埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ三郷中央 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 中央
  7. 三郷中央駅
  8. ザ・ライオンズ三郷中央 part2
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-01-11 15:04:43

首都圏では初となる“ザ・ライオンズ”の名を冠したタワーを含む大規模プロジェクトが、駅徒歩1分の地に誕生します。

part1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90045/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.69平米~86.17平米
売主:大京オリックス不動産
設計:安宅設計
施工会社:佐藤工業東京支店
管理会社:大京アステージ



こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-19 09:55:55

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンクレイドル飯能II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】口コミ掲示板・評判

  1. 551 契約済み

    いつの話ですか?最近?

  2. 552 匿名さん

    >549
    ショッピングモールは確かにたくさんあっても消費者側から考えるとうれしいですよね。
    実際にいくつか選んでいけると、見て回るだけでも楽しいですし家の近くにあるのであれば便利で楽そうです。

  3. 553 契約済み

    ホームページにはキャンセルについて、何も触れてないですね。

  4. 554 匿名さん

    548さん
    図書館はすぐ近くにあるのでできないかと思います。
    ただかなり老朽化しているので新しくなったらうれしいなとは思いますが。
    今の図書館の前の道は歩道がすごく狭くてガタガタなので駅前に
    移転してくれたらうれしいのですがね。

  5. 555 匿名

    移転する案は出てるよ。
    におどり公園の隣に。

  6. 556 匿名さん

    移転してきれいになって、ついでに蔵書も充実するといいな。今の図書館じゃイマイチ物足りない。
    せっかくだから色んな機能を集めて市の中核にすればいいのに。
    これだけの駅近の範囲をごっそり開発できる機会って中々ないからいいチャンスなのにね、どうももたついている印象。

  7. 557 匿名さん

    確かに!市立図書館に本を予約すると他の図書館に在庫があるけど
    市立図書館にはないという事が多いですね。
    市立図書館って子供はよく利用しているのをみかけるけど、大人は何だか新聞を
    読みにきている人が多い印象が。
    市の中核になったらがらっと変わるんだろうな。

  8. 558 匿名さん

    私の職種は非常に図書館に調べ物に行くことが多いので、大きい図書館、本が多いところができるとうれしいんですけどね。
    静かに調べ物もできるし、ありがたい場所ではあるのですが、なかなか難しそうですね。

  9. 559 購入検討中さん

    実際、駅前図書館は実現すると思いますよ。責任は持てませんが。

  10. 560 匿名

    モデムルームで下記のように聞きました。

    ・ショッピングセンターはできない予定。
    ・商店街ができる予定。

    ショッピングセンターができない理由を尋ねると、下記の回答をもらいました。

    三郷市は新三郷にショッピングセンターを誘致したため、客を二分するようなことはしない。

  11. 561 匿名

    商店街にするならするで、成功例をちゃんと学んで、シャッター街にならないように頑張ってほしいですね。

    それにしても、新三郷はいつも混んでるから、中規模ぐらいのショッピングセンターつくっても十分需要はあるように思うけどなあ。

  12. 562 購入検討中さん

    私も商店街はシャッター通りになる危険性があると思います。
    中規模のショッピングセンターがいいですね。
    道路を中途半端に真ん中に作ってしまったので絶望的かもしれませんが・・・

  13. 563 匿名

    そーいや三郷市って割と市になって浅いからか商店街がないんだよね。
    あんたらモデルルームの話しばかり鵜呑みにしないで、市に問い合わせたりして聞いてる?

  14. 564 匿名さん

    私はショッピングセンターはできないでほしいな~。
    あの新三郷の車の混み様が三郷中央にも来てしまったらと思うと嫌だな。
    こののんびりした三郷中央が私は好きなので。
    ここに入るテナントは決まったのでしょうか?
    テナントによっては商店街にできるお店も変わってくるでしょうね。

  15. 565 匿名さん

    八潮のフレスポをもう一回り小さくした程度でもいいんだけどなあ。商店街が一から新しく出来るってなんかイメージ沸かないや。
    多分、市に問い合わせた内容を営業も話すんだろうし、たかが一市民が窓口で尋ねたからって目からウロコの情報なんて得られないよ。
    新三郷は三郷以外の広範囲から客を呼べるから、中小規模のモールなら客の奪い合いなんてならないと思うんだけど。

