東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-13 22:54:22

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居予定の方のみ利用可。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143261/

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145036/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-14 14:48:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 771 住民

    たしかにいつもガチャガチャと切るね

    耳障り

  2. 772 マンション住民さん

    確かにね。悪気ではないのでしょうから、一度、伝えてみましょう。

    769さん、我が家は、ベランダのある洋室にプリーツ網戸をつけましたよ。過去のスレで写真もアップしてますので、探してみてください。

  3. 773 住民

    プリーツ網戸とはどういう網戸ですか?

  4. 774 マンション住民さん

    773さん、こういうものです。

    1. 773さん、こういうものです。
  5. 775 マンション住民さん

    774さん
    このプリーツは、外からつけていますか? 近くのホームセンターで聞いたら、両開きのプリーツは内側にしかつかないらしいのですが・・・

  6. 776 マンション住民さん

    写真のように、内側にラインを引いて、内側に設置します。

  7. 777 住民


    教えてください。

    家族や友人が住友不動産のマンションを購入する場合、紹介制度はありますか?

    担当さんに聞いてみたら良いと思うのですが、契約後にお世話になった担当さんが異動になり、新人くんが担当で全く接点がないもので。

    お詳しい方、もしくは紹介された方、宜しくお願いいたします。

  8. 778 マンション住民さん

    今日みたいに風が強い日って家の中がすごい隙間風の音がするんだよね~・・・小窓を開けてると家全体が風の振動で揺れるし。

    そして部屋の床をみると花粉が落ちてる・・・

    このマンション大丈夫か?

  9. 779 匿名

    たしか契約成立したら、紹介料10万貰える

  10. 780 マンション住民さん

    >778さん
    我が家は全く風の音がしません。
    強風な日は階下まで降りて初めて気づき驚くこともしばしば。
    窓を開けても振動なんてしたことがありません。
    向きや階で違うのでしょうか?不思議ですね。

  11. 781 匿名

    780さん 角部屋ですか?

    角部屋は風が集まるって竹中さんが言ってました。
    どこからか風を逃がしてあげないといけないらしいですよ♪

  12. 782 匿名

    >779
    そんな自演しても
    紹介しません…

    頑張って売って下さい

  13. 783 住民

    >782
    779です
    質問された方と自分は別人です。
    決めつけは失礼ですよ

  14. 784 住民


    777です!

    779さん、ありがとうございます。
    購入の話が具体的に
    決まったら、スミフの方に連絡してみます。

    782さん、自演じゃありませんよ!

    続いてのコメントだから、また誤解されるかな(笑)

    本当決めつけは失礼というか、その考えってどこからくるんですかね。
    お好きにどうぞって感じですけど(笑)

  15. 785 匿名

    ものすごい人気みたいですよ。

  16. 786 匿名さん

    どこがですか?

  17. 787 匿名

    豊洲が。

  18. 790 マンション住民さん

    今日引っ越し後初めて友人(世田谷在住)を招きました。素敵なマンションだね~と言ってくれましたが
    駐車場代の話になり、ここで一番安い2万6千円(我が家は普通のセダン、タワー駐車場使用です)だと
    伝えると「豊洲なのにその値段!?」と驚かれました。うーん・・・・。

  19. 792 マンション住民さん

    790さん、
    ふ~ん、何番の駐車場?

  20. 793 匿名

    大田区でも田園調布の人は「住んでる場所は?」「田園調布です」という。世田谷でも下北沢、明大前、自由が丘、都立学芸などではないマイナー駅は、基本的に「世田谷です」と言う。
    豊洲民は「江東区です」ではなく、「豊洲です」と言う。
    豊洲江東区、埋め立て地が下ろしネタになるけど、世田谷は確かに広すぎるよねえ。世田谷駅はないので「世田谷です」って言われると、あまり突っ込まない方がいいんですねって思います。具体的な駅名言われたら「いい場所にお住まいですね」って言います。

  21. 795 マンション住民さん

    駐車場にベンチ設置されましたね。アンケートで要望したら採用いただきました。
    これで便利になりますね。ベンチのデザインも素敵です。

  22. 799 マンション住民さん


    あれ、住民じゃない人がいますね。「契約後の方、入居予定の方のみ利用可」が読めなかったのですね。残念。

  23. 801 匿名

    住民でない人の書き込みばればれで住民からみれば本当笑えますね!

