埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ三郷中央 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 中央
  7. 三郷中央駅
  8. ザ・ライオンズ三郷中央 part2
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-01-11 15:04:43

首都圏では初となる“ザ・ライオンズ”の名を冠したタワーを含む大規模プロジェクトが、駅徒歩1分の地に誕生します。

part1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90045/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.69平米~86.17平米
売主:大京オリックス不動産
設計:安宅設計
施工会社:佐藤工業東京支店
管理会社:大京アステージ



こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-19 09:55:55

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    自転車で行ける距離により便利な所があると、天気のいい日や時間のあるときなどはそっちに行ってしまうでしょうね。

    車持っている人にとっては多少の距離も関係ないですし。

  2. 802 匿名

    大規模な店が出店してきた歪みだよ。

  3. 803 匿名

    いや、大規模店の出店前から三郷駅前の店はすぐ潰れてます。駅前に需要がない街なんだよね。

  4. 804 匿名さん

    三郷駅はかつては南流山駅よりも利用者が多かった様ですね。
    しかしつくばエクスプレスの開通で、三郷市内に三郷中央駅が
    開業したことにより逆転されてしまい、三郷駅の乗車人員が
    減少してしまったとか。そのうえ、新三郷駅にも抜かれ、
    更に2010年度には越谷レイクタウン駅、東松戸駅、東所沢駅にも抜かれた様です。
    このままではどんどん利用者も減っていってしまいますよね。
    何か駅とかに魅力的なものが出来ればいいのにな。

  5. 805 契約済みさん

    なんかライオンズ三郷中央の検討板と言うより「三郷駅を考える会」って感じですね。
    個人的なかなり勝手な意見ですが、カスミには三郷駅に見切りをつけて頂き、三郷中央駅に移転してほしいですね。

  6. 806 契約済みさん

    あーカスミが近いといいかも。

  7. 807 匿名

    都市銀行も欲しいね。埼玉りそなのATMだけじゃなくて。

  8. 808 匿名さん

    銀行はある程度街が出来上がってからじゃないと出店しづらいでしょうから、今の状況では厳しいかもしれません。
    出来てもどこか他県の地銀が入るとかでしょうか。
    何にせよとりあえず徒歩のみで周辺生活の充実感を得るにはまだまだ足りないようなので今後の発展を期待するしかないんですが。。。。。

  9. 809 匿名

    まだ検討中の方はいるのでしょうか?
    第二期で完売しちゃう勢いなんですかね?

  10. 810 匿名さん

    >>807さん
    そうですね。三郷中央の駅から歩いていける銀行は亀有信用金庫と千葉銀行位
    ですからね。
    マルエツの中にATMがあって、そこでは大体の銀行は無料でお金を
    おろすことができます。
    ただ駅から10分くらいの所にある郵便局は、不在の荷物が受け取れたり、
    外国為替がとりかえられたりと大きな郵便局なのでとても便利です。
    大きな駐車場もあります!
     

  11. 811 匿名さん

    カスミは驚くほど安い時があるので、三郷中央に来てほしいな。
    ただ三郷駅にカスミがなくなってしまうと、買い物する場所はどこもなくなって
    しまうのでなくなるという事はないでしょうね。
    三郷のカスミより八潮のカスミの方が活気があって、魚やお野菜などは
    新鮮の様な気がします。
    お客さんが多いと品物もどんどん売れていきますからそれだけ品物も新鮮
    になるのでしょうね。

    あと三郷中央に自転車屋さんもほしいかな。
    パンクなどした時、ビバホームまで行かないとないのでけっこう大変なんですよね。

  12. 812 契約済みさん

    自転車がパンクして、ビバホームまで車がなかったら厳しい
    ですね。やはり近所に欲しいですが。
    今三郷中央に住まわれてる方はどうされてるのでしようかね?