  16. 566 匿名

    営業の言ってるのは新三郷やピアラシティのような大規模なショッピングセンターが三郷中央には来ないって言ってるんでしょ。
    生活に直結する中小規模のスーパーを指してるんじゃないと思うよ。ただ、予定通り商店街が駅前地域にできるんであればマルエツもあるし、それこそ商店街の客を取るから駅前スーパーは無理だな。キヤノンの北側とか西側、あるいは駅まで距離がある南西方面が有力候補になるね、なんにせよライオンズマンション住民はマルエツだよ。八潮、八潮って言ってるけどなんだかんだで八潮もフレスポあるけど、駅前スーパーは「カスミ」だけだからね。

  17. 567 匿名さん

    タワー棟キャンセルの書込みをした者です。
    まだ公になってないんですね。
    知り合いがキャンセルした(これからする?)と言ってたので間違いないんですが。私が欲しいくらいなんですが資金がなく、、。

  18. 568 匿名さん

    >564
    確かに人ごみができたり車の出入りが異常に増えるのはデメリットかもしれませんね。
    ちょっとした買い物程度なら、小さなお店で済ましてしまった方が楽ですし、疲れないですみますし。

  19. 569 匿名

    あんまりショッピングモールが出来ないようにとか、駅前マンションに住むのに何勝手なこと言ってんだよ、だったら駅から離れた閑静な住宅地区に家構えるのが筋だろ?駅前なんだから人が集まるのはあたりまえだ。
    わがまま言うんじゃありません!
    嫌ならキャンセルしなさい。

  20. 570 匿名さん

    心配無用!
    越谷、新三郷にデカイショッピングモールがあるから三郷中央にはできないでしょ。

  21. 571 匿名さん

    大きいショッピングモールはいらないんですけど、せめてもう一店舗圏内にスーパーが出来るとか近場に家電店が出来るとか位はあったらいいと思います。
    後は100均とか。個人的にはダイソーよりセリアが好みですが、この際あれば何でもいいです。いつのまにか100均って欠かせない存在になってしまってます。
    まだまだ人が集まって賑わうというには物足りなさがあるので、しっかり開発して欲しいものです。

  22. 572 周辺住民さん

    でもパチンコ屋が出来ますよ。
    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  23. 573 契約者

    以前にも同じ書き込みをしましたが、ちょっとした買い物なら、八潮に寄って帰ったらいいと思いますが。

  24. 575 物件比較中さん

    三郷中央駅で、朝8時ぐらいのつくばTXのコミ具合は、どんなもんなんでしょうか⁇
    同じ時間の常磐線の松戸と東武線の西新井と比較していただけるとありがたいです。
    よろしくお願いします。

  25. 576 匿名さん

    >573
    八潮に寄ってって、例えば帰宅途中に一旦下車するとか?ありえないでしょ。
    そもそも隣の駅に寄って買い物するなんて駅近に住んだ意味がないじゃん・・・・そこまでして無理やり現状に満足することないでしょう。
    将来性を見越して現状は我慢って思ってる人が多いと思うから、その妥協策として考えるにしても手間がかかりそう。

  26. 577 ご近所さん

    この町の将来を想像出来ない一部の方、残念ですね!
    この先30年、今のままの条件とは限りませんよ!
    きっと後悔しますよ!

  27. 578 契約者

    途中下車有り得ないですか?
    毎日、ダイソーやユニクロ、ノジマに行きたいのなら別ですが。

  28. 580 匿名さん

    まあねー、八潮もエキナカって訳じゃないし、八潮駅降りてフレスポまで行ってまた戻って電車に乗って…は仕事帰りにはきついと思う。休みの日に行く程度なら快適だけど。
    車無い人ならおおたかのモールもあるし、アキバも最近はしゃれっ気ある街だから楽しめるんじゃない?自分は休日のアキバはオタク度がきつすぎて苦手なんだけれど。

