大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド大阪同心」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪天満宮駅
  8. プラウド大阪同心
匿名さん [更新日時] 2012-05-08 08:50:28

物件名 プラウド大阪同心
販売時期 平成24年2月中旬 (予定)
所在地 大阪府大阪市北区同心1丁目3-1、3-2、3-3(地番)
交通情報 JR東西線 「大阪天満宮」駅  徒歩6分
谷町線 「南森町」駅  徒歩9分
堺筋線 「南森町」駅  徒歩9分
JR環状線 「天満」駅  徒歩11分
敷地面積 1,493.34m2
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上14階
建物竣工時期 平成25年2月下旬 (予定)
入居時期 平成25年3月下旬 (予定)
総戸数 78戸
間取り 2LDK~4LDK

公式URL:http://www.proud-web.jp/doshin/index.html
売主:野村不動産株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


【物件概要を追記しました。2011.12.8 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウド大阪同心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-16 22:39:39

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド大阪同心口コミ掲示板・評判

  1. 403 匿名さん

    395さんへ

    要望書、出されたのですか?重なってるところあるみたいです。



  2. 404 匿名さん

    出してます。何タイプが重なってましたぁ?あ~怖い

  3. 405 購入検討中さん

    重なったら連絡くれるって言ってたけど。営業さん。
    連絡ないなら、そのお部屋は大丈夫なのでは?

  4. 406 匿名さん

    よっかた~。次行くまでの着信にビクビクしてます。
    ありがとうございます

  5. 407 匿名さん

    ここの人気は凄いですね。
    売り出し前にこんなに埋まってるとこ他にないですわ。

  6. 408 匿名さん

    野村は次の仕事に移りたいんですよ。北陵中学裏マンションに(^.^)

  7. 409 匿名さん

    私も要望書の埋まり具合に驚きました!
    抽選は免れたいですよね~!

    祈るしか出来ませんが…

  8. 410 物件比較中さん

    ここは90平米でいくらくらいですか?
    5000万台では無理ですか?
    ここは敷居が高そうで問い合わせするのも気が引けるのですが、掲示板を拝見しているとほぼ完売している様子ですね。
    まだ残っているのでしょうか?

  9. 411 物件比較中さん

    西の部屋を希望されている方いますか?
    どの位、要望書が出ているのでしょうか?
    ご存じの方、教えてください。

  10. 412 申込予定さん

    キッチンの、天板を95cmの人造大理石(MRと同じタイプ)にされる方、いらっしゃいますか?
    お高いので、まよっていまーす。

  11. 413 匿名さん

    >410
    90平米のタイプは一番下の階で6000位だったと思います。
    全部埋まってると言ってました。

  12. 414 購入検討中さん

    すごいですね。
    これは、本当に、即日完売ありですね。
    抽選こわいな~。
    だめだったら。ショックです。

  13. 415 匿名さん

    天板普通でいいんじゃないかな?
    みんな順調にすすんで抽選逃れれますように、、

  14. 416 同心スタイル

    北区初プラウドプレミアム価格?

  15. 417 匿名さん

    今更その質問?

  16. 418 モデルルームポイントガイド

    何か気が立っているのですか?そう感じたから書いたまでですが。
    ラクモアの丁寧な説明文には正直参りました。

  17. 419 匿名さん

    ラクモアってなんですか?

  18. 420 匿名さん

    抽選漏れたら他に行くとこないわ。
    それくらい唯一無二の価値がある気がします。
    駅とコンビニ遠いのは難点ですが。

  19. 421 購入検討中さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  20. 423 購入検討中さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  21. 424 匿名さん

    物凄く自然体に感じないです。唯一無二って。

  22. 426 匿名さん

    抽選って、支払い能力が高い方が優先されると聞いたことがありますがマジですか?

  23. 427 購入検討中さん

    引き戸の素材迷うわ~
    ツルッとタイプはモダンやね!

  24. 428 匿名さん

    411さんへ

    うちは南希望ですが、西のお部屋は要望書出てない所少しありましたよ!

  25. 429 匿名さん

    北西が残ってるのかな。90 75 66はほぼあうと。
    扉はMRと同じ木製素材にしよかな!