  13. 813 匿名さん

    自転車は出張修理とかが今のところ妥当かもしれません。
    商店街が出来れば個人の自転車屋さんなどが入ってくれるとありがたいですね。
    サイクルベースあさひのような大型店も便利かもしれませんが、町の自転車屋さんはけっこうあちこちで見かけますし需要もあると思うので是非来て欲しいものです。

  14. 814 匿名さん

    このマンションはジムが疲れ時間が非常に短いと聞いたのですが何時から何時まででしょうか?

  15. 815 匿名さん

    812さん
    大場川沿いに小さな個人の自転車屋さんがあるのですが、
    年をとったおじいさんが経営している自転車屋さんなので
    やっていない時が多いのが現状です。
    ビバホームで735円払えばパンクした自転車はとりにきてくれます。
    735円+修理代金です。
    どうしてもパンクしてしまって行かれない状況の時は
    仕方なくとりにきてもらうのが妥当でしょうね。

  16. 816 契約済みさん

    9/30の建設現場はこんな感じでしたよ。12階くらいまで出来つつあります。楽しみですね♪

    1. 9/30の建設現場はこんな感じでしたよ。...
  17. 817 契約済みさん

    うちも昨日行きました。
    随分進みましたね。楽しみですね~

  18. 818 匿名

    文部省から埼玉、千葉のセシウムの汚染状況が正式に発表されましたね。 これまでブログ等で散々言われていた事ですが、あくまでも個人的にやられていた事なので、情報源としては正直あやふやかと思っていました。
    そのため今回の発表を見て購入かどうかの大きな判断材料の一つにしようと思っておりました。
    結果として。。。凄い微妙ですね‥
    決して汚染状況は低くはないのですが、騒ぎたてる程高いとも思えませんし。ただ埼玉県のみで見ると吉川、三郷、秩父は明らかに高いですし、土壌もある程度汚染されている事も判明しましたし。ただ地図で見ると三郷中央駅付近はまだ低く、江戸川に近づく程高くなっているように地図では見えますね。
    物件自体はとても良いですし、人気もあるようなので、考えてる間に決まってしまうかもと考えるとホント迷います。

  19. 819 契約者

    放射線の話は荒れるんであんまりあれですが、うちは子供もいないんで大した事はないと判断して物件優先で契約しました。関東から離れられないのは確定事項で、放射線の影響比較的少なそうな神奈川とかも考えましたが今度は東海地震リスクが高いとかで。結局全部良いことばかり取るのはうちの予算では無理だったのでここに決めちゃいました。駅1分、都心まで30分以内はなかなか出ないでしょうし。

  20. 820 匿名さん

    818さん
    我が家は三郷中央に住んでいます。
    先日発表になった汚染状況の後、幼稚園からお手紙がきました。
    三郷市私立幼稚園協会では幼稚園において、年間の空間線量を最大0.4ミリ
    シーベルト以内に設定している様です。
    この0.4ミリシーベルトを超える恐れがある時は
    三郷市私立幼稚園協会として、埼玉県三郷市に対し除染の要望をしていくとか。
    今の三郷の汚染状況だと、園庭での活動2時間、室内での活動4.5時間、
    年間保育日数215日として9月の測定値を使い計算すると
    年間被爆量は0.183ミリシーベルトになるとか。

    この結果をみるとそんなに汚染状況も高くないのではないかなと私は思いました。

  21. 821 申込予定さん

    駅前図書館の話はどうなったのでしょうか?

  22. 822 匿名

    818ですが820様
    情報どうもありがとうございます。
    キチンと具体的な数字が出ての対応方法は評価できますね!
    ただ、その試算(園内外に合わせて6.5時間)、年間215日計算で0.18程度だと恐らく365日仮に三郷市を中心に生活している方は、あくまでも「現時点」では年間1ミリは超えてしまいそうですね。。子供を持つ親としてはやはり気にはなります。

    ただここ最近の三郷市の放射線対策は段々と迅速になっているようなので、学校や公園、川沿いなどの検査や対策等に期待したいです。


  23. 823 匿名

    半年も経ってからの対応に、とても「迅速」とは思えません!これまでの市の公表計測値も計測機器の不具合を理由に実態の半分程度の値であったことが判明してるし、三郷中央駅前のにおどり公園は0.37もあることが公表されており、新生児のいる当方としてはこれまで騙されていたと憤りすら感じます。

