横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレッセント川崎タワー 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 中幸町
  8. 川崎駅
  9. クレッセント川崎タワー 3
匿名さん [更新日時] 2007-05-24 09:31:00

川崎駅西口徒歩5分(ラゾーナ抜ければ徒歩3分!)、免震高層タワー、内廊下、地下駐車場100%、共用施設多数、ガラスウォールのデザイナーズマンション!!


所在地:神奈川県川崎市 幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分

過去スレ:
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38453/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9263/



こちらは過去スレです。
クレッセント川崎タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-27 13:01:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレッセント川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん

    購入はまだだけど、部屋の押さえは済。
    押さえた人の要望書提出も開始してるよん。

  2. 103 匿名さん

    要望書の提出もう始まってるんですか!?

  3. 104 申込予定さん

    はい!始まっていますよ〜♪・・・私も、押さえて有ります!

  4. 105 申込予定さん

    私も押さえてありますよー。
    でも、要望書はまだ出してません・・・

  5. 106 匿名さん

    要望書も出していないのに押さえているってどういう事?
    みなさん長期修繕の事もまだわからないのに決めちゃってるの?
    それとも、教えてもらってないのは私だけ?????

  6. 107 匿名さん

    確かに長期修繕はリスクファクターですよね。
    私もその情報は気になります。一応口頭押さえはしていますが。

  7. 108 匿名さん

    タワーなので、年数経てばある程度管理費がかかるのは折込済み。
    一応、管理説明会で確認後、正式に決めるけど。
    高いからやめる、というより、正しく管理・修繕費が計上されて
    いれば、契約する予定。
    今ある仮の管理費の値も、駐車場も70%埋まった状態で計算してる
    そうだし、そんなにデタラメな設定ではなさそう。

    押さえてる(他への案内を控えてもらう)人はいるけど
    部屋を買う権利が発生するのは、抽選会後。
    キャンセルするとお金とられるのは、契約会後のはず。

    日程(手元の資料より)
    ------------------------------
    3/3 メニュープラン発表
    3/10 プレ価格発表
    3/17-18 建築説明会(定員次第締切)
    要望書受付開始※
    3/31-4/1 管理説明会(定員次第締切)
    4/8 要望書受付締切(1800まで)
    4/10 正式価格発表・登録受付開始
    4/22 登録締切(1800まで)
    4/23 抽選会
    4/24,26,27 合同契約会
    (火、木、金)
    ------------------------------
    ※要望書受付には、印鑑と収入証明が必要となります。
    ※事前に押さえてる人の要望書受付はすでに開始の模様。。

  8. 109 匿名さん

    プレ価格って一覧表みたいの貰えるんですか?
    どなたかご存知の方いらっしゃったら教えて下さい!!

  9. 110 匿名さん

    >要望書も出していないのに押さえている

    販売員との口約束です。
    お互い拘束力はありませんが
    押さえた部屋は押さえた人が要望書を出す予定なので
    他の人へは積極的に案内をしないそうです。
    一次販売前に半分くらいをこの方式で売ってしまうと聞きましたよ。
    過去レスより判断すると3〜4割はすでに押さえられているようです。

  10. 111 匿名さん

    結局抽選するの?
    他の部屋へ積極的に案内しないって言ったって
    そんなにうまくいくものなのか?
    後からその部屋がイイって言う人が出てくるって事あるよね。
    その人には登録させないの?もめない?

  11. 112 匿名さん

    抽選前なのに、もう購入が決まってる人がいるということは抽選にウラがあるのかな。
    だったら今更、登録をしようと決めても当たらないよな。
    登録するだけムダな気がする。
    それともNo.83の人は購入者の1人と言っているが思い込み?
    それとも、もうすでに販売済みの部屋があるということ?聞いてないぞ!
    長期修繕の事も含めて、なんかハッキリしない事が多すぎる。
    ここの板も前向きなガセネタ?が多くて、どれを信じて良いのか解らなくなってきた。

