東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート四谷三丁目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 愛住町
  7. 四谷三丁目駅
  8. グランスイート四谷三丁目
周辺住民さん [更新日時] 2017-02-23 12:55:36

周辺に住んでいるのですが、グランスイート四谷三丁目は駅1分なんですね!
メゾネットっていうのも気になります。


売主:丸紅株式会社
施工会社:青木あすなろ建設株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社
所在地:東京都新宿区愛住町5番3他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅A棟:徒歩1分 B棟:徒歩1分
都営新宿線曙橋駅A棟:徒歩6分 B棟:徒歩7分
JR中央線総武線四ツ谷駅A棟:徒歩13分 B棟:徒歩12分
間取:1LDK ~ 3LDK+メゾネット
面積:39.29m2 ~ 110.40m2

【タイトルの(仮称)箇所削除しました。2012.9.11管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-15 18:20:57

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート四谷口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名

    今さらですが、1418の浴室はどんな感じでしょうか?
    足を延ばせないのは想像できますが、子供たちと一緒に張れるものでしょうか?

  2. 102 匿名さん

    ヒント:モデルルーム

  3. 103 匿名さん

    >99

    うちも近所ですが、救急車両の音が気になったことは全くといっていいほどないですけどね。
    パチンコ屋のネオンはやや気になりますが。

    残念なのは、なんで2棟構成にしたんだろう、ってことですね。

    戸数をかせごうということだったんでしょうが。
    はっきりいって1棟構成でもっとどっしりとした外観でファミリー向けにまとめれば、近所のプラウドの時にように短期間での完売もできたでしょうに。
    ここは、利便性重視なら悪くないマンションなんですが。

    企画担当者の能力不足ですね。

  4. 104 匿名さん

    2棟構成にした理由は、各フロア3邸というプランを可能とし、
    また全戸角住戸設計を採用したお影で独立性と採光・通風性を
    高めることができた…と公式サイトには書かれていますね。
    2棟がぴったりくっついているので通風と採光は少し疑問を感じますが、
    独立性のある住まいに関しては確かにその通りかもしれませんね。

  5. 105 匿名

    二棟構成ですと棟ごとの管理組合をつくるのでしょうか。将来の建て替えも揃ってやるんですかね。

  6. 106 匿名さん

    営業の説明は?

  7. 107 匿名

    ここは良い。売れ行きも順調だと伺いました。

  8. 108 匿名さん

    場所は最高。建物は最低。

  9. 109 サラリーマンさん

    ビジネスマン視点ですが、四谷三丁目から1分とは最高過ぎますね。

    >>108
    建物も悪くないと思いましたよ自分は。
    でも下のほうの階のバルコニー手摺も上と同じく透け仕様であることは気になるかな、階によってはプライバシーのことを考えて対策が必要だと思います。

    ほか、ワンフロアたった3戸の落ち着き、全戸角。
    今のところ好感を持っています。

  10. 110 匿名さん

    立地は良いですけど、仕様が低いのとセンスが悪いんだよねー。もう少し金掛けてデザインにも凝れば良かったのに。残念物件。

  11. 111 匿名さん

    ネガってもない好立地

  12. 113 匿名さん

    好立地を生かせなかったダメ物件。
    本当に残念。

  13. 114 匿名さん

    112

    聞いたこともないマンションで、ハイエナ投稿は見苦しい。
    必死だな。

  14. 115 匿名

    建物自体は悪くないと思います。

    ワンフロアに3部屋しかないのは好感もてます。

  15. 116 匿名さん

    ここは自分にとっては言うことなしだけど近隣にこれから詳細判明してくる魅力的な物件が1,2あるので
    どうあがいても今は決断には至らない、といったところです。その間に売れてしまっても仕方ないかなとおもいます。
    今海外にいるのでいざ買うとなると大変だしなあ。でも本当にここは魅力的だと思います。

  16. 117 匿名さん

    >116
    近隣の1、2物件でどこですか?

