東京23区の新築分譲マンション掲示板「日神パレステージ梅島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 梅田
  7. 梅島駅
  8. 日神パレステージ梅島ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-03-26 16:23:04

日神パレステージ梅島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区梅田7丁目1502番7(地番)
交通:
東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.90平米~63.03平米
売主:日神不動産


施工会社:多田建設株式会社 第一事業本部
管理会社:日神管理株式会社

[スレ作成日時]2011-07-07 11:18:46

スポンサードリンク

バウス氷川台
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日神パレステージ梅島口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    パレスの物件を他で見たのですが 間取りとキッチンなどの 使いかってが悪かったですが 梅島の物件は良いといいですね

  2. 2 マンコミュファンさん

    現地の前を通ったことがありますが、ここはもともとマツヤハウジングがマンションを計画していたところで、リーマンショックのあとに倒産したのでプロジェクト自体が中止。その後日神不動産が取得したものです。

  3. 3 匿名さん

    ここは梅田図書館の近くのところですよね?
    前から気になっていたんですが、まだ販売はされていないんですね。
    駅から近いですし、小学校も割と近いので気になっています。
    買い物も便利ですよね。

  4. 4 近所をよく知る人


    区役所の近くですし、治安は良いとおもいます。

  5. 5 匿名さん

    足立区役所は近いでしょうか…遠いというほどではないですが、
    すぐ近所という感じではないと思います。
    区役所の住民課の機能はすぐ近所のエルソフィアに
    区役所出張所があって便利です。

  6. 6 匿名さん

    ソコソコ駅も近いですし、環境的にはかなり静かかなと思っています。
    お買い物は梅島のココスナカムラ、関原商店街、西新井のアリオなど
    選択肢は結構ありますね。
    車よりも自転車の方が便利な街かもしれません。

  7. 7 匿名さん

    この辺り、日常の買い物なら確かに車よりも自転車の方が楽だと思います。
    西新井のアリオ方面に行くにしても、
    車だと環七に出て遠回りになりますが、
    自転車だと細い道ですがほぼ直線ルートで行けます。

  8. 8 匿名さん

    車で西新井のアリオの方までって簡単に行く方法ってないのかな・・・と思っていましたが
    環七まで出ないといけないのですね
    商店街の中を車で走るのは現実的ではないですものね
    車でなら遠回りもさすがに苦じゃないからいいですけれど。
    ちょっとの買い物くらいなら自転車が一番楽そうですね。

  9. 9 匿名さん

    アリオとイオンへは新造中の大幅道路が完成すれば直線距離で行けますが、自転車の方が便利そう。

    治安は良いです、近くに交番と中型ショッピングモールがあります。

    建蔽率に問題ある気がします、リーマン中止暦と建設中の福岡原発事故がありました。まだ概観が判らないようです。

  10. 10 匿名さん

    結構敷地キッチリ建っているような気もしますけれど、
    許可がおりたという事は建蔽率は大丈夫かなと思います。

    そういえばオーチャードガーデンの所に広い道を作っていますよね。
    そこが将来的には西新井の再開発地域まで延びるのでしょうか?

  11. 11 匿名さん

    パサージオの方までいくみたいですよ>10さん

    ここは通学区は梅小でしょうか?
    人気のある学校だと聞いているので嬉しいですね。
    とても広くてきれいな学校ですね。

  12. 12 匿名さん

    先日の撮ってきました。
    大分高くなっているようですね。

    やはりかなり敷地いっぱいいっぱい作っていました。
    写真に写っている道路は意外と交通量ありますね。

    1. 先日の撮ってきました。大分高くなっている...
  13. 13 匿名さん

    写真ありがとうございます。
    ここの道は4号に向かって走っている道なので、そこそこ交通量がありますよね。
    激しい行き来という訳ではないのですが
    昼夜問わず一定の交通量という印象を受けます。

  14. 14 匿名さん

    >>11さん
    梅島小学校は人気があるのですね。
    大体マンションから徒歩7分とホームページに記載されていました。
    梅島小学校では毎日の給食で使われる食材の産地が学校のホームページで
    チェックできます。
    驚いたのが、欠席、遅刻、早退などはホームページの紙を印刷して
    知り合いに渡してもらうか、もしくはFAXで送る様です。

  15. 15 匿名さん

    梅島小結構近いですよね。
    もうちょっと7分よりも近いかと思っていました。
    欠席は電話連絡ではないのですね。
    マンション内にお友達がいたらお願いしたりされたり、という感じになりそうですね。

  16. 16 匿名さん

    15さん
    梅島小学校までは540mと書いてあるので、子供の足では10分
    位かかってしまうかもしれませんね。
    中学までは徒歩4分。図書館は徒歩1分とファミリー層にはとてもいい立地ですね。
    ただ平米数がそんなにないのでファミリー層はかえって少ないのかな。

  17. 17 匿名さん

    ちょっと狭いですよね。
    お子さんが複数人いると厳しいかな?
    図書館の所にも学童があるので、そこに入れたらと思っています。
    図書館は本当にここから目と鼻の先の距離ですよね。

