東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート神楽坂レゼリア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 東五軒町
  7. 神楽坂駅
  8. パークコート神楽坂レゼリア
マンコミュファンさん [更新日時] 2016-01-25 22:17:55

赤城神社との一体建替えで話題を集めた先行物件に続き、新しいパークコートが神楽坂に誕生します。今回も丘上立地、トワイシアの横です。


<全体概要>
所在地:東京都新宿区東五軒町1-1他
交通:東西線神楽坂駅から徒歩4分、都営大江戸線牛込神楽坂駅から徒歩7分
総戸数:70戸
間取り:2LDK~4LDK、64.42~115.23m2
入居:2014年4月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工:三井住友建設
管理:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-07-13 23:00:18

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート神楽坂レゼリア口コミ掲示板・評判

  1. 41 物件比較中さん

    >40
    その当時はバブル上り坂の途中で、@271~ですね
    今はバブル通り越し、下ってるところです

    原発事故、人口減少で今後の見通しもどうなるか予想できますね

  2. 42 いつか買いたいさん

    一学年3人というのは本当ですか?それって、運動会、文化祭、などの行事はどうなるのでしょうか?まさか普段の授業も1、2年合同授業とかでしょうか?過疎地の分校のように。

  3. 43 匿名

    静かな環境というイメージですが 商店街に行ったり散歩したり
    子供も大きくなったのでのんびり暮らせたらと思っています

  4. 44 匿名さん

    新入生3人は昨年度じゃないでしょうか。学校のHPによると今年度は17人いるようです。

  5. 45 匿名さん

    43さん
    家はまだまだ子供が小さいですが、年をとった時の事を考えて物件選びをしています。
    年をとると自転車も乗れないし、車も乗れない。どれだけ徒歩圏内に色々そろっているのかが
    重要になってきますよね。ここは駅までフラットな道だし、すごく落ち着いた雰囲気の立地
    なのでお散歩などするのには楽しめるのではないかなと思っています。大学病院などもバスでいけば
    すぐですしね。

  6. 46 ご近所さん

    ただし、神楽坂駅にはエレベータ無いですよ。

  7. 47 検討中の奥さま

    江戸川小学校区にはここ数年でかなりのマンションが供給されていますが、それでも新入生はすくないですか?

    このあたりは印刷工場や製本関連の自営業の方が多いので教育には熱心ではなさそうですが。失礼な物言いですみません。

  8. 48 匿名さん

    ここは消費税は何%が適応されるのでしょうか?

  9. 49 物件比較中さん

    比較的目立つ斜面ですね。
    もう少し平地だったらよかったのに。
    ブランドはパークホームズでよかったのに。

  10. 50 ご近所の奥さま

    確かにかなりの傾斜地です。登りきったところからがよくなるんですよね。坂を下りたら準工業地域みたいなところです。神田川は夏は臭いし、高速の粉塵もすごいです。大曲に住んでいますが。

  11. 51 匿名さん

    資料送られてきましたね。やっぱり楽しみな物件です。

  12. 52 ご近所さん

    新宿区の平成24年度の学校選択状況を見ればわかりますが、
    http://www.city.shinjuku.lg.jp/kodomo/gakko01_001021.html
    江戸川小学校区は、通学区域内の生徒が少ないのではなく、他行への選択希望が多いから
    最終的な江戸川小学校への入学者数が少ないんですね。その大半は隣接する市谷小学校への
    選択希望だと思われますが、25年から、学校選択制度に一定の規制がかかりますので、
    江戸川小学校への進学も増えてくると思いますし、進学者の質も高くなってくるのでは
    ないかと思われます。

    江戸川小学校、最近は東五軒町保育園が大規模化したこともあり、新築マンションも増えて、
    子供の数も増えているので、優秀なご両親のお子さんが増えているんではないでしょうか?

    楽しみです。

  13. 53 匿名

    やはり、市ヶ谷小学校学区がベストですか・・・。
    学校の改善(レベルアップ)は時間がかかりそうです。

  14. 54 匿名さん

    周辺のお店などもいろいろあって楽しめそうですけどね。
    気軽に入れないお店が多いような...。

  15. 55 匿名さん

    立地悪いな。ここは神楽坂なんかじゃなくて印刷工場町。買って直ぐに値段落ちる。

  16. 56 購入検討中さん

    ここが坪350万以下ってことはないんじゃないかと思いますが、まあ低層階ならその可能性はあるのかな。

    楽しみです。

  17. 57 匿名さん

    パンフ来たけど間取りがイマイチですね

  18. 58 匿名

    図面ではキッチンが、今住んでいるマンションより狭くなりそう。広いタイプでもキッチンは狭いですね。間取りはよく工夫されてると思いますが。キッチンだけは広さが欲しいところ。

  19. 59 匿名さん

    小学生のお子さんがいる方は小学校のことも考えて決めなければいけませんね。
    人気のある小学校は学区外からだと抽選になってしまいますから入れるかわかりませんよね。
    私立の小学校に入学される方もいらっしゃるから、このあたりは通学にも便利そうですね。

