注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「名古屋のタクミホームってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 名古屋のタクミホームってどうですか?
  • 掲示板
契約前 [更新日時] 2013-01-23 18:17:25

名古屋市昭和区のタクミホームで契約前の者です。

最近あまり良くない噂をよく耳にするので気になってスレッドを立ち上げてみました。
今後検討される方への参考にもなればいいかと思いまして。

タクミホームで建てられた方、
打ち合わせや工事の状況、実際に住んでみての住み心地などはいかがですか?

[スレ作成日時]2011-07-16 23:07:37

[PR] 周辺の物件
ユニハイム所沢
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋のタクミホームってどうですか?

  1. 78 匿名さん 2011/08/22 13:44:18

    社長がプランを書いたとして、構造計算は大丈夫なんでしょうか?

  2. 82 匿名さん 2011/08/23 09:28:45

    現場監督である為に必要な主な資格は

    建築士(1,2級、木造)建築施工管理技士(1,2級)

    資格が無い場合では
    専門系(建築)高専、大学卒 実務経験3年以上
    専門系(建築)高校卒 実務経験5年以上
    その他の中学、高校、大学卒 実務経験10年以上
    の実務経験が必要です。

    工事現場には以下の内容を記載した標識の掲示が必要です。

    1、一般建設業又は特定建設業の別
    2、許可年月日、許可番号及び許可を受けた建設業
    3、商号又は名称
    4、代表者の氏名
    5、主任技術者又は監理技術者


    戸建住宅の現場監督の職務について

    施工計画の作成、工程管理、品質管理、安全管理、原価管理、
    業者管理、顧客管理、近隣管理、工事記録管理及び、施工に従事する
    者(職人・作業員)の技術上の指導監督など。

    いかがでしょうか?

  3. 83 サラリーマンさん 2011/08/23 10:59:40

    まあ、必須ではないよ

    例えば、軽微な工事(電気だと500万以下)だと建設業許可は必要ではない

    また、現場管理も施工管理の資格は必要ない

    主任技術者は必要だけど、専任の必要はないとか

    とかね

  4. 84 物件比較中さん 2011/08/23 11:29:15

    設計も現場管理も外注で問題ないってことでしょうか

    近くの現場を見ましたがゴミがちらかっていましたので不安になりました

  5. 85 サラリーマンさん 2011/08/23 12:40:33

    会社のイメージ的にはちらかってないほうがいいようにおもえますね

  6. 86 匿名 2011/08/23 15:04:15

    >>83

    軽微な工事(電気だと500万以下)ってことですが、
    一般的な新築木造住宅工事だとどうなんですか?
    2000万オーバーくらいな。

    問題はタクミホームが工務店をやっていることが
    違法なのかどうなのかがぶっちゃけ知りたいのですが…

    知識がおありなようなので
    ご教授願います。

  7. 87 匿名さん 2011/08/23 23:12:45

    確認申請は必ず建築士でないと出来ないので外注してるでしょうが、現場管理は下請け任せか、放置状態だと聞きましたよ。

    建築知識のある人から「現場監督次第で出来上がりに差が出てくる、それくらい現場管理は大事だ。」と聞きました。
    無資格者だけの工務店では不安なのでうちは違う工務店にお願いするつもりです。

  8. 88 83 2011/08/24 13:48:37



    *ここでいう「軽微な建設工事」とは、次の建設工事をいいます。
    ①建築一式工事については、工事1件の請負代金の額が1,500万円未満の工事または延べ面積が150㎡未満の木造住宅工事

    国土交通省のHPより
    http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/const/kengyo/kyoka02.htm

    現場管理は重要です。しかし資格が必須というものではありません
    4,500万以上の下請負契約をした工事の場合に、元請が監理技術者をおくのだけれども
    その資格として1級施工管理技士があります。

    まあ、材料を含めると1億円近い物件ですね。

    ちなみに私も1級電気施工管理技士を持ってます。
    http://www.kkr.mlit.go.jp/kensei/kensetugyo/pdf/01.pdf

  9. 89 86です 2011/08/24 14:56:55

    >>88さん

    説明ありがとうございます。

    …ということは、
    契約の価格が1500万円未満or150平米未満の住宅なら
    タクミホームのような有資格者がおらず
    建設業者として無許可な会社でも
    施工できるということなのですね。

    ありがとうございます。

  10. 90 購入検討中さん 2011/08/25 00:25:07

    そうなんですね、総額1500万円を超える工事は、頼めないということなのですね。
    住宅雑誌では、1500万円~2000万円の物件を施工しているように掲載してたので、
    こういう制限があるような会社とは全く分かりませんでした。

    知らずにこういった会社に、仮に1500万円以上の工事(追加工事共)を契約・発注してしまったら、
    工事途中で営業停止等の行政指導や、工事中止又は延期など、発注者(施主)になにか不利益はあるのでしょうか?

  11. 91 匿名 2011/08/25 01:43:55

    「または」って事は金額が1500万円越えてても、
    150平米未満なら施工できるって事ではないんでしょうか?

    大きなオウチはできないかもですが…

  12. 92 物件比較中さん 2011/08/25 01:57:36

    狭小住宅専門じゃなかったっけ?迷う~

  13. 93 購入検討中さん 2011/08/25 02:08:33

    ああ、なるほど、そういうことですか、ありがとうございます。
    150平米未満というと45坪ぐらいですかね。
    わたしのような一般庶民の戸建てなら極端にいうと、ど素人でも
    請負えるということなのですね。

    よく調べないと本当に怖いですね。

  14. 94 匿名さん 2011/08/27 11:08:00

    住宅業界ってなんかブラックですね

  15. 97 匿名さん 2011/09/01 12:34:36

    社長のブログに「基礎工事中の現場は少し間を空ける」と書いてありましたが、
    どんな事情で間を空ける事があるんですか? お客様の都合ですか?
    建築事情に詳しい方、是非教えて下さい。
    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  16. 98 匿名さん 2011/09/01 13:15:18

    雨だからでしょう。

  17. 99 匿名 2011/09/01 14:04:34

    台風ですね、おそらく。

  18. 100 e戸建てファンさん 2011/09/01 15:06:55

    基礎は養生が必要だからね

    まっとうな事だ

    雨が降ればなおいいね

  19. 101 匿名さん 2011/09/01 16:06:20

    >>100

    基礎工事中に雨が降った方が良いのですか?

  20. 102 購入検討中さん 2011/09/01 23:16:12

    コンクリートは適切な養生があるようです。
    http://oshiete.homes.jp/qa183432.html
    急激な乾燥を避けて
    1週間おけば充分のようです。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
プレイズ大宮日進町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~5400万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.83m2~87.97m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレディア川越新宿

埼玉県川越市新宿町五丁目

1LDK+2S~4LDK

62.07㎡~75.72㎡

未定/総戸数 64戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ソルティア川越

埼玉県川越市菅原町7-38ほか

未定

1LDK、2LDK

32.56m²~47.99m²

総戸数 44戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.48m²~71.35m²

総戸数 40戸

ヴェレーナ大宮櫛引町

埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

5298万円~5998万円

3LDK

70.2m2~72m2

総戸数 48戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~5500万円台(予定)

3LDK

67.07m2~73.6m2

総戸数 117戸