  24. 804 マンション住民さん

    790です。世田谷は二子玉川在住の友人です。あまり場所を特定するのもどうかと思い
    広く世田谷、と書いたのですが憶測を招いたようで失礼いたしました。
    同じ時期にマンションを購入したので、多分見比べたのだろうと思います。
    彼女の発言に少しショックを隠しきれず、こちらに書きました。
    少なからず私はここが一番だと思っていますが。

  25. 806 匿名

    門前仲町や豊洲は駐車場は3万するのは普通ですが
    世田谷のひとはここら辺の相場しらないのですね。
    二子玉ライズ気になりますね。

  26. 807 匿名さん

    3万円なら安いね

  27. 808 マンション住民さん

    今日は、削除されるコメントが多かったようですね。796のコメントは、該当部分を見たことがない明らかな非住民のコメントだったので覚えてますが、802~803はなんだったんでしょう。
    まぁ、しょせん、非住民のコメントですしね。

    今日は風が強かったですね。キャナルウォークの節電って、しばらく続くのでしょうね。夜、まっくらで、それはそれで治安的にも困りますね。

  28. 810 住民

    節電とか自粛だから仕方がないですが、西葛西の観覧車のイルミネーションとディズニーランドの花火の復活を願っています

  29. 812 住民でない人さん

    811さん
    豊洲は下がってないですが、
    港区は既に下がってるらしいですよ。

    http://condo.seesaa.net/article/197209686.html

    白金高輪近辺で2000年代前半に分譲されたマンションは、中古になっても分譲時価格を上回って取引されるのが当たり前だったけれど、今回チラシで紹介されている住戸は、分譲時価格を2割近くも下回っている。。。

  30. 813 匿名

    >811
    マンションに価値、必要かね?

  31. 814 住民

    >811
    住民ではないでしょ

    検討版へどうぞ
    サヨナラ

  32. 815 マンション住民さん

    だんだんSuiSuiだと速度的にきつくなってきた感じが・・・
    光導入すべきかな。

  33. 816 匿名

    教えて下さい!

    サンセットウォークのローソン前の道路に、横断歩道って出来る予定ありましたっけ?
    キュービックまで一直線に歩ければいいなと思うようになったこの頃ですが
    ご存知の方おられましたらお願いします!

  34. 817 匿名

    動線なので横断歩道出来ないとおかしいですよね。

  35. 821 住民

    部屋の窓硝子清掃を早くして欲しいなあ

  36. 822 匿名

    たしかにガラスが汚れてきたね

  37. 823 マンション住人

    >匿名さん
    大被害というのはないですね。
    これっぽっちでそんなことを言ったら、本当に被害を受けたとこに申し訳ないですよ。
    新しい建物なので、壁紙に影響が出たくらい。
    街全体として被害はほぼないですね。
    タイルが浮いた道はセンタービルの方にありますけど、駅へ向かう通勤者が多く通る道なので、ちゃんと分かるようにシールで目印をつけてくれています。
    豊洲は震災を経てやはり好きな街だと再認識しました。
    二子玉さんやこちらにかなり遅い冷やかしをしてるようですが、そんな元気と時間があるなら、一緒に東日本大震災の被災地へ義援金を送りましょうね。

  38. 826 匿名さん

    >793
    世田谷駅はない
    っていう情報は本当?

