横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ元住吉(旧称:プラウド元住吉Ⅲ(仮称)ってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 井田三舞町
  8. 元住吉駅
  9. プラウドシティ元住吉(旧称:プラウド元住吉Ⅲ(仮称)ってどうですか?)
匿名さん [更新日時] 2012-05-09 12:40:02

ふそう跡地に大規模、全5棟建築中です!

販売時期 平成24年3月下旬 (予定)
所在地 神奈川県川崎市中原区井田三舞町130番
交通情報 東横線 「元住吉」駅  徒歩9分
敷地面積 11,657.86m2
構造・規模 鉄筋コンクリート
建物竣工時期 平成25年3月下旬 (予定)
入居時期 平成25年5月下旬 (予定)
総戸数 296戸
間取り 2LDK++S~4LDK
専有面積 67.12m2 ~ 87.33m2
施工 安藤建設株式会社
売主 野村不動産 

【タイトルを物件正式名称に訂正、物件概要を追記しました。2011.12.14 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウドシティ元住吉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-24 19:27:32

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ元住吉口コミ掲示板・評判

  1. 271 匿名さん

    そんなとこだろうね。
    ブログも、これまで有利と思われるものは公開してきたのに、急に関係者のみになってるってのもそれを裏付けてると思う。

  2. 272 匿名さん

    活動家なんてそんなもの。
    独善的で自分に都合のいいことしか公表しない。
    まるでお隣の国のよう。

  3. 273 匿名

    いいマンション

  4. 274 匿名さん

    要塞って言われてるけど、即ち、中に入れば安全ないい街になりそうですね。

  5. 275 匿名

    54さんは、最初たたかれてたけど、先見の明があったね。

  6. 276 匿名

    いいね

  7. 277 匿名

    なにがいいの?

  8. 278 匿名さん

    たしかに今>54の書き込みを見ると正論だね。
    しかもそれに群がるレスはどうも同一人物若しくは同一集団ぽい。

  9. 279 匿名さん

    元住吉駅東口から徒歩10分の西加瀬に地所の物件が売り出されるみたいですね。HPに掲載されています。
    販売時期からしてこちらとガチになると思いますが、全然立地の環境が違うので地所の方が安そうな予感です。

  10. 280 匿名さん

    ふん。興味無いよ。活動家乙。
    と済ませようと思ったら、これは本当にここの物件と競争しそうだ。
    今井南での野村と三井を思い出す。

    ただ規模の差はあるが。

  11. 281 匿名さん

    まあ選択肢が増えるのは良いこと。
    実際に販売間近になったらまた比較の議論すればいいんじゃん?

  12. 282 匿名

    70㎡でいくらくらいだったんですか?

  13. 283 匿名さん

    選択肢があるのは正直うれしい。

  14. 284 匿名さん

    選択肢もそうだが、競争原理が働いてくれることを期待する。
    ここは元住で当分出ない大型物件なので、競争相手が無いと野村はぶっ飛んだ価格をつけてきそうだし。

  15. 285 匿名さん

    そうそう牽制と競争原理が働く事を祈って。

  16. 286 匿名さん

    中原区の地価ですが、ここの物件が立つ井田三舞町は最近のプラウドが立った木月三丁目や今井南町よりも平米あたり6万円程安いですね。
    前の社宅取壊し費用を考慮しても多少は販売価格へ反映させて欲しいところです。規模も大きいですから。

  17. 287 匿名さん

    >286
    え?
    意味不明なんですが。

  18. 288 匿名さん

    今井南のプラウドや、元住吉のディアージュよりこの物件の場所の地価は安いから、少しでも安くして欲しいってことでしょ。
    例え元の社宅の解体費用が上乗せされているとしても。
    大規模な分、一戸当たり安くできることも値段に反映してねと。

  19. 289 匿名さん

    288さん

    分かりやすい解説ですね。

    287さん

    ピンとこなかったようですね。地価は少し調べれば客観的な資料は幾らでもありますよ、自分でも調べられてみては。。

  20. 290 ご近所さん

    年明けすぐのディアージュでは提携ローンが届かず諦めました。。。余程悔しかったのか、妻はすぐにフルタイムの仕事に復帰。私は小遣い4割減で自転車通勤&お弁当オヤジに変身。ここの販売開始まで貯金の鬼と化して頭金を貯めたいと思います。。。だから、お願い。。。今度は届いてください。。。元住吉が大好きだから。

