大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド大阪同心」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪天満宮駅
  8. プラウド大阪同心
匿名さん [更新日時] 2012-05-08 08:50:28

物件名 プラウド大阪同心
販売時期 平成24年2月中旬 (予定)
所在地 大阪府大阪市北区同心1丁目3-1、3-2、3-3(地番)
交通情報 JR東西線 「大阪天満宮」駅  徒歩6分
谷町線 「南森町」駅  徒歩9分
堺筋線 「南森町」駅  徒歩9分
JR環状線 「天満」駅  徒歩11分
敷地面積 1,493.34m2
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上14階
建物竣工時期 平成25年2月下旬 (予定)
入居時期 平成25年3月下旬 (予定)
総戸数 78戸
間取り 2LDK~4LDK

公式URL:http://www.proud-web.jp/doshin/index.html
売主:野村不動産株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


【物件概要を追記しました。2011.12.8 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウド大阪同心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-16 22:39:39

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド大阪同心口コミ掲示板・評判

  1. 301 ご近所さん

    Organic Restrant Loopsは遠いですね。

    扇町にあるアレグロは人気ですよ。
    リーズナブルなイタリアンレストランです。
    子供さんもみかけます。
    現地から歩いて7~8分くらいかな?
    私は詳しくありませんが、南森町には、小さいけどおいしいお店がいろいろあるらしいです。

  2. 302 匿名

    300さん
    ありがとうございます。
    歩いて15分なら自転車だと5分くらい?でしょうか? MRに行った時に周辺もチェックしたいと思います。

  3. 303 匿名さん

    カフェのオススメは予定地から南に少し行ったLas Palmas

  4. 304 匿名

    301さん303さんありがとうございます。
    建物ももちろんですが近隣に感じがよいカフェや美味しいレストランがあると嬉しいです。

  5. 305 購入検討中さん

    ここ、インターネットがJCOM以外に選べないのだけなんとかして欲しい。
    多くの人はとりあえず繋がればOKなのかな?
    野村の物件はほとんどが使い勝手の良いとは言えないインターネット業者が
    入ってるんだよなぁ。

  6. 306 匿名

    このあたりはテレビの写りがよくないからどうしても有線の業者になるのだ!

  7. 308 匿名

    世の中の事を知らないひとですね。どこでも選べないんですよ。

  8. 310 匿名さん

    ネットが選べないからって悩んでいた人が違う掲示板で居ました。
    今は色んな事情で今使っている接続会社が良いって人も居るみたいですけど
    正直同じようなサービスあるしなぁと思います。
    ネットの接続会社が選べないから・・・マンション購入を断念ってなると
    どちらに比重を置いているのかと不思議に思ってしまいます。

  9. 311 匿名さん

    >>306
    そうそう,ここらへんはワンセグなんて全く使い物にならないよね
    OAPさんパネぇっす

  10. 312 購入検討中さん

    なるほど、地上波がイマイチなので有線業者になるんですね。
    それにしてもあえて評判の悪い業者使わなくてもね…

    310さん
    そうですね、まぁ、それが購入するかどうかを決める決定的要因になる
    っていうのは私も思いません。
    回線が安定しない(友人宅で感じました)とか、サポートが不親切という
    ことが特に言われている業者で固定ということが残念だなって思いました。
    100%希望通りの物件は無いって不動産屋に言われましたが、
    こういうことか。と笑いました。

    308さん
    そんなことないですよ。
    最近は回線もプロバイダも選べるとこがけっこう有りますよ。
    あなたこそものを知らないですね。それとマナーも知らないようですね。
    などと言われたらいい気分はしないでしょう。
    匿名だからこそ無駄に攻撃的な言葉は控えませんか?