  18. 18 匿名さん

    >>17さん
    家の近くに学童があるのも働いている方にとってはかなりのメリットですよね。
    学童は足立区の場合、月額6000円。兄弟で利用する場合は、一番下の子は
    半額になるそうです。
    時間は学校がある場合は17時まで。学校がお休みの時は午前9時から17時まで。
    延長保育もあり午後18時までとお休みの時は朝8時半から預かってくれる
    そうです。
    申請後、保護者の就労状況などの審査を経て入室を承認し、希望者が定員以上に
    なった場合は、保育の必要性の高い子から入室を承認することになる様です。

  19. 19 匿名さん

    今現在、家から近い学童に子どもが入れずに、学校から家とは反対方向の学童に行っていますが
    やはりこれからの日が短い季節は帰りがとても心配です。
    直ぐご近所に学童があるのはとても心強いですね。

    梅島小学校は人気校で過去入学希望者の抽選を行ったと聞いています。
    どのあたりが人気の要因なのでしょうか?

  20. 20 匿名さん

    19さん
    梅島小学校は勉強レベルが高いので人気がある様です。
    東京都学力テストでは毎年東京都の平均点をどの教科も
    上回る結果がでているとか。
    足立区は毎年最下位を争っている様なのでその中で
    平均点以上の成績をおさめている梅島小は人気なのでしょうね。

  21. 21 匿名さん

    梅島小学校は教育熱心な親御さんが多いのでしょうか?
    心強いですね。

    梅島駅周辺も塾はありますし西新井も自転車ですぐですから、
    塾に通うのにも不便がなくて良さそうですね。

  22. 22 匿名さん

    >>21さん
    梅島駅周辺には塾が結構ありますね。個人塾も何校かある様ですし、予備校もあります。
    大人数、少人数それぞれ子供によってあうあわないがあるのでいろいろな系統の塾があるのは
    ありがたいです。育伸ゼミナールは女性の塾長さんで地元密着の塾で人気がある様です。
    おそらくここら辺の塾は梅島小学校の生徒が多く行っているはずなので
    塾自体のレベルも高いのではないでしょうか。

  23. 23 匿名さん

    梅島は駅としては正直地味ですが(すみません…)
    その割には塾を見かけますよね。
    小さくて評判の良い所があるんですね。
    栄光ゼミナールがあって驚いたのですが、そういうニーズのある地域なのですね。

  24. 24 匿名さん

    そういえば梅島小学校は、スーパー給食ということでイタリアンの片岡護シェフが来たことがあるそうです。
    足立区は給食に力を入れていて、とても美味しいです。
    先日、足立区の給食フェスタが行われたので娘と給食の試食をしてきたのですが、
    味付けも本当に美味しくてビックリしました。

  25. 25 匿名さん

    足立区は様々な取り組みをしていて頑張っているのですね。
    正直あまり期待していなかった分、うれしいですね。

    ところでスーパーはカリブとココス、どちらが皆さんはお勧めですか?
    どちらもこちらからだと同じくらいの距離でしょうか?

  26. 26 匿名さん

    どちらも良いと思いますが、
    カリブだとTSUTAYAや100円ショップなどテナントも豊富ですので
    一度に色々と済ませたい時はカリブでしょうか?
    ココスナカムラにもダイソーは入っていますけれどね。

  27. 27 匿名さん

    出来上がりデコボコで概観悪いですね
    歩道拡張に非強力的、オーナーの車種もちょっとヒきます
    内覧の際は一応線量計持って行きましょう

  28. 28 匿名さん

    カリブはテナントがダイソー・モス・ツタヤ・クリーニング・ケーズ電気など、
    結構私は利用するチェーン店が入っているのでありがたいですね。

    花火大会の日は屋上を開放して飲食しながら花火が見れるそうです。
    整理券を貰えばだれでもOKみたいですよ。

  29. 29 周辺住民さん

    ここは昔は三井生命梅島営業所でした。

    近隣に、「ココスナカムラ」、「東武ストア」(24時間営業)、「ショッピングタウンカリブ」(食品・家電・100円ショップなど扱う中規模ショッピングモール)があります。
    西新井のアリオやパサージオに行くときは自転車でしょう。車は遠回りする必要があります。将来的に西新井まで行く大き目の道路もできる予定ですが、まだ時間がかかりそうです。

    梅島駅から近く、また自転車で荒川土手や北千住方面まで行ける範囲です。
    前の道路を走る都営バスに乗れば、北区の王子駅まで行けます。

  30. 30 匿名さん

    王子までバスで行けるんですか?
    全然知らなかったです。
    何気にバスがこの辺りは便利そうですよね。
    いろいろ探索するのが楽しそうです。

  31. 31 周辺住民さん

    都営バス 王49系統
    http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/keitou/2575.html

    ここの建物は、ちょうど梅田7丁目バス停とエル・ソフィアバス停の中間ぐらいにあります。

  32. 32 周辺住民さん

    今日、写真を撮ってきました。1枚目。

    1. 今日、写真を撮ってきました。1枚目。
  33. 33 周辺住民さん

    今日、写真を撮ってきました。2枚目。以上です。

    1. 今日、写真を撮ってきました。2枚目。以上...
  34. 34 匿名さん

    写真をありがとうございます!
    もう囲いが取れているのですね。

    囲いがあるときは敷地ぴっちりぴっちり作っているなぁと思いましたが
    現状はどうなのでしょうか?

