだし笑。
    再開発の駅前で、資産価値も上がりそう。
    営業さんの接客態度も、凄くよかったです。V(^O^)

  91. 233 物件比較中さん

    >>232

    えっ!?
    まだ価格も出てないのに、決めたんですか?

    なんか、最近 住友の営業マンらしき
    書き込みが増えたような気がする・・・。

  92. 234 匿名さん

    232! 
    ↑こいつ…最悪だな(苦笑)

  93. 235 購入検討中さん

    川口は空気が悪そうですけどどうですかね?

  94. 236 匿名さん

    これから自分が住もうと考えている街と物件のことです。
    空気がどうかなんて、ネットで他人に頼らずに
    実際にMRと建設現場に行って自分で確かめるべきです。

  95. 238 匿名さん

    ×川口は空気が悪そうですけどどうですかね?
    ○川口は空気が悪そうですが、どうでしょうか?

  96. 239 周辺住民さん

    川口は空気が悪いです。

    交通事情や治安も悪いです。

    酔っ払い運転やわき見運転の死亡事故や殺人で全国ニュ−スによく名前が出ます。

    最近では飲酒運転で追突事故を起こし猛スピ−ド逃げ回りワゴン車に出合い頭に衝突し乗用車の三人を死亡させたりとか、わき見運転で保育園児ら十七人が死傷した事故は記憶に新しいところですね。

    学校の先生もこの有様です。

    教え子の女子生徒にみだらな行為をしたうえ、卒業後も「付き合わないとばらすぞ」などと関係を迫ったというの女性を脅迫して交際を迫った市立川口高校校長や、警官と同じ女子高生にみだらな
    行為をして逮捕された県立川口東高校教諭高校教諭も全国ニュ−スになりましたね。

    最近では・・・
    ロープで女性をぐるぐる巻きに 3人組強盗1000万円奪う 埼玉・川口 [01/18]
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090118/crm0901182250014-n1.htm
    また“呼び出し詐欺” 川口
    http://www.saitama-np.co.jp/news01/18/10x.html

    といった事件がワイドショ−をにぎわせています。

    5年前に川口にマンションを買いましたが妻は空気が悪いし早く引越ししたいと
    いつも嘆いています。

    しかし。。。。。

    仕事で都内に出るにはどこに行くにも便利だし、そこそこ商業施設も充実してきて
    大変便利な街となりました。

    自己防衛の決意をもって覚悟を決めればいい街ですよ『川口』

  97. 240 匿名さん

    最近、他社の営業さんが荒らしていますね

  98. 241 RE:240

    てか、このタワーマンション見ただけで気がめいる。
    タワーマンションのすぐ隣りがタワーマンションなんて、気持ちが悪い。
    早く取り壊してもらいたい。
    こんな金の匂いしかしないマンションも珍しい。

  99. 242 周辺住民さん

    >>240
    他社の営業ではありません。
    平和**した街から来る人は注意しましょうというだけです。

    自身、会社を荒らされ賃貸住まいの時に自宅を荒らされ
    セキュリティ−のしっかりした分譲マンションにしようと
    決めたわけです。

    都心部の繁華街に比べたら犯罪の多さは比較になりませんが
    それだけ便利な街ということです。
    色んな人種もいます。
    樹モ−ルやふじのいち商店街ではすれ違う人が日本語しゃべって
    無いときが多いです。

    国際都市『川口』 そんな川口ですが大好きです。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