  12. 113 匿名さん

    ここで一々いちゃもんつけてガタガタいうより、買う気があればMRいけば
    全て解決では?
    検討してなければなければ、ここで書き込む必要はないと思うし。
    いずれにせよ、ここの書き込みだけで買うかどうか判断する人は
    よほどネット慣れしてない人では。

  13. 114 匿名さん

    まだ正式販売前なんだからハッキリしないことが多いのは当たり前なんじゃないでしょうか?
    豊洲とか他のスレ読んでてもそう思います。

    そういう不確定要素も込みでここに惚れ込んだ人が部屋を押さえてるのではないでしょうか?
    全体像を見てから動きたい人は正式販売を待つことをお薦めします。その時には希望の部屋が無いかも知れませんがね。

    かくいう私もその繰り返しで未だに気に入った物件の気に入った部屋を買えてない愚か者です。

  14. 115 匿名さん

    登録には裏はないと思いますよ。
    締め切りまでに要望書が出たものはできるだけ事前に決めて
    希望が被った場合は、同じタイプの別の部屋
    わざわざ抽選被るようにはしない、ということでは。

  15. 116 匿名さん

    ここはMR自体が今は(今後も?)完全予約制だし
    プレ登録の現在はまだ人数が絞られてるので
    こういう方法とれるのではないかと。
    本当に買いそうな人に販売員が案内するんでしょうね。
    正式発表後の抽選だと
    「とりあえず抽選登録しといて
     万一あたっちゃたらキャンセルすればいーや」
    という人もいるでしょうから
    こういう軽い気持ちの人のせいで倍率が上がることはないので
    本気で買いたい自分にはプレの押さえ?は良いシステムです。
    どこの世界でも早めに動いた人には
    有利なことはあるものでは?

  16. 117 匿名さん

    予約してMR訪問した者です。価格も聞きましたよ〜。
    話の中で購入意思が高いと感じたひとには口約束で押さえることは可能と打診しているみたいですね。
    私も担当者から打診されたんですが、価格とランニングコストがネックで泣く泣く撤退しました…。
    ちなみに隣の人は担当から部屋を押さえられることを聞いて喜んでました。
    カーテンみたいな仕切りですけど聞こえちゃうんですよね…たぶん全部のお客ではなく一部の人に伝えているような感じでした。
    2月末の平日であの様子だとすでにかなり決まってしまっているような…
    いい物件にはコンプライアンス、モラルとかは関係ないんでしょうね。
    とはいえ我が家にもう少し予算があれば決めていたと思います。
    立地、仕様ともに大満足でしたから。

  17. 118 購入検討中さん

    管理費+修繕が他の物件より高いですが、駐車場が安いのでトータルでは同じくらい(か少し安い)でした。まぁタワーなのでいずれも経年上昇して行くと思いますが、それはどのタワーも一緒なので覚悟を決めました。

    ラゾーナ抜けて駅3分、駅近なのに静か、デザイン、間取り、再開発地で電柱無し、生活の便、通勤の便、実家との兼ね合い全てに合格点が出た物件なのでここに決めるつもりです。

  18. 119 匿名さん

    ブリリアよりは管理費安くなかった?
    それが不思議だったんだけど。

  19. 120 匿名さん

    クレッセントは263円/平米、
    ブリリアは246円/平米、
    こちらの方が高いようです。

  20. 121 匿名さん

    同じタワーで70平米で比較すると
    クレッセント 18410円
    ブリリア   17220円
    +1190円か。
    そのくらいの差なら、確かに駐車場台で十分おつりがくるかなあ。
    他のとことの比較だと、もう少し差がつくだろうけど。

  21. 122 匿名さん

    ローンのことですが、前にソニー銀行がお勧めなのかなと思いましたが
    ソニーの特徴や利点について情報希望します。他の銀行でも、他行より
    差別化できている、借り手に有利な商品など。また東京スターもひところ
    話題になってたけど、使い勝手はどうですか。よろしくお願いします。

