東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア南千住ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 南千住駅
  8. クレヴィア南千住ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-01-24 12:56:49

3路線利用可能、JR「南千住」駅徒歩6分。
全225邸、クレヴィア南千住についての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都荒川区南千住7丁目143-1他(地番)
交通:
常磐線 「南千住」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩7分
つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.09平米~96.64平米
建物売主:伊藤忠都市開発
土地売主:フジ都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.cms225.jp/
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
クレヴィア南千住の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-22 11:14:55

スポンサードリンク

バウス一之江
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア南千住口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名さん

    震災時は道路が閉鎖されるみたいだけれど、
    千住大橋は閉鎖されないのかな?

    ちょっと気になる。

    千住大橋は再開発の目途が立ち切っていない感があるなぁ。

  2. 322 匿名さん

    この辺りは日光街道の音も気になりますが、
    電車の音は夜間はどうなのでしょうか?
    日中に行った限りでは感じなかったのですが、
    夜はまた昼とは違う音の響きがするので
    気になっています

  3. 323 周辺住民さん

    近くに住んでいる者ですが、電車の音は結構気になると思いますよ。
    普通の線路ならいいですが、隅田川の橋の音がかなりうるさいです。
    複層ガラスじゃないのは防音の面からもちょっと残念ですね。
    あと、このマンションは道が狭いのもネックですね。
    ただ、浮浪者とかは全く気にする必要はないと思いますし、電車も車もどちらも便利なところですよ。
    買い物環境も23区内であればいい方じゃないですか。

  4. 324 匿名さん

    複層ガラスは断熱関係には有利だけど、もともと防音には適していませんよ。反響するので。
    線路の音は避けられないでしょうね。但し、どれ以上が騒音かの感覚はマチマチです。
    私なら、東京に住むならこんなもんでしょ、と思いますけど。(近所のマンションの住民)

  5. 325 匿名さん

    >>324
    複層ガラスって遮音性が高いものだと思い込んでました、必ずしもそうとは言えないんですね。私自身も2重サッシと同じような感覚で考えていたのかも知れません。

    南千住の汐入公園に毎年隅田川の花火大会見物に行っていたのですがマンションからも少しは見えるのかな?
    数年前までは穴場的な場所だったんだけど最近はネットなどで有名になってしまって混雑するんですよね。

  6. 326 匿名さん

    汐入公園の隅田川花火大会はかなり混雑しますよね、近年…。

    部屋の向きによってはみえるか…な?ってとこですかね。

    それにしても複層ガラスって防音効果ないんですか!

    勉強になります。

  7. 327 匿名さん

    複層ガラスって2枚な分、一枚の厚さが薄いらしいですよね。
    もちろん防音効果のあるものもあるとは思いますが、サッシの質にも左右されるらしいです。ガラスがいいものでも、サッシが駄目だと意味がないらしい。

    こちらのマンションはオプションでも複層ガラスにはできないらしいですが、営業さんはサッシはいいものだって言っていました。実際のところはどうかわかりませんが・・・。

    花火はスカイガーデンとかなら見えるんですかね。
    花火の日には屋上が混んでいて上がれないとか、ないんでしょうか?
    今、共用施設に屋上があって、花火が見えるマンションに住んでらっしゃっる方、いかがなんでしょう?

  8. 328 匿名さん

    324です。断熱性能は良いので複層ガラスもエコ的に良品だと思いますが、状況によっては、3+中間層6+3の複層ガラスよりも、3ミリ単板ガラスのほうが防音効果があったりもします。詳しくはコインシデンス効果でググってください。探せば、防音複層ガラスというのもありますが、バカ高いでしょうし、このマンションには恐らく取り付け不可だと思います。ガラスが厚くても、低音域か高音域でまた変わるので、結論として、あまりこだわらない方が良いと思います。なんせ駅近なので。。。
    どうしても気になる方は、現地で昼・夜と自分の耳で聞いて判断ですね。
    ウチのマンションの屋上でも花火の時は解放しますが、行ったことはありません。制約が多かったり、抽選だったり、安全の為に柵が高かったりで、混んでる汐入公園の方が風情があって楽しいですからね。

  9. 329 匿名さん

    だからー、シングルガラスは結露が問題なんだよ。

  10. 330 匿名さん

    うちは一戸建てでシングルガラスですけど、「呼吸する家」という売りだったので結露はしませんよ。
    なんでもかんでもガラスのせいにされたら、ガラスがかわいそうです。

  11. 331 匿名さん

    強制換気がついているとそもそもそんなに結露に悩まないけれど。。。
    今は簡単にできるはめ込み式の2重サッシもあるようなので
    そういうもので対応でもいいかなと思っています。
    防音性は断然二重サッシだと聞いたことがあるもので。。。