  24. 824 匿名さん

    >816 さん
     
    現場の写真UPありがとうございます。

    気にはなっていたのですが、現地いけなかったので非常にありがたいです。結構進みましたね。

  25. 825 匿名さん

    >>823さん
    三郷市の測定値が9月になっていきなりあがったので何でだろうと思っていたのですが
    測定機の種類が変わったかららしいです。
    機械によって測定値が違うのがどうなのかなと思いますね。

  26. 826 契約済みさん

    >825さん
    分析機器によって分析値が異なることは分析の世界ではある意味当たり前の話です。
    化学品の世界ではユーザーの使用するA社の分析機器とメーカーの使用するB社の分析機器が同じ検体でも異なる値を示すことは良くあります。そういう時はそれぞれの標準偏差を取って、そのデータを持ってすり合わせを行ったりします。
    また同じ検体を同じ機器で測定しても異なる値を示す場合もあります。特にその機器の検出限界値の1桁目もしくは2桁目なんてのはままブレます。
    例えば、検出範囲が0.01~100ミリシーベルトの機器にて測定した場合は1ミリ以下の部分などはソコソコブレます。

    なんか話が横道に逸れた感がありますが、ようは「そう目くじらを立てるほどのことでない」と申したかったまでです。

  27. 827 匿名さん

    放射能の事を考えるともっと西がいいのでしょうが、都心にアクセスが良い西側=神奈川中心部となると今度は海が近く万が一の大地震の際の津波被害という可能性が出てしまうんですよね・・・・・
    個人的に放射能問題<万が一の大地震という位置づけなので埼玉の方がいいと納得しています。同じ理由で神奈川から埼玉に引っ越した人も知っています。自分はたまたま学生時代の親友が長崎被曝3世で、「自分がなんともないから関東にいる人の孫世代もきっと大丈夫!」と励ましてくれたお陰でなんとなく気が軽くなったというのもあります。

  28. 828 匿名さん

    放射能よりタバコの方が発がんリスク高いと聞きました。
    地震はこわいのでリスクの低い三郷に住んでタバコやめます。

  29. 830 匿名さん

    プルトニウムは天然に由来するもの以外重金属なのに飛んできてないでしょ?
    万一飛んできてもタバコ辞める分小生が全部吸いましょう。

  30. 833 匿名さん

    まぁ、どっちも目に見えないのでそれぞれ怖さが正確に分かりにくいですよね。

    気をつけることには越したことはないですが、あまり気にしすぎると生活もできなくなりますし。

  31. 834 匿名さん

    スーモを見ると9階、10階がまだ残ってるようですが、売れ行き鈍ってきました?
    第一期からすると早く完売しそうな勢いだと思ったのですが、どれくらい残ってるのでしょう?
    長谷工の仕様が見えてきて、考え直した人もいたのでしょうか。

  32. 835 匿名さん

    駐車場が足りないようですね。
    長谷工の買えば100%で問題ない。早く全容わからないかな。

  33. 836 匿名

    いくら南向き高層だからって、将来性含めて考えても値段ふっかけ過ぎじゃないかな。この値段なら都内も買えるし。2013年完成で住宅ローン控除も減るし、下階店舗だし、長谷工情報も出てきたしB棟までみたいに上手くいかないと思うが。

  34. 837 購入検討中さん

    C棟は幾らくらいなんですか?
    都内が買えるって、どこら辺の話ですか?

