横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 大師駅前
  8. 川崎大師駅
  9. エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2006-12-18 13:20:00

先々週にモデルルーム見ました。
川崎市内で検討しるんですけど・・・
どなたか情報下さい!

所在地:川崎市川崎区大師駅前2丁目12-16(地番)
交通:京浜急行電鉄大師線「川崎大師」駅 徒歩3分



こちらは過去スレです。
エグゼプリュート大師駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-07 10:50:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エグゼプリュート大師駅前口コミ掲示板・評判

  1. 1161 匿名さん

    1160も、藤田が最初に怪しいと言ったから、今怪しいと言っているのでしょ?
    根拠は藤田が言った事以外に何か有るの?
    そして川崎市が大丈夫と言っても、藤田が納得していないから納得しない。
    信者はどうにかならないか?

  2. 1162 匿名さん

    やっぱり、相手の都合考えず一方的すぎたよ。
    ほんで筋通ってないわな。
    今回、市とすれば「心配するな藤田君、市は君のように節穴ではないから
    (とは言わないが)
    姉歯の事件があったことで、より厳しく検査をしてるから・・・
    君の尻拭いはしてあるから安心せい!」ということなんでしょうね。

    「それはそれは、かたじけない!
    ただ、発覚以前の物件についても不安がある。
    是非調査していただきたいので相談したい。
    現在会社はないが、確認検査を下ろした立場としてできるだけ
    川崎市の市民の安全のために力になりたい!
    そこで、まず認定ソフトについて国の対応や・・・・。」

    ていうのが話じゃない?

    結局、この偽造問題に対するとっかかりで、構造設計者の水落に対しての
    疑惑からアパとつながり、アパが安晋会の後援会であり政界との癒着を指摘するが発展せず、
    苦し紛れに仕方なく水落関与の川崎の物件を名指ししたというだけのことのように思うんだよなぁ。
    他にもっと怪しい構造計算者はいたと思うしいるのではと思うけど、
    話題性がないとつまんないないもんな・・・。(やっぱ策士か?)
    そこで?政界につながっていて解明できない闇の世界に通じてるなんて
    うってつけだったんだろう。
    (だって吊るし上げてるW氏関連をなぜ調べないのかねぇ?)

    頭でどうしたら”名誉挽回できるか”ってことを考えすぎてるんかも・・・。
    (言葉では国民の命を守るなんて、どっかの政治家と同じみたいじゃない?)
    そこには、当然入居者の痛みが見えてない・・。

    個人的には、総研出て来い!伊藤議員なにやってんの?と思うことがたくさんあります。
    そういうことを解明するための藤田氏だったと思いたいのですけど・・・。

    ちがったか・・・。
    政治家は藤田氏の行動力には賞賛いたすところがありますが、
    やり方に問題を感じます。

  3. 1163 匿名さん

    >>1161
    誰が言ったから信じる、信じないではないよ。
    個人だから信じない、行政だから信じるでもない。
    そういう発想だと>>1161氏も藤光信者とレッテル貼りされるのと同義になるよ。

  4. 1164 匿名さん

    1162です
    政治家は藤田の行動力には賞賛いたすところありますが、
    やり方に問題を感じます。・・・は
    誤りです。

  5. 1165 匿名さん

    藤田氏の最終目標はどこなんだい?
    それによっては、考えようじゃん!

  6. 1166 匿名さん

    >>1162
    妄想。

  7. 1167 匿名さん

    川崎市が確認を下ろしてたグランドステージ江川(耐震強度57%)は、
    川崎市が再調査で安全宣言したにもかかわらず、その後耐震偽装が発覚した。

    これが川崎市の真実です。

  8. 1168 匿名さん

    巨大マンション建設中断 構造計算の検証できず
    http://www.asahi.com/special/051118/TKY200611010316.html
    建設中の分譲マンション、解約へ 図面見誤り強度不足
    http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611170087.html

  9. 1169 匿名さん

    ヒューザーの被害者もまだ救済されていないのに。
    http://mytown.asahi.com/tokyo/newslist.php?d_id=1300021

  10. 1170 匿名さん

    >>1168
    http://blogs.dion.ne.jp/ivanat/archives/4549232.html

    これは、
    建築でメシを喰っている者、全員の常識です。

    にもかかわらず、2〜10階に至るまで、誰も気づかなかった!?なんていうのは、何を意味しているのか?

