東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part14

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-08 13:53:44

Part14となりました。
問題を解決しながら住みやすいマンションにしていきましょう。



所在地:東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分


【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162590/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-08 18:29:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 651 マンション住民さん

    パークシティもイルミネーションのセンスの悪さで議論をかもし出しているね。
    三井のマンションは全般的にセンスがないから困るよ。

  2. 652 匿名さん

    遠くから見ると、寒色系のイルミもいいですよ。

    流行からすると暖色系を見たいですが、それも、来年はどうなっているかわからないですもんね。
    私は、このイルミもありだと思っています。

    来年もずっと使いまわしになるかもしれませんね。

  3. 653 住民

    入口の滝、冬場だけ止められないの?
    あそこ通る度より寒くなるんだけど。

  4. 655 マンション住民さん

    滝はあったほうが自分はいいと思います。

  5. 656 マンション住民さん

    >>今回のツリーのライトはちょっとやられた感がありますね・・・。

    ↑ 同感です。

    滝はあったほうがいいと思います。

  6. 657 匿名さん

    人それぞれ感性が違いますね。それだけ日本が豊かで多様化したという事でしょう。滝はマイナスイオンはないでしょが個人的には癒しの効果がありますね。
    滝の周りに明るめのライトを照らして温泉気分を味わえるようなスモークを炊くのはどうでしょうか(笑)

  7. 658 マンション住民さん

    滝は御湯を出すようにして、足湯でも楽しめるようにしたらどうですか?
    近隣住民にも開放して1回500円位徴収すれば財政難の管理費の足しにもなるでしょう。

  8. 659 匿名さん

    滝は時間によって停止できるといいかなって思います。
    電気代もかかるような気もしますし・・・。

    足湯にするとなおいいですね。
    しかし足湯にすると電気代かガス代がすごく高くなりそう。

  9. 660 匿名さん

    近隣住人が足湯しに自分のマンションに来られる図を想像するとちょっといやかな~とは思いますね。。。
    現在のイメージが全然違うものになってしまいそうです。

    悪いアイディアではないとは思うのですが・・・。

  10. 661 匿名さん

    足湯!!??wwwww
    汚いよーー!大丈夫。近隣からなんて誰も行かないって。笑いものだよ。

  11. 662 マンション住民さん

    JTによれば 年内にも「基準値内の東日本産」原料を使ったタバコ製造が始まるそうです。
    喫煙される住民の皆さん、これを機に禁煙しませんか?

  12. 663 匿名さん

    654さんがおっしゃるようにこのような話はアンケートとか取ってみるのも
    良いかもしれませんね。

  13. 664 マンション住民さん

    商業ビルじゃないんだからイルミネーションなんて簡単には変えられないんじゃないの?

  14. 665 被害者

    朝からバタバタ煩い。何とかして。本当に騒音がひどいマンション。管理組合に相談した時に、普通の人は活動してる時間だから仕方ないと、バカにされた心の傷は、このマンションに住み続けている間はずっと恨むし、主張を続けていく覚悟。騒音がひどくヒアリングに来てもらう家庭もあるのに差別がある。お陰様でこのマンションに住んで病気になりました。恨みは忘れない。

  15. 666 匿名さん

    それは朝の7時ですか?管理組合もひどいですね。

    実際に音を聞いてもらえるといいかなと思います。レコーダーかビデオはありますか?
    こんなに音がするんですよ、って伝えるとそれが常識内かそうでないかは判断してもらえるような気がします。
    生活音の範囲というなら、納得せざるをえないですけどね。。。

  16. 667 マンション住民さん

    ちぇ、足湯の提案は却下か・・・。

  17. 668 マンション住民さん

    騒音問題は管理組合では注意することしかできないよ
    構造がそもそも騒音対策されないければ、デベに訴えるしかないんじゃないかな
    設計仕様を現場で変更とか重大な施工ミスも考えられないわけでもないので調査すればいいかも
    でもね騒音の感じ方は個人差あるから、、、

  18. 669 住民さん

    一度測定してもらったらどうですか?
    個人の感覚、、、で流されてしまうだけですよ。

  19. 670 契約済みさん

    まず、管理組合に相談っていうことがおかしいでしょ

    管理組合=居住者 ですから


    管理組合の代表である理事会に伝えたのですかね

    それとも管理会社に伝えたのですかね?


  20. 671 匿名さん

    理事会か管理会社に伝えたとしても、どう伝えたかで対応変わるかも。
    そのへんも詳しく書いてみたら。いいアドバイスもらえるかもよ。

  21. 672 マンション住民さん

    665さん
    恨みを抱き続けると病気が悪化してしまうのでは・・・
    なんとか改善して気持ちよく暮らせるような方法を考えることに意識を向けたほうが健康的に良いと思いますよ。
    余計なお世話かもしれませんが。
    同じ時間に洗濯とか音の出る仕事を済ませてしまったらどうでしょう。
    私なら遠慮せず思い切り家事やってしまいます。
    テレビの音も少し大きめにしたり。
    うちが訴えられちゃいますかね・・・

  22. 673 匿名さん

    毎年毎年同じイルミネーションや同じ飾りつけもどうかと思います。
    少しは変化があっても良いのではないでしょうか。

  23. 674 マンション住民さん

    騒音のはまたいつもの非住民でしょ。
    名前が被害者って時点で、超ウソくさい。

  24. 675 匿名さん

    だいぶ前に住んでいた賃貸では上の人、夜掃除機かけてました。
    良く働くなって感心したものです。
    でも人間的にいい家族だったのでお互いさまって受け流していました。
    コミュニケーションでしょうかね。