  26. 430 匿名さん

    うちも建具迷います~!
    部屋が広く感じるかなと、
    扉はツルッとホワイト寄りに気持ちは傾いてますが…

  27. 431 購入検討中さん

    当初の価格でバンバン埋まってるんですね~。
    すごいわ。

  28. 432 匿名さん

    はじめのほうでここが高くてもすぐ売れると書いて、挙句の果てにはoursなんかに
    ライバル視され叩かれ続けましたが当方の主張通りですよね?
    ”大本命”ですので当然でしょう。
    近所に住んでいるのでそんなことはすぐ分かります。
    ガッカリライオンズを見送った層もたくさん流れてきています。

    サンクタスは安さで、ライオンズはあの仕様でも待ちきれない層であっという間でしたが、
    本来このあたりを希望している層は本当に多いのです。
    安物ではなく仕様の高い”本物”を待っていた人がこれぐらいいても全然不思議ではありません。
    商店街から離れている分、北区随一の住環境です。

  29. 433 匿名さん

    まだ抽選も終わってないのに建具悩んでいます笑
    白系は明るいけどどうしても汚れが気になりますね
    仕様がいいだけに濃い色も重厚感あっていいなあと思ったり
    MRのドアはトランクルームとか事務所っぽく見えたりも笑
    考えるだけで楽しいですよね
    少し無理してるので月々の返済は怖いですが、、、

  30. 434 匿名さん

    白い建具汚れないと思いますよ。表面コーティング?されてるはずです。思ってるのと同じなら。よほど引っ掻き傷とかでもしない限りは。

  31. 435 匿名さん

    白い建具ってなんか憧れます〜。日本では敬遠されてる気がしますけと。昔LA住んでた時は質感は違いますが家中真っ白ですごく明るかったのでいいイメージです。せっかく日当たりもいいわけですしね。

  32. 436 匿名さん

    ツルツルの白の建具は、ダウンライトなどの照明で反射して綺麗だろうと想像してます!
    インテリアオプション会など、この先色々楽しみですね♪

  33. 437 匿名さん

    反射するほどではありません。分かり易い高級感ではないですが質のよさはあると思います。
    建具とドアの取っ手は野村不動産はシンプルモダンでわりかし良いと思います。

  34. 438 匿名さん

    仕様はここ数年見た大阪のマンションでは頭一つ抜けてますね。プラウドクオリティといえども流石に通常ならオプション扱いのものがかなり標準装備されてる印象です。

  35. 439 匿名さん

    価格が頭二つ抜けていますから。浴槽が小さいですね。浴槽もラクモアなんだな最近。

  36. 440 匿名さん

    そう、高いんですよここ。高すぎるんです。
    冷やかしというわけではないのですが一体どんな人が買うのか興味あります。
    我が家も一応上場企業の共働きですがとても手が出ません。
    皆さん自営やお医者さんや弁護士とか?

  37. 441 匿名さん

    どなたかも書いてましたが、北区によほどこだわりがないなら素直に阪神間辺りで探したほうがと感じます。

  38. 442 匿名さん

    >>441さん
    大阪市北区同心を阪神間ごときと比較してもらっては困りますね。

    そもそも阪神間に居を構えることにステータスがあったのは、大阪市内が商業中心だった時代の話です。
    今や、大阪市内は商業と住居が共存する場所なのです。
    とりわけここは、大阪市内が一等地であった時代からの良質な住宅地ですので、教育・医療・アメニティなど都市生活の優越性を享受するには妥当な立地です。

    なお、阪神間のうち芦屋市船戸町・大原町・松之内町以外とは比較にもなりません。次元が違います。

  39. 443 匿名さん

    ああそうですか。お墓の近くでどうぞ仲良くやってください。物好きですな。

  40. 444 賃貸住まいさん

    まあ、価値観は人ぞれれぞれですから、同心もいいけど、阪神もいいところありますよ。

    お勤め先の場所とか関係 あるし。

  41. 445 匿名さん

    大阪の今が商業と住居が共存とは随分と聞こえがいい。
    商業が成り立たず、住居も賃貸すら成り立たず、分譲が消去法で増えているのみ。
    今後の見通しはわからない。
    与力同心が悪いとも思わないが少々マニアックだろう。
    マニアの心を擽るという分には否定しない。
    ただ一般的な意味の住環境で阪神間を揶揄するレベルには今も昔もない。

  42. 446 匿名さん

    そう言えば、上町のセキスイ物件も墓ビューでしたよ!