  17. 118 匿名さん

    住友と阪急です。
    住友はもう案内会はじまってるようですが。
    富久クロスも状況全くわからないのでなんとも言えませんが一応候補に入れています。

  18. 119 物件比較中さん

    富久、よさそうですね。戸数もめちゃ多いので、管理費とかやすいですよね。狙い目

  19. 120 117

    >118
    ありがとうございます。
    住友はシティハウス四ッ谷3丁目ですかね。
    あちらもまた微妙な立地ですね。坂のふもとですね。
    うちももう少し様子見します。

  20. 121 匿名さん

    118です
    本気なので書くのが憚られますが、スミフはセントラルなんちゃら外苑西通りです。
    ではでは。お互いよい物件にめぐりあえますように!。

  21. 122 買い換え検討中

    みなさま、情報ありがとうございます。

    富久は、55階タワーなんですね。わが家はタワーNGなので。。立地は良いのに残念。
    住友外苑西は、間取り図見ると、ココより安いなーんてことはなさそうかな。静かそうな気はするけど、反面どの駅からも微妙に遠いともいえるし。

    ココも含め、どれも決め手にかける感じです。

  22. 124 匿名さん

    全然売れてないのかと思ったら、3LDKは最終1戸だって。
    全部でもあと8戸。びっくりした。

    やっぱり抜群の立地ということなんだろうね。
    個人的に2棟構成の外観はやはり好きになれないが。

  23. 125 匿名さん

    本当に交通の便は良いので、そのあたりに人気が出たのでしょう、
    二棟構成だと大規模修繕の時に足場がその分コストがかかるのかなぁと思いつつ
    全体としては角部屋率が高くなったのも良かったのでしょうか。
    それにしてもあと8戸とは、意外に早かったですね。

  24. 126 匿名

    駅近くて、こんな物件はなかなか出てこないかと。

    ちなみに韓国大使館が麻布に戻ったので騒音関係は大丈夫じゃないですかね?

    立地にこだわらなく四ッ谷が好きなら税務署近くにできるグランスイート四谷二丁目を!仮

  25. 127 匿名さん

    この立地なら人気でしょうね。
    ただ、収納が少ないので、ファミリーは厳しそう。
    寝室が6畳以下でクローゼットが小さいのは、ちょっと不便かな。
    2棟にして角部屋率を上げるってのもあるんですね。
    日当たりが微妙でも、やっぱり角部屋が良いんでしょうか。

  26. 128 買い換え検討中

    たしかに収納面が悩ましいですねえ・・・。

    しかもクローゼットが壁内でなく突き出ている部屋もありますのでこの点は熟考して購入するほうが良いと思いました。

    しかし立地に勝るものなし、うちはこの収納デメリットがあっても購入へ向けて突進しますが(笑)

    駅1分はこれ以上がない近さですから地域での価値も最高峰なのではないでしょうか。

  27. 129 物件比較中さん

    また2戸売れたね
    このペースなら、どうやら完成前に完売するかも?

    この後は、グランスイート四谷2丁目vsミッドタウンコンドの争いに突入ですな

  28. 130 契約済みさん

    外苑通りのすみふ物件は苦戦しているようだね。ミッドタウンコンドも外廊下
    で超ふっかけ価格のようだし。グランスイート四谷二丁目をうまくつくれば、
    また丸紅勝てるかもよ。
    まぁ、このデベは消費者の意見を少しずつ取り入れていくって
    柔軟性はある感じがする。そういうの全く無視!のふみふよりはずいぶん
    マシだと思けどね。そんな私は購入者です。入居が楽しみだな~。

  29. 131 匿名さん

    ご決断までお疲れ様でした。
    入居されたらいろいろと感想書いてくださると嬉しいです。
    お幸せに!