  21. 291 匿名さん

    まあ高くても売れるなら高値で設定するするわな普通。

  22. 292 匿名さん

    >288
    ああ、そういうことか。
    高くしろって意味かと思った。

  23. 293 匿名

    >292
    読解力なさすぎ

  24. 294 匿名さん

    文章力の問題もあろう。

  25. 295 匿名さん

    このスレって途中からどうも活動家の影がちらつくから、
    それに惑わされている人もいると思う。

  26. 296 匿名さん

    活動家て何?
    建設反対住民のこと?前向きな情報交換ができてると思うが。

  27. 297 匿名さん

    >296
    真剣に検討してる人なら数十レスくらい前まで読むだろ普通。
    活動家の意味がわからないわけがない。

  28. 298 匿名さん

    290さん

    そんなに無理してローン組まないほうがいいと
    思いますよ。

    カツカツローンは止めて無理ない物件を探しては?

    ご利用は計画的に

  29. 299 匿名さん

    297
    言葉汚いですね。295さんと同一人物ですか?
    当然スレは過去から見てるがこの流れでいきなり活動家の影がちらつく、と書かれてもピンと来ないよね?
    突出的で違和感を感じるが。。

  30. 300 匿名さん

    どっちも丁寧言葉じゃないから言葉遣いは大差ない。

  31. 301 匿名

    いつから販売開始になるんでしょう?待つのがつらくなってきました。

  32. 302 匿名さん

    253を引用します。

    引用開始
    ---------------------------------------------------------------
    野村に限っても色々な所で反対運動を受けている。
    しかし結局計画通りに建っている。
    多分野村はもう説明責任を果たしたということで、予定通り作り始めるだろうね。
    ---------------------------------------------------------------
    引用終了

    活動家のブログと見比べると興味深いですね。

  33. 303 匿名さん

    確かに活動家のブログは興味深いな。
    9/30の記事でこう書いてある。引用。
    ----以下引用
    ●地域交通について
    計画地周囲は、歩車分離がなされておらず、安全施設がないため、歩行者の安全や見通しの確保が必要であることから、可能な限り、歩行者空間等を設置することが望まれる。
    ----以上引用
    ぱっと読むと、敷地の配置設計を考慮しなさいと読める。

    さて、そのアセス審査書の該当部分を読んでみた。
    http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/assess/index4/266/266-5.p...
    「ケ 地域交通(交通混雑、交通安全)」の項が該当するようだ。
    しかし、ここの記載はあくまで工事車両の話。
    つまり工事中における周辺道路の配慮のことしか書いていない。

    活動家ブログの引用の仕方はちょっと作為的なものを感じるね。

  34. 304 匿名さん

    なるほど。
    説明せよ、周知せよと書いてるだけで、説明会を開けとは書いてないんですね。
    地域住民の会のブログだと説明会を開いていない=説明責任を果たしていないって理解みたいですけど、
    よく読むと文書回答はしてるみたいだから、そりゃ野村も回答済みって言いますよね。

    そもそも、地域住民の会って、何の説明が足りないって言ってるんでしょうね?

  35. 305 匿名さん

    >そもそも、地域住民の会って、何の説明が足りないって言ってるんでしょうね?

    自分たちにとって都合の良い計画変更の説明が無いってことでしょう。



  36. 306 匿名

    しかし、計画変更そのものがアセスメントでは求められなかったんですよね?

  37. 307 デベにお勤めさん

    なんだか野村の営業マンの社内掲示板みたいになってますね。。。

  38. 308 匿名さん

    307さんはどこのデベの方?

  39. 309 匿名さん

    この手の話にはついていけない主婦でしょ。
    男は理屈っぽい話が好きなことが多い。

  40. 310 匿名さん

    名前は「デベにお勤めさん」になってますが。。。

  41. 311 匿名さん

    いくらでも騙ること出来るじゃないですか。
    でも、本当にデベの方だったとしたら地所でしょうか。
    他に競合する物件が無い。

  42. 312 匿名さん

    多少詰め込みでもいいから安くして欲しいな。

  43. 313 匿名さん

    このへんでスーパーってどこですか?

