横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アイランドブリーズ(川崎)【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 小田栄
  8. 小田栄
  9. アイランドブリーズ(川崎)【その2】
匿名さん [更新日時] 2007-02-28 08:17:00

前スレが500を超えましたので【その2】をたてました。

残りもわずかになりましたね。
皆様よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分



こちらは過去スレです。
アイランドブリーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-22 21:30:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドブリーズ口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    引渡し後、引越しはすぐできるのでしょうか?  でも500世帯以上がいっぺんにできないですよね。 順番など決められるのでしょうか?  うちは現在賃貸に住んでいるので、できれば月末までには引越したいと思っているのですが、どなたかご存知の方いますか?

  2. 502 匿名さん

    逆に、うちは仕事の都合で、引渡しから引越しまで時間があいてしまいそうです。
    住民票を一週間以内で移せって、ちょっと負担なんですけど。
    全世帯、近くから越すわけじゃないですよね?
    一ヶ月くらい余裕もってくれても良くないですか?

  3. 503 匿名さん

    スミマセン...重要書類にあまり目を通してないんですが...
    住民票1週間以内に移せ。って? 引渡し(3/24)から1週間以内に移せってことですか?
    3月いっぱいに引越ししろ。ってことなんでしょうか?
    533世帯を1週間で?無理ですよね?
    引越しの順序的なものも気になりますよね。

  4. 504 匿名さん

    1週間で全世帯引越しはキツイですよね〜
    引っ越してから1週間以内って事なのかな・・・

  5. 509 匿名さん

    住民票の移動は、おそらく登記に関連してるのではないでしょうか?
    確か、特に公庫を利用される方はつなぎ融資の関係で早く移したほうが
    得だというような話を聞いたことがありますが・・・
    ウチもできれば年度内に引っ越したいと思ってはいますが、
    500世帯以上の引越しとなると、やはり提携の引越会社にある程度
    主導権とられそうですよね。

  6. 510 匿名さん

    そういえば、オプションの施工って鍵の引渡し後ですよね?
    てことは、1週間以内の住民票異動ってことだと、各世帯の
    オプション施工もそのうちに完了ってことですか!?
    まず無理でしょうし、鍵の引渡し直後に引っ越す場合は、
    悪くすると、オプションの工事が完了してないって場合も
    ありますよね?このへん、どうなんだろう?
    早く引っ越したいけど、早すぎても損?になるんでしょうか?

  7. 511 匿名さん

    住民票については、実際の引越しが済んでなくても、住民票を移しておけば
    よいのではないでしょうか?
    4月になってから引っ越される方もいらっしゃるのではないでしょうか。

  8. 512 匿名さん

    509さん
    どなたか引越しに関してご存知の方はいらっしゃらないですか・・・。予定など有りますから早く連絡が欲しいですよね!

  9. 513 匿名さん

    511さん>
    その通りですね。住民票は実際にそこに住んでいるのかは確認しないのでいつでも移すことが可能です。
    但し住所と実際に建物等があるか程度は確認しているみたいです。

    508さん>
    バイクは以前住んでいたところで抽選に漏れて近所のスーパーに置いていたことがありましたが見つかってしまい。結局買って半年もしないうちに売却して原付にしたことがありました。
    特に現在はバイクも駐車禁止取締まりの重点になっているので危険ですよ。

  10. 514 匿名さん

    510さん>
    通常鍵の引渡し時はすでにオプション工事は終わっていますよ。

  11. 515 匿名さん

    レスが500を超えたので【その3】を立てました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9001/

    よろしくお願いします。

  12. 516 匿名さん

    1000まで行けます。ケイゾクでお願いします。

  13. 517 匿名さん

    上棟会行ってきました。
    エントランスから入り、新築のにおいがして
    とっても綺麗でした。パンフレットがすばらしいせいか?
    若干狭いかなという印象はありますが、明るい感じで
    ホテルのロビーのようでした。

    受付の後、エレベーターに乗ってビックリ^^
    早いです。あっという間に到着しました。エレベーターは
    思ったより狭かったかな、10人乗れるかな〜くらいの
    大きさです。

    部屋の中は、作業中とは思えないくらい殆ど
    出来上がっています。まるで、内覧会のようでした。
    眺めは良かったんですが、工場地帯の煙がモクモクあがり、
    後からできるマンションができると、また違った景色になりそうです。