  30. 132 匿名さん

    収納に難はありますけれど、
    工夫次第では何とかなる範囲かと思います。
    角部屋率が高いのはいいですし、やはりあと立地でしょうか。
    立地も割といいんですよね。
    その割にリーズナブルなのもいいですね。

  31. 133 匿名さん

    駅まで1分というのはすごいですよね。
    丸正があるので便利ですが、
    駅周辺事態はけっこー静かな感じなので、駅が近くてもうるさ過ぎない感じでいいのではと思います。
    車の通りはそこそこありますけれどね…。
    まあこれはしょうがないかなぁと思います
    ご近所におもちゃの博物館があるんですね。
    お子さんがメインの施設なのでしょうか。
    面白そうなので行ってみたいと思います。

  32. 134 匿名さん

    御苑の存在を除いてはやはり都心部、自然環境の少なさ、広大な平地の少なさが顕著なエリアではありますね、これは好き好き分かれると思いますが四谷三丁目の目の前の立地は誰にとっても言うことなしの利便性の高さだと思います。本物件の価値はやはりこれにありという感じでしょうか。

    鉄道と車道を生かして新宿区全体を生活圏として判断するのも良いように思います。
    ここだけで済ませるには店舗系は物足りないようですから。
    伊勢徒歩圏(20分)を物足りないと言ってはいけないかな(汗)

  33. 135 匿名さん

    クローゼットが突き出した部屋とは、洋室(2)の事でしょうか?
    これは実際はどうなっているのでしょう。
    部屋に収納箪笥を置いているのと同じような感じになるのかな?
    柱の出っ張りもある部屋なので5畳以下の部屋はスペース的にキツイですねぇ。

  34. 136 購入検討中さん

    出っ張り多すぎ。小人専用。

  35. 137 匿名さん

    今販売中の間取りは居室がちょっと狭いですよね。
    4帖台なんですよね。
    いっそのこと、リビング脇の部屋をつなげてしまいたいです。
    そうなると部屋数が減ってしまいますけれど…。
    立地が良いだけになんとか妥協したいところなんですよね。
    自然は少ないですけれど、交通の便はよろしいので。

  36. 138 匿名さん

    なんだかんだ言われながらも残り2戸か・・・。やっぱり立地強かったね。

  37. 139 ビギナーさん

    使い方が難しそうな間取りではあるかな、
    136さんの出っ張りが多いという見解は同意です。

    場所はいいですよねー、
    立地強しを証明する代表的なマンションだと思いますよ、
    出っ張りを承知で購入なさるわけですからこの地の魅力はよっぽど大きいんだと思います。

    そして我が家も残りの間取りから検討してみようと考えた次第、2LDKが中々いいですね、13Fにも同じ間取りがあるのかな、それ次第で購入意欲は増しそう。

  38. 140 ビギナーさん

    完売ですね。

  39. 141 匿名さん

    完売したね。おめでとう!

  40. 142 匿名さん

    祝!完売!

    オリンピックのメインスタジアムから徒歩でも15分かからない。
    それでいて駅近でスーパーなどの生活利便施設も充実。
    楽しみ!

  41. 143 匿名さん

    カバーが外されましたね。
    外観の安っぽさに絶句しました。。


    黄色って。。どうしてこうなった!

  42. 144 匿名さん

    私も見ましたが、昭和の公団住宅みたいな外観でした。
    黄色いマンションて今時センス悪いですね。
    あのままなんでしょうか?
    本当にトミヒサクロスにしておけばよかった!泣

  43. 146 匿名

    外観みました ちょっと後悔です 住み始める前からこの失望感・・・

  44. 147 匿名さん

    街の景観を乱してしまうような黄色さですね。。
    高級感のかけらも無い。

  45. 148 匿名

    新居って立派で「きれいだね」って言われたいですよね
    昔の都営住宅群にあるような外観で残念です

  46. 150 匿名さん

    立地は最高なのに建物は史上最低ですね。

  47. 151 匿名さん

    とても高級分譲マンションには見えないですね。。
    いまどき、賃貸専用マンションでももっと高級感出すと思う。
    パチンコ屋前の公営住宅といった印象をうけました。
    みんなで外装だけでも何とか改装しませんか?