    世田谷区役所に電車で行ったことのある世田谷区民経験者としては腑に落ちない発言

  39. 827 住民

    非住民情報は要りません。
    検討版で騒いでください

  40. 831 住民

    >>826
    東急世田谷線の無人駅ですよね。
    鉄道電車ではなく、なんていうか、バス代わりの昔ながらの路面電車。
    ボロ市の時に賑わいますかね。

  41. 832 住民


    犬を抱き抱え通常のエレベーター乗ってる方いますよね。
    ここ最近見ました。

    ちゃんと規則を守ってる方が大半ですけど。
    なかなか通りすがりに注意もできないので、考えて欲しいですね。
    常識的な事なのでわざわざ注意の貼り紙を出したり、しなくて良いとは思いますが、入居前に営業さんがしっかり伝えて欲しいですね。
    (聞いてるはずなのに規則を守れない人には意味ないか…)

  42. 833 マンション住民さん

    グランドマネジャー?のお仕事って何?

  43. 834 住民

    皆さん、14日の防災訓練には参加しましょう

  44. 835 住民さんA

    子どもに、こらっ!!走っちゃだめでしょといいながらベビーカー
    をエスカレーターに乗せて2階に上がっている人いました。
    あなたもダメでしょ!って思ったけど

    エレベーターどこにあるか分からない来客かも?
    住民だったらがっかり。

    もちろん来客だったらいいわけではなく招く側があらかじめ教えておいて
    あげないといけないですけどね。

  45. 836 マンション住民さん

    別にベビーカーのエレベータ利用は良いんじゃない?
    迷惑掛らないし。
    でも>832が言うように、通常エレベータに犬と乗ったり、
    平気で犬に廊下を歩かせたりしている非常識者もいるからむかつく。

  46. 837 マンション住民さん

    >836
    ベビーカーに乗っている乳幼児も危険ですが、昇りエスカレーターにその後ろから乗る人の
    ことも考えてください。
    落ちてきたらこちらも危険ですので、やっぱり非常識だと思います。

    もちろんエレベーターにペット同伴で乗ること、ペットに廊下を歩かせること、こちらも非常識です。

  47. 838 マンション住民さん

    >犬を抱き抱え通常のエレベーター乗ってる方いますよね。

    通常EVを使ってもいい時間帯ってありませんでしたっけ? (私の勘違い?)
    事情により非常EVが使えない時に通常EVに乗る場合は、同乗の方にお声掛け
    してから乗りましょう。

  48. 839 マンション住民さん

    >838さん
    聞いたことがないですね…。
    飼い主の方は気づかないかもしれませんが、匂いがきつかったりするので私としては
    別エレベーターを使用して欲しいですね。
    犬アレルギーの方もいらっしゃるでしょうし。

  49. 840 マンション住民さん

    すみません。ペットは廊下も歩かせてはいけない・・・と営業さんからは聞いておりませんでしたので、歩かせていました。ごめんなさい。

  50. 841 住民さんA

    ペット飼育細則のところにゴミ搬出専用運転時および点検などで利用できない場合に限り他のEV利用できる
    同乗者がいる場合は承諾を得て利用することって記載があります。

  51. 842 住民


    ガラスを交換されるお宅いらっしゃるようですが、それは地震の影響ですかね?

  52. 843 マンション住民さん

    ペットの菌が怖いので、あまり建物や備品に触れられたくないです。

  53. 844 匿名さん

    うーん。。やっぱりカーペット敷きの廊下などでワンちゃんを歩かせて欲しくないですね。
    実際遭遇してしまったことがありますが。
    夜遅い時間だったのでいいと思ってしまったのでしょうか。。
    さすがに私を見たとたんに抱き上げてましたが。

  54. 845 住民さんA

    >843さん
    ペットの菌が怖いのなら、ペットが飼えないマンションを選ぶべきでは・・・・ペットを飼っている者にとっては、家族の一員ですから大切な存在なんですよ。