  44. 314 匿名さん

    一番近いのはコープかな。
    でもブレーメン通りに出れば選り取り見取り。
    楽しいよ。

  45. 315 匿名

    元住吉はとても便利な街ですよ!買い物は勿論、病院、美容院、銀行全て徒歩圏で、子連れファミリー、お年寄りに住みやすい所。
    ひたすら庶民的な街なのに、この地価高騰で土地は坪190万円に!高級感ゼロなのに凄いギャップだ。
    ただ便利過ぎて、他の街には移れないでいるのよね〜。

  46. 316 匿名さん

    >ひたすら庶民的な街なのに、この地価高騰で土地は坪190万円に!高級感ゼロなのに凄いギャップだ。
    流石に坪190万円はブレーメン通り近辺の土地だろうけど、その周辺も凄く値上がりしたと思う。
    小杉は再開発が進むにつれタワマンばかりの街になるのがわかり、元住吉の暮らしやすさが見直されているのかもしれない。

  47. 317 匿名

    昔、学生時代に友達が住んでて良く来てたなー。日吉に比べたら坂も無いし楽チンだった。安くて美味しい団子屋、確か近くにあるはずですよ。じゅるる。
    確かに小杉の再開発さえなきゃ、ここまで高くならなかったでしょうね。

  48. 318 匿名さん

    >>317
    くもみ!?

  49. 319 匿名ちゃん

    >>318
    くもじいじゃよ

    こうして空から眺めると
    四角い良い形をした敷地じゃ
    商店街ねへもちょうど良い距離じゃ

  50. 320 匿名

    11月着工予定は変更無しかな?
    近隣の皆さんの諸々変更願いは聞き入れないだろうなー、野村くん。
    因みにここの学区は下小田小だけど井田小のがずっと近いよ。幼稚園も激戦と聞くけど。
    場所は良いけど、個人的にはプラウドは外観がイマイチなんだな。残念。

  51. 321 匿名

    下小田中小ね、中が抜けてますよ!ここも井田小も在校生徒が増えてパンク状態故、越境は無理だろな。
    此処には体裁の良い戸建てが建って欲しかった、そしたら多少は街の雰囲気が上がるのにな。
    周りの畑もいずれはマンションかな。

  52. 322 匿名さん

    順調に11月着工かな?

  53. 323 匿名

    多分そうでしょう。
    そういえば武蔵中原のプラウド、立ち上がって来ましたね、あんな感じの外観でしょうか。隣のアパートと外壁のベージュ色がそっくりなんですが。

  54. 324 匿名さん

    >此処には体裁の良い戸建てが建って欲しかった、そしたら多少は街の雰囲気が上がるのにな。

    さすがにあの場所では3階建てミニ戸建てしか無理。
    体裁の良い一戸建て(土地が50坪以上と解釈)なんて建てたら億だよ。

    >周りの畑もいずれはマンションかな。

    意外とこの近辺(元住、小杉、中原)の地主は土地を売らない。すでに売ったりマンションを建ててお金持ちだから。
    プラウド武蔵中原(ディアージュじゃなくてマルエツの近くのやつ)の隣の畑なんて、分譲時にあそこはマンションになると心配されていたけど、今も畑のまま。
    売れば相当な金額になるはずなのに。
    畑仕事が本当に好きなんだと思う。
    実際の生活費は賃貸マンションの家賃だろうから、趣味とか生甲斐という感じかな。

    そのような地主はかなり高齢になってきているので、代替わりすればマンションになるかもしれないね。

  55. 325 匿名

    なあるほど。
    ではあと十年後かな、がっかり。

    此処は売れるだろうな、チャリで通る人は皆立ち止まって見ていくよ。
    しかし300世帯も入ったらこの街は益々チャリが増え、事故も増えそう。ブレーメン通りなんて、土日は真っ直ぐ歩けない程混むのに、どーなるんでしょう?恐いっす。

  56. 326 匿名さん

    それが街の発展というものだ。
    もんだいが見つかってから少しずつ改善されるのさ。

  57. 327 匿名さん

    へえ。説明会やるんだ。
    やるなあ、野村。

  58. 328 匿名

    さて、どのくらい歩み寄ってくれるのでしょうか?
    南側道路と西側道路に歩道を作ってくれると、本当に有り難いのですが。
    コープ前のマンションみたいに植裁も植えて、てイメージなんですけど。無理かな。

  59. 329 匿名さん

    無理。やりたいなら住民で土地買い取ってよ。
    そんなの作ったら、マンション価格に全部のっけられちゃうんだからさ。

  60. 330 匿名さん

    特に歩み寄る必要は無いと思うが…
    ただでさえ土地取得でかなり金かかってるんでしょ?
    物件価格に乗ってくるんだから無駄な出費は抑えてほしい。

  61. 335 匿名さん

    11月から着工予定ですが、実際に現地で確認された方がいましたら、書込みをお願いします!