  11. 313 匿名さん

    まあこのあたりでは地デジ移行時もかなりモメたからね
    どんなアンテナ建てようが入らないところは本当に入らない

    OAPができる時はOAPが責任持ってやってくれたけど地デジの時は知らん顔
    だからウチも自腹で対応したよ

  12. 314 匿名さん

    地デジについて
    アナログの電波障害時のように
    特定マンションの所有者や管理組合が対応するいわれはないはず

    J-COMのウルトラは速いですよ
    J-COM嫌いな人も一部いるようですが

  13. 315 購入検討中さん

    高い物件ですよね~。悩むわ~。

  14. 316 購入検討中さん

    そうですね、でも安すぎるとマナー悪い人増えるし、難しいです。

    ちょっと前のサンクタスの方が駅近でしたが、若干安かったですね。
    内装等のグレードが違うのかな?
    あちらも見に行った方いたら教えてくださーい。

  15. 317 匿名さん

    サンクタスの安さは若干どころじゃなかったですね。
    だからすぐに売れたのでしょう。

  16. 318 購入検討中さん

    西北の部屋ってどうなんしよう?
    やっぱり人気ないのでしようか?南に負けるのは当然ですけとすけど。
    西北の部屋は、デインクスよりシングル向けでしようか? 微妙なひろさですね。

  17. 319 いつか買いたいさん

    ウェブを見る限り、この物件は真北ではなくて、少しだけ東よりのようです。ということは、北西角部屋の西窓は真西より少し南に向いています。計算したわけではないので確実ではありませんが、おそらく、冬至の前後以外は、直射日光が入ってくるように考えられます。もちろん、日を遮る建物があれば話は別ですが。もちろん、西が梅田方面ですので、夜景も楽しめそうです。

    一般的に南向きの住戸は人気があります。北西の部屋は、それに比べると不人気です。ただ、その分、お買い得な価格設定にされることも多いようです。

    私が間違っているかもしれませんので、やはりMRでご確認いただくのが一番だと思います。




  18. 320 購入検討中さん

    318です。
    319さん、コメントありがとうございます。

  19. 321 匿名

    サンクタスは西向きでしたしね…

  20. 322 匿名さん

    サンクタスの友人の話ですが、床暖房いれても寒くて寒くてたまらないといってます。

  21. 323 匿名さん

    出来立てのマンションはそんなもんです。
    ここも同じだと思いますよ。

  22. 324 購入検討中さん

    出来立てのマンションは寒いのですか?

  23. 325 匿名さん

    ちょっとお高いのかな。
    北区だけど中途半端な場所な気もする。
    市内で住むなら最高の利便性をと考えてたから。
    でもタワーはナシ。
    逆を言えば閑静な立地…
    道幅もじゅうぶんある。
    車通りも少ない気がする。
    グランド抜けもいい。
    やはり気になる物件かな!

  24. 326 匿名さん

    もう9割は、うまってますよ~値下げもでたらめでした。

  25. 327 匿名さん

    価格未定で9割も埋まるってどうしてなんですか?
    そんなものなんでしょうか?

  26. 328 匿名さん

    えぇー9割も売れちゃってるんですか?
    モデルルームも18日オープンってHPに書いてます。
    HPもあまり詳細載ってないし、それでもう9割埋まっているんですか?
    北区のマンションはタワーが多いので、タワーじゃないマンション少ないです。

  27. 329 匿名さん

    とっくのとっくにモデルルームも価格も定まってますよ。

  28. 330 匿名さん

    うまっていると書いているだけ、
    要望書が入っているということでしょうかね?

  29. 331 匿名さん

    要望書?そういうのがあるのですか?
    私も聞いたお話なので詳しくは把握しておりません。

    こういった場所は何が本当で何が嘘なのかわからいですよね。
    直接問い合わせるのが一番なのかな。

  30. 332 匿名

    第一期販売分の9割じゃないの?
    第一期販売分は要望の入った部屋を出すだけで全部の部屋じゃないのでは?
    それとも本当にこの高額マンション売れてるの?