  22. 123 匿名さん
  23. 124 申込予定さん

    61&105です。
    私は、当初希望した部屋が「予約入っちゃって・・・」と言われ、1つ上の階にしました。
    しょうがないかなぁ・・・って感じです。
    今週末に、担当者さんといろいろ話をする予定です。
    ローンも押さえてありますが、東京三菱銀行です。
    みずほもやってみようかと検討中です。

  24. 125 匿名さん

    倍率上がるよりは、階数変えた方がよいよね。
    事前販売で半分は売るみたいよ。売れ行き好調の模様。
    抽選まで押さえてる部屋がバッティングしないことを祈るのみ。
    ローンは仮押さえ申込みは契約後の5月だよね?検討しとかないとね。

  25. 126 購入検討中さん

    最初に払う一括修繕金が10万円上がりました。10年後の大型修繕金をなくす為とか言ってましたが嘘くさいです。

  26. 127 購入検討中さん

    >>126さん

    タワマン住んだこと、もしくは検討したことありますか?

    私はタワマンからの住み換え検討組ですが、今住んでるタワマンは10年後に80万円近い修繕積立基金を、20年後に100万円近い修繕積立基金を追加支払いします。勿論月々の修繕積立金も5年単位で上昇して行きます。しっかりとした管理体制を敷いているタワマンなら普通の話ですよ。

    要はフロントヘビーかテイルヘビーかの話かと。

  27. 128 大学教授さん

    ここは、最高のマンション。

  28. 129 大学教授さん

    今ならまだ買える。もう少したったら、もう手が届かない。

  29. 130 匿名さん

    自分がMRに行ったとき、来ている人たちは30代がおおそうで
    したので、価格帯から想像するより若い層に支持されている
    のかなという印象でした。日や時間帯によっても客層は違って
    いるかもしれませんが、とりあえずの印象でした。

  30. 131 匿名さん

    少なくとも、管理会社と事業主が別で、
    力関係も管理会社のが母体が大きい。
    なので売る為だけに見せ掛けで管理費を安くするようなことはないと思う。
    (管理会社と事業主が同じで事業主の方が力関係強いととても危険)

  31. 132 匿名さん

    週末いったけど、すごい人だった。
    確かに30代の方多かったかも・
    とりあえず部屋の押さえと要望書完了。
    半分以上もう押さえが入ってるらしい。

    修繕費の話も説明うけた。
    タワーでは入居してからまとまった金額を取ることもあるそうだけど
    入居後だと必ず払わない人もいるから、
    先に取ってもらったほうが安心ということで先払いになったらしい。
    管理会社は他のタワーも多く担当してるらしいので
    タワーなのに低層マンションのような計画立ててくることはないだろうし。

  32. 133 購入検討中さん

    土日に建築説明会に行ってきました。
    いつ行っても商談ブースは人で溢れ返ってますね。
    やっぱりここは人気あるんですね。
    サクっと完売して営業さんは新川崎EXEの応援に回ってもらわないとですね。

    修繕費の件ですが、確かに東急コミュさんは色々な事例持ってますから、初期段階の修繕計画を作ってもらうには非常に適した会社かも知れませんね。

  33. 134 匿名さん

    建築説明会、どうでした?
    周囲の建築物とか地震の話とかでました?

  34. 135 匿名さん

    建築説明会ではデザイン決定の経緯やらデザイナー紹介がメインで建築に関する項目は思ったより短かったです。

    周辺建築物との距離等の説明はありましたが、将来出来る建物(例えばオリックス)については何も触れていませんでした。地震については免振構造の説明に始まり揺れ方等資料を使って説明がありました。