    今日は曇りでしたが、部屋の中もそんなに寒くなかったので、
    (部屋を見るのに一生懸命で・・・あっという間の30分)
    普段より厚着しなくてもいい感じです。
    洗面所、トイレが少し暗いので懐中電灯あるといいかもしれません。

    個人的には、モデルルームを見慣れているせいか、
    購入した部屋が狭いような気がしましたが、
    出来上がりにはとても満足です。

    あと、ベランダから周りの棟を見たとき、
    結構他の部屋が見えるなぁという印象です。

  14. 518 匿名さん

    517さん行ってきたんですね!!
    私は明後日なので今からワクワクしてます。

    受付を済ませたら、各個人で自分の部屋まで行くのでしょうか?
    それとも部屋まで案内してくれるのでしょうか?

  15. 519 匿名さん

    受付の後、作業員の方?が一緒に部屋まで案内してくれますよ。
    その後すぐに自分達だけになりますので、
    気兼ねなく見ることが出来ました。

    30分経ったら、ロビーに下りてくるように言われました。
    何回も部屋を行ったり来たり、ベランダから景色を眺めてました^^

    P.S 書類にもありますが、床がまだ綺麗になってないので
    スリッパは忘れないほうがいいと思います。

  16. 520 匿名さん

    おとなりさんとのご対面はありましたか?
    やっぱし小さい子は無理ですよね(^^;)

  17. 521 匿名さん

    >517さん
    教えてください。
    内装は一通り、終わってるんですね。ダウンライトなどの電気は点きますか?
    私も518さん同様、明後日です。

  18. 522 匿名さん

    520さん

    お隣さんとのご対面は、うちはありませんでした。
    人影は見かけましたが^^;
    小学生以下は不可となってましたが、帰り際乳児を
    連れていらっしゃる方見かけました。
    (0〜1歳位のだっこできるお子さんです)
    どなたか連れの方がいたかもしれないので、
    連れて行って見学できないような事にならないように
    確認したほうがいいかもしれません。

    521さん

    全室かどうかは分かりませんが、
    内装は一通り終わってましたよ。
    電気は点かなかったです。
    あんなに内装が進んでいるとは思わなかったので、
    入った瞬間わぁ〜すごいと思いました。

    楽しみですね。

  19. 523 匿名さん

    515です。
    レス1000までOKになったんですね。知らずに早まってしまってスミマセン・・・

    上棟見学会いよいよ始まったんですね〜
    517さん、情報提供ありがとうございます。
    ウチも明日ですが、ご報告聞いてとても楽しみです。
    結構内装も仕上がってるみたいですね。ということは、立付け関係のOPも
    施工済みなのでしょうか?

    私も、細かい部分は内覧会でチェックしようと思ってたのですが、
    ある程度、自由に見れそうみたいですね。
    間取り図どおりかどうか(コンセントの位置等)の確認ぐらいはできそうかなぁ。
    そうすると、内覧会のときは細かい部分のチェックに時間が割けるかなと^^;

    懐中電灯と間取り図ぐらいはやはり持っていったほうがよさそうですね^^¥

  20. 524 匿名さん

    先レスで入居時の清掃の話題がありましたが、517さんのレスを見る限り
    やはり部屋の中は汚れているみたいですよね?

    ということは、今後内覧会を経て引渡しの際までに、恐らく
    ナイスで一通りのハウスクリーニングは入れるのではないでしょうか?
    (もちろん簡単なものだとは思いますが・・・)
    見学会のときに、ナイスについでに聞いてみようと思います。
    もし入れる予定があるのであればその予定も聞いてみようかと。

    もし予定があっても、入居までに日があるようだとやはり多少は自分でも
    したほうがいいのかなとか、目安も立てられると思うので。

  21. 525 匿名さん

    523さん

    立付けオプション関係は、うちは頼んでいないので
    分かりません。
    うちは以前のパンフレット図面集と変更箇所が何箇所か
    あって、それを確認する為の間取り図はいただきました。
    あと、オーダーカラーというのか色の確認をしなければ
    ならないです。
    充実した30分です^^

  22. 526 匿名さん

    今日いただいた資料の中に、

    「フローリングが貼られているお部屋は、お持ち頂いた
    スリッパでご入室下さい。尚、フローリングの貼られていないお部屋は
    、下足でご入室頂いて結構です」とあります。