  29. 581 契約者

    北千住でいいじゃん。
    まだまだマンションだってできるの時間かかることだし、いいニュースは気長に待ちましょう。

  30. 582 匿名さん

    確かに途中下車なら北千住の方がルミネで済ませられるから
    かなり便利かな。
    要冷蔵の食品は買えませんけれど…。
    駅から出るのはちょっとおっくうですね。

  31. 583 匿名さん

    580さん
    秋葉原からエクスプレスに乗る方が多いと思いますが、秋葉原のアトレはすごくいいですよ。
    有名なキッチンジローのテイクアウト専門店なども入ってますし、お惣菜なども充実しています。
    働いている方などでお惣菜など買う時はおすすめです。
    閉店間際にはいった事がまだないのですが、安くなっているのではないかな。
    ちなみに閉店は21時です。

  32. 584 匿名

    仕事帰りに途中下車して買い物しても苦にならない沿線
    それがつくばエクスプレス

  33. 585 匿名さん

    以前掲示板で話題になっていた、ABS改装が終わり今日行ってきました。
    全体的にはあまり変わっていなかったけど、魚屋さんにいけすができていたり
    していました。魚も新鮮そうだったよ。
    やはり三郷中央付近ではABSが一番安いスーパーかな。

  34. 586 いつか買いたいさん

    公式ホームページでは、新しく
    Ⅱ街区のC棟のルームプランが出てますね!!

    先日までB棟2期3次だったと思います。
    A棟でキャンセルの噂があったけど
    A棟とB棟は完売したんでしょうか?

  35. 587 匿名さん

    575さん
    主人が三郷中央からエクスプレスに乗って秋葉原まででています。
    7時台前半はまだ隙間などもある様ですが、7時半頃になるとすごく
    ぎゅうぎゅうに混んでいると言っていました。
    7時代前半は10分ずれるだけでどんどん混む様ですね。

    8時15分頃私は丁度駅の近くを通りかかるのですが、その頃はそんなに
    電車は混雑している様子はありませんよ。

  36. 588 物件比較中さん

    >587さん
    575です。情報ありがとうございます。
    この駅を利用することになるときは
    7時台後半は避けるように
    主人に伝えておきます。
    (フレックスタイムなので調整可能)

    早く8両編成にならないかしら…

  37. 589 匿名さん

    勤務している会社がフレックスタイム導入してくれていると通勤をどこで考えても非常に楽でいいですよね。
    実際朝は大体の電車の中が戦場になっちゃうし。
    通勤位ゆっくりと移動したいよ。

  38. 592 匿名さん

    589さん
    ここ数年つくばエクスプレス沿いにマンションがラッシュで建ったので混雑は年々すごい様ですね。
    今度ライオンズがたてばまた増えるだろうし、三郷中央にもまだマンションが建つ予定が
    ありますからね。
    フレックスが理想ですね。

  39. 593 匿名

    早起きして電車乗りなさい。
    通勤ラッシュ時間にゆとりをもとめるんじゃない。

  40. 594 購入検討中さん

    そうですね

  41. 595 契約済みさん

    フレックスに甘えるな、ぬるい仕事してんな
    的なことを書いたら消されたーーーーーーー

  42. 596 匿名

    うちの会社は前までフレックスあったのに事務所移転で20分も遠くなったあげくに朝フレックスはなくなりました。朝830始業なので早く家をでなければいけません

  43. 597 匿名

    >>596
    がんばろう。

  44. 598 購入検討中さん

    C棟の店舗は何になるんでしょうかね?
    現在の三郷中央の商業施設を考えると、
    店舗が何になるかという事は重要な要素だと思います。

  45. 599 匿名さん

    フレックスは効率的に仕事出来るように考えられたもの。小職の勤務先は海外と取引しているチームが多く、フレックスで勤務する社員多い。フレックスが仕事甘いに強引に話持っていくのは偏見を持った方の意見と思慮する。他人の気分悪くさせる書き込みは今後辞めて頂き度。

  46. 600 匿名さん

    なんかフレックスのレスが多いですが、
    ちなみに私の会社は課長候補者のみがフレックスが選択できます。

    フレックス制度を知らない人が避難していると思います。
    無視しましょう

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