  62. 336 匿名

    ご参考までに.
    (仮称)プラウド元住吉Ⅲ計画に係る条例環境影響評価審査書の公告につい
    て(お知らせ)→http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/assess/index4/266/266-5.p...

  63. 337 匿名さん

    今日は説明会があったんですね。
    どんな話になったんでしょうか?

  64. 338 説明会参加者

    説明会を聞きにいった。
    参加者は結構多かった。下記に要点をまとめてみた。

    1.利益優先のために計画変更はしません(当然だわな)
    2.コミュニティを図るのに公園設置ではなく、交差点の滞留置にベンチ設けます。(近隣住民が、正常な思考の持ち主なら、そんな危ないところに作らないって怒ってた。)
    3.建設前の説明会だけど、南側道路の安全はまだ検討中(検討してないってことだな)。資料は提示されずプロジェクタでの投影のみ。証拠は残さないってことか。

    近隣住民の話が本当だとするならば、南側道路は事故多発地帯。最近も電信柱に乗用車がぶっかったり、タクシーと小学生がぶっかたりしてるらしい。過去には、マンションが立つ側に車が突っ込んだ例とかもあるらしい。。。恐ろしいところだ。

  65. 339 匿名さん

    説明会参加してみました。地域住民とのミゾは深い。
    地域対応が失敗だな、こりゃ。野村不動産はそういうの下手なのかな。
    今からの建設計画変更は難しいから、ネガティブ情報は伏せて売り逃げる算段なんだろうな、事業性を鑑みて。
    とはいえ次の説明会に期待。開催は未定だけど。

  66. 340 匿名さん

    地域対応で住民が納得した例なんてあるの?
    どこもそんなもんじゃない?

  67. 341 匿名さん

    納得を得たいわけではない。
    開催した事実が大切なのだ。

  68. 342 匿名さん

    >338
    >近隣住民の話が本当だとするならば、南側道路は事故多発地帯。
    それを放置していたのは市の怠慢だな。
    税金注ぎ込むしかないんじゃない?

  69. 343 匿名

    市も財政厳しいのか。地代が上がりすぎたんだよ。
    しかしベンチとは(失笑)

  70. 344 匿名さん

    >340
    納得するしない以前に,野村さんの対応が強行突破ありきなのでミゾが深まっているという印象.
    まぁ次の説明会はないだろうな.それで着工.工事説明会でまたミゾが深まって,やがて何も知らない新たな1000名もの住民が入居すると.その頃になればわだかまりがなくなっていればいいですね.

  71. 345 匿名さん

    No.252 by 匿名さん 2011-09-28 08:04:28
    >251
    >周辺住民ともめながら無理に建築して、
    >購入者に後始末が残るほうが嫌だと思うけど。

    全国どこの反対運動も似たようなもん。
    建つまでは騒がしいが、建ってしまえば騒いでも金にならないから自然と沈静化する。
    なぜなら事業自体が法に則っている限りは何の請求権もないからだ。
    購入者に後始末が残る可能性は非常に低い。

    No.265 by 匿名さん 2011-10-02 06:07:05
    これからの展開を予想

    野村はほんのちょっぴりデザインを変更してアリバイ作り。
    「望まれる」という事項を全部突っぱねるのも可能だけど、川崎市の顔を少し立てる大人の対応。
    そしてさっさとと着手するってところかな。

    ----------------------------------------------------------------------------

    反対住民の粘着いや、執着には敬意を払いますが、結局はこんな感じになりそうですね。
    265は私ですので、自画自賛です。252は私じゃないよ。

  72. 346 匿名さん

    来年には
    交差点の滞留地に設えられたベンチで
    新しい居住者と地域の方が楽しく談笑する。

    そんな微笑ましい姿が見られることを希望します。

    せっかくの元住吉住人なんですから。
    みんな仲良く。

  73. 347 匿名さん

    >>344
    >新たな1000名もの住民が入居すると.
    一気に、メジャーコミュニティとなりますね。
    当然、世帯数に比例して地域自治での発言権も大きくなる。心配ないですね。

  74. 348 匿名さん

    ついこの間も近隣の公園で交通事故があったんだよね。周辺の学校も公園も飽和状態で、そこに1000人の新参者。しかも発言権も大きいメジャーコミュニティ。既存のコミュニティが破壊されて新しい秩序が打ち立てられるのか。それまでは過渡期の混乱かな。まぁその頃は不動産会社は関係ないか。

  75. 349 匿名さん

    もう川崎市が税金でやるしかないでしょう。

  76. 350 匿名さん

    >346
    >新しい居住者と地域の方が楽しく談笑する。
    そんなことのために購入者が100万くらい負担しろと?
    無駄すぎる。

  77. 351 匿名さん

    川崎市税金投入、野村売り逃げ?

  78. 352 匿名さん

    100万払うよりもいがみ合ってた方がましなのかあ。ブラウド住民って金持ちで民度高いと思ってたのに残念。

  79. 353 匿名さん

    >>352
    >>345>>347を見て納得できるでしょ。

  80. 354 匿名さん

    周辺の住民が資金提供してあげればいいんじゃないでしょうか。
    いがみ合いもなくなって、既存住民も新規住民もハッピー。
    秩序も守られます。

  81. 355 匿名さん

    そうだな。
    地域のためっていうなら互いに資金を出し合わないと。

  82. 356 匿名さん

    仲良く心地よく暮らすために
    百万ばっかしの負担なら
    喜んでポンと出します。

    それが私のプラウド。

  83. 357 匿名さん

    活動家ブログにある
    >・敷地南西角の信号は、住民が要望して付いた。ご存じか?(事業者「知らない」)
    って、何か関係あるの?
    言いがかりにしか見えない。

  84. 358 匿名さん

    心地よく暮らすために
    信号くらいポンとつけてあげる。

    それが私のプラウド。

  85. 359 匿名さん

    何か内容のないスレが続きますね。
    我々が勝手にどうこう議論しても無意味かと。

  86. 360 匿名さん

    なぜ無意味なんです?
    この地域対策というのは、価格にいずれ必ず乗ってきます。
    動向を見ておくのはとても重要な意味をもつと思いますが。

  87. 361 ご近所さん

    無意味性に意味を見出し
    意味あるものを無意味化する

    それが野村のプラウド

  88. 362 匿名さん

    そもそも購入者が周辺住民といがみ合う理由なんか無いし。
    それに本気でここに反対している周辺住民なんて限られているし。

  89. 363 匿名さん

    >>362
    購入者はいがみ合うつもりはないでしょ。
    周辺住民が法に従って静かにしてればいいだけじゃないの。

  90. 364 説明会参加者

    なんと!!
    次回が11/8 19:00~20:30 で開催が決まったぜ。
    場所は前と同じ。
    しかも、前回より30分も短く、逃げる気まんまんだ。
    というか緊急開催が続くな。。。何か裏があるのか?

  91. 365 匿名さん

    住民がしつこかっただけでしょう。
    「開催します」「開催しました」を繰り返しておけば、時間が経ちます。
    時間切れで着工するでしょう。

  92. 366 ご近所さん

    罪を憎んで人を憎まず

    言いたいことは山々だけど
    増えて嬉しや町会費
    笑顔作って集めます

    それがおいらのプラウド(#^.^#)

  93. 367 匿名



    くだらね。
    朝からご苦労様。

  94. 368 匿名さん

    活動家ブログだけど、
    >自転車については数えていない。
    って何か問題あるのでしょうか?

    歩道を作る話なのですから、自転車はあまり関係ないような。

  95. 369 匿名

    >320

    え!
    この大規模プラウドの学区、井田小かと思ってた。
    うち下小田中なのに、プラウド住民と同じ学校はイヤだわ〜

  96. 370 匿名さん

    自転車が基本的には歩道を走れないということを知らないだけだと思うが、
    ここは好意的に解釈すると、自転車が走れる豪華仕様歩道を望んでいるということかな。
    そんなのを野村が造る理由はないけど。

    それより電柱を埋める方が先だと思うけどね。自転車のためには。

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