  31. 333 匿名さん

    それぐらいここの唯一無二の価値を分かってる人が多かったということです。
    掲示板の評判はアテになりません。

  32. 334 匿名さん

    ほんまそれ。
    全力で同意!

  33. 335 匿名さん

    っていうかマンションなんて一点物に近いのに、ネットの匿名掲示板なんかの二次三次情報を見て動くなよ
    馬鹿だろ(笑)

  34. 336 匿名さん

    おっ若いのが来たね~

  35. 337 匿名さん

    大阪でバカ言うな!アホが!!
    どうや?気分悪いやろ(笑)

  36. 338 匿名さん

    ここの見廻り同心は厳しいよ!
    しょっぴくゾ!!

  37. 339 匿名さん

    「野村建設工業」って「野村不動産大阪ビル」をつくった会社ですね~。
    知名度は高くない?けど、野村不動産の自社ビルをつくるってことは、信頼できるってことでしょうか?

  38. 340 匿名さん

    このプラウド同心は正直駐車場に力を入れていない。
    パンフにも現場の写真がない、駐車場の最上階は屋根なし、駐車場が外にむき出し。それで24000円~29000円。駐車場が内々の構造ならわかるけど、むき出しでこの金額は高いわ。
    車がない方には関係ないだろうがある方にはつらい。

  39. 341 匿名さん

    まじっすかっ!
    雨ざらしでは高いわ!!
    屋根付けてくださいな。
    もしくは値段下げてください。

  40. 342 匿名さん

    駐車場の場所は抽選ですよね?

  41. 343 匿名さん

    屋根がないとは。
    気づきませんでした。
    ということは、地下が人気ということですね。

  42. 344 匿名さん

    14階建てと中層なのにタイプによる価格差がかなり激しいマンションですね。同じフロアで富裕層と他の方が一緒になるとロクなことがなさそう。2ldk最上階よりも4ldk二階の方が遥かに高額だったような。

  43. 345 匿名さん

    約60平米と約90平米ですし、狭い方は方角が西ですから当然です。

    確かに所得の格差があると、マンションの管理上(特にお金の問題では)難しいことがあるかもしれませんが。
    マナーのことをおっしゃっているのでしたら、それは偏見かもしれません。
    お金持ちだと、わがままだったり横暴だったりしすることが、むしろ多くあります。

    サービス業をしていると、よくわかります。

  44. 346 匿名さん

    駐車場焦らなくても余裕で確保できるよ。最近与力 同心のマンションに対して駐車場は3割くらい余っている現状です。
    あるマンションではそのマンションの住人の紹介というラインで利用者を増やそうとしている。
    ところで皆さん購入前向きに考えてる方が多いのでしょうか?
    色々質問や相談したいことがたくさんあります(+_+)

  45. 347 購入検討中さん

    多分、かうかな。
    まだ、確認することがありますが。

  46. 350 匿名さん

    345さん

    そういうことではないんです。
    平米数が違ってもこのマンションはほとんどファミリー層による購入です。
    資金力が倍近く違うファミリー層が同フロアにいてしかもそれを互いに知っているという坩堝構造に問題があるのです。
    私の経験上生活レベルに差がある人達は絶対に仲良くなれません。本音を隠し建前でやり過ごすことになります。妬みと蔑み、これはどうしようもないものです。そして世の中のトラブルの多くは妬みと蔑みによるものです。

    購入者の方達はこの点から目を逸らさずきちんと向き合った上で相互理解をして頂き良いコミュニケーションをはかってくれることを望みます。

    ひょっとするとここは野村の臨床実験の場みたいなもんかもしれませんね。

  47. 351 匿名さん

    サンクタスにライオンズにプラウド。

    みんなすごい価格を付けてくれるので、

    近くのジオシティハウスやローレル買った我々にはたまりませんよ。

    この辺りの相場がどんどん上がって欲しい。

  48. 352 購入検討中さん

    臨床実験とはぶつそうですな。
    医師?