  12. 332 匿名さん

    2重サッシの遮音性はかなりのものだと思います。
    知人宅は環七沿いでもかなり騒音の多い場所にあり、かつ建物自体の築年数もかなり古いのですが窓を閉めた時は本当に静かになります。
    あとは道路からの騒音自体の大きさがどの程度なのかなのでしょうね。

  13. 333 匿名さん

    二重サッシは防音もすごいですが、暖かさもかなり違ってきますよ。

    でもここって二重サッシなわけじゃないですよね?
    自分で取り付けるって話ですよね。

    ただ自分はクーラーが苦手なので、できればこの時期窓を開けて過ごしたいです。
    電車とかどのくらいのうるささなんだろう。

  14. 334 匿名さん

    328です。ウチのマンションには24時間換気が付いているからか、結露になった事はないですが、同じマンションでも結露に困っている人はいるらしい。なぜなんだろ?2重サッシはすごい見込み厚になりますが、取り付けできるのであれば効果抜群でしょうね。鉄橋を渡る電車の音は結構大きいです。過敏な方にはちょっときついかも。ただ、静かな場所でも上階の音がうるさいと悩んでいる人もいるので、言い出すと切りがないです。住めば慣れますよ、大抵の事なら。

  15. 335 匿名さん

    同じマンション内で結露の発生状況が違うのは、
    生活スタイルの違い(洗濯物の外干しOR内干しなど)や
    位置的なものなどいろいろあるでしょうね。
    我が家も今住んでいるところも24時間強制換気がついていますが、
    結露ができるのは鍋をしたときくらいかな。

    今は二重サッシも気軽に自分でできるんですね。
    オプションには入っていないのかな?

  16. 336 匿名さん

    二重サッシはホームセンターとかでも扱ってますよね。
    プラマードとか。そのほうが安上がりの感じがする。
    楽天とかで見るとサイズだけ作ってもらって自分で設置もできるみたいですよ。

    ほんと音の感じ方は人それぞれですよね。
    電車の音なんかは窓を閉めちゃえば問題ないと思います。
    ただ窓を開ける生活が基本だとビミョーかな。
    でも線路のまん前とかではないからまだマシなのかもしれません。

    ただ駅近だと繁華街でうるさいとか無断駐輪の問題などよくあるけど、
    ここはその心配とかは皆無だと思う。

    共働きで、子どもは保育園にお任せ。お買い物は生協やネットスーパーを利用します、
    という人にはベストな物件なんじゃないのかな。日当たりとか関係ないし。

    ちなみに隣の福太郎(ドラッグストア)、そもそもOKストアができるという噂だったのに。
    せめてJR北口でも実現化してほしいものです。

    桜がとってもきれいな場所ですよ。
    でもマンション目の前の歩道が狭くてとても歩きづらく苦手です。

  17. 337 599

    OKストアができるとすごい混雑で、真横のマンションとしては結果良かったんじゃないの?福太郎すいてるし。。。
    前の道は本当に細いので、マンションできたら渋滞するでしょうね。

  18. 338 周辺住民さん

    フォレスト住民です。

    ・フォレストもそんなに仕様はよくないです。

    ・直床です。

    ・ライフは便利です。

    ・駐車場は使いやすいです。

    ・駅からはやはり遠いです。
    (ダイエットのつもりで歩いていますが夏はきついです)

    ・自然は豊かです。

    ・車はそんなに通りませんが結構排気で室内が汚れます。


    以上、小学生のような感想です。



    値段と希望の間取りが取れるか?が重要だと思います。
    フォレストでもこのバランスが悪い人は出ていきたいと言ってるみたいです。

    一つだけ既出ですが機械式駐車場の修繕費と維持費はどこでも問題になってるみたいです。
    ですので私は自走式のところを選びました。

    フォレストは壁が震災の影響で崩れています。それも何か所も・・・・
    入居して1年ちょいですがもう新居の気分は吹っ飛びました。

    皆さんが悔いのない物件選びが出来るように・・・






  19. 339 購入検討中さん

    フォレストのモデルルームも行ったけど、
    フォレストの方が全体的にみて
    私には魅力的だったな。

    だけどこっちの方が安いので
    仕方ないな。



  20. 340 匿名さん

    フォレストはフォレストで直床とか安っぽいとか掲示板で書かれていたような…
    フォレスト私は悪くないと思いますがね…
    ただ駅までちょっと遠いよねぇ

    ここ(クレヴィア)ももう少し日当たりが良ければもっと人気が出たんだろうね

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