  55. 846 住民さんA

    それなりの仕様のマンションって大体ペット可だよね。ペット不可物件でここと
    同じくらいのマンション探すほうが難しそう。

  56. 847 入居済みさん

    家族の一員なのはわかります。
    でも飼い主にとっては家族の一員でも、他人からしたらただの動物です。
    私も犬菌は怖いです。
    大人なら大丈夫な菌でも小さな子供が触れて口に入ってしまったら…怖いですね。
    妊婦さんも怖いでしょうね。

    常識的に考えても内廊下のカーペットを犬に歩かせますか?おかしいと思います。

  57. 848 住民


    被災地の避難場でもペットは問題になってましたよね。

    ペットの足洗場?が臭うのは仕方ないとして(ふと入ってみました)
    廊下や共用部も飼い主さんが気をつけてもらわないと…ですね。

    豊洲はドックランもあるし、ペットを飼うには最適?のようですね。
    だからこそマナーは守っていただき、心地よく過ごしたいものです。

  58. 849 契約済みさん

    >847さん

    ペットの菌、犬菌ってあまり知識がないので
    わからないのですが、具体的にどういうものでしょう?

    小さな子供や妊婦さんに怖い菌って、実際に何か被害が
    でたのでしょうか?

    だとしたら、犬が用を足している芝生などで子供を
    遊ばせるのも怖いですね。

  59. 850 マンション住民さん

    >849さん
    「人畜共通感染症」で検索してみてください。
    ペットを飼育している方なら、普通ご存知かと思います。
    ご存知でなかったら怖いです。

    マナーのある飼い主さんなら、用を足した後に水で洗っています。
    ここに書くまでもなく常識ですが。

    気になる方は芝生遊びも控えています。当たり前ですが。

  60. 851 住民さんA

    847さんに強く同意します。

    犬の菌怖いです。

  61. 852 マンション住民さん

    >851さん
    なら・・・犬の飼えないマンションに移った方がよろしいのでは??
    住人で、ペットを飼っている方、ほとんどの方はマナーのある方です。私の知る限りでは・・・

    ペットの菌・・・とかまで言われてしまうと、このマンションに住むのは難しいと思います。

  62. 853 マンション住民さん

    この掲示板でも「廊下を歩かせていた」のを見た方、「廊下を歩かせていた」と仰っている方が
    現にいらっしゃいます。
    私自身も抱っこはしていましたが、全てのEVが通常に動いているにも関らず通常EVに乗っているのを
    何度か見かけたことがあります。

    規則を守って常識的な飼い方をしていれば誰も何も言いません。
    ただ全ての住民が「ワンちゃん大好き」な人でないことを理解していただければ、と思います。


    「ワンちゃん大好き」でない人からの意見を理解しようという気持ちもないのでしたら、
    そういった方こそ「ペット共存型マンション」のような所に住めば気持ちよく暮らせるのではないでしょうか。

  63. 854 マンション住民さん


    正論ですね。ウチもワンコいますが、最低限、ルールは守っています。

  64. 855 マンション住民さん

    >853

    合意。
    理事会役員もこの掲示板を見ていることを願います。

  65. 856 マンション住民さん

    まぁまぁ、掲示板で騒いでもどうにもならないのでみんな落ち着きましょう。

    ペット話に便乗しますが、一番近場でおすすめなトリミング・シャンプーを行ってるところはやはりビバホーム内の「ビバペッツ」ですかね?

    あと、ペット臭の換気って皆さんどうされてますか?

    私の家では風が強い日だと家の両側の窓を開けると風が通って換気できますが、今日みたいに風の無い日だと窓を開けても風が通らず臭いがこもってしまって困ってます。

    何か良い対策法はないのかな?

  66. 857 住民さんA

    家の事情で家事のお手伝いさんを雇おうか検討中です。

    しかし、その本人に合鍵を渡すのはちょっと抵抗があるので、コンシエルジュや防災センターに預けてそのお手伝いさんが来る度に渡してもらうようなサービスって当マンションにあるか誰かご存知ですか?

