東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-29 08:58:39

混乱の元になるので、住民専用カテゴリーに、契約者専用スレを作成しました。
契約者は引き続き情報交換しましょう。契約者のみなさま、よろしくお願いします!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155277/
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

建物竣工予定日
完成予定年月  平成23年3月下旬
入居予定日   平成23年3月下旬


【タイトルを一部編集致しました。2011.05.16 管理人】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-14 14:46:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 729 入居済みさん

    バーベキューをやたら批判する人がいますが、友達がいない人なんじゃないの?ここは無駄にガーデン広いし使い道なさそうだし、芝浦アイランドでは人気施設ですよ。ていうかただ希望聞いているだけだから、やなら書かなければいいのでは?

  2. 733 マンション住民さん

    一般に公開されている公園なんだから火気・飲酒・バイク乗り入れ辺りは
    禁止だと思ってたんだけどそうじゃないんですかね?
    得に火気はほっとくと花火とかしだす人間が出そうでちょっと怖い。

  3. 734 匿名さん

    ①自分から挨拶
     挨拶返ってくる→気持ちいい
     無視される→胸ぐら掴みたくなる

    ②自分から挨拶しない
     挨拶されたら返す→気持ちいい
     挨拶されない→ちょっとイラっとする

  4. 735 マンション住民さん

    >733
    所有者は公開空地の利用方法に任意の制限を加えることができます、通行禁止および利用禁止を除いて。
    例えば、花火禁止や火気・飲酒・バイク乗り入れ等の禁止のような制限です。
    逆に、所有者が公開空地での飲食や喫煙、車両の乗り入れ、ペットの放し飼い等を禁止しないとするならそれも可能です。ただし、その利用方法を部外者に禁止することはできない。
    理事会がアンケートの選択肢に【ガーデンバーベキュー設備】を含めた問題はそこにある。
    このやり方は、例えば現在は喫煙禁止と定められているゲストルームについて、【追加希望備品:灰皿】として同意権の人間を募るのと同じで、論理の矛盾をあえて突くやり方。

    反対の人は○を付けなければいいというレスがこれまで何度かあるみたいだが、それは稚拙な詭弁。同じ詭弁が異口同音に繰り返されるというのはあまりに不自然。
    自分たちへの批判があるとすぐさま筋の通らない言葉で攻撃して自らを庇い立ててる、そういうことでしょう。これだけ反応良く擁護者が現れるのに、ベランダ喫煙、ペットカート、総会開催などここに何度も出ている問題についてはアンケートでは一切触れていないのはあまりに不自然。

    >726さんのいう通り、これはアリバイ工作。なし崩し的に理事達が好き放題にしようとしているのが見え見え。良識のカケラもない。



  5. 736 匿名さん

    タバコって収入が低い人、肉体労働の人、学歴の低い人ほど吸いますよね。
    国で言えば所得水準の低い国ほど喫煙率が高くなります。
    私は世界中旅行しましたが、一番喫煙者が多いのは中国かなと思います。

  6. 737 マンション住民さん

    >735
    アンケートの追加希望備品でどう見てもこれ管理費で買っちゃうの?
    普通個人で用意するなりレンタルするだろ? と突っ込みたくなるものが多いので
    自分たちが欲しいものをただ並べただけじゃ無いですかねぇ・・・・
    それはそれで困りもんですが。

    普通は設備じゃなくてまずルールや住環境についてアンケートとったり
    細則定めていくもんだと思うのでちょっと先々心配。

  7. 738 マンション住民さん

    >737さん
    おっしゃるとおり、自分たちが欲しいものを並べただけでしょうね。
    理事会が今までに住民から意見を吸い上げようとしたことは一度もないので、あれは理事会発【理事の欲しいものリスト】でしょう。
    問題は、アンケートの目的が説明されていないことと、アンケート内の欲しいリストに現状はルール違反になるものが堂々と含まれていることと、それを欲しくないという意見は受け付けない作りになってることだと思います。
    例えば、ビデオカメラが必要だと思うか?とは質問せず、ビデオカメラ欲しい人は○をとなっていて、必要ないという意見は最初から想定されていません。

    いきなりの理事の欲しいリストには私も疑問を感じます。しかも、そのリストがまだお粗末過ぎる。
    彼らは管理費でものを買うことしか考えていないと思います。
    少なくともそれは最初にするべきことではないし、理事の姿勢としては致命的だと思います。

  8. 739 入居済みさん

    テニスの森の工事は何の工事か知っている人いますか?

  9. 740 匿名

    今、NHKで液状化の特集やっているんですけれど、こういう番組やると折角かったマンションの資産価値がさがってしまうからやめてもらいたいものです。だれかマスコミに圧力かけられる政治家さんとかお知り合いいらっしゃらないですかね。

  10. 741 匿名

    テニスの森、工事してましたっけ?
    交差点のとこじゃないですよね?

  11. 742 匿名さん

    液状化地域の物件の価格が下落するのは当然です。
    潜在的なリスクが顕在化した訳ですから。
    ある意味、妥当な評価額に近づきつつあると言えるでしょう。

  12. 743 匿名さん

    >>740
    有明の話題なんて全く出てませんよ。
    もう、大きな地震は無いだろうし。そもそも液状化とは無縁の地域でしょうしね。
    もちろん側方流動化なんてありえない地域でしょうから。
    むしろさらに人気が騰がると読んでますが。

  13. 744 匿名さん

    側方流動化対策なんて、ここしてないだろ?

  14. 745 マンション住民さん

    >743

    今日の地震にはびっくりでした。
    地震警報も流れなかったのにけっこう揺れました。

    廊下側の部屋では5分程度ギシギシ揺れておりました。
    大きな船に乗っている感じです。

    この程度(震度3)の地震でこんなに揺れるとは。
    本当に気持ち悪かった。

  15. 746 匿名さん

    >>今、NHKで液状化の特集やっているんですけれど、
    番組冒頭の液状化マップでは、有明はマークキングされてなかった。
    よかった。

  16. 747 住民さんA

    暑かったので一歩も外に出なかったのですが、そもそも地震(震度3?)なんてありました?

  17. 748 匿名

    ほんと揺れないときばかり警報なって
    本当に揺れる時は鳴らない
    なんのための警報か。

  18. 750 匿名さん

    このまま総会を開かずにあの得体の知れないアンケートをアリバイにエアーしゃんしゃん総会のノリで勝手にするつもりだったんだろう。
    アンケートの結果リクエストが多かったので導入しました、なんてそんな報告すらしないつもりでいると思う。
    本来、理事会を開催したらその議事内容や結果はアピールしたくなるもの。立候補した理事ですからね、われわれはこんなことを話し合って、この点について考えています、と意気込みや成果が語られるのが普通。
    今の理事は逆ですね。
    何も言いたくない、状況も明かしたくない。理事会の議事録をどこに保管しているかもいつまでたっても掲示しない。

    しかし、悪意の理事が13人も集まることなんてあるんですかね。
    数名の声の大きな理事に仕切られてるのか?

    BBQも論外だけど、自然エネルギー発電機とは何ですか?変な業者から営業でもされたの?
    ビデオカメラを管理組合として保有する必要がどこにあるのかもわからない。
    夏休み用に新しいビデオカメラ欲しい、そっか管理費で買えばタダじゃん、的な感覚にしか見えない。


  19. 751 マンション住民さん

    テニスの森公園のテニスコートを24時間体制で工事してますね。何でしょうね?

  20. 756 匿名さん

    理事への批判を許せないいつも人ですね、早く総会を開催して下さい。

  21. 757 マンション住民さん

    1.総会の召集
     新会計年度開始後2ヶ月以内に総会を開く規則。
     遅くとも総会開催の2週間前までに組合員にその日時を通知する規則。
     
    2.理事会の議事録
     理事会の議事の組要領と結果を組合員が閲覧できる場所に備え置く規則。
     備え置いた場所を掲示板に公示する規則。

    3.誠実義務
     理事は規則に従って組合員のために誠実に職務を遂行する規則。

    仮に理事がアンケートをアリバイに住民の意向を確かめずに管理費で物品購入をすすめた場合は裁判となる可能性が出てきますね。総会召集、議事録、誠実義務。どれも守られていない上に管理費の浪費となると800戸超の住民を黙らせておくことはできないでしょうし。

  22. 758 マンション住民さん

    私は、利便性を考えると色んなサービスを追加して欲しいですね。特に気になったのは高圧洗浄機。自分では場所とるから欲しくないけど、マンション内で借りられるなら便利じゃやないですか?
    しかもレンタルだから一回、500円ぐらいにしたら、1年もしないで元は取れて、その後は収入になるんじゃないの?
    別にアンケートだから、これで勝手に備品を購入する訳ないと思いますけど・・・
    普通に考えてアンケートの結果を見て、総会で協議する事になるんじゃないの?

  23. 759 マンション住民さん

    理事会の議事録は、先週あたりに公開されてましたよ?

  24. 761 匿名さん

    MCPには本日の日付でアップされてますね。少なくとも昨晩見たときには
    無かったです。
    開催日火は2週間以上前、追加設備云々に関しては議事録になし。
    アンケートに関して理事会で話し合われたものじゃないんですかね。

  25. 762 入居済みさん


    長く住まない方は良いのです。
    管理費をじゃぶじゃぶ使って、
    いろんな付加価値を付け
    資産価値をあげて、高く売りたい。
    と思うのでしょうから。

    売り主関係者も、同じ。
    一時的に付加価値があがれば
    売れ残りも売りやすくなる。

    管理会社や施工主も
    修繕や物品の発注は
    売上げになるのでうれしい。


    しかし多くの長期的にここに住む人間にとって
    貴重な管理費を使われるのは迷惑です。
    またいつ地震がくるともわからないわけで
    目先の利便性より
    今は修繕費として貯蓄すべきです。

    次の地震の被害は我々が払うのですから。

    もし理事会が上記の関係者が入っていたら
    管理費をどんどん使おうとするので
    要注意です。

    しっかりと監視していきましょう。



  26. 763 住民さんB

    レンタル系の提案に関してはレンタル業者幾つか交渉して安く登録させれば
    管理・運営・補修・点検などコストがかからない分良いんじゃないですかね?
    希望に出ているもの以外にも対応できてそっちのほうが便利そう。

    個人的には資産価値を落としそうな火気・煙・臭い・騒音系の案件は
    どうにかして欲しいと思います。

  27. 765 入居済みさん

    >>764

    これだから素人は、、

    地震の修繕費としてだけ集めているわけじゃないのは
    当たり前でしょ。

    でも、実際に地震の被害があったらどこからそのお金は持ってくるのですか?

    余計な経費を使いすぎて
    将来の修繕積立を取り崩さないようにすべきです

    短期投資を目的としている方々に
    まどわされてはいけません

  28. 766 匿名

    MCP見てますが、理事会議事録の設置情報はまだ出てませんね。
    7月11付けの掲示はゴンドラとタワー補修の二件です。

    一体どうなってるんだ?

  29. 767 マンション住民

    理事会が開催された事実もその日付もこれまで公開されていません。
    過去に、開催されたらしい、と書き込みがあっただけ。
    つまり住民は理事会が開かれたことを知らなかった。
    開催すら知らされていない住民が、議事録が公開場所の掲示が未だ行われていない先週時点で議事録の存在を知ることはできません。

    自然に考えれば、ここで「先週から公開されてます」「知らないのは部外者ですね」と今日になって反応しているのは、あわてて7月9日付けで議事録にサインした理事さん本人であるとしか思えないのですが、違いますかね。

    理事さん。
    ここで後出しで情報出すのじゃなくて、規則通りやってくれればそれでいいんです。
    まずは、そこから初めて下さい。
    理事会を開催したらその場で議事録に捺印して、閲覧場所を掲示する。
    それだけのことがどうしてできないのですか?
    6月25日から3週間経ってますよ。
    アンケートの実施や、アンケート内の質問・選択肢についての議事内容はなぜ省かれてる?
    アンケートはどういう位置づけで、誰の責任と判断で行っているのか?
    理事会で議論されたのではないのか?


  30. 768 入居済みさん

    >>767の方のご意見は
    もっともだと思いますよ

    この唐突なアンケートがどういった経緯で
    配布されたのか
    議事録に記録が無かったらわからないですよね?

    すべてを事細かく載せるのは無理としても
    住人アンケートを実施するのは
    議事録に載せるべき重要案件だと思いますけど。

    アンケートより先に
    議事録の閲覧方法の告知、
    理事会の開催日や場所の告知、
    をしてください

    提案ですけど
    一度、住人に公開で理事会を
    やられたらいかがですか?

    ちなみに私は
    イベントごとには仕事で参加できないので
    そういった催し物をやるなら
    参加者から参加費を取ってやってください
    大切な管理費は使用しないでください





  31. 770 マンション住民

    >ここでさわいでいる人って、ほとんど部外者ですのでスルーしましょ。
    >住民なら議事録が公開されている事は知っていると思いますよ。

    >理事会の議事録は、先週あたりに公開されてましたよ?

    >公開されてますよね。
    >騒ぎ立てる人が部外者って事、丸出しですね。


    これらが理事の魂胆なのでしょうか。

  32. 771 入居済みさん

    >769
    既に問題はその議事録の内容に移っていると思いますが・・・・

  33. 772 入居済みさん

    困りましたね。議事録を読みましたが、総会開催の予定すら立ててないんですね。全戸を対象とした一斉アンケートなのに理事会で議論された事実も承認された事実もない、と。
    アンケートの結果を理事が集計して最初の総会の議題に反映するのだろうと好意的に受け止めていましたがその予定がないどころか、誰が配ったものかもわからない、と。誰かが勝手に作って自腹でコピー代払ってコンシェルジュに配布を依頼したんでしょうか。あのアンケート回収ボックスを15日に受け取りに来る人は一体誰なんですかね。もしアンケート費用が管理費から支出されていたとしたら承服できませんね、目的も用途も決めずに無意味にアンケートなんて無駄銭もいいところですからね。それ以前に、理事会で承認もしてないアンケートにかかった費用の支払いを理事会が承認するわけありませんよね。

    上で出ている理事会の公開に多いに賛成です。
    この掲示板の流れを見ていても理事に不信を覚えることが多過ぎます。理事会にとって歓迎できない流れになると“さわいでいるのは部外者”だの、“批判する人は友達がいない人”だのとてもまともではない書き込みが続けられる。

  34. 773 匿名

    私も理事会の開催すら知らなかったひとりです。毎日ポスト横の掲示板に目を通してはいたつもりですが。突然の用途の解らないアンケートに驚き、ここにたどり着いた次第です。理事会の開催や動きについては、入居の遅れ等で遅れてているのだろうと思っておりましたが、どうやらそれが原因ではなさそうですね。

    何を行うにしても、告知と皆がわかる説明が大事です、今時と言われるかも知れませんがインターネットを見れない世帯も少なくはないのです。

    おそらく理事になられた方が、分譲マンションに不慣れなのだとは思いますが、書かれている皆さんの意見はもっともな事が多いです、今後に期待したいと思います。

    思うところがあり、多少失礼な文章になっている事をお許し下さい。

  35. 776 住民さんA


    全員、立候補なんですよね?

    なのに動きが見せないのはなぜなんでしょうか?

    わざと秘密主義にやっているのでしょうか?

  36. 777 匿名

    アンケートは回収箱に入ってるものを含めて
    早急に廃棄するべきでないでしょうか。
    多くの住民があれを理事会主催のアンケート
    と理解していると思います。
    全住民に居室+氏名まで記入させる内容の
    アンケートが理事会の承認なく実施された。
    主催も責任の所在も管理方法も不明瞭なまま
    個人情報を集めるような行為が公然と行われている。
    理事会は全住戸に未回収のアンケート用紙の
    廃棄を指示するべきと考えます。

    議事録の記載がないのが内部で揉めたせいか
    議論自体がなかったからか
    理事会の理的のために記載しないことにしたのか
    事実はわかりませんがこの事態は異様です。

  37. 778 匿名

    ×理事会の理的のために記載しないことにしたのか
          ↓
    ○理事会の利益のために記載しないことにしたのか

    です、失礼しました。

  38. 780 契約済みさん

    ていうか本当に理事会主催のアンケートで無いのですか?

    確かに理事会の決定事項は全理事の過半数の賛成が必要ですが、
    このアンケートはその手順を踏んでいるものなのでしょうか?

    議事録に載っていないからわかりませんね。


    久しぶりに見たら、、、とかいうのはいいので
    事実を知りたいですね

    このアンケートは理事会の決定事項なのか?

    どなたかご存知の方いませんか?




  39. 783 住民さんB

    >>779

    多くの住人に取って不利益とは?

    唐突なアンケート実施で
    現状、理事会が信用できないわけですから、
    こういった掲示板を通して情報交換するのはむしろ健全ではないでしょうか?

    解決にならなくても、抑止にはなりますよね。

    そういった意味で不利益とは思えません。

  40. 785 匿名さん

    マンションを買う時に変え難いもの。

    1.立地
    2.建物
    3.住民

    3.は引渡しを受けてからしか分からない。

  41. 787 お節介さん

    理事会発足時に立候補した理事には気をつけてくださいね。
    この規模のマンションだと、管理会社と結託して、もろもろ利権をひっぱるために入居=>理事立候補=>永久理事化=住民排除を図る輩も多いですから。
    そうなると、誰も普通の住民は意思決定に参加できなくなりますよ。

  42. 793 匿名さん

    お隣で散々、管理会社が叩かれたから、それを未然に防止するために送り込まれたか?
    なんか、おかしいな。

  43. 794 マンション住民さん

    アンケートに『チャーターバス』とありましたが…

    もし、一番安い小型バスをチャーターしたとして、一日だいたい5~6万円。
    5万としても、1か月30日で計算して150万。
    1年間毎日運行したら、5万×365日=1825万!
    (金額は貸切バスのサイトを参考にしました。)

    年間契約したら少しは安くなるかもしれないけど…
    これ、管理費から払うの?

  44. 798 契約済みさん

    >>794

    当然、管理費からになりますよね。
    というか金額も載せないで判断させないでほしい。

    そりゃ誰だって便利になる方がうれしいけど、
    お金を出すのは我々住民ですから。

    短期の投資家や
    売り主関係などが疑われる理事会に
    惑わされないように頑張りましょう

    ここの書き込みを見ていると
    火消しに躍起になっている人がいて
    余計に疑わしく思います

    理事会の使い込みや
    管理費の無謀な使用で破綻した管理組合は
    いくらでもあります

    最初が肝心ですからね

  45. 801 契約済みさん

    釣りや部外者だと言う前に
    信用のできるオープンな理事会運営をされれば良いのでは?

    今の状況では理事会自体が信用できかねるわけですから、
    こういった掲示板で情報交換をするのは
    仕方の無い事だと思います

    風通しの良い管理組合理事会の
    運営を意見して行くのは
    ネガではなくポジティブだと思いますね

  46. 807 入居済みさん

    規約はありましたよね。洗濯物は違反です。

  47. 808 入居済みさん

    外から見える干し方は違反ではない。
    そもそも、バルコニーに最初からある物干し竿が手すりより高くなる仕様ですから。

  48. 809 匿名

    頼むよ文化堂。

    天婦羅無くなるの早すぎなんだけど。

  49. 811 入居済みさん

    >>809
    おさしみ系も少ないよね。
    新鮮なうにが食べたいのに・・・。
    市場が近いのにそれを活かさないでどうする文化堂・・・

  50. 813 入居済みさん

    >>810
    日本政府と同じ。
    情報が無いからが理事会が何したいのかわからないし伝わらないけど、中は平和ですし、コンシェルジュや防災センターは機能してますから秩序は保たれています。

  51. 814 入居済みさん

    この掲示板でおかしな発言を繰り返してたの、もしかしたら売主なんじゃないかなぁ。
    いきなり書き込みが一斉削除されたり話題が変わったり。
    やっぱり何かおかしいよ。

    住人が注意深く監視していかないと、踊らされそう。
    2年で売りぬかなきゃいけないもんね。必死だよね。

  52. 815 匿名

    刺身も天婦羅も無しですか…
    何買ってこかな。

  53. 817 入居済みさん

    >>815
    刺身も肉も天ぷらもあるしおいしいよ。
    ただ、まだ販売量が不透明だからあまり大量に捌いてない感じはありますね。

    >>812,814,816
    誹謗中傷された内容が消えるのは喜ばしい事だと思うのですが・・・それで困る方ってどのような立場の方なのでしょうか?それとも同一人物でしょうか。
    もう少しほのぼの会話をしたいので放っておいてもらえませんか?

  54. 818 匿名さん

    理事、すでに管理会社に取り込まれたか?
    あるいは、元々、管理会社のイキがかかったのが理事になったのか?

    なにか臭うね。

  55. 820 匿名

    >818

    名の知れた企業がそんなことすると本気で思ってるの??

    管理会社と理事の癒着とか、そんな小さなことでわざわざ信頼失うようリスクは背負わないだろ。

    まったく、どういう思考回路だよ。

  56. 822 住民さんA

    >>821
    他デベか買えなかった可哀想な方以外にそのような行為を行う意味が無いと少し考えればわかると思うのですが。
    何があなたや誹謗・中傷する方を駆り立てるのか理解出来ません。利益以外に要素があるのであれば興味があるので教えて頂けますか?
    正直、本物の住民としてはそのような虚偽や事実誤認の発言をあたかも当然のようにされる事により多大なる迷惑や風評被害を蒙っています。
    まだ続けるようであれば、各個人への賠償並びに法に則った叱るべき対処を取るようお願い申し上げます。

  57. 823 匿名

    書き込み、どんどん削除されてるんですけど。

  58. 824 マンション住民さん

    >822
    最近のやり取りをずっと見てきましたが消されてるのって
    軒並み理事会やアンケートの擁護、それらに疑問を投げかけている
    書き込みに対する批判だったりするのですが。
    誰が書いていたか想像に難くは無いですが非常に見苦しかったので
    削除されて良かったとは思います。

  59. 825 住民さんA

    >>824
    批判や擁護なら良いですし、今後あるべき姿へ向けての建設的な議論も出来ると思います。
    行きすぎは良くありませんが・・・
    私が書き込みを行う前はある事無い事、誹謗中傷もひっちゃかめっちゃかに記載されてました。
    考え方は違いますが削除されて良かったと思う気持ちは一緒です。

  60. 826 マンション住民さん

    みんな、本当のことを知りたいだけだと思いますよ。

    ・どこが出したのか分からない記名式アンケートが配布される。
    ・総会の運営が不透明。
    ・何が起こっているのか、どうなっているか知りたくても手段がない。

    これでは不安に思うのは当たり前なのではないでしょうか。

    しかも、総会の議事録にアンケートに関する記載がないとなると、

    ・理事会で勝手にアンケートを作成し、配布した。
    ・売主?(管理会社?)がアンケートを配布した。

    と、推測してもおかしくないと思います。

    そんな中、この掲示板のおかしな流れ。
    邪推してしまうのも無理はないかと思います。
    もちろん掲示板が荒れるのは好ましくないので、自主的に削除されたのは良かったと思います。

    この掲示板が荒れても、資産価値にそれほど問題が出るとは思えないし、困りもしませんが。

  61. 827 匿名

    スパイ作戦のような、恐ろしい世界だな。

  62. 828 住民さんA

    本当に恐ろしいですね。

  63. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