  43. 447 匿名さん

    引き戸だからこそ、木系よりツルッとタイプの方がモダンかな!
    吊り下げ式でレールもないし指も詰めない使用がいいね。
    私も白が気になります。指紋つきそうですが...

  44. 448 匿名さん

    このスレ、特にアンチの加齢臭が凄いですね。
    今時、お墓を怖がってるって…迷信深いというか、無知蒙昧ですね。
    見てて恥ずかしい。

  45. 449 匿名さん

    与力同心上町真田山何れもマニアックですよ。
    大阪市内で由来のある住宅地はごくごく狭いから。
    帝塚山すらも寂れてマニアックになってきている。
    マニアが悪いと言ってる訳でないのであしからず。
    次元が違うとか言っちゃうあたりでマニアックの域。

    墓というか寺でもないと街並みが残らないのだろう。
    それも良し悪し。
    好みは当然別れることになる。
    マニアックぶりにより拍車を掛ける。

  46. 450 匿名さん

    >>448
    お墓を怖がるのではないでしょう。
    家の側に必要かそうでないかの話で。
    どちらかというとこういう街並みを好む方が加齢臭に近いのでは。
    プラウドの名前とデザインで人は呼び込めるでしょうが。
    それに無知蒙昧とか、そういう表現止めたほうが良いですよ。
    例の唯一無二の違和感ありありの親衛隊の人でしょうが。
    頭が悪そうにしか聞こえません。

  47. 451 匿名さん

    連投すみません

    >>447
    指紋は付きますよ。そんなに目立たないと思いますが。取っ手のメッキ部分が少し剥げる?

  48. 452 ご近所さん

    確かにこのアドレスはマニアックですよね。東京でいうところの神楽坂あたりでしょうか?歴史感じるよいエリアだと思いますよ。若い方増えると活気づいていいなと思ってます。

  49. 453 購入検討中さん

    >440
    ウチはサラリーマンですがお医者様もMRには来てらっしゃいましたよ。知合いの開業医の方でした。サラリーマン家庭の友人も検討したいと言ってました。

  50. 454 匿名さん

    人口減少化の都市計画は、必然的にコンパクトシティーへと推移していきます。

    専業主婦は今後間違いなく減少しますので、仕事と育児の負担が軽減できる住環境が求められます。
    よって、双方のバランスがいい市内5区(北区、福島区西区中央区天王寺区のうち環状線内)は、今後ますます都市生活を享受できるインフラが整っていきます。これは生活面を支える商業的視点からも間違いないことです。

    阪神間や北摂が悪いとはいいませんが、阪神間ではJRと阪急に囲まれた住吉から西宮まで、北摂では北大阪急行沿いでなければ、市内5区でマンション購入を検討するほうが賢明ですよ。

  51. 455 匿名さん

    マニアックといいながら、盛り上がってますね。
    さすが、プラウド。さすが、同心。ということでしょう。

  52. 456 匿名さん

    >451殿!

    取っ手はメッキなんですか!!
    メッキリ、鉄素材だと思ってました...
    開け閉めで静電気が怖いなっと思っておりました。

  53. 457 匿名さん

    市内5区の居住地の利便性は別に否定しませんが
    大阪市内のオフィス需要の壊滅的な凋落ぶりから
    今後幾らでも際限なくマンションは建ち続けます。
    今の流れからして供給過多に走るのは間違いなく
    間違いなく飽和し競争激化でより安価になります。
    勢い資産価値の低下圧力は免れません。

    救いはこのエリアが古くからの住居地であり、
    プラウドのブランドでイメージアップに寄与できる、
    街並みにブラッシュアップを掛けることでしょうが
    如何せん販売価格が織込み分以上に輪を掛けて高く、
    魅力を感じづらいことでしょう。
    阪神間あたりと比較論が出てくるのも自然な話です。

  54. 458 購入検討中さん

    411です。
    428さん、ありがとう。

  55. 459 買いたいけど買えない人

    阪神間は意外と坪単価安いですよね。
    職場と利便性から阪神間は消してましたが再考しようかな。
    どう考えてもここは高い。
    固定資産税も高すぎる。30万近いとかあり得ない。