  67. 858 マンション住民さん

    854さんのような飼い主さんばかりだと良いのですが。。
    でも854さんのような方も少なからずいらっしゃるとわかって良かったです。
    ペットから感染する病気があるってこと知らない方もいらっしゃるんですね。
    驚きました。

  68. 859 住民

    朝方の緊急地震速報で起こされた。
    震度2で発動しないで欲しい。
    まったく揺れないし。防災センターの放送を切る時のがさつな事。
    耳障りなので本当に気をつけてください。

  69. 860 マンション住民さん

    >859さん

    お気持ちもわかります。でも、緊急地震速報は今、騒がれている通りスカという時もあります。
    震度2でよかったじゃないですか。そう考えましょう。
    防災センターの方々も一生懸命我々の安全のためにお仕事をしてくださっております。
    やさしい気持ちで、皆さんが仲良く、素晴らしいマンション生活にしましょう。

  70. 861 マンション住民さん

    3.11の大地震の時は、マンションの警報しか鳴りませんでした。
    テレビは観ていなかったのでわからないのですが、携帯は鳴りませんでした。

    マンション警報と携帯が一緒に鳴ることもありますね。
    警報の発信先が違うということでしょうか?

  71. 862 匿名

    震度4~で私は良いと思う!

  72. 863 住民


    アナウンスに関して私は>860さんに同意です。


    他の人が置けなくなる位一度に大量のゴミ出す人がいますね。
    その場合って粗大ゴミじゃなくても一階まで運ぶのがマナーだと思うんですけど…あくまでも個人意見です。


    マナーといえば、ラウンジ使用時に問題あった方がいるんですね。。。

  73. 864 マンション住民さん

    警報は震度5以上で十分だね。3.11の時からずっとそう言ってるし(笑

    ゴミを一々下の階まで運ぶ方が可笑しいと思う。そうしなくていいように各階にゴミステーションがあるんだし。

    それよりもガムをくちゃくちゃ音たてながら口を開けて噛んでる自惚れたキモメン男が同じマンション住民であるのは恥だよなぁ。

  74. 865 匿名

    地震の時の予測震度は3でしょ。予測震度5以上で鳴るって余程じゃない?そもそも、震度のレベルで鳴る鳴らないを設定できるシステムなの?鳴らす、鳴らさないは出来そうだけど、各部屋で変えられなさそうだし、設定変更できないなら話すだけ無駄

  75. 866 マンション住民さん

    キモメン男は何階住民ですか?
    後ろから蹴り入れてやってください。

  76. 867 マンション住民さん

    キモメン男って…メンと男が被ってるのが笑えるんだけどそこはスルー?

  77. 868 住民


    通勤靴が汚かったり、身だしなみ気にされない人もいますよね…
    家だけきれいにしててもって思いますけど。

  78. 869 マンション住民さん

    キレイに着飾って、女性ならバッチリ化粧をして、家の中はグチャグチャ!ベランダはゴミ置き場!
    というのもどうかと思いますけどね。

    「引越し時等で大量のゴミが出る場合は1階まで自分でお持ちください」と、以前は張り紙がありましたが、
    今はありませんでしたっけ?
    私は1階まで持って行きましたよ。

  79. 870 匿名さん

    これだけ沢山人がいると、ゴミひとつにしても色々な考え方の人がいるんですね。。。
    ゴミ収集の方が運びにくいような大きなゴミは
    貼紙などを見るまでもなく、自分で1Fに持っていくものだと私は思っていたので驚きです。

    今日昼間、2Fロビーで子供が三輪車を乗り回しており、親がその近くで立ち話をしているのを見かけました。
    雨で外で遊べないのは可愛そうですが、やはりそういうのを見ると嫌な気分です。
    お子さんがいらっしゃると、全く気にならなくなってしまう方が多いんですかね。。

  80. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