東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-21 11:28:05

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

その1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48206/
その2: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66190/
その3: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74562/

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設
ペット同伴:業務用エレベータを利用する事
タバコ:バルコニーでの喫煙は規約で禁止



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-03 10:27:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 748 匿名さん

    免震でもゆれ始めに建物に負荷はかかりますので多少の音はでますよ。
    ただし、部屋の中のものが動くような急激な負荷はかかってない(急激な力、変形は免震部分で吸収している)のでダメージは断然少ないです。
    見た目の被害もないようですし、詳細はもう少し落ち着いてからマンション管理として調査すればいいですね。

  2. 749 匿名さん

    こんなに何ともないとは。免震以前に、作りがしっかりしてますね。
    液状化もないそうなので地盤もいいのでは。
    (隣の整備工場はどうなんだろう。。)

  3. 750 住民さんB

    豊洲の文化堂(ビバホーム)まだ、若干の野菜等食料がありました。
    即席めんは売り切れでした。

  4. 751 入居済みさん

    住民さん達、天井と壁の取り合い(接合部)や内壁面を良く見てください。
    我が家では物は倒れませんでしたが、ゆっくりした揺れの影響で壁クロスを良く見るとヨレ・クラックが発生しています。
    地震保険に加入していますので事故報告をする予定です。一部損認定となれば保険価額の5%が保険金として支払われます。

  5. 752 マンション住民さん

    確認したところ、壁接合部の目地切れはありましたが、この程度では地震保険の対象外でしょう。

  6. 753 入居前さん

    目に見える所は大丈夫との事でしたが、目に見えない所はどうなんでしょう?
    前に営業の方に免震は大きな地震でなければ100年くらい耐えられるゴムを使っているから
    大丈夫と言われたのですが
    大きな地震がきたら取り換えなくてはいけないの?と聞くと口ごもり
    あまりはっきりとは答えてくれませんでした。
    長期修繕の計画もゴムの交換は設定していないようでした。
    入居して、いきなり莫大な修繕費を取られるのは、ちょっと...怖い。

  7. 754 匿名さん

    ゴムの交換が必要になったとしても、たいして費用はかからないと聞きましたよ。
    二桁万は行かないようです。

  8. 755 匿名さん

    あ、一戸あたりの負担額です。

  9. 756 契約済みさん

    資産価値、資産価値って。
    有明は液状、津波によるマンション倒壊はないと思うけど、
    愛する家族は心配だな。

    散歩してたり、1F保育所に津波がやってくると思うとゾッとする。

  10. 757 契約済みさん

    ↑甘いな

  11. 758 契約済みさん

    ↑負担額の話

  12. 760 匿名さん

    江東区は今のところ外れているようですが、明日以降に関東でも計画停電がありますので、みなさんお気をつけて。

  13. 761 匿名さん

    ↑すみません。すでに今日でした。電車のダイヤも大幅に乱れたりします。停電の詳細は東京電力のホームページに記載されています。

  14. 762 マンション住民さん

    ゆくゆくは計画停電も中央区千代田区港区以外の全区になるという話もあるようです。ここ、停電した場合、そもそもエントランスのシステム等はどうなるのでしょう…。警備員さん配置するとか、人間の手で対応になるのでしょうかね。

  15. 763 匿名さん

    信号も手信号になるとのことなので、かなり危険ですね。
    ついさっき発表されて明日の 6時からって対応できないので、せめて4月までのいつ、どこが停電というスケジュールをせめてまとめてから実施して欲しいものです。

  16. 764 住民さんA


    今の所江東区は外れてますね、
    http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf


      

  17. 765 匿名

    有明にBROZERSができたな
    1個1,000円のハンバーガーを有明住民が食うのかな

  18. 766 匿名さん

    CTAのブログに、地震後の写真載ってますね。
    ほんとにきれいなものですね。
    自分は此処にいませんがビックリしました。

  19. 767 匿名さん

    俺が食べるよ。

  20. 768 匿名

    食いたいけど、ちょっとエクスペンシブだなw

  21. 769 匿名さん

    1000〜2000円だったら食べますよ普通に。
    ランチ代じゃないですか。

  22. 772 匿名さん

    昨年購入するときなんでオール電化でないか、不満に思ったけど、
    オール電化の恐怖、ようやく思い知った。
    なんにせよリスクはあるんですね。
    オール電化はいいことばかり並べられてた。

  23. 773 マンション住民さん

    今夜の静岡地震(6強)も15秒程ゆっくり揺れる程度でした。慣れてくるものですね。
    みなさん如何でしたか?

  24. 774 住民さんC

    私は川崎にいましたが、けっこう揺れこわかったです。
    周りのこどもはテレビ抑えて泣いていました。
    CTAにいたら、なんてことはない揺れだったんでしょうね。

    だれかわかる方教えてください。

    有明は電線が地中化しているので電気や水道、電話は
    不通になりにくいと考えて合っているでしょうか?

  25. 779 匿名

    >>774
    少なくとも、切れた電線が垂れ下がるという危険は無い。
    液状化して共同溝がブッ壊れたらどうなるかは知らん。

  26. 780 マンション住民さん

    すみません、基本的なことですが、24時間換気は止めた方が良いのでしょうか?
    MSによっては管理から止めて下さいとの通知が来てる所もあるみたいですが?
    此処はいかがですか。

  27. 781 入居済みさん

    検出量はごく僅かだから、止める止めないは気持ちの問題だと思います。
    現地は冬型で海方向への風だから今日・明日は流れてこないでしょう。

  28. 782 匿名さん

    そうですね。気持ちの問題かもね。

  29. 783 マンション住民さん

    東京DL・お台場、専門家が「液状化激しい」
     東日本巨大地震は、東京湾臨海部の埋め立て地で激しい液状化を引き起こしていることが、専門家の調査で明らかになった。(読売新聞)
    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/earthquake_disaster_preventio...
    ちょっと怖いな。

  30. 787 読者の皆さんへ

    地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)[東京都都市整備局]
    あなたの街の災害危険度がつぶさにわかる、「東京都の地域危険度一覧表」
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/8koutou.htm
    最高5099点で有明1は4888、有明4は5069。
    圧倒的に首都の中ではあらゆる面で、
    最も安全地域になっています。
    台東区荒川区墨田区が、最も危険地域になっています。

    憧れのマンションが多い港区の成績はお台場意外、「並」でした。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/3minato.htm
    湾岸を否定する方、数値データを根拠にして、ここよりもいい所を選んで
    そして、果たしてそこの場所で再開発で新たにマンションが建てられるのか?
    住民反対に遭わないのか?等も考慮して、発言して下さい。
    無根拠で有明を批判する事をいいかげん、卒業しましょう。

  31. 789 マンション住民さん

    ■近隣スーパーの状況について■

    都内のスーパーでも品薄な状況が続いているようですが、
    豊洲のスーパー(ビバホーム2F、アオキ、サカガミ等)の状況について
    ご存知の方がいらっしゃいましたら、参考までに教えて頂けないでしょうか。

    なお、本日午後、イオン東雲はこんな感じでした。
    時間帯によっても変わってくると思いますが、ご参考まで。

    ほぼ回復:お肉、お魚、野菜、冷凍食品
    非常に品薄:個包装のパン(※パン屋さんは営業中。商品多数だが食パンは品切れ。)
    品切れ:お米、ラーメン(乾麺)、ラップ、ティッシュなど(トイレットペーパーは有り)

    では、停電にならないよう節電に努めます。

  32. 790 匿名さん

    東京都心は、大規模停電時でも停電にはならないようですね・・。

  33. 791 住民さんA

    >789さん

    昨日の19:30ごろのアオキの状況でよければ。

    お肉、お魚、野菜、牛乳、ヨーグルト→ 一部の東北産のものを除いて十分に有り。
    カップめん、米 → 少ないけれども有り。
    パン → パン売り場のものは品切れ。 店内で焼くベーカリーは、食パン、フランスパンは無いが、それ以外は十分に有り。

    勤務地近くのスーパーも覗いてますが、どうやら米・パン・保存食が大量に売れて、生鮮品は通常の売れ行き、という感じです。

    自分は、
    江東区は今のところ停電は無い
    ②もし今後計画停電の対象になったとしても、冷蔵庫の中身が1日で全滅することはない
    と考えてますので、消費電力のピーク時をよけて生鮮品を料理するようにしています。

    夏場になっても電力供給問題が続くようだったら、冷蔵庫に入れる保冷材を増やす、くらいのことは考えてます。

  34. 792 入居済みさん

    http://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/kaishi_21/P037-045.pdf

    津波に関する資料がありました。
    晴海で1.5mくらいの津波があったと、どこかの書き込みでありましたが、
    晴海で津波があったのなら、対岸の有明もあったのでしょうか?
    私の見たところだと津波の痕跡はなさそうでしたが、、、

  35. 793 マンション住民さん

    此処は平和ですね。

  36. 794 入居済みさん

    http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/choshuki2009_kohyo0909...

    東海地震、東南海地震についてのことが触れられていました。
    CTAの固有周期はどれくらいだったでしょうか?

  37. 795 匿名さん

    免震の固有周期なんて建築士でもわかんねえよ

  38. 796 匿名さん

    >>787が悔しそうなのはなんで?www
    住民さんAだってwww
    ここも湾岸ネガの自作自演広場か。

  39. 797 マンション住民さん

    >791さんへ

    遅くなりましたが、コメントありがとうございました。
    徐々に商品が戻って来ているようですね。

    昨日銀座に用事があったのでデパ地下やアンテナショップに
    立ち寄りましたが、十分に商品があり拍子抜け?しました。
    東雲のイオンは大型店舗なので、買いだめに来てしまう方が
    いるのかなと思ったりしています。

  40. by 管理担当

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