    うちの床はフローリング貼られていましたが
    ちょっとホコリっぽい感じでした。
    内覧会までにはいくらか綺麗にするのではないでしょうか。

  23. 527 匿名さん

    525さん

    そうでした!オーダーカラーありましたね!^^;
    すっかり忘れてました(汗)セレクトの申込書ももっていかなきゃ。
    そうですよね〜感動しつつおおまかな確認もしつつだと
    30分てあっという間かもしれませんね。

    いい情報提供、ありがとうございます。

  24. 528 匿名さん

    建設中オプション以外は鍵引渡し後ですよ。
    オシュレット、エアコン、バルコニーのタイル、ガラスフイルム、棚、照明、カーテン、表札
    鏡、諸々鍵引渡し後です。個々のオプション内容によっては鍵引渡し後数日後引越しっていうのも
    出てくるのかな〜。

  25. 529 匿名さん

    私も昨日上棟見学会に行ってきました。
    戻るときのエレベータで斜め上さんにお会いしました。

    広さは・・・まぁこんなもんだろうという感じで。
    あまり期待しないで言ったので、思いのほか綺麗で明るくて嬉しくなりました。
    うちは何の問題もなく、フローリングもあったし、指定通りに部屋が出来ていました。
    天気が悪かったけどそんなに寒くもなかったです。
    受付でカイロがもらえますよ。

  26. 530 匿名さん

    上棟見学会に行ってきました。
    思ったよりもリビングから見て工場と鉄塔が接近していて空気もかなり悪くがっかりしました。
    リビングよりも廊下側の景気のほうが良くて羽田空港の滑走路が見えたのには驚きました。
    部屋のほうはほぼ予想通りでした。
    エントランスが外観から見るとモデルハウスのプレハブみたいでがっかりました。

  27. 531 匿名さん

    昨日上棟見学会へ行ってきました
    高層階は廊下の手摺が低く格子なので予想通り恐かったです
    それに頑丈とは言えない手摺だったので、
    小さい子供やペットがいる家は気をつける必要がありそう
    あと、狭い方のエレベーターは1基6〜7人が限界でした
    朝の通勤渋滞必至です
    文句ばかりですが、部屋は概ね満足
    今は楽しみながら家具の配置を考えてます (^o^)

  28. 532 匿名さん

    うちも昨日見学会へ行きました。
    531さんと同様、廊下の手すりが気になりました。
    部屋はまあまあ合格点でしょうか?
    あとは内覧会でじっくりと点検してクレームがあるところはなおしてもらおうと思います。

    今日、引越しのアンケート来ました。
    以前、松本引越しセンターと書いてあったような気がしますが、サカイでしたね。
    混雑が予想されますが、一応3月中で希望出しました。

  29. 533 匿名さん

    うちは今日見学会に行きました。
    通路側の部屋が暗いのではと懸念していましたが、思ったより明るくてビックリです。
    内装も2〜3箇所気になりましたが、ほとんど満足できるレベルでした。
    引越しアンケート来ましたね。
    1月に引越しがあるガーデンティアラもサカイが幹事会社らしいので、
    そちらの掲示板を参考にして検討してます。
    これからが大変ですが、実際の部屋を見て、ますます楽しみになってきました。

  30. 534 匿名さん

    今日行ってきました。
    ざっと見た感じ問題はなさそうでした。
    1箇所壁に小さな穴、数箇所汚れ、壁紙はがれがありましたが
    青いマスキングテープで「不可」とすでに張られてました。

    気になったのはベランダにダイキンの湯沸し器みたいなのがありました。
    てっきり廊下側にでかいやつがあるのでベランダ側は何もないとおもってましたが、
    結構邪魔ですね。
    あと気になったのは電車の音が思ってたよりうるさいですね。
    貨物なんかだと車両が長いので結構長いことうるさかったです。
    アイランドブリーズ2が出来たら壁にになってくれるかなぁ・・・多分

  31. 535 匿名さん

    うちも今日行ってきました。
    脱衣所にある洗面ボウルが二つのタイプの部屋なのですが、シャワーヘッドの付いている
    場所が逆でした。 使い勝手が悪そうでしたので、伝えたところ ビックリして 直しておく
    という事でした。
    ボウル二つタイプの皆さんは 大丈夫でしたか?