  25. 676 匿名さん

    賃貸では、夜の洗濯機の音、聞こえましたよ。

    でも、洗濯機以外の生活音はなかったので、「洗濯機がこれだけ聞こえるのに普段は静かに暮らしてくれているんだ」なんて思ったものです。

    他の人が言うように、気にされてるなら測定してもらった方がいいのかも。
    知人で騒音トラブルで精神的に辛そうな人を知っているので、もしそうならわかってもらえる人を作るのが一番だと思います。

  26. 677 マンション住民さん

    >お互いさまって受け流していました。
    >コミュニケーションでしょうかね。
    何が「お互い様」なのでしょうか。
    その上の人に、>675さんが騒音・振動の迷惑をかけているなら分かります。
    が、>675さんが騒音・振動を出しているとしたら、それは下の人に与えているのです。
    加害者側の勝手に理屈にか見えませんね。
    迷惑をかけないことに努めるならまだしも、「コミュニケーション次第」なんて、発想自体が問題です。

  27. 678 匿名さん

    多少の生活音はお互い様って思った方が良いですよね。
    自分も生活音がうるさいと思われているのかもしれませんし
    夜中寝るときにうるさくされてなければ良いかなって気持で暮らした方が楽ですよね

  28. 679 匿名さん

    私、気持ちはわかりますよ。

    多少の生活音ならこちらも出していることだし、ガマンすべきというのはわかります。
    でも、朝から奇声を発しながら叫んでいたり、泣きわめいていたら話は別。騒音です。また虐待かもしれません。

    だからどの程度なのかを伝えなくてはいけないような気がします。
    言葉ではどのくらいかはわかりませんからね。記録媒体を使うのが手っ取り早いかと。

  29. 680 マンション住民さん

    >多少の生活音ならこちらも出していることだし、ガマンすべきというのはわかります。
    でもね、ウチくらいの構造であれば、「多少の生活音」がそうそう他所のお宅に"はっきり"と"しばしば"聞こえることってありえないんですよ。
    しばしば、はっきり聞こえる、ということはその時点で「多少」じゃないということ。
    「多少」とか「お互い様」とかって、出してる側の勝手な理屈。
    人として恥ずかしいので、止めて欲しいですね。
    ただ、こういう感覚の人達って、人に迷惑をかける事を前提に生きてるからね。

    何れにしろ、うるさいのであれば、外部に調査を頼んだ方がいいですよ。
    ウチの理事会はこういうことに全く興味を持っていないので。

  30. 681 匿名

    騒音よりもあんなタバコの量のポイ捨てが多い方が嫌です。いつか事件、事故になりますよ。よく皆さんシラっとしてられますね?いろんな問題多いわね。このマンション。余談ですが、内覧に来たある夫婦が、足をテーブルに乗せてゲームしている小学生の集団に驚きやめたそうです。

  31. 682 匿名さん

    生活音とかその住んでいる人とかっていうのは確かにある程度住んでみたり、よっぽど調査しなければわかりにくいですからね。

    まぁ、ただ実際大体の人ってある程度の生活音位ではいちいち目くじら立てないんじゃないかな~って思ったりしてます。

    いちいちそんなことに腹を立ててたらマンションで生活なんてできないし。

    タバコの問題は危ないから気をつけてほしいとは思いますが。

  32. 683 匿名さん

    >680
    >でもね、ウチくらいの構造であれば、「多少の生活音」がそうそう他所のお宅に"はっきり"と"しばしば"聞こえることってありえないんですよ。

    この口調で言うと、管理組合も困っちゃうのではないでしょうか。
    購入者のクレームになってしまいます。

    多少の生活音が聞こえるなんて、こんな物件、お金返せ!て言われそうと思えば向こうも委縮しちゃいます。

    「相手が尋常じゃないくらい大きな音を出す生活をしている(やめてほしい)」
    「マンション構造が良くない(お金返してほしい)」

    どっちを言いたいのでしょうか。

  33. 688 匿名さん

    今夜、歩きタバコの臭い男がいまして。。子供も一緒なのにタバコをプカプカ。
    臭いので離れて歩いていましたら、このマンションに入って行きました。
    こんな人達が多いんですかね、このマンションは。掲示板が荒れるのも仕方ない気がします。

  34. 689 匿名さん

    688です。追加です。
    もちろん、ポイ捨てもしていましたよ。

  35. 690 匿名さん
  36. 691 マンション住民さん

    子供禁止のこれから分譲のマンションご存知のかたいましたら
    教えて下さい。

  37. 692 匿名さん

    子供禁止の分譲マンションなんて無いと思いますよ。

    クリスマスの飾りつけから今度はお正月の飾り付けに街も変化しますね。
    家の中のインテリアもクリスマスの飾りつけからお正月の飾りつけに変えたいですけど
    以外とお正月って難しいですね。
    何か良いアドバイスあれば宜しくです。

  38. 696 匿名さん

    >>676 昔のタイプの洗濯機は音が結構出ますからね、そのタイプだったのかもしれないですね。
    最近のは驚くほど無音に近いものもあって量販店でいろいろ知って驚きました。 皆さん新居と同時に洗濯機などは買い換えるご家庭が多いのでは??新築マンションはその分音の問題が減っていいですよね。

  39. by 管理担当

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