  49. 353 購入検討中さん

    350さん
    345です。
    気にさわつたのでしたらすみません。
    上記の趣旨でしたら、このての
    内容は記載するべきではないとおもいます。
    私も軽率でした。
    気を悪くされる人もいるでしようから。
    でも、心配しすぎだとおもいます。
    気にしなければすむことだとおもいます。

  50. 354 匿名さん

    私も気にしなければいいと思う、いい大人やねんし。
    廊下、エレベーターなどですれ違ったら“こんにちわ”ただそれだけのこと。
    どう思うが関係ないくらいの勢いで。

  51. 355 匿名さん

    上層階狙ってますが、いやらしい人間ではございません!
    一生懸命今まで仕事してましたよ。
    資産家が、金にものいわして買うようなマンションではないと思います。
    皆頑張って働いて長いローンで買うのです!

  52. 356 匿名さん

    おつかれさまです。私もまだまだ仕事です。
    頑張ってローン返済しましょ。

  53. 357 匿名さん

    駅上のマンションより価値あるとは思えないですが、あの価格で何がいいの?
    素朴にわからん。

  54. 358 匿名さん

    価値観の問題かな。駅直結なら人も多いし騒がしいイメージだが同心は静かで車もすくなく静かなイメージ。
    好みの問題かな。

  55. 359 匿名さん

    そうですよね。
    天6のジオや梅田のグランフロートは駅直結だけど騒がしすぎるがここは静寂な雰囲気。
    まったく別物なのかな。

  56. 360 匿名さん

    >351
    逆ですよ。
    ジオやローレルは一気に下がりますよ。

  57. 361 購入検討中さん

    ここを検討してる方達って他にはどこ検討してるんでしょう?
    サンクタス大阪城、CT天満、CT福島、ジオタワー天6、ジオ新町、大阪福島タワーあたり?

  58. 362 匿名さん

    私はタワーはパスなので、サンクタス大阪城くらいですね。
    天満橋駅付近は悪くないと思いますし、同心よりもかなり安いのではないかと思います。

    でも、サンクタス大阪城の京橋方向へ向かう前の通りは、
    昼はよいのですが、交通量がなぜか激減するので、夜は怖いなと思ったことがあります。

  59. 363 匿名さん

    サンクタス大阪城は都島区ということが大きなネックですね。
    検討したかったのですが現地に何度も足を運び、裏通りも歩いてみると
    どうしても無理でした。
    いくら生活圏が天満橋でも日経のところの橋を超えたら完全な別世界です。
    阿倍野といい大阪は数メートル先で世界が激変とか多すぎです。

    私がアンチオリックスではない証拠として、私が比較検討したいうちの一つは
    淀屋橋の三休橋筋のやつです。
    ここと全然違うやん!と思われそうですが北区の南東エリアか旧東区で探しています。

    淀屋橋はゴチャゴチャ感がなく職場もすぐですし、旧八木通商ビルの外見を
    どう生かすのか今までになさそうなマンションなので気になってます。
    見違えるように綺麗になった中之島に近いのも気に入ってます。

    ライオンズは雰囲気(特に夜)がイマイチだったので見送りました。
    サンクタス南森町は希望の北西角が商店街から丸見えだと思って
    (完成したのを見たら実際そうでした。)隣の公園の利用者も
    気になりパスしました。
    ここと三井がやってる天満橋レジデンスは全然ダメです。

    あとは気になるのは上記天満橋とは違う天満橋の旭化成のマンションですね。
    詳細は分かりませんが、東向きで隣のビルを超える階なら大阪城が見えそうです。

    そしてここですが立地と住環境は最高にいいと思います。
    周辺の雰囲気もとてもいいですね。日照は南森町の低層では最高でしょう。
    気になるのは地下鉄とスーパーの遠さでしょうか?
    プラウドなら価格もこんなもんでしょう。完成したサンクタスを見たら
    値段なりの出来でした。
    あと、価格が高いだけに売却となった場合は多少の覚悟が必要なことですね。
    淀屋橋ならそのあたりは気にする必要がないので、やはり完璧な物件はありません。