  32. 536 匿名さん

    ウチも逆に付いてました。。
    「急いだので」と間違い認めてましたよ。
    でも概ね満足。
    ご近所さんもいい人そうで
    楽しみです♪

  33. 537 匿名さん

    皆さんはどこの引っ越し業者さんにしますか?今サカイの口コミをみたらあまりよくない内容が多かったので・・・・やっぱり3月の引っ越しと4月では値段は違ってくるものなのでしょうか?

  34. 538 匿名さん

    >気になったのはベランダにダイキンの湯沸し器みたいなのがありました。

    ベランダにそういうのがあるのは×ですよね。
    でも今更どうのと言ってもはじまらない。

  35. 539 匿名さん

    えっほんとですか?(シャワーヘッド)
    うちもダブルですが確認し忘れてました・・・大丈夫かなぁ。
    次の内覧会時にはチェックします。
    奥側がシャワーヘッド付ということでいいですか?

  36. 540 匿名さん

    >気になったのはベランダにダイキンの湯沸し器みたいなのがありました。
    ⇒ヒートポンプユニットですね。
    せっかくでかい温水器が廊下側にあるのに、こんなものがココにあるなんてじゃまですね、ほんと。
    まぁいまさらしかたないけど・・・

    奥側がシャワーヘッドですね。

  37. 541 匿名さん

    幹事引越し業者はサカイのようですね。
    サカイに限らず同じ業者でもスタッフというかクルーによって当たりはずれがあります。
    同じものを運ぶのにも丁寧に一つづつ梱包するクルーもあればそのまま積み重ねてまとめて運ぶクルーもいてまちまちです。
    引越しは3月下旬が繁忙期で稼ぎ時なので値引きも殆ど無いでしょうね。
    逆に4月に入ればかなり値引くのでは無いでしょうか。下手をすれば10万以上変わります。

  38. 542 匿名さん

    うちのタイプは温水器とヒートポンプユニットがベランダにあってリビングの室外機はヒートポンプユニットの上に載るようになっていますがかなり圧迫感はありますね。
    奥の部屋の室外機もベランダなので室外機だらけになってしまいます。

  39. 543 匿名さん

    今日行ってきました。
    エスパーの平置き駐車場がなぜかかなり込んでいました。
    AからEまでありますが実際に上棟階に行くと価格設定の意味が分かりますね。
    あえてどの棟と言えませんが通路側の部屋はかなり暗くてがっくり、リビングからの景色も工場一色でした。部屋はまずまずでした。
    AAのタイプが羨ましいです。

  40. 544 匿名さん

    残念ながら見学会に行けなかったのですが、景色はどうだったのでしょうか?

  41. 545 匿名さん

    544さん>
    景色はパンフレットと同じ?ですが・・・
    送電線がパンフレットでは消してありますが実際は送電線がかなり邪魔でした。
    またパンフレットでは工場エリアの汚い部分が朝日が昇ってくるように修正してあり見えませんが、こうなっていたのかと感心しました。

    リビング側よりも通路側のほうが景色も空気もいいように感じました。

  42. 546 匿名さん

    そうですね、通路側景色の方が綺麗でしたね。
    でも、向かいのマンションができれば工場エリアは見えなくるし、
    高速道路や電車の音も多少軽減されるかと期待してます。

  43. 547 匿名さん

    川崎っていたるところに送電線が走ってますよね、
    工場地帯だったから?
    よそではあまり感じなかったけど・・・

    どこのマンションでもパンフレットとの相違はありますね、
    程度の差はデベによってかなりありますが。
    ひどいのだとあたかもリゾートにあるマンションのような
    描き方をしているのがあります。
    実際は・・・

  44. 548 匿名さん

    送電線、おもってたより全然高いですね。
    上層階だと送電線の高さをこえてるかなぁっとちょっと思ってましたが。

  45. 549 匿名さん

    向かいのマンションができれば確かに工場側の景色と電車の音(これは重要)は結構さえぎってくれそうですね。
    実際電車が老人ホームの影に隠れた時は少しは静かになってました。

  46. 550 匿名さん

    送電線大体14〜15階相当はありました。
    17階以上だと送電線が景気にかぶらないです。
    12階〜16階のAAタイプのすぐ横を送電線が走っています。
    こんなに送電線が近くて大丈夫かと思ってしまいます。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