  11. 1171 匿名さん

    >>1167
    耐震偽装発覚当時は姉歯偽装の手法の情報も少なく再調査側の手探り状態だった
    調査が進むにつれ幾つかの偽装パターンが発覚、その情報に基づき徐々に精度の高い調査が出来る様になった

    例えばイーホームズの当初の偽装発覚数22件→最終37件

  12. 1172 匿名さん

    阿倍孝夫川崎市長に対しても、先日の情報公開条例を実質的に無視、また建築基準法その他違反により、弾劾し、訴訟を行う準備に入ります。

    らくちんランプHPより

    ・・・

    竣工までに間に合わないのは残念ですが、
    近いうちに真実が明らかになるようですね。

  13. 1173 匿名さん

    >>1171
    当初イーホが国交省に報告したのは17件。しかしこれは再確認中の件数であり、最終的に37件になった。
    <例えばイーホームズの当初の偽装発覚数22件>がどの段階の線引きなのか判らないが、
    一度確認を下ろした物件に対して、再調査の結果として安全宣言を出した川崎市のケースの場合、
    例として挙げたイーホの件数増加は当てはまらないと思われる。

  14. 1174 匿名さん

    マンション開発に携わっている者です。藤田氏の川崎市とのやりとりを拝見して、藤田氏では相手にされない現状が伝わってきます。思うんですが、マンション契約者であれば、設計図(構造図、構造計算書含む)がモデルルーム等で閲覧できるはずです。契約書や重要事項説明書でも記載されているのではないでしょうか?真実を明らかにしたいのであれば、契約者が、まず平成17年の最初の確認申請図を入手して、川崎市が計画変更許可した申請図を入手して、調査すれば一発で解決されるのではないでしょうか?少し、気になるのが、川崎市長の記者会見で計画変更内容が、「基礎」も含まれていましたが、計画変更時、既に基礎工事は終わってないですか?市長の発言も少し変に感じられます。私が思うに、藤田氏の発言は業者として理解できます。これを明らかにするのは契約者だと思います。真実は一つですので、明らかにする必要があるのは契約者の方にかかっています。

  15. 1175 匿名さん

    >>1174
    計画変更確認でもう既に構造図も計算書も変更されているので、最初の確認申請を入手しても無意味でしょう。まあ、計画変更確認の構造計算書を入手してもらって、藤田氏の手元にある計画変更確認の「(偽装されているという)構造計算書の抜粋」と照らし合わせるのは意味があると思う。まあこれを藤田氏はやろうとしているのですがね・・。

  16. 1176 匿名さん

    いよいよTBSが耐震強度隠蔽事件の報道を開始したらしい。

    この物件も報道されるのは時間の問題でしょう。

    NEWS23チェックしようっと!

  17. 1177 匿名さん

    藤光建設の説明会は遅いですね・・・。
    引渡し前日か?

  18. 1178 匿名さん

    藤田の信者って、自分が当事者のように必死ですね。
    信者ってどうゆう人なのですか?

  19. 1179 匿名さん

    購入者への説明会は今週の日曜日らしいよ、
    藤田の今日の放送によると。

  20. 1180 匿名さん

    >>1174契約者には情報を開示してますよ。
    次の説明会では非破壊検査の結果が明らかになるのではないでしょうか。

  21. 1181 匿名さん

    「らくちんランプ」http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/というブログに
    藤田社長の動向が載っていて
    >阿倍孝夫川崎市長に対しても、先日の情報公開条例を実質的に無視、
    >また建築基準法その他違反により、弾劾し、訴訟を行う準備に入ります。
    だそうです。
    ちなみに川崎市情報公開条例はこちらに。
    http://www.city.kawasaki.jp/16/16housei/home/reiki/reiki_honbun/c40010...

  22. 1182 匿名さん

    もし、このマンションが契約者の
    検証結果で偽装が発見されたら
    どうするつもりなんだろう?

    木村建設みたいに時期を見計らって
    倒産するのかな?

  23. 1183 匿名さん

    保険に入ってるだろ。普通。

  24. 1184 匿名さん

    筑紫哲也!お前、安全な老後を選んだな!
    でも今後いくら他事総論でカッコつけても無意味ですから。
    期待していたただけに失望感大。
    早く隠居せい!!!!!

  25. 1185 匿名さん

    保険でも自己に過失がある場合は適用されないだろ。普通。

  26. 1186 匿名さん

    そうだな。ごめん。

  27. 1187 匿名さん

    もし、このマンションの検証結果で偽装が発見されなかったら、
    藤田はどう切腹するんだろうな。

  28. 1188 匿名さん

    >>1176
    夕方のニュースではやったんですか?
    どんな内容だったか教えてください。

  29. 1189 匿名さん

    http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=55201959...
    Yahoo掲示板>耐震強度の偽装問題(リンクできない場合はググってみて)

  30. 1190 匿名さん

    この国の建築行政は、建築物がもたらす公共の福祉や公共の利益の増進
    のためには、個別的利益、たとえば日照権・景観権などについては近隣
    住民にがまんしろとしています。(受忍限度内で)

    しかしながら、今回川崎市は、そのように公共性が高い建築物について
    の書面を、こともあろうに個人のプライバシー保護なとどという理由に
    もならない理由をつけて開示しないとしているそうです。

    一旦建物が完成すれば、誰がその区分所有権を譲り受けるかまたは居住
    するか分かりません。全ての国民にとって、その所有権者や居住者にな
    る確率は0でないのです。全ての者に開示請求する権利はあると思います。

  31. 1191 匿名さん

    建物の安全性と個人のプライバシーがどう結びつくのか?
    川崎市役所職員さん、おかしな言い訳やめてくださいな。

  32. 1192 匿名さん
  33. 1193 匿名さん

    >>1180非破壊検査って図面と実際の建物が一致しているかの検査じゃないの?
    図面に偽装があったら、意味ないじゃん。

  34. 1194 匿名さん

    購入

  35. 1195 匿名さん

    >>1194
    構造計算書と図面の整合性は当然に行った上での非破壊検査なんだよ。
    ココの場合は過程が疑惑を持たれる工程なので非破壊検査が重要になってくる。
    意味は多いにある。

  36. 1196 匿名さん

    >>1195
    同意します。

  37. 1197 匿名さん

    >>1195
    「構造計算書と図面の整合性」っていったって、その根本の構造計算書が偽装されているかも
    知れない。って言われてんだからその前に非破壊検査したって無意味でしょ。
    重要なのは構造計算に偽装がないってことを誰もが納得する形で主張すべき。
    構造計算書と図面の整合性、非破壊検査ってその後でしょ。

  38. 1198 匿名さん

    >>1189 >>1192

    どうもありがとうございます。
    ついに出ましたか。
    誰かyoutubeにupしてくれないかな〜。

  39. 1199 匿名さん

    >>1197
    >その前に非破壊検査したって無意味でしょ。
    誰もその前に非破壊検査をするなんていってないでしょ?
    当然に構造計算書の確認については第三者機関に再度依頼してやってるんだって。
    後とか前ではなく、総合的にすべてを検証中なの。

  40. 1200 匿名さん

    >>1199
    そうか、そういう意味だったのか。悪かった。すまん。
    まあ、上で「図面」について書いてあったから「構造計算書と図面の整合性」ってことに
    なってしまったんだな。図面に描かれている事は全て構造計算書にかかれていることだから
    図面の確認はいらないんだよね。

  41. 1201 匿名さん
  42. 1202 匿名さん

    >>1201
    いやぁ、TBS報道は本当だったんですね!
    川崎市長の態度がいつ変わるのかな?

    もう全て映像証拠は残ってるから
    後になって言い逃れはできないぞぉ!

  43. 1203 匿名さん

    信者乙。 藤田は終わった。。。

  44. 1204 匿名さん

    藤光信者は元気ないねぇ。
    転職先は見つかった?

  45. 1205 匿名さん

    藤田信者はイーホームズで働いてるの?www

  46. 1206 匿名さん

    子供の言い争いですか?

  47. 1207 匿名さん

    これだけの証拠を突き付けられても藤光信者はまだ生きてるのか?
    生命力はゴキブリ並みだな。

  48. 1208 匿名さん

    藤田信者は何の証拠見せたの?

  49. 1209 匿名さん

    っていうか、藤光って誰?

  50. 1210 匿名さん

    藤光ってこのマンションを造った人?

  51. 1211 匿名さん

    偽装マンションを作り続けている人達です。

  52. 1212 匿名さん

    >これだけの証拠を突き付けられても・・・

    もちっと具体的に、かつ簡潔に証拠を教えて? いや、マジに・・・
    どうも『何が証拠』なのかよく分からん。

  53. 1213 匿名さん

    入居予定者の前で直接対決してくれないかなぁ

    自分が正しい!

    と言えるなら、できるはずだと思うけど。
    逆に正しいくせに逃げてるとあらぬ疑いをかけられても仕方ないよ

  54. 1214 匿名さん

    皆さんに聞きたいのですが、この物件は当初イーホームズで確認申請済証を交付されてますよね?
    でも構造偽装があったと藤田氏は言っている。
    次に川崎市で計画変更申請をし、確認済証を交付された。
    それでも構造偽装されていると藤田氏はいい、それを聞いた皆さんは信用した。この物件は構造偽装されていると。
    何はともあれ、過去2回確認申請・変更申請をし、合格というか確認済証を受けている。
    そして今回藤光建設は第三者機関に構造レビュー依頼している。結果はまだ出ていないようですが。それももう直ぐ出るでしょう。今度の日曜日に結果が出ると言うような書き込みもあるし。
    第三者機関がどこだかは知りませんが、たとえばJSCA辺りで検証したとします。結構その筋じゃ権威ありそうですし。
    もしですよ、JSCAとかで検証した結果、「構造偽装されていない」という結果が出た場合、皆さんは受け入れるんですか?
    それとも「藤田氏が構造偽装があると言ってるんだから、この第三者機関の検証結果は信用できん。隠蔽だ、陰謀だ。」とか言うんでしょうか?
    どうも藤田信者と言われている人たちの発言を見ていると、たとえ第三者機関の結果が出ても藤田氏と自分達にとって都合の悪い結果だった場合、受け入れないような気もするんですが。もしそうなら第三者機関の検証そのものが無意味になってしまいますよね。
    まぁ第三者機関の検証結果が「この構造計算は偽証でした。」とか出れば、「そらみろ、藤田氏は正義なんだ。」と騒ぐんでしょうが。
    なんか、ここを見てると検証結果がどうでても皆さん納得しないような。そんな気がします。
    そして結果に関わらず、ネット上での騒ぎだけ一人歩きし、結果として良いにしろ悪いにしろ風評被害が広がっていく気がします。(まぁ悪ければ風評被害じゃなくなるんでしょうけど。)

  55. 1215 匿名さん

    1214です。
    上記のようなこと書いたからって「この藤光信者が」とかいう書き込みは勘弁してくださいよ。
    なんかそう言われそうだなぁ。

  56. 1216 匿名さん

    JSCAは、国交省の要請に基づいて、施工欠陥が指摘されている
    八王子の公団マンションの耐震性を調査し、
    施工不良のみならず耐震性までもが不足していることを明らかにした構造計算士団体です。
    そして藤田が攻撃している水落氏は、実はJSCAの構造設計士です。
    ですから藤田氏ははじめから、検証結果によらずJSCAの調査など信用しない、
    と言うつもりであったということが予測できます。

    そしてその他の第三者機関が検証したとしても、JSCA以外の第三者機関の信用性は
    JSCAより劣りますから、やはり否定するはずです。
    つまり藤田氏の告発は、検証結果によらず決して告発姿勢を変えずに済むように
    計算し尽くされたものだと言えます。

    ところで、藤光やアパの物件を声高に告発できる藤田氏が、
    この八王子の公団マンション件についてはコメントせず黙っているのは奇妙です。
    なぜでしょう?
    実はこれは、藤田氏が公団若しくはその背後にある何らかの闇の権力によって
    コントロールされていることを示唆していると考えると、素直に理解することができます。
    つまりここには、藤田氏さえもが闇の権力によって動かされているという事実が見え隠れしています。
    その客観的証拠としては、やや頭の鈍い藤田氏の行動が
    実は左派からの批判を許さずに済むよう計算高いものになっていることがあげられます。
    また藤田氏のやや病的な言動も、闇の権力による脅迫が影響していると考えれば
    やはり自然に理解することができます。

    藤田氏の表の顔を見るだけではなく、このように裏の裏まで鋭い直感で究明していかなければ、
    藤田氏を利用して闇であぶく銭を手にしているであろう権力の実態を暴くことはできません。
    この闇の権力が仮に政権と結びついているとするならば、実は耐震偽装を暴こうとする藤田氏の
    行動そのものが、ときの権力の差し金であることさえ考えられるのです。
    恐らく藤田氏は、そのことに気づいてさえいないでしょう。
    しかしこの事件は、これほどまでに巧妙に仕組まれた罠という可能性さえあるのです。
    公団物件と藤田氏の関係まで凝視しないと、この事件の真の姿は見えてこないと思います。

  57. 1217 匿名

    >1216 さん
    JSCAの調査とJACA会員の個別活動資質は全然別です。
    弁護士会に所属していても悪徳弁護士はいますし、学会や慈善団体や名誉職的会に所属していても・・・・・

    公団の問題は色々指摘されていますが。今回の藤田氏が指摘している件とは直接関係しないと思います。
    それこそ憶測で・・・云々と批判されるだけでしょう。
    藤田氏は、あくまでも確認検査機関での経験と実際の業務を通して、国交省の住宅業性を告発、批判しているのですから。

  58. 1218 匿名さん

  59. 1219 匿名さん

  60. 1220 匿名さん

    >>1218
    同じ事の繰り返しで、なんだかなぁ、なんだけど。
    いい加減、止めたら?
    過去ログ読んだ?色んな意見が出てるよね?全部シカト?
    川崎市からマトモな資料が出ないのも予告済み。
    ここは購入者のための板だよ。
    もっと建設的な意見はないかな。

  61. 1221 匿名さん

  62. 1222 匿名さん

  63. 1223 匿名さん

    >>1214
    工程表を見る限り、不適切な対応をしたのは確実な訳よ。
    計画変更をして、直ぐ中間検査ではどう考えてもおかしい。
    再度建築確認を出し直し、その後予定されていた中間検査の時期を後に延ばすべきだったね。
    それをしなかくて工期を変更しなかったのは、利益優先させたと思われても仕方ない。
    そもそも構造の変更では計画変更ではいけないみたいだし。

    逆に聞きたいのですが、藤光信者と言われる方達はこの計画変更の処理をどの様にお考えなのでしょうか?又、ココでも既に指摘されている構造計算の概要書の不思議な数値をどの様にお考えなのでしょうか?

  64. 1224 匿名さん

    >>1216
    藤田氏一人に全てを期待するのはどうなのか?
    八王子の件で藤田氏がどの様な不正の証拠を保持しているというのか?
    不可能を可能にするスーパーマンなのか?
    闇の権力の手先という想像をする前に個人の能力には限界があるという想像はできないの?


    >実はこれは、藤田氏が公団若しくはその背後にある何らかの闇の権力によって
    >コントロールされていることを示唆していると考えると、素直に理解することができます。
    >つまりここには、藤田氏さえもが闇の権力によって動かされているという事実が見え隠れしています。
    >その客観的証拠としては、やや頭の鈍い藤田氏の行動が
    >実は左派からの批判を許さずに済むよう計算高いものになっていることがあげられます。
    >また藤田氏のやや病的な言動も、闇の権力による脅迫が影響していると考えれば
    >やはり自然に理解することができます。
    あなたの想像する公団やら闇の権力の手先だとするなら、そもそも藤田氏には何の行動もさせないだろ。折角風化し始めてるんだから。左派から批判されないのが客観的証拠?はぁ?右派からは批判されるだろうが?その逆も又然り。客観的証拠という言葉を理解しているのか?
    アナタの方がとても頭が鈍いと思うのは俺だけか?

  65. 1225 匿名さん

    >>1223
    計画変更は中間検査に間に合わせる為の書類上の辻褄合せ。これはよくあること。
    図面と違う現場で中間検査なんて受けれる訳がないじゃん。
    計画変更の提出時期とは関係なく、施工はかなり前から新図面で行われてたってこと。
    中間検査に合格してるのがその証拠。
    川崎市が見逃してる?それはバカにしすぎ。

    計画変更で構造変更はバリバリにしていいの。
    嘘に踊らされてるぞ。過去ログを全部読むのだ。

    >又、ココでも既に指摘されている構造計算の概要書の不思議な数値を
    >どの様にお考えなのでしょうか?
    そゆこと。論ずるべきはココだけなのさ。
    脱線しないでね。

  66. 1226 藤田です

    おはよう御座います。

    ある方から、今度の日曜日に、この「エグゼプリュート大師駅前」の物件に関して藤光建設さんが住民説明会を行なうから、確認を下ろしたイーホームズの代表として説明に来てくれないか?とのメールが届きました。その後連絡がないので、今、藤光建設に電話をして名を名乗り、日曜日に行なう説明の時間と場所を教えてほしいと言ったところ、電話口に出た、「○○」と名乗る男性が、「イーホームズに伝える義務はない」と言って、即座に電話を切ってしまいました。

    この物件の確認を下ろしたものとして、そして、計画変更申請図書が構造偽装されたままであることを知る者として、当然に、私どもは利害関係者ですから、何故、この○○さんという人はこんな暴言を吐くのでしょうか?



    このスレッドには、購入予定の方もいるでしょうから、場所と時間をここに書いて頂けませんでしょうか?被害を負うのは最終的に住民です。藤光の○○さんの態度からは、川崎市と共謀して、偽装マンションを住民に引き渡そうとしていると考えられます。

    または、○○さんが考え違いをしていて、藤光建設も、川崎市や国交省を、隠蔽という不法な指導と行政処分をした訴えようとするなら、僕が証人に立ちますから、いずれにせよ、是非行かせて下さい。どなたか、場所を教えていただけませんでしょうか?

    【個人名が含まれておりましたので一部を伏せ字にさせて頂きました。管理人】

  67. 1227 匿名さん

    いろいろ雑音がある中、頑張ってください。

  68. 1228 池沼。

    計画変更が川崎市から交付された時点で、イーホームズは部外者やからね。
    何で「藤田」って名乗るわけ?
    断られるに決まってるやん。どうしても行きたいなら名乗らんわ。

    エグゼ買えばいいやん。
    「全財産を投げ出す覚悟」やろ。
    メチャメチャ関係者になれるわ。

  69. 1229 匿名さん

    すごい!!
    藤田氏自ら藤光建設と向きあうと申し出ている。
    逃げているのはどっちだろう。
    この後におよんで「義務はない」というっていうのはどうなのか?

    購入者は是非アドバイザーとして藤田氏と同行した方が、この問題に早く決着がつくはず。
    後で公表したとしても、それに疑念の余地があれば、又同じことの繰り返しになるのだから。
    引渡しを受ける前に「必ず決着」させることが大事。
    引渡しを受けてしまっては解約できないだろうしね。

  70. 1230 匿名さん

    池沼氏へ

    論理無茶苦茶。

  71. 1231 匿名さん

  72. 1232 匿名さん

  73. 1233 契約者

    藤田氏の仲間になると名前を公表されそうで嫌です。
    それに説明会の日時・場所をここに書いたら、関係ないおかしな人まで来そうで嫌です。
    私達の写真やビデオを撮られてネットで流されそうで。

  74. 1234 匿名さん

    そういえばこの池沼って藤田に直談判するっていってた奴?
    その結果報告ってどうなったんだ?

  75. 1235 匿名さん

  76. 1236 匿名さん

    藤光信者っていざ現実的に白黒つけようとすると逃げるし…。
    実際に行動しているのは藤田氏だけなんだよね。

    きっと藤光建設の関係者もココを見ていると思うので一言。
    もし白と確信しているのであれば、自ら藤田氏を招いてハッキリ受け応えをした方が
    その後の購入者のためにもいいと思う。逃げてばかりじゃ、資産価値は回復しないよ?
    なにより、藤光建設自身の評価にもこの対応は直結するんだし。

  77. 1237 匿名さん

  78. 1238 匿名さん

  79. 1239 匿名さん

    >>1233
    たしかに公表されたりするのは、嫌ですね。
    ただ1229さんが書いているように、
    引渡しを受けてから偽装がバレても
    契約者の方に被害が及んでしまうことを
    考慮して行動をおこされてはいかがでしょうか?

    「引渡し」を受けた時点からデベロッパーの手を
    離れてしまうので、説明会を最終の日曜日に設定
    しているのは目に見えています。

    後悔するかどうかは、11月中のあなた方の行動に
    かかっています!勇気を出して頑張ってください!

  80. 1240 匿名さん

    宅建法では「引渡し」を受けてしまっては解約は出来ないんだっけ?
    違ったかな?

  81. 1241 匿名さん

    解約金等の無駄なお金がかかってくる。
    (住んでしまえば、引越し代やいろいろな手続き等)

    ちなみに、川崎市は再計算の補助費はありません。
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50zyusei/home/mansion/0008_002.htm
    ※構造計算プログラムを用いての再計算は補助対象外です。

    逃げるのがうまい役所だこと・・・
    クックック。

  82. 1242 匿名さん

    >>1233
    名前を公表されるも何も、事前に個人を特定できる情報はオフレコにして欲しいと取決めをしたらいいだけの話ではないですか。実際、画像にしても音声にしても加工が可能なんですから。
    秘密にするより、白日の下に晒したほうが問題は解決しやすいですよ。今回は、裏取引は通用しないでしょう。

  83. 1243 匿名さん

    >>1226
    この板の存続にも関わりかねない、
    問題のある書込みだと思います。
    藤田氏は冷静になって、即刻、削除し、
    謝罪すべきだと思います。

  84. 1244 匿名さん

  85. 1245 匿名さん

    実名を書き込んじゃいけないって法律ありましたっけ?
    実名を書いちゃいけないってのは単なるネット上でのマナーではないの?

  86. 1246 匿名さん

  87. 1247 匿名さん

  88. 1248 藤田です

    私は第三者ではありません。指定確認検査機関の代表を務めていた2月の時点で、この物件の耐震偽装の可能性があることを知っていた以上、それを知りながら、住民に引き渡されてしまうことを見過ごすのは、「不作為」により損害賠償の対象になります。引き渡された後に、不毛な法廷闘争をすることに何の意味がありますか?今、明らかにすればよいだけです。

    また、ここで「○○」の名前を明示したことは、後日生じる可能性がある法的リスクをヘッジする上で当然のことです。不法行為が藤光サイドによって行われていることの状況証拠になります。

    不法行為を作為若しくは不作為で行おうとしている者の名前を公表することに、未成年者でもないのに、なにを非難される必要があるのでしょうか?

    匿名性はネット上で有効なポイントですが、今、僕らが議論していることは、公務員による方法行為であり、実態のあることです。そして、既に多くの犠牲が発生しています。

    第三者が意味もない非難をするのではなく、僕は、訴訟が生じるならすべて堂々と受けて立つと言明していますので、ご安心ください。

    日曜日に行われる場所と時間は、今日付けで、購入予定者の方に発送したと言っていました。まだ届いていないのかもしれません、明日にでも、ぜひ教えてください。また明日こちらを拝見いたします。

    【個人名が含まれていましたので一部を伏せ字に致しました。管理人】

  89. 1249 匿名さん

    実際に行動しているのは藤田氏。これが現実。
    被害規模を考えれば「引渡し」が一つのターニングポイントになる。
    今ならまだ間に合う。白黒ハッキリさせるのは後からでは遅い。


    藤田氏へ
    もし、説明会に参加することが出来るのなら、万全の準備において参加してください。
    結論が延びれば購入者にとってもマイナスです。お独りで活動されて、能力の限界は当然ありますが、千載一遇の機会です。多くの関係者の下、徹底して疑問箇所を正してください。出来れば構造計算に明るい人が同席されれば心強いですね。

  90. 1250 匿名さん

    >【個人名が含まれていましたので一部を伏せ字に致しました。管理人】

    やってイイ事と悪い事があるのです。
    大人なんですから、そこはわきまえて下さい。
    お願いします。

    2chで待ってますよ。

  91. 1251 藤田支持

    契約者の方々は、この掲示板を見ていない(知らない)のでしょうか?
    藤田さんの告発があるにもかかわらず、なぜ行動を起こさないのか不思議に思います。

    第三者機関の検査結果を待つ?
    建設会社が”内々に第三者機関に依頼”した時点で、既に結果はわかっているのではないですか?
    それともこの際、真実には目をつぶり、ウソでもいいから安心宣言を出してもらったほう良いのでしょうか?

  92. 1252 匿名さん

    銀行も銀行ですね!
    疑惑が晴れるまで融資実行遅らせるとかすればいいのに。
    たまには人様の為に良い事して下さいよ。
    あと過去最高益らしいけど法人税納めてね。ズルイよ。

  93. 1253 匿名さん

    藤光さんもゴミみたいな確認検査機関に関わって災難でしたね。
    追加発生した費用はイーホームズや藤田個人宛に請求して、マンション住民に負担発生しないようにしてください。

  94. 1254 104

    初めてお邪魔します。
    私自身は、かつて、ライブドアブログで耐震偽装問題とライブドア事件の関連性について書いたところ、2月12日のライブドアブログ全体のランキングで2位までいきました。すごい反響でした。

    しかし、その次の日、ライブドアが勝手にブログのデータを消去してしまいました。その対応をメールや電話で求めたのですが誰一人出ようともしませんでした。無反応でした。

    そこで書いたのは、簡単に書いてしまえば、ライブドア事件というのはそもそも、その日の午前中と午後にわたって小嶋進の証人喚問が行われていて、小嶋がつい「飯島秘書官」という名前を出して「ひょっとしてこの事件って安倍が?」と思ったことが疑問の始まりで、確信に変わったのが、その日の夕方、突如「ライブドア事件」というものが発生します。

    通常、検察の強制捜査というのは、そのちょっと前にはヒューザー等への強制捜査に対してマスコミが前日から既に情報をつかんでいるのに、ライブドア事件に関してだけは、取材をしている人たちでさえ、あまりに突然で驚いていたというのをよく覚えています。

    そして、後々、「実は証券取引法違反がどう」とか言いだしたんです。

    このとき確信したんです。「あ〜、首謀者というのは安倍なんだ」と。

    そして、野口英昭についても、殺害状況等を書いてその矛盾を書きました。

    最後に私が結論付けたのは、ライブドア事件というのは、耐震偽装問題から国民の話題をそらすために意図的に作られた事件だということです。

    実際問題、ライブドア事件が起こってからというものの、耐震偽装問題への報道時間はほとんどなくなりました。

    しかも、最初、ライブドア事件が起こった時の容疑名を覚えているでしょうか?

    後になって証券取引法違反とか粉飾決算とか言っていましたが、最初は「風説の流布」です。

    株価が吊り上げるように、内部の人間が「ライブドアの株を大量にこうにゅうするらしいよ」などというような情報をライブドア内部の人間が意図的に流すというようなことらしいのですが、しかし、これは、物的証拠が見つからない限り、容疑のかかっている本人が「違います」と言ったら、それで終わりの容疑です。こんなものであれだけの捜査員が出て来るということ自体がそもそもおかしかったんです。その時に私は確信しました。

    堀江はその前に衆議院選挙等で一応自民党とかかわっていました。

    そして、かなりの悪態をついていたことから、安倍サイドとしては良いように利用できたんだと思います。

    しかし、悪態をつくことと、結果責任というのは全く話が違います。

    法的責任を問われるのは、あくまで結果責任であって「人格」ではないですから、この事件でそもそも、有罪にしたところで、検察側は大して意味がないと思っているのじゃないでしょうか?

    検察の本当の狙いは「時間延ばし」であって、ライブドアに対して本当に追及しようということではないと思います。

    現に、藤田の裁判でも、確かに有罪にはなったものの、耐震偽装問題との因果関係は真っ向から否定されたにも関わらず、検察は控訴を取りやめました。「ここまでだな」と思ったんでしょう。さらに、藤田が一人いなくても、まだ小嶋や篠塚がいるとたかをくくっているんでしょうから。

    私個人の意見としては、藤田は確かに焦っているでしょうし、精神的にも一時は相当な錯乱状態にあったでしょう。しかしあれだけのことをされたら、そうなってしまうのも当たり前です。

    私の経験から言うと、よくあそこからここまで立ち直れたなぁと感心します。

    それもこれも、こうやってネットの世界でマスコミなんかとは違い、真剣に賛否両論を書いてくれる方がいるからだと思います。

    藤田の言っていることすべてが真実かどうか?は私にもわかりません。

    ただ、そのことに対して、陰で疑われている会社がなんだかんだ言って反応してしまっていることから、「的は外していない」と私は判断します。

    要所は外していないんだと私は判断しています。

    ですから、確かに藤田の文章はわかりづらいんですが、しかし、彼が出たことによって、私たちは、マスコミと行政の関係性などがわかったはずです。

    少なくとも、かなりの貢献を藤田はしていると思いますので、はっぱをかけるのはあってもあまり非難はしない方がいいのではないか?と思います。

    違うと思ったものは「違う」と書いても全然問題ないと思います。

    ただ、「全否定」や「非難」、そして「人格否定」にまで言ってしまうと、仮に藤田のやっていることが間違っているとしても、姿や名前を出さずに好き放題書いている私たちが、顔も実名も出している藤田を全否定する権限なんてありません。

    やるんだったら、藤田と同条件に、名前も顔もすべてさらけ出して言うべきです。

    ただ、この掲示板でもどんどん議論はするべきで、テレビ等が広めないのならば、ネットの情報をもっと広げるべきです。

    マスコミはまだ、自分たちの情報力の方がインターネットよりも優れていると勘違いしているようですから。

    地上デジタル放送なんて普及するわけないですもんね。

    マスコミが稼ぎの大元となる「広告費」をインターネットの世界に吸い取られているから焦っているんです。

    その急先鋒だった堀江を恨んだマスコミと安倍サイドの利害関係がたまたま合ってしまった。

    ここからこの事件は思わぬ方向に発展したんだと思います。

    また失礼します。

  95. 1255 風太

    藤田さんが藤光の説明会に出たいと言うなら出てもらえばいいね。
    そうなれば公の場で白黒がはっきりするよ。

    少なくとも購入(予定)者はそのやり取りを見て自分で止めるかどうするかの判断が出来る。
    一番それがベストな選択でここをみている方達はむしろ積極的に藤田氏とコンタクトを取り
    当日の説明会に同道してもらうべきと思うけどな。

    拒否するような書き込みがあるけど理解できないね。
    本当に購入(予定)者なの?(苦笑

  96. 1256 匿名さん

    正々堂々と受けて立てばいいのに。
    こういう言動が疑惑の目を向けられるっていうこと考えないのかな。
    これじゃあ、折角再検証したのに叩けばホコリがでる物件と思われてしまうぞ。

  97. 1257 匿名さん

    物事には順序というものがあるのだよ。

  98. 1258 シロメダカ

    >>1254
    まさしく、同感です。
     藤田氏にも頑張って欲しいと思っています。

  99. 1259 匿名さん
  100. 1260 正義の味方

    ゴチャゴチャ言ってらんで、見せるもの見せて検証すりゃ良いんだよ〜

    見せられなきゃ見さられない理に適った言い訳つくれ〜

    分かりやすく言うと、、、藤田氏はこの業者は刺青してるから見せてみろ〜と言ってるようなもの
    それに対してお前さんは部外者だからお前さんには見せられないと業者が言ってるまで、、、
    何らやましい事がなければ正々堂々と見せりゃ事が収まるってものよ、、、

    じゃな〜〜〜精々頑張っておくれ・・・     

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
アージョ逗子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