  48. 152 ご近所さん

    以前検討していたので、見てきました。たしかに安っぽい・・・。とても分譲に見えないですね。他社のも含め、最近の完成予想CGは詐欺じゃないかと思います。

  49. 154 匿名さん

    ニッセンで売ってそうな外観ですね。

  50. 155 物件比較検討中

    黄色いですね…。二丁目の物件を検討してるのですが、二丁目もこんな感じに仕上がるんでしょうか…。

  51. 157 匿名さん

    こんな黄ばんでるとは思いませんでした。
    恥ずかしいです。。

  52. 158 匿名さん

    外観パースでは判断できない黄色ですね。

  53. 159 ご近所さん

    色は個人的にはそれほど気にならない。
    それに、本当の購入者なら当然、外壁タイルのサンプルぐらいモデルルームで見ているのでは?

    それより、やはり2棟構成に問題がある。
    2棟の上のほうのデザインに違いがあるし微妙に高さも違うように見える。
    隣にちょうど同じぐらいの幅の賃貸マンション?ビルがあるが、3本並んで単にペンシルビルが並んでいるように見える。

    前面やエントランス部分に空地をまったく設けず、道路ギリギリまでせりだして作っているのがまた、なんとも余裕を感じさせない。

    この地域で長く愛されたスーパーを壊してまで作ったマンション。
    ペンシルビルの敷地は出ても、これだけまとまった面積の敷地はこの辺りではなかなか出てこない。
    それを活かしたプランニングをしてほしかったし、せめて景観には配慮してほしかった。
    デベには反省してほしい。

    でも、立地はいいのだから、買った方は胸張って大丈夫。
    マンションは1にも2にも立地。

  54. 160 匿名さん

    消防署の裏の立地…

  55. 161 匿名さん

    消防署は地盤のいいとこにあるしね。裏だっていいんだよ。駅から1分だし、立地の良さは間違いない。黄色っぼいけど、汚れが目立たなさそうでいいんじゃない。

  56. 164 匿名さん

    道路沿いで、雨降って黒ずみそうなマンション・・
    何年かしたら想像出来そうなマンションですね。

  57. 168 入居予定さん

    入居される皆様、オプションは何か購入されましたか?我が家は食器洗い機のみ購入予定です。

  58. 169 入居予定さん

    内覧会でしたね。

  59. 170 匿名さん

    綺麗に仕上がってたと思います。うちは特に指摘はありませんでした。
    天然石のカウンターとか、自然素材のフローリング(仕様は高いみたいですね)
    とか、高級感もあって良かったです。意外と玄関も広かったな~。

  60. 171 周辺住民さん

    やはりというか、はじめからかなりの数が賃貸に出てますな。
    家賃が強気なのでびっくり!

  61. 172 入居予定さん

    もうすぐ引き渡しですね。賃貸に出ているのは小さめの部屋ですね。

  62. 173 入居予定さん

    引き渡し、楽しみですね。毎日寒い日々が続いているし、駅徒歩1分という立地はやはりいいですよね。

  63. 174 匿名

    半数が賃貸投資なんですね ビックリしました

  64. 175 契約済みさん

    このクラスで自宅用はひもじすぎるでしょう。

  65. 176 入居済み住民さん

    ↑近くにスーパーもないような不便な高級住宅地に生まれ育ち、現在も住んでる方?
    世の中は、あなたのように、不動産収入や配当で暮らせて、運転手を雇って優雅に生活できる人ばかりではありません。
    駅が近くて、すぐに勤務先や顧客先に駆けつけられるのが望ましい人もいるんです。医者、弁護士とかもそう。
    私もそういう業界の人間ですが、駅徒歩1分の生活はすごく快適です。夜遅くまでやってるスーパーも欠かせない。
    ま、超富裕層の方とは価値観が違うのでしょう。でも、そうでない人にとっては、快適なマンションだし、永住にも良いと思います。スーパーや区役所(正確には出張所)が近いし、駅は近いし、年をとっても楽に暮らせます。
    近くには東京体育館もあって、ジムやプールが利用できます。神宮スケートリンクもあります。丸正の前から渋谷駅行きのバスに乗れば、10分以内で行けますよ。

  66. 177 後藤さと恵

    殆ど創価学会員です

  67. 178 検討板ユーザーさん

    過半数以上の住民に聞き取り調査でもしたの?ほとんどが無関係なのでは。

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