  56. 460 購入検討中さん

    私は逆です。
    先に阪神をかんがえました。
    でも、日々の通勤時間とか、睡眠時間をかんがえると、北区かなと。
    時間 と健康はお金以上に貴重です。

    だから平米数は妥協して時間をとりました。

    なにを重視するかは、家族構成にも依存しますから、
    人それぞれですね。

  57. 461 購入検討中さん

    高校の喧騒が気になっています。
    まだ昼間に現地を見ていないもので。
    部活の音などどの程度気になるものなのでしょうか?
    感じ方は人それぞれだとは思いますが
    なにぶん家が遠くなかなか現地に行けません。
    どなたかお教えいただけませんでしょうか?

  58. 463 購入検討中さん

    喧嘩つて、なんですか?
    みたことないけど。
    朝、登校風景をみますが、いたってふつうの生徒さんたちだとおもいます。
    女の子も黒髪のこがほとんどなかんじ。


    吹奏楽のおとが校舎ないから聞こえることがありますが、
    気にするほど ではないのでは?

    少しはなれてるし。
    直ぐ近くに棲んでいるわけではないのでわかりませんが。

    グラウンドの様子はわかりません。

  59. 464 匿名さん

    >463さん
    ×喧嘩
    ○喧騒
    ネタ、、、ですかね、、、

  60. 465 購入検討中さん

    463です。
    すみません。読みまちがえました。

  61. 466 匿名さん

    461さん

    私は現在某中学校の前に住んでますがグラウンドの部活は気になりませんよ。土日しか家にいませんが。

    平日の様子を妻に聞くと体育の授業中になぜか毎回流すテーマソング?を一日中聞かされるのはさすがに滅入る、とは言ってました。まあ特殊なカリキュラムだと思いますが。

    ただし
    体育祭や文化祭の時はかなりウルサイです。
    我が家ではそういった行事の日は家族で出かけることにしています(笑)

    まあでもチャイムは時報がわりに使えるし、登下校のガヤガヤなんかは逆に心和むとも言っております。
    私も入学式卒業式なんかは親御さん見るだけでちょっと感動したりします。(笑)

    正直言って学生はまだ未熟なのでやれやれと思うこともしばしばありますけどね。
    凶悪事件なんかだけは起きて欲しくないなとは日々思ってます。
    参考になれば幸いです。

  62. 467 匿名さん

    耐震やから地震まあまあくらうんかなぁ?

  63. 469 匿名さん

    プラウド同心は耐震でしょ?

  64. 470 匿名さん

    免震や制震はランニングコストかかるといわれてますよね。
    14階くらいなら耐震でも十分じゃないのかな?

  65. 472 匿名さん

    人骨??なんで??

  66. 473 匿名さん

    もしそうなら、そんなんで地盤改良やら対策が本当にできるの?

  67. 474 匿名さん

    何度も前を通りますが 、建築現場掘ってましたよ!
    掘らずに建てる事は無理でしょ。

  68. 475 匿名さん

    まぁた無知蒙昧が、自分の馬鹿さ加減を発表しているよ。
    マンション建てるのに、支持地盤まで地下何十メートルと基礎を埋め込んでるんだから。

    >掘らずに立てるしかない。

    頭に異常があるんじゃないの?
    病院に行きなさい。
    他人のためでもあり、自分の為でもある。

  69. 476 匿名さん

    不謹慎だがちょっとやり取りに笑った
    浅ぁく掘ったのかな

  70. 477 匿名さん

    出た!無知蒙昧君!

    で、ここは地下杭何本で何メートルなの?

  71. 478 匿名さん

    ちなみに支持地盤がもし地下何十メートルだと相当脆いけど。

  72. 479 匿名さん

    >>477-478

    >で、ここは地下杭何本で何メートルなの?

    野村不動産に確認した方がいいですよ。

    >ちなみに支持地盤がもし地下何十メートルだと相当脆いけど。

    何が脆いのか意味不明です。
    っていうか、支持地盤の意味分かってます?(笑)

  73. 480 匿名さん

    漢字いっぱいでよめへん(>_<)

  74. 481 匿名さん

    プラウドとすみふのスレは妬みのアンチレスばかりで何の参考にもならない
    ここのバカ売れぶりを見ていればよく分かる

  75. 482 匿名さん

    人骨の件気になりますね。
    ここが昔お寺だったから?
    ちゃんと改葬してるでしょ普通?

