匿名さん
[更新日時] 2012-01-18 20:27:28
冷却に苦労した福島原発のように夜も止まらない原発。
経済活動と関係なく発電し続けるので、これを消費せざる得ず、そのために生まれたオール電化。
オール電化自体も捨てるより安く売るほうがいい原発の電気をつかって光熱費の削減とCO2削減と言っているので、オール電化自体も原発に依存して普及しています。
と言われていますが、本当でしょうか?
[スレ作成日時]2011-12-02 23:12:42
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
原発依存で原発推進に加担するオール電化
-
106
匿名さん 2011/12/12 21:51:54
>104
モノとしては依存してなくても、制度上は、原発がないとオール電化は成立しませんから、依存なのですよ。
アタマ悪いのが1匹混じってるなあ。
-
107
匿名さん 2011/12/12 22:03:19
-
108
匿名 2011/12/12 22:13:13
オール電化が原発に依存と言ってる人にかぎって、停電時にギャーギャー文句言いそう。一番電気に依存してたりして
-
109
匿名さん 2011/12/12 22:23:20
電力会社はガスを大量に購入して発電してるから結局ガスに依存してガス批判してるオール電化信者。
ガスを引いてないなんて結局初期投資ケチった原発依存インフラ不足の欠陥住宅。
もはや世の中の害すぎて笑えない
-
110
匿名さん 2011/12/12 23:55:07
なるほど、ガス屋さんはガス管引いて欲しくてたまらないんだねぇ。
哀れ・・・
-
111
匿名さん 2011/12/13 00:51:48
-
112
匿名 2011/12/13 01:10:43
いくらギャーギャー言ったところで、ガスのシェアを電気が奪っていく現状は変わらないし。
-
113
匿名さん 2011/12/13 01:32:01
>>109
あなた本当に必死ですね。
うちは土地にガスを引いたうえでオール電化にしましたよ。
万が一、将来土地を売ることになったときに、あなたみたいな人にも売りやすいようにね。
>もはや世の中の害すぎて笑えない
オール電化住宅がすべて世の中の害ですか。
笑えない考え方ですね。
-
114
匿名さん 2011/12/13 01:36:18
ガスは好きですよ。だって発電の燃料になるから。快適なオール電化の暮らしの為にガスを使うのですから嫌いじゃないです。でも宅内には要りません。
-
115
匿名さん 2011/12/13 02:18:46
オール電化は原発依存という点で害悪なのは仕方ないだろ。
-
-
116
匿名さん 2011/12/13 02:45:55
-
117
匿名さん 2011/12/13 04:24:27
ガス管ひいたのにオール電化で原発推進に荷担したんだね。
筋金入りの原発信者だね。
-
118
匿名 2011/12/13 04:29:25
ガス管まで引いたのに肝心のガスを使わないのが相当効いたらしいね
-
119
匿名さん 2011/12/13 04:34:27
-
120
匿名さん 2011/12/13 04:34:51
オール電化業者の書き込みが短時間に集中して途絶えるのって、一人で書いてるんだろうね。
原発事故でオール電化業者はほとんど失業しちゃったかな。
-
121
匿名さん 2011/12/13 04:36:31
かなりのショックでまた何時ものオウムに戻っちゃったね。w
-
122
匿名さん 2011/12/13 04:38:41
>>120
そりゃガス屋、いや今は原発おじさん?だろ。
-
123
匿名さん 2011/12/13 07:35:23
原発おじさんって明らかにオール電化業者としか思えない。自爆?
-
125
匿名さん 2011/12/13 08:20:30
オール電化業者の自爆が原発おじさん?
オール電化おじさん?
-
126
匿名 2011/12/13 08:23:33
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件