  60. 364 匿名さん

    あのさ南側の高校なくなったらここ即死だよね?
    日本最大級のタワーマンション建っちゃうんじゃないの?
    あれだけまとまった一等地なかなか無いから争奪戦でしょ。
    南開放を売りにしてたのが一転して眺望ゼロに…。
    そういう意味では実は超ハイリスク物件。
    しかも現在の自治体の方針からして可能性は決して低くない。
    怖い。。。

  61. 365 匿名さん

    購入を検討されている人は、ある程度のリスクは承知されてるでしょうから、
    わざわざ、そんなこと言わなくてもいいと思いますが。
    それにここは「眺望」ではなく「日照」でしょう。
    14F程度ですから、眺望はもともと普通です。

  62. 366 匿名さん

    大阪の市内で眺望良さを希望されるのなら、タワーマンションしか
    無いと思います。
    よっぽどの立地の良さでないと無理だと思います。
    また、そのような環境だと眺望の良さで購入してもその後
    環境が変化するかの性は大じゃないでしょうか。
    環境はどのような場所であっても変化すると思います。
    リスク多少ならずどこでもあると思います。

  63. 367 購入検討中さん

    まあ公立高校の統廃合は大阪では現実的な話なのでそのリスクは否定できないでしょう。
    北野高校とかは安心でしょうけど。
    立つとしたら大規模マンションだというのも異論なし。

    要は、日照を求めて買ったのに、、、という後悔をするような人には向かないマンションだということですよね。
    並びじゃなくて向かいが寺町なら良かったんですけどね。(笑)

  64. 368 サラリーマンさん

    ここの4LDK買える人うらやましい。サラリーマンにはとても無理ですよ。どんな仕事してる人が買うんだろう。

  65. 369 購入検討中さん

    ここの入試の倍率は低くはありません。
    市立高校の統廃合の結果残った学校です。
    これらの情報は、
    ネットで調べれば見つけることができます。
    倍率は大阪府のホームページでみることができるでしよう。
    橋本市政で市立高校は大阪にいかんされるかもしれませんが、
    統廃合は、定員割れを起こしている普通がメインだと
    予想しています。
    でも、長期的に見れば、リスクはあるとおもいます。

  66. 370 匿名さん

    そういう視点だと安い北西角がお買い得ってこと?
    目の前が寺なのでリスクは相当低いよね
    うちは60㎡あればいいから検討してみようかな

  67. 371 購入検討中さん

    お墓と、こんなちわってなつても気にならないなら、
    ありじやないですか?
    それと、日照をきにしないなら。
    家にいる時間が長い 方には、おすすめできまん。

  68. 372 匿名さん

    この場所は以前あった賃貸マンションが建つ前、お寺だったとモデルルームで聞きました。つまり、プラウド同心は墓地を取り壊した真上に建設された可能性があるということですよね。仮にお祓いがきちんとされていたとしても、心に引っかかりました。あくまでも自分自身の気持ちの問題ですが。両隣りに墓地のオマケ付きというのも。お墓参りは好きでよくする方ですが、不安なく清清しい気分で住みたいので、検討対象から外しました。まったく気にならない方は気にされないのでしょうね。タワーでない点、カーシェアリングができることやマンションそのものは気に入ったのですが。でも、ここは数が少ないので、気にしない方達が買って完売するかもしれませんね。

  69. 373 申込予定さん

    え、、、
    墓ビューは笑って済ましてたけど
    さすがに取り壊した真上てのは、、、
    この情報は有難いやら有難くないやら。
    嫁さんに言ったら絶対嫌がる。
    でも住んで知ったらどうなることやら、、、ああ。

