東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア南千住ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 南千住駅
  8. クレヴィア南千住ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-01-24 12:56:49

3路線利用可能、JR「南千住」駅徒歩6分。
全225邸、クレヴィア南千住についての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都荒川区南千住7丁目143-1他(地番)
交通:
常磐線 「南千住」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩7分
つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.09平米~96.64平米
建物売主:伊藤忠都市開発
土地売主:フジ都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.cms225.jp/
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
クレヴィア南千住の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-22 11:14:55

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア南千住口コミ掲示板・評判

  1. 281 入居済みさん

    確かに、あっちよりは、グレードは下がるわな。
    仕様も、環境や立地や色々なお金の面も。
    でも価格も安いから仕方がない。
    うちはあっちのローンが通らなくて、買い逃し、
    今回こちらを購入検討中。
    足立区とクレヴィアを迷ってます。

  2. 282 購入検討中さん

    東京フォレストってそんなにいいのですか?私的には、クレヴィアも仕様変わらずで駅近でいいかと思いますが。

  3. 283 匿名さん

    フォレストも仕様としてはそこまで格別良いような気がしないのですが…。
    隣がライフなので買物が便利なのはいいなと素直に思います。
    ただ4号渡るのと渡らないのって心理的に違うと思いませんか?
    こちらは本当に駅に近いですし。

  4. 284 匿名さん

    431:住民さんA
    [2011-07-07 11:26:15][×]
    え!?
    クレヴィアは最悪だよ。
    友達が近くに探しているから一緒に行ったけど、

    南向きだって目の前にクレヴィアより高い15階建てのマンションがあるから
    日照、眺望最悪だし、
    東and西向きも日照は最悪当たらないとの説明を
    されたよ。

    いずれ道幅拡大計画があるから、
    エントランスの車寄せもいずれなくなるし、
    駐車場の料金も一番安くて¥16000から
    ほぼ2万超える月の料金だし、
    機械式だからメンテナンス費用もかかるし。
    人が並んでいたらかなり待つし、雨の日最悪だし。

    管理費や修繕費もミッドガーデンより平米で計算しても
    高かったよ。

    受付もないしね。

    スーパーはライフかララテラスまで行かなきゃだし。

    ミッドガーデンのよさをかなり実感しました

  5. 285 購入検討中さん

    なるほど。
    かなり参考になりました。
    ありがとうございます。

  6. 286 匿名

    >>284に転記してある文章の元は、Tokyo Forestの住民スレからのもので、批判一辺倒ですからね…

    比較をしましたが、仕様・立地も含めて、フォレストが全て上回っているということはないでしょう。


    悪いところはあるとしても、282さん、283さんの仰る通り、良い・便利なところも十分あるわけです。

    完璧なマンションなんて存在しませんから、
    各々の立場や状況から鑑みて、最適な物を選ぶということだと思います。

    確かにフォレストはスーパーへ徒歩1分で便利ですが、
    駅からの徒歩時間については、クレヴィアの倍程度あるわけです。

    買い物利便を取るか、駅からの利便性を取るかは人それぞれだと思います。

  7. 287 匿名さん

    NO.286さんの言う通りだと思います。 
    フォレストの住民板のほうの書き込みは、あくまであちらの「住民」なことに注目したほうがいいですよ。
    みなさんも新しいマンションを買ってすぐに、もし近くに別のマンションの建設がはじまったら、精神衛生上、自分のマンションのメリットを探して、新しいマンションのデメリットを探したくなりますよね。
    つまりはそういうことだと思います。

    悪口の言い合いはしたくないので、あえて書きませんがフォレストにも欠点はあります。あちらの住民板を遡って読んでみれば、わかると思います。

    どの物件にもいいところと、悪いところがあるんです。そしてそれを選択するのは、その購入者の価値観によるわけですよ。
    購入前であれば比較検討してみて、それぞれのメリット・デメリットを知るのは大事だと思いますけど、契約が終わったり、新しいマンションに住み始めたりした後に、ほかの物件のことを調べるのは、あんまり幸せになれない気がします。

  8. 288 購入検討中さん

    洗面台の蛇口って、ハンドシャワーかどうかどなたか知っていますか??
    サイトをみても書いていなかったので。。

  9. 289 匿名

    パンフレットには「ホースを引き出して使用できる便利な水栓を採用しています」と書いてありますが、シャワーかはわからないです。キッチンはシャワー見たいですけれど…。

  10. 290 契約済みさん

    288さん

    洗面所の蛇口はふつうのですよ。シャワータイプではないです。

    でも蛇口はあとから変えたり出来るのでと思いますよ。

  11. 291 匿名さん

    あの長谷工マンションと比較する必要がありませんよ。。

    うちも検討したが、足立区にある免震マンションを購入しようと思います、駅のアクセス以外全部楽勝ですから。

  12. 292 匿名はん

    モデルルームが不必要なほど電気がついていて、ちょっとなーといつも前を通るたびに思ってしまう…
    みんな節電してるのになー

  13. 293 匿名さん

    フォレストとこちらだと最寄り駅は一緒でも対象とする世帯が若干違うような気がします。
    こちらは駅から近いですし、とにかく通勤重視かなと。
    こちらも一応並びにドラッグストアがあるのでそこまで不便ではないような。
    お子さんがいるならフォレストはいいかもしれないですね。
    フォレストは通学区小学校が第三瑞光小だったような気がしますが
    皆さん4号渡ってきているのでしょうか?

  14. 294 ご近所さん

    三瑞で4号渡る小学生は
    集団下校で引率する大人が必ずつきます。
    フォレスト場合はマンションの下まで送ってくれてる
    のをよく見かけます。
    4号には警察官も真ん中に毎日たって交通警備してますね。

  15. 295 匿名

    小学校に通学するのに、引率の大人がつけば安心ですね。
    でもどうせならより近いほうがありがたいので、そういった意味ではクレヴィアのほうが、立地はいいと思います。

  16. 296 ご近所さん

    主婦にとっては毎日のスーパーが近い方がありがたいので
    近くにスーパーが出来ればいいなと願っています!

  17. 297 購入検討中さん

    本当ですね!スーパーがもっと近くにあれば完璧なんですが。
    くすりの福太郎はちらっとみた感じでは、なんでもそろっている印象だったんですが、あちらでは若干心もとない感じでしょうか?

  18. 298 物件比較中さん

    福太郎とスーパーを比べちゃ・・・
    毎日の食料品はまったくそろわないですよ。

  19. 299 匿名さん

    福太郎は簡単なレトルトのものなんかはありますけれど
    生鮮はまったく・・・ですからね。
    やはりこの辺りだとライフが便利なのかな?
    自転車でもすぐですからね。

  20. 300 ビギナーさん

    結局。
    ブランズ>>>>>>>>>フォレスト>クレヴィアって事ですね。
    フォレストとクレヴィアの比較ってまさにどんぐり。

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