  35. 838 匿名さん

    >837
    都内といっても足立区のマンションとかだったら
    笑うしかないですね。

    都内だと70mで五千万後半ぐらいから開始ですね。
    だいたい坪単価260万〜です。
    ここのマンションそんなに高い坪単価の部屋あったんですね。

  36. 839 契約済みさん

    A棟の中層階70mだったら、家賃いくらで貸せるかな?
    15万円くらいいく?
    ローン35年の月々支払いがマイナスにならなきゃラッキーなんだけど。
    駐車場外れたら住みたくないんだよねー

  37. 840 匿名

    いや、都内うんぬんは置いといて三郷のマンションに4000万台後半とかは絶対に無いわ。三郷市民の俺が断言する。どうしても三郷中央にこだわるなら駅徒歩10分くらい(栄、谷口、新和あたり)で立派な一戸建てが充分建って、欲しい家電家具も買ってもお釣りが来る値段だ。

  38. 841 匿名さん

    >840
    でも836さんが都内のマンションが帰るって言ってるので、
    このマンションには坪単価260万の部屋あるでしょう?

    100mの部屋なら8000万ぐらい。
    すごいね。

  39. 842 匿名

    反対側のセンターマークスが家賃135000円でどっかに載ってたような。借り手がつくかは分からないけど。15万の家賃払える人ならC棟買えるんじゃないかなとも思ったりする。

  40. 843 匿名さん

    8000万の部屋ってどのタイプの部屋ですか?

  41. 844 匿名

    山の手エリアだろ、坪単価260万~って。足立も江東も大田も北も一応都内なんだから70平米で4000万台くらいあるだろ。お前都心と勘違いしてないか?三郷とどこ比べてんだよ。

  42. 845 匿名さん

    839さん
    私も同じこと考えてますが住宅ローンはアパートローンとか投資ローン(呼び方色々みたいです)
    に変更になりますよ。
    給料振込先のTM銀行に電話して聞いたら当方扱っておりませんと言われネットで見たらアパート
    ローンとあるのですが断られました。詳しく内容も聞かないで。以前住宅ローン組んでいた銀行に
    確認したら、大変失礼ですが大手は少額では相手しないんではないでしょうかとの説明。アパート
    ローンは1棟建てる時などに対応!?
    私もキャンセルと賃貸考えてますが2つ目の銀行から融資回答来てません。
    賃貸シュミレーションは営業さん持ってますよ。

  43. 846 匿名さん

    大田区は平均坪単価245万、北区243万。
    だいたい70m5000万中盤あたりだね。

    このマンション70m 5500万以上という感じなんだね。
    結構いい金額するね。

    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

    ただ、都内を買えるって足立区マンションを指す事普通しないよ。
    足立区より神奈川や埼玉のマンションの方が高いから。

  44. 847 匿名さん

    転勤で会社が負担してくれる住宅手当は20万以下が殆どではないでしょうか?
    私の勤務している社は勤務地差ありますが東京勤務だと借り上げ社宅扱い多分上限16~17万円位と記憶します。
    ですから転勤者は上限ギリギリの会社まで20~30分以内の所に住んでる人が多いです。
    なのでマンション買える家賃でも借主は存在しますよ。
    しかし残念ながら震災以降の転勤者は緊急時徒歩帰宅可能な場所選んでいるようです。
    その面では少々借主は限定されるでしょうね。

  45. 848 匿名

    仕様下げたり駅から遠ければ値段はある程度下がるから地域の坪単価で語る事はあんまり意味ない気がする。例えば4000万台で探せば都内だとしても駅遠とか仕様悪かったり部屋狭かったりすること多いし、それとここのC棟の個別比較になるんだし。一番高いC棟の部屋5200万くらいしたからこの部屋だけは都内同等だと言うことも無いし、あんま意味ないよ。

  46. 849 匿名さん

    都内で4000万台なら条件悪ければありますよね。
    だけど、ライオンズなら駅前だし、意外と都内が近いし。
    これからの駅前発展を期待して購入しようかと…

  47. 850 匿名

    >>840
    4000万円後半があり得ないのは昔の話で、三郷は今はもうその値段でも売り出されるようになったんですよ。現実を見ましょう。
    もし4000万円後半で売れなければ、まだそこまでの実力がないだけです。

    三郷在住なら、三郷の価値が上がって良かったじゃん。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
サンクレイドル飯能II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