  35. 35 匿名さん

    先着順受付とHPにはなっていますが、
    実際にはどれくらい残っているのでしょうか?

    設備は結構良いですよね。
    EVにペットボタンがあったり、足洗い場があったりと
    配慮がありますよね。

  36. 36 匿名さん

    駅も割と近いですし、その割には静かですよね。
    梅島は結構足立区の中でも穴場だと思います。
    梅小からだと私立の中学にいくお子さんも多いようで、
    教育面に関心のある親御さんが多そうですよね。

  37. 37 購入検討中さん

    モデルルームに行きました。
    南向きと強調していましたが、実際には完全に西向きと東向きですよね?ここのつくり。

    しかも設備仕様もすごくチープな感じで、正直安かろう悪かろうに感じました。
    ただ、安いので検討できますが・・・

  38. 38 周辺住民さん

    皆さん値段に惹かれて検討されているようですが、モデルルームだけではなく、現地にも行かれていますか?
    行って見ると分かるかと思いますが、すぐ南側に同じくらいの大きさのマンションがあり、見通しがかなり悪いですよ。おそらく、スカイツリーも見えないんじゃないですか?
    向きは南西なので、今の時期は午後から日が入るかもしれませんが、南が開けていないのを確認されたほうがいいですよ。
    あと、梅島小、受験組が多いし熱心な先生多いです。でも、その分お勉強は大変ですよ。研究、発表系の授業が多いので、家庭でのフォローは不可欠です。ゆっくりできるのは1年生のうちだけです。

  39. 39 匿名さん

    駅近ではありますが、住宅街の中にあるマンションっていう感じですよね。
    私は実家が近いので検討しています。
    梅島近辺で眺望が開けている所はあまりないのでは…。
    でも静かな街で好きですよ。
    地元ですから多少の贔屓は入っていますが…。

  40. 40 匿名

    買うなら、5階から上の1号室が得にオススメです。
    スカイツリーが一望でき、ブリッジや新宿ビル街、池袋、サンシャインが見え、夜景も素敵。
    夏には隅田川と足立区ね花火大会が見えます。

    夕方になると、幾つかの部屋から富士山のシルエットが綺麗に見えます。

  41. 41 匿名さん

    そういう眺望は正直期待していなかったのですが、
    色々と見ることが出来るんですね>40
    そういう買えないオプションがあるととても良いですよね。
    これからの季節は富士山がきれいなんでしょうね~。

  42. 42 匿名さん

    眺望に関しては非常に意外です(失礼っ!)

    結構住宅が密集している感じだったので・・・

    ところで残りは何戸くらいなんでしょ?

    もう竣工しちゃってますよね・・・

  43. 43 匿名さん

    現地の日当たりはどうでしょうか?
    私が現地を訪れた日は、曇っていて正直わからなかったんです。
    南向きに建物があるので、
    日中帯は光の入らない時間帯がありますか?

  44. 44 匿名

    色々調べました。
    1 2 3号室は陽あたり良好で、暖かいです。

    お風呂など、中の設備も良いものを使ってました。
    室内天井にもお洒落な物干しが付いている部屋もあり、

    内装に使って居る壁紙も従来の物より拭き掃除がしやすい素材の物でした。
    今の所、まだ各階に空きが有りそうです。

    私も、検討中です。

  45. 45 匿名さん

    低層階は分かりませんが、中層階以上であれば南東の目の前にある10F建てのマンションで日が陰ることは無さそうです。

  46. 47 匿名さん

    >>46
    壁厚は考慮されましたか?
    壁の厚みの真ん中からの寸法なんですよ。
    あと家具が入るとすごく狭く感じたりもします。
    寸法と違うという事は重大な契約違反ですので、確認をされては???

  47. 48 匿名さん

    明日・明後日と梅小で「ものづくりフェスタ」という小学生向けイベントがあるそうです。
    去年我が家も参加したのですが、
    かなり色々工作が楽しめるのでお勧めです。
    小学生のお子さんがいる方、現地に見学されがてらいかがですか?

  48. 49 匿名さん

    ものづくりフェスタで梅島小学校に行ってきました。
    本当にきれいな校舎でびっくりです。
    線路際なので音はどうかな?と思ったのですが、
    すごく小さく聞こえることは聞こえる、という感じでした。

  49. 50 匿名さん

    梅島小、来年度の入学希望者が多くて
    学区外の人たちは抽選になってしまったようですね。
    受け入れ人数が100人のところ99人が学区内からの希望者との事なので
    学区外から入るのは簡単ではないようですね。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