    営業さんに頼めばその時使った資料を貰えると思いますよ。

  35. 136 匿名さん

    プレミアはもう全部要望が入ってるらしいよ。

  36. 137 匿名さん

    角部屋も殆ど終わったらしい。

  37. 138 匿名さん

    高いとこから埋まっていくね。

  38. 139 匿名さん

    オリックスがいくらで出すかが今後の販売に影響を与えそうですね。
    大所が捌けていれば、オリックスの価格次第ですぐ完売なんてこともあるのでは。

  39. 140 匿名さん

    結局ビリヤード場はゲットできたの?
    あそこの土地がダメだと、かなり苦しいことになりそう>オリ

  40. 141 匿名さん

    >>135
    感謝です。地震に関してもあったのですね。
    満員御礼で出席できなかったので、
    資料だけ後日もらおうと思います。

  41. 142 匿名さん

    貰った資料で見ると一番揺れないのは25階前後でした。
    全体的にも免振の効果で一般の高層建築の数分の1の揺れで済むそうです。

    ビリヤード場はオリがGETしたとブリの営業マンが言ってました。

  42. 143 匿名さん

    免振の効果:通常の1/2〜1/3だね。

  43. 144 匿名さん

    ということは震度7クラスが来てもそれ程揺れないのでしょうか?
    エネルギー量なので震度に比例しないとは思いますが(例えば震度6の時1/3なら震度2ってことは無いですよね)どうなのでしょう?

  44. 145 匿名さん

    震度と揺れ幅は別。

  45. 146 匿名さん

    震度とエネルギー量(マグネチュード)と建物の揺れ幅は別。
    でも、一般的には揺れにくいことには変わりなか。

  46. 147 匿名さん

    加速度はcm/s^2 、二乗なんで等比例はしないかと。

    http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8897/FIG/200/shindotb.htm

    この辺みると、
    震度7は加速度800だから、
    それが1/3〜1/2になると267〜400cm/s^2。
    上記リンク表でみると、6弱ということになる。

    震度7が6弱の揺れになる、てのが正解かな?

    震度6弱と7の差は以下で確認
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%87%E5%BA%A6
      6弱            7

  47. 148 匿名さん

    免震では建物が歪まないので、ガラスが割れたりや壁落下の被害は
    少ないと思われる。
    むしろ、ガラス張りにしたかったから、免震にしたのかと思われる。

  48. 149 匿名さん

    上層階の東南角部屋は、まだ何部屋か残っていると
    営業さんが昨日いってました。上の階が好きな方は
    あきらめずに今MRに急げばゲットできる可能性高い
    です。計210部屋が先に販売される見込みだそうです。
    人気高いです。はい我が家も決めました。

  49. 150 匿名さん

    モデルルームで営業の方から、
    転勤になってもここなら高く貸せますといって、賃料査定表というのを見せてもらいました。

    それによると月12000〜13000円/坪で貸せて、
    査定をした会社と契約すれば85%で保証してくれるとのことです。
    試しに検索サイトで川崎駅近の築浅賃貸マンションを探したところ、
    せいぜい月10000円/坪といったところなのですが、
    本当にそんなに高く貸せるのでしょうか?

    満室保証システムってどんな内容なのですか。
    仮に新築のまま賃貸に出したとして、この会社が何十年もこの賃料を払ってくれるのでしょうか。
    もし月12000円/坪の85%で賃料保証してもらったら月10200円/坪、
    検索サイトの相場を信じれば月10000円/坪ですから、差額は月200円/坪。
    もし50平米の部屋なら、この会社がこの部屋から得られる収入は月10000円です。
    経費や空室リスク、将来の賃料下落リスクを考えると、
    とても引き受けられない内容だと思うのですが。
    その会社のHPを見てもいまどきにしてはかなり素っ気ない内容で、
    いまいち信用出来ません。

    転勤の可能性があるので(完成前転勤も!)、
    非常に気になるところです。

    スレ違いとは思いますが、
    何か情報をお持ちの方、賃料保証の経験者の方、関係者の方、
    教えていただけないでしょうか。
    何年か住んでから転勤になったときにも、この賃料で保証してくれるという契約になるのですか?

  50. 151 匿名さん

    聞くと調べるのじゃなくて全部屋のっていうか販売する部屋
    だけでもいいんだけど、値段の一覧は出たの?
    予定価格ではなく、決定したのかな。
    出たのなら今週末でも再度行ってみたいのですが。

  51. by 管理担当

スムログに「クレッセント川崎タワー」の記事があります

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