  76. 483 匿名さん

    大丈夫、大丈夫!

  77. 484 霊感無いけど気になるさん

    やっぱりここの土地はヤバイのかな…
    前の末広マンションも浅掘りだったそうですし…
    気になるな!
    半端な骨量じゃなかったんちゃう!!
    誰か詳しく確認された方いますか?

  78. 485 匿名さん

    ここって月桂冠、末広マンションの前なんだったの?お寺?
    だから骨とかいう話になってんの?
    だとしたらなんて稚拙な…

  79. 486 匿名さん

    ちなみに以前ここに立っていた末広マンションは1975年5月築です。37年前ですね。ということは少なくともこの37年間では新たに骨が埋まることはありません。

  80. 487 匿名さん

    >>481


    ぷらうどとすみふを真剣に同列で語ってるのですか?

  81. 488 道徳

    >ということは少なくともこの37年間では新たに骨が埋まることはありません。

    だから37年前も掘ってないんですって。

    ここの土地は、
    空襲の際、
    山積みになった無縁仏を埋めて、
    お寺にしていた土地です。

    この辺りは空襲の時はすごいことになっていた地域ですので、
    息も絶え絶えの、生きたまま埋められた人もたくさんいたそうです。

    それをどっかのふとどき者がマンションを建てちゃったといういわく付きの土地です。
    近所のじいちゃんばぁちゃんはよく知ってますよ。

  82. 489 匿名さん

    >488さん
    ありがとうございます。知りませんでした。
    うちは旦那の両親がそういった類の話にかなり敏感なのできっと検討対象から外すことになると思います。となりにお寺があることまではなんとかオッケーとしていたのですが。私はとても気に入ってたのに・・・残念です。

  83. 490 匿名さん

    そうなんですね~。

    住もっと(^.^)

  84. 491 購入検討中さん

    488さんへ

    教えてください。
    空襲とは、第2次世界大戦ですか?
    ということは、およそ、70年前でしょうか?

  85. 492 道徳

    >空襲とは、第2次世界大戦ですか?

    それ以外に大阪が空襲にあったことがあるのなら、
    逆に教えてほしいです。

    まぁ70年も前のことですので、
    気にならない人は気にする必要はないとは思います。

  86. 493 匿名さん

    天6にある大阪今昔館で販売している(サンプル展示しています)近代(大正~昭和初期)の大阪市域地図を見ると・・・
    記憶が定かではないのですが、ここの土地も含めて東西一直線に曽根崎から谷町筋ぐらいまで寺と墓地が並んでいました。
    ここの西側一帯に続く寺院群はその名残だと思います。

  87. 494 匿名さん

    大阪大空襲知らなくてもこんな高級マンション買えるんですね。羨ましい。

  88. 495 購入検討中さん

    488さんへ
    回答ありがとうございます。

    もう1点教えてください。
    ここには、昔、お寺があった?と書かれていますが、
    空襲の時に、そのお寺が燃えて、その跡地に人が埋められたということでしょうか?

  89. 496 匿名さん

    プラウドにケチを付ける妬みレスの見苦しいこと
    この上ないですね。
    そんな貴方の想いとは裏腹に抽選ありの大人気です。
    悔しくて毎日寝れないのでしょう。
    それくらい羨まれる至高のマンションということです。
    よって買いですね。

  90. 497 匿名さん

    496
    なんかあんたやな人ね。

  91. 498 匿名さん

    >>489
    ここに限らず、大阪中心部なんて近世以降で何千人何万人も虐殺されている土地ですよ
    あなたは都心部はあきらめた方がいいですね

  92. 499 購入検討中さん

    やっぱり抽選ですか・・・。

  93. 500 匿名さん

    事実なんだから別にいいんでないの?
    妬みとか言うと見苦しいし恥ずかしいよ。
    そもそもまだ契約すらしてないマンション
    必死に擁護を続けるその姿勢が理解不能。

  94. by 管理担当

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