  20. 60 物件比較中さん

    パンフを見ましたが、まだ情報が少ないですね。設備やセキュリティなど気になります。
    10月上旬の事前案内会で発表になるんでしょうか。待ち遠しいです。

  21. 61 検討中の奥さま

    確かに間取りはいまいちですね。角部屋以外は日当たりが悪そうなレイアウト。天井高やサッシの高さ、はりがでていないことなどに期待しましょう。

  22. 62 購入検討中さん

    飯田橋近辺に活断層が見つかった、と聞きました。
    この物件にも影響ありますか?ありますよね。。。。

  23. 63 購入検討中さん

    活断層の人は、危険をあおって自分たちの飯のタネにしたい人なんではないですか・

  24. 64 物件比較中さん

    間取りは80Aと85Aが好みで、神楽坂に憧れますが、校区にひっかかりを感じています。
    私立、国立かに決まっている家族にはいい物件です。

  25. 65 匿名

    ここ、あまり盛り上がりませんね。人気が無い物件なのでしょうか?ちょっと中途半端な立地に見えます。

  26. 66 匿名

    マンション仕様はハイグレードで満足のいくものでしょうが、学校選択性を取ったとしても子供が可愛そうな気がする。江戸川小学校では不安ですし。

  27. 67 匿名さん

    いよいよ明日から事前案内会ですね。
    おそらく強気な価格設定とは思いますが、多少の期待はしつつ行ってきます。

  28. 68 買い換え検討中

    東側か南側で悩んでいます。ま、値段しだいですけど。
    楽しみです。

  29. 69 匿名

    >66
    そうなんですよね、学区はかなりネックです。売るときにも影響するし。
    市ヶ谷小、愛日だったらよかった。

    でも、子供がいないご夫婦ならいいでしょうね。
    そもそもファミリー向け、ではない?のか?

  30. 70 物件比較中さん

    3L中心なのでファミリー向けと思いますが。。














  31. 71 匿名さん

    1Lの115㎡がいいのにねえ。

  32. 73 匿名

    学区がネックになってます。


    愛日、市ヶ谷小学校への越境はきびしいですか?
    ご存知のかたがいたら教えてください。

  33. 74 匿名さん

    この二つの学校は評価が高いですよね。
    しかし平成25年度市谷小学校は、学区外から選択出来ない学校に指定されました。恐らく越境は不可能でしょう。
    愛日は選択可能ですが、多分抽選になるでしょう。

  34. 75 匿名さん

    市谷小学校学区内の新築マンションはなかなか出ないですよね。
    今も一つが二つくらいしか出てないと思う。

  35. 76 購入検討中さん

    この辺り、幼稚園や保育園はどうでしょう??

  36. 77 匿名

    学区が売りのマンションは必ず『○○小学校学区』と大きく掲げられています。こちらの物件はそうではないことを念頭に検討すべきですね。

  37. 78 匿名さん

    ○○小学校学区と、学区を売りにしているのは市部や郊外物件に多い印象です。近隣の市谷、愛日学区の物件も、学区を売りにはしていない。
    都心物件では私立に行く人も多いし、立地や設備など他にも売りにすべきところがたくさんあったりするからなのでしょうね。

  38. 79 物件比較中さん

    どの間取りを選んでも日当たりが良さそうだから検討しやすいマンションですねー。
    結局リビングの広さに魅かれて100Aばっかり見てるんですけどその分バルコニーが寄っているなという形で、
    何を最優先にするかといったところですが、やっぱり部屋が広いのが一番ですよね。

    20畳なら一部屋の中でも別空間を演出することも可能だと思います、今この半分ぐらいしかリビングの面積がない自分の意見ですが、今からレイアウトを考えて笑みが浮かんでいます。

  39. 80 検討中の奥さま

    団地のような大規模でもなく、タワーでもなく、管理費の高い小規模でもない丁度よい好みのマンションです。
    広さもあっていいですね。
    コの字になった敷地内の中庭も楽しみです。

  40. 81 買い換え検討中

    コの字型っていうことは、外廊下ですか?パークコートですからそんなことないですよね。

  41. 82 匿名さん

    >>81さん

    パークコートでも例えば、グッドデザイン賞を受賞したパークコート市谷加賀町二丁目http://www.rehouse.co.jp/toshin/search/high-quality-mansion/parkcourt_...
    なんかは、外廊下ですね。外廊下でも中庭が素敵なので、むしろ内廊下より評価高いですが。

  42. 83 匿名

    パンフレット見ても、エントランスや中庭が素敵。坂道をうまく利用した造りなっていると思います。外廊下の方が湿気なく、開放的で庭が臨めていい感じです。

  43. 84 匿名さん

    都心だったら公立のレベルなんて50歩100歩ですよ。
    塾選びの方が受験には重要ですね。

    この辺りは、小学校から私立の家庭が多そうですが・・・

  44. 85 匿名さん

    駄目だこれ。廊下もコの字の建物デザインも住所も。
    全部駄目!三井!こんなのにパークコートを冠してると
    三井ブランド失墜するわよ!

  45. 86 周辺住民さん

    同感です。北側斜面でそれもかなりきつい崖です。どんな感じになるのか興味津々です。

  46. 87 ビギナーさん

    >>82
    なぜにあなたはそんなに三井の物件に詳しいのですかwwwww

  47. 88 匿名さん

    駅までの道のりが坂道ではないのが良かったですね。
    坂道だと行きかえりが大変ですもんね
    神楽坂はこ洒落たお店が沢山ありますから、町の散策もあきなさそうで良いですね。

  48. 89 匿名

    やはり学区がパークコートには見合わないですね。

  49. 90 匿名

    江戸川小学校が閉校になる可能性はあるでしょうか?マンション選びって学区は大切ですね。

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