  70. 376 申込予定さん

    地面を掘らずに立てる⁉そんなバカな。3.11の時はどうなったんでしょうか、、、。

  71. 377 匿名さん

    だんだん不安になってきました、、、。いいマンションだと思ってたのですが地盤と墓の話はかなりのマイナスだなあ。それなのにあの値段かあ。はあ。

  72. 378 匿名さん

    それと一つ教えてください。
    ここの駐車場って雨ざらしなんですか?
    駐車したら濡れながら家に走るパターンですか?
    そうだとしたら子供いるからキツイなあ。
    車寄せも無いしなあ。
    どうなんでしょう?

  73. 379 匿名さん

    そんなこと掲示板じゃなく直接問い合わせなさい。

  74. 380 匿名さん

    情報共有の場なのに…。

  75. 381 匿名さん

    根拠のない嫌がらせのカキコミが増えてきたのでまた一斉削除ですね。

  76. 382 匿名さん

    ゴチャゴチャ感がないのがイイっての分かるな~。

  77. 383 匿名さん

    なんつーか、なんもないよね。
    素直に芦屋とか岡本とか住んだらええんちゃうの?

  78. 384 匿名さん

    そうしまーす(>_<)

  79. 385 匿名さん

    東西にあるお寺のクオリティの差が凄いですね。
    素人なので外見だけの話ですが漫画みたいな格差が。笑

  80. 386 匿名さん

    378さんへ
    今度聞いといてあげるね。

  81. 387 匿名さん

    パークナードロジュマンが似たような状況ですね。
    竣工後2年経つか経たないうちに、目の前の銀行が飛んで、15Fマンションに・・・
    ここは高校なので銀行よりは安心かもしれませんが過信は禁物です。

  82. 388 匿名さん

    三菱跡地のパークハウスね。
    しかもロジュマン完売とほぼ時同じくして解体という動きにはなんか業界の暗黒部分が見え隠れしますね〜。
    あちらは土地狭いから15階建てで収まったけどここの高校の規模考えたら200%タワマンでしょ。それも大規模な。怖いですね〜。

  83. 389 匿名さん

    購入には多少のリスク覚悟も必要ですが、
    どこまでがリスクに感じるかは人それぞれだと思う。
    タワマンそびえ立ち、日照ゼロ!
    ◎墓ビューは、ガマンできても墓上に立つ!
    前の末広マンションも浅掘りで、地下ではよく出てました。昔寺で墓もあったでしょうから仕方ないと思えるか。霊感無ければ問題なしか。
    私のリスクは、大きくこの二点かな。
    高いけど他は全て気に入ってます。

  84. 390 匿名さん

    ど真ん中、地元人です。
    何を根拠にかはわからないけど地元ならではの噂があります。
    南のグランド、扇町総合高校は5、6年で移転する可能性が大いにある。そして堀川小学校が生徒増加を見込んで扇町総合高校跡地に移ってくるという噂があります。
    信じるか信じないかはあなたしだいです。

  85. 391 匿名さん

    マジレスすると高校のグラウンドがタワマンになっても魅力ないよな…
    タワマン立地じゃないもん

  86. 393 匿名さん

    いろんな事をいってる間に、
    要望書でかなりの住戸うまっていました。
    やはり即完売の予感ですね!



  87. 394 匿名さん

    扇町総合高校建て直し、グランドを一時建て直し、これが一番有力!
    まぁ住むのはバルコニーじゃなく部屋の中やからね。

  88. 395 匿名さん

    393へ
    要望書、重なってる住戸あるっていうてました?

  89. 396 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  90. 397 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  91. 399 匿名さん

    詐欺?何故?
    私は、ここの営業ではありません。
    短期統計をどう見るかは本人のご判断です。

  92. 400 匿名さん

    なんか詐欺とかなんやら話が固い。もっと柔らかくどうぞ。

  93. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