購入検討中さん
[更新日時] 2012-12-11 19:44:16
JR中央線「吉祥寺」駅徒歩3分。
サンウッド吉祥寺フラッツについての情報を希望しています。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社サンウッド
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:未定
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/サンウッド吉祥寺フラッツ
構造・規模:鉄筋コンクリート造 ・ 地下1階地上14階
総戸数:90戸
[スレ作成日時]2011-05-05 11:25:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目2122番3他(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩3分 総武線 「吉祥寺」駅 徒歩3分 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
90戸(他店舗2区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年11月中旬予定 入居可能時期:2012年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社サンウッド
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンウッド吉祥寺フラッツ口コミ掲示板・評判
-
23
匿名さん 2011/05/16 14:25:03
今日、現地を見てきたけどスゴイよ。ココは。
お子さんの教育環境を重視するファミリーには???な立地かもだけどシングル&ディンクスにとって
今後、吉祥寺でココを上回るマンションが出てくるとは思えない程の好立地です。
@400は下回らないと思いますよ。
16>森ビルはマンション作ってないから。。森ビル系は全部サンウッドなの。
-
24
匿名 2011/05/16 15:58:26
六本木ヒルズも愛宕ヒルズもアークタワーもみんなマンションありますよ。但し高級賃貸ですけどね。
やばい場所とか安タレとか逆に松涛みたいに異様なのがサンウッドの役目。
-
25
匿名 2011/05/16 23:43:36
サンウッドってワケわかってないコンセプトで変なところにマンションたててよく売れ残ってるよね。森ビルの資金力があるから飛ばないけどここはどうなることやら。
-
26
匿名さん 2011/05/26 16:01:06
所詮会社なんてどうでもいいさ。値段と広さが判ればそれが全て。
-
27
匿名 2011/05/26 16:11:22
このご時世、高ければ売れない。
吉祥寺の土地柄、賃貸に出した時の賃貸設定が低いのがネック。
それとホームページ見るかぎり残念ながら、間取りが悪いように思う。無駄に廊下が多いのは何故?。
-
28
匿名さん 2011/05/26 20:54:21
確かに1LDKの廊下は無駄だね。リビングも寝室も狭くて酷い間取りだ。学生くらいしか住めなそう。
2LDKと3LDKは逆にメイン寝室とリビングの間に廊下が無いことが問題だね。
でも、2LDKに一人で暮らすなら、とても良い間取りだと思うよ。ここの2LDKは人気が出そう。
3LDKは2人以上の家族で暮らすだろうから、残念な間取り。
廊下といえば、タワーズで廊下の無い3LDK(廊下をリビングにした間取り)という衝撃の貧乏間取りがあったが、複数人で暮らすのにリビングと他の部屋の間に廊下が無いと音の面で厳しいよ。
ここの3LDKみたいに無駄な廊下ならタワーズみたいにリビングにしちゃったほうがまだマシだったね。
-
30
匿名さん 2011/05/27 12:38:26
-
31
匿名さん 2011/05/27 15:34:10
隣のタワーにはそんなに嬢がいるんですか?店で借り上げた嬢の寮でもあるんですか?
-
32
匿名さん 2011/05/28 08:27:25
場所は最高。まさにこれ以上無いと言う場所だと思う。
HPに載ってる2LDKの間取り、
独り者の今なら最高の間取りだと思うんだけど、
結婚したらすぐ住めなくなりそうなんだよな。
一人から二人になった途端に問題になりそうな点
・一人なら問題ないが、二人にはメイン寝室が狭すぎる。
・柱が邪魔なのでリビングが狭すぎる。
・リビングとメイン寝室が隣接なのは二人住むなら勘弁。
独り者にとっては最高だと思うから、
売ることも貸すこともできるかな?
結婚したときはしたときでその時考えるとして、
買うのはありかな?
-
33
匿名 2011/05/28 08:44:07
くっ、苦しいポジ書き込み。こんな物件抱え込んだ営業さんも大変だね。まだ売り出してないんだから、あっさり賃貸にしちゃったら?
-
-
34
匿名さん 2011/05/28 08:50:28
営業じゃないし、ポジもしてないんだけど。
本当に考えてますんで、アドバイスお願いします。
ネガを書いてくれることも歓迎ですので、33さんももっともまともなことを書いてください。
-
35
匿名 2011/05/29 06:21:12
>34
31までのレスを読んで
>場所は最高。まさにこれ以上無いと言う場所だと思う。
と言う人は黒服さんでしょうかねぇ。
-
37
匿名さん 2011/05/29 15:19:09
普通の独身サラリーマンだが、子育て真っ盛りの人以外には何の問題も無い立地だと思うけどな。
間取り的にも子育て真っ盛りの人が住むとは思えないし。
独身・ディンクス・高齢者で吉祥寺狙いの人にとってはもう出ないくらいの最高の場所だと思うよ。
いくら吉祥寺でも駅から5分以上は歩くところは嫌だし。
-
38
匿名 2011/05/29 15:33:58
>もう出ないくらいの最高の場所
もうでない・二度と出ない・50年出ない・・・やっぱり営業さんとしか思えませんね。
子育てに向いていない場所ではほとんどの人が住みたくないのでは。つまり柄が悪くて
治安が悪い所ということだろ。そんな所が最高って、ええーっ。
-
39
匿名さん 2011/05/29 15:40:28
>38
じゃあ、ここより良い場所があるなら、例を出してみてよ。
現実的に無いでしょ。
歓楽街って言ったってあの程度なら女性のシングルだって問題ないよ。
まだ買うと決めたわけじゃないから別にネガしてくれて全然いいんだけどさ、レベルが低すぎてうっとうしいだけなんだよな。
-
40
匿名 2011/05/29 15:52:35
言い負けたからって切れるなよ。みっともないぜwww
-
41
匿名さん 2011/05/29 15:56:30
>40
どっちが言い負けてるんだよ。
あなたを相手にすることはやめたので、どっちでもいいから、もう何も発言してくれなくていいよ。
-
42
匿名 2011/05/29 15:59:43
-
43
匿名さん 2011/05/30 01:17:22
>歓楽街って言ったってあの程度なら
39(=37・41)さんはもっともっとスゴイ所を御存知なんでしょうか?
もしかしたらそういう業界の方かしら。それで感覚が一般とズレているのかも。
私には、昼でもとてもヨドバシ裏を歩けません。
-
44
匿名さん 2011/05/30 01:31:22
>37
吉祥寺の周りの商業環境を見ると徒歩5分のマンションはそうそう無いかもね。どうしても街並みを抜けたところからが住宅になるからかなり近いほうだと思うよ。年配の人や電車で毎日通勤の人にとっては願ってもない条件だとは思う。
部屋数が多くて広い間取りもあるから子どもがいてもいけるんじゃないかな。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件