横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アトラスアリーナ武蔵新城(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 上小田中
  8. 武蔵新城駅
  9. アトラスアリーナ武蔵新城(その4)
アトラスくん [更新日時] 2007-12-02 16:28:00

□所在地
神奈川県川崎市中原区上小田中1丁目147-1(地名地番)
□事業主・売り主
旭化成ホームズ(株)
□前スレ
(その1)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39992/
(その2)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39074/
(その3)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8860/

完売しましたが、住宅ローンの事、内覧会の事等の情報交換を行いたくスレを立てさせて頂きました。
最後の有意義な情報交換を行いましょう。

《アトラスアリーナ武蔵新城ランドマークコートをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373612/



こちらは過去スレです。
アトラスアリーナ武蔵新城の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-25 06:50:00

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスアリーナ武蔵新城口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    138さん、なかなかセンスあるね。

  2. 143 匿名さん

    内覧会、いよいよですね。
    入居説明会も楽しみです。ご近所さん同士が同じ日程なので、これもドキドキしています。
    皆さん、よろしく。

  3. 144 匿名さん

    ホーフハウスって郵便受けが3ヶ所ありますよね。
    郵便屋さん、大変そうですね。(汗)

  4. 145 匿名さん

    >郵便屋さん、大変そうですね。(汗)

    同じこと思ってました(笑)
    部屋番号だけじゃ3ヶ所のどこに届けるのか慣れるまで苦労しそうですね。
    せめて部屋番号の頭にGとかBとかWとか付いてればねぇ・・・

  5. 146 匿名さん

    >>145
    そうですね〜GとかBとかWとか付いてれば、便利ですよね

    でもそういう要望って、この先マンションの理事会で検討すれば
    変更出来るんではないですか?
    そうしたいなぁ

  6. 147 匿名さん

    本日、内覧会2週間前のアトラスを撮影しようと現地へ行ってきました。
    撮影中、現地確認に来ていたと思われるご家族とすれ違いました。
    「こんにちは」と挨拶され、こちらも挨拶しましたが、ここに入居するんだなぁと今まで以上に実感した瞬間でした。(笑)

    アトラスは内覧会を2週間後に控え順調に工事が進んでいるようでした。
    植樹が進み素敵な外観でしたよ。

    撮影した画像は、今日か明日にはUPする予定です。
    少々お待ち下さい。

  7. 148 匿名さん

    最近、現地へ行っておらず、植樹の様子など全く分からないので
    画像をUPしていただけるととても有難いです。楽しみにしています。

  8. 149 匿名さん

    >>147さん
    近くなのになかなか見に行ってないので、すごく楽しみです。

  9. 150 匿名さん

    ホーフハウスはコンセプトがら、植樹が楽しみです。
    ブライトとガーデンの間の庭はもちろんですが、武蔵新城駅からメインエントランスへ至る
    道に桜が植樹されるんですよね?
    季節的に桜の美しさはまだまだでしょうが、今から楽しみです。

  10. 151 匿名さん

    幼稚園の園見学や説明会が始まりますね。
    うちはつぼみ幼稚園とたまがわ幼稚園を検討していますが、ほかにご検討されている園がありましたら教えてください。

  11. 152 匿名さん

    昨日撮影してきた画像をUPしました。
    良かったらご覧下さい。

    画像UPはこれが最後になると思います。
    後は2週間後の内覧会を楽しみに待とうと思います。

    ・全容1
    http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=533.88441
    ・全容2
    http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=656.88441
    ・公道から見たBCとWC
    (桜が数本植樹されていました。)
    http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=779.88441
    ・BC西端
    (樹木とのコントラストがキレイでした。)
    http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=892.98441
    ・GC西端
    (こちらも樹木とのコントラストがキレイでした。)
    http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=916.98441
    ・BCとGC
    (ガーデンテラスが大分出来上がってきました。)
    http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=49.98441
    ・オーナーズガーデンとガーデンデッキ
    (オーナーズガーデンの樹木とガーデンデッキ屋上の緑がキレイでした。)
    http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=162.09441
    ・ガーデンテラス
    (パーゴラには今後たくさんの花が咲くんでしょうね。)
    http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=285.09441
    ・近隣のみなさん用のゴミ集積所
    (北側外塀にゴミ集積所が出来ていました。まだ工事中のようですが。)
    http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=309.09441
    ・GC北面
    (階段外壁は吹付けタイルなのに外塀はタイル張りなんですね。)
    http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=422.19441
    ・北側駐車場前の工事風景
    (アスファルト工事の最中でした。GC1階の前には植樹がされていました。)
    http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=545.19441
    ・GCエントランス
    http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=668.19441
    ・木陰の小径、北側出入口
    (扉横の壁は今後タイル張りになるのではないでしょうか。)
    (その奥にたくさんの緑が見えます。)
    http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=781.29441
    ・メインエントランス前、工事風景
    (BC前のビューガーデンは内覧会までに完成するのでしょうか。)
    http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=805.29441
    ・メインエントランス横の車両通路
    (この高さでは2tトラックは通過できないですね。)
    (引越し時は北側のポールをはずすみたいです。)
    http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=928.29441
    ・メインエントランス
    (広くて大きなエントランスですね。)
    http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=51.39441
    ・提供公園になるはず?
    (WC横は造成工事中でした。)
    http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=174.39441
    ・WC1階の植樹
    (WCを取り囲むように植樹が完了していました。)
    http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=297.39441
    ・WCエントランス前
    (保存樹がかなり大きいですね。)
    http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=311.49441
    ・WCエントランス
    http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=434.49441
    ・木陰の小径、南側出入口
    (扉の奥がポケットパークになるんだと思います。)
    (ポケットパークの桜も植樹されていました。)
    http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=557.49441

  12. 153 匿名さん

    >152さん

    私はそこそこ近いのですが、なかなか昼間いけなくて、、
    何度か見に行きましたが、夜に近い時間帯ばっかりなので、雰囲気違って見えてます^^
    植樹されるといよいよって感じになりますね。

    何はともあれ152さんに感謝です。ありがとうございました。

  13. 154 匿名さん

    >>152さん
    わぁ〜。ありがと〜 m(^3^)m
    植栽の緑と外観がほんとにマッチしてますね
    5年後10年後木々がりっぱに育った時のことを考えるとわくわくします。
    ところで写真クリックすると拡大するんですね。知りませんでした(汗)
    カーテンレールとかものすごく細いところまでくっきり見えるのでビックリしました。
    さぁ、あとは内覧会へ「イヒッ!みんなでGo!」

  14. 155 149

    >>149さん
    前回もUpして頂いた方ですよね?本当にありがとうございます。
    なかなか周りの目が気になって写真撮れ無いんですよ〜
    保存版にさせて頂きます。m(_ _)m

  15. 156 149

    ↑訂正
    >>152さん
    でした。

  16. 157 匿名さん

    >>155さん
    今回、前回、前々回とUPしたものです。
    保存版にして頂けるとのこと、とても光栄です。
    ありがとうございます。
    その他の皆様もレスありがとうございます。

    内覧会がとても楽しみですね。
    皆様、今後ともどうぞよれしくお願いいたします。

  17. 158 匿名さん

    駐車場の書類出し忘れた〜。どうしよう。明日担当者に懇願します・・。
    出そう出そうと思っていたのに海外出張行ってたらすっかり忘れてた・・。とほほ・・。

  18. 159 匿名さん

    152さん写真拝見しました。ありがとうございます。
    内覧会が再来週に迫りどきどきです。
    一つだけ残念なのは、外壁のオレンジタイルが
    イメージ写真と材質が違うように見えました。
    イメージ写真は表面が石のような凹凸があるのですが、
    152さんの写真を見る限り表面は平らでした。

  19. 160 匿名さん

    >>152さん
    写真報告いつもありがとうございます

    内覧会が迫ってきましたね
    内覧会のチェックシートを取り寄せて、勉強中なのですが
    見る場所が多すぎてびっくり!!ちゃんと見れるか不安です・・・

    物件の内装に目がいきがちなんですが
    図面通りの仕上がりか?、施工や設備のチェックを先にして
    汚れや傷は後回しにした方がいいようですよ
    大変そうだけど、がんばりましょう〜

  20. 161 匿名さん

    >>159さん
    確かにCG画ではもっと凹凸がはっきりしていて、かつツヤ消しのように見えましたよね。
    実物も確かにちょっとは凹凸があるんですが、ツヤがあるんですよね。そのツヤが違って見える原因かなぁと考えています。

    まあ、モデルルームで実物を見ていたわけですし仕方ないかなぁと思うのと、もう少し年数が経過すれば、良い感じに凹凸が目立ってくるかなぁと都合よく考えています。(笑)

  21. 162 匿名さん

    こんにちわ。1期に購入しました。よろしくお願いします。
    MR行った時にはファミリーの方をあまりお見かけしなかったのですがたくさんいるみたいなのでよかったです。娘が近くの幼稚園に行ってるので通えるところを選びました。(もちろんそれだけではありませんが・・)
    今日のお昼頃現地に行ってきました。(チャリで3分くらいなので♪)
    警備員??のおじさんと話したのですが、提供公園を作ってる?会社はディズニーランドを作った(もちろん1つの業者だと思いますが)業者だそうです。名前は忘れたのですが、有名な会社なんだよ(^^)と教えてくれました♪公園ができると不陰気も変わりそうですよね。
    うちはBなので特に気になります。
    引っ越しまであと少し。明日は2社が見積もりにきます。
    みなさんがんばりましょう♪

  22. 163 匿名さん

    うちは逆に夫婦二人なので、ファミリー以外の方がいるのかなあと思っていました。抽選時もお子様連れの方がよくお見かけしたので・・。
    植樹する前に見学に行ったのですが、ずいぶん印象が変わりますね。早く根付いてくれればいいのにな。
    もうすぐ内覧会ですね。中に入れるのがとても楽しみです。

  23. 164 匿名さん

    >提供公園を作ってる?会社はディズニーランドを作った
    >(もちろん1つの業者だと思いますが)業者だそうです

    TDLと同じOLCグループ企業の(株)グリーンアンドアーツのことですよね。
    ま、ここに限らず今回の社宅跡地の一大プロジェクトを見てて
    わりと実績というかそれなりの名門・信頼ある企業採用してるなって思いました。
    こんなお安い物件には不釣合いなくらい(笑)。それだけに旭化成の意気込みを感じてました。
    eHoだけはミソついちゃったけど
    その替わりに引っ張ってきたとこが財団法人ベターリビングですからね。
    自分なんかこのベターリビングと引越し主幹事のセンコーを見て
    いわゆるマンデベじゃなくハウスメーカーの物件買ったんだなって実感しましたよ。

  24. 165 匿名さん

    「こんな安い物件には」・・・。安い物件にはそれなりのところが必ずあります。気をつけて。
    私も値段に飛びついて、最初はウキウキしてましたが、住居後3年、今は悲しい思いをしています。

  25. 166 匿名さん

    どんな?ソコマデフットイテ…

  26. 167 匿名さん

    引越しに関してですが、どなたかセンコーで見積もり出した方います?

  27. 168 匿名さん

    今日、センコーさんに見積もりに来て頂きましたよ。

  28. 169 匿名さん

    164です。皆さんごめんなさい。
    私のつまらない書き込みによって不快な想いをさせてしまって。
    間違っても高級物件ではないので
    「お安い」といっただけなのにアゲアシを取られるとは・・・。

    165さんへ
    どうもご愁傷様です。そして忠告ありがとう。とはいえ少し的外れな感がしますが。
    ホーフハウスは販売価格は今考えれば本当にお安い=お値打ちでしたが
    建物価格は全然お安くないのです。あしからず。
    「住」の側面からロングライフに貢献するという
    旭化成さんが今まで築き上げてきた自社のブランドイメージを
    壊すようなことはしないと思ってますよ。たとえマンションといえども。
    165さんがどちらのデベ・管理の物件に住まわれてるかは知りませんが
    長く住めば住むほど意外とデベの差ってあるのではと思ってます。
    購入時には大した差じゃないと思ってても
    「売ってからその後」にこそ企業姿勢って案外出るんじゃないかと。
    うちがここを買った理由は値段と旭化成です。
    今回の物件選びが正解だったかどうかは○○年後答えが出るのでしょうね。

  29. 170 匿名さん

    鍵の引渡しが目前に迫ってきましたね。
    昨日、現場を見学した限りでは、敷地を囲っていた高い防音壁も取り除かれて、
    建物の外観をタイガーフェンス(黄色と黒に塗り分けられたフェンス)から
    垣間見ることが出来ましたよ。残るは、外壁の清掃とエントランス部分の仕上げ、
    ウィングコートからの通用路とエントランス整備、そして共用公園といったところ
    でしょうか。
    夕方に訪問しましたが、廊下や階段の照明がともっており、「もう少し」と実感して
    戻ってきました。

    169さんへ
    高いか安いかは個々人のものさしであって、このマンションへの居住を決めた
    方々はきちんと計算の結果が得られた方と確信を私はしています。
    「良い物件が得られた」事実で十分ですよね。
    私なんか田舎者だから親戚には「都心に近いところに住めて」と賞賛の的ですよ。
    川崎市を都心とするかの定義は別ですよ)
    他人からの「老婆心」を装う「隣の芝生的」発言については、気になる人は
    気に留めるくらいで十分ですよ。相手は話題の中心になることを最も心理的に
    喜ぶわけですから。
    (まぁ、165さんには「傷を舐めあう」かのように映るでしょうね、フフフ)

    この板の趣旨を理解しようとしない「場違い」な方々の、客観的具申・情報は
    「トリビア」的に処理しましょうよ。居住を間近に控えて忙しいこの時期に、
    いちいち取り合っていたら時間がいくらあっても足りやしません。
    (って、ばたばたしてるのは我が家ぐらいのもの??)

  30. 171 匿名さん

    センコーさんで見積もりする(された)方、
    他の業者にも見積もりを依頼されますか?

  31. 172 匿名さん

    >>171さん
    本日、センコーさんに見積もりに来てもらいました。
    運搬車のサイズや作業員の人数から考えると安いなぁという印象でした。
    他社で見積もりを取れば、後1〜2万円程度は安くなるかなぁと思いますが、この程度の差額であれば幹事会社というメリットを考慮しセンコーさんにしようかなぁと思いました。
    多分、我が家では他社に見積もり依頼しないと思いますよ。

  32. 173 匿名さん

    >>165
    タダノイタガラセデスヨ!
    ソレカ ア○ハブッケンカッタヤツデハ?
    アレハ、イジョウナソウバ ダッタノニキヅカナイヒトタチデス。。。

  33. 174 匿名さん

    165と166と173は同一人物では?

  34. 175 匿名さん

    ↑なんでそうなるの??
    絶対違う!!

  35. 176 匿名さん

    170さんへ
    そうですよね。たいへん勉強になりました。
    ありがとうございました。(o⌒_⌒)o

  36. 177 匿名さん

    通行止めだったウイングコートのエントランスが通れるようになってるんですね。
    今日通ってみましたが、かなり近道になりそうですね。
    入り口にATLAS arena Musashi-shinjo Hofhaus(綴りあってる?) と貼ってあって
    かっこよかったです。

  37. 178 匿名さん

    センコーさんは、6万ぐらいでやってくれないかな・・・

  38. 179 匿名さん

    >178
    1DKくらいの広さからならいけるんじゃないか?

  39. 180 匿名さん

    センコーさんじゃなくて他社でしたが
    実家が、一軒家からマンションへの引越で
    5万でした(夫婦二人程度の荷物)
    2トンに全部、載るか載らないかでずいぶん違うみたいですね

    どこかで書き込みを見たんですが
    A社は、2トンでいけますよって見積もり
    B社は、2トンじゃ無理ですよって見積もりで
    「当日2トンで無理だと、追加でもう1台呼ぶようになって
    追加料金がかかるから、注意した方がいいですよ」と言われたそうです

    ご近所なら積み残しがあっても、自力でなんとかなりそうですね
    うちは車も所有してないんで、載らなかったらどうしよう〜

  40. 181 匿名さん

    昼休みに引っ越し業者に見積もり依頼の電話してみたら「引っ越し日が正式に決まらないと見積もり
    お受けできません」と言われました。センコーさんはそんなこと言わずにすぐ見積もりに来てくれたので
    ちょっとビックリ。引っ越し日確定後の見積もりというのが普通なんですかね?

  41. 182 匿名さん

    >>181さん
    センコーに引越希望日出しましたよね
    その希望日時で、その辺りって事でもダメなのですか?


  42. 183 181

    >>182さん
    センコーさんに提出した日程を第3希望まで伝えたら「それではダメなんです。確定しないと」と言われました。
    今度、正式に日程が決まったら見積もり依頼してみるつもりです。

  43. 184 匿名さん

    >>181さん

    そうなんですか〜

    うちはまだセンコーさんにも書類出してない。。
    明日投函予定です。

    知人の経験だと幹事会社は半額とまではいかないけど
    他の見積もりが話にならないくらいかなり安いと聞きました。
    うちも一応2社くらい他にも見積もりとってみようかと思ってます。

  44. 185 匿名さん

    うちもまだ引越し日が決まっていませんが、依頼した2社とも
    見積もりに来てくれることになりました。
    業者によって違うのでしょうか。

    インターネットから申し込んだのですが、申し込みフォームの
    引越し日に「未定」の選択肢がありました。

    申し込んだ翌日に電話連絡があって、対応も早かったですよ。

  45. 186 匿名さん

    プレオープンの川崎ラゾーナに行ってきました。
    いやぁビックリしました。とても川崎とは思えないスケール感、充実度。
    新城に住むようになったら川崎に行くことも多くなりそう・・・
    中にあるビックカメラも覗いて見ましたが売り場の広さといい本気度満点な感じです。
    ちなみに東口のさくらやは明日限定で2倍ポイント(10%→20%)で対抗すると予告がありました。
    家電どこで買おうかな・・・

  46. 187 匿名さん

    ウイングコート側の出入り口行ってきました。(駅近い側)
    もっと狭いかと思ったら自転車でも余裕で通れました。
    メインコートの入り口もだいぶ出来上がってきましたね。
    通る度にきれいになっていて☆楽しみです〜(~o~)

  47. 188 匿名さん

    まいったな。

  48. 189 匿名さん

    どうしたんだい?

  49. 190 匿名さん

    メインエントランスって一番使わなさそう
    歩きならウィング車ならガーデンになっちゃいますよね

  50. 191 匿名さん

    そうかな。私はブライトなので、メインを使いますけど。

  51. 192 匿名さん

    190さんに賛成。
    ブライトの人でもメイン使うの一部じゃないか?。

  52. 193 匿名さん

    まあまあ、どっち使っても良いじゃないですか・・・(汗)
    ご家族にとってより便利な方をご利用くださいね。

  53. 194 匿名さん

    郵便受けって一個しかないんじゃないですか?
    だから必然的に自宅の郵便受けがあるエントランスを使うことになるかと・・

  54. 195 匿名さん

    ゴミ出しの時はメインエントランス使うのが、一番楽かも。

  55. 196 匿名さん

    飯場みたいになってたゴミ収集場から机やドラフターがなくなって、
    変わりにメインエントランスに花輪や内覧会の案内の貼紙が貼られて
    いよいよって感じですね。

  56. 197 匿名さん

    設備的なものは、普通作っている時のものが設置されると思うので、
    間違いなく型落ち品になるかと思うのですが、品番なんかわかるひといらっしゃいますか?
    食器洗い機と、トイレのネオレストなんですが、、
    もし知っていらっしゃる方がいたら、どうか教えてください。
    自分で聞けばいいのですが、内覧会目前にして躊躇してます。
    なぜなら行けばわかるから^^;

  57. 198 匿名さん

    197さん
    ネオレストはわかりません・・・食器洗い乾燥機は「Rinnai RKW−458D−SV」だと
    思います。ちなみに、2005・3の新製品ですので間違いなく型落ちでしょう!^^;

  58. 199 匿名さん

    我が家は食洗器は新しいものに差し替えますよ。
    型落ちやだもん。

  59. 200 匿名さん

    本日、内覧会直前の現地を見てきました。
    ビューガーデンや提供公園等、まだ工事中の箇所は多々ありましたが、メインエントランス周りは、ほぼ出来上がっていました。
    メインエントランスの中に受付が設置され、その受付に人がいましたので、ちょっとお話をしてきました。
    その方のお話では、2〜3組程度ではあるものの、本日から内覧会が始まっているとのことでした。
    内覧会の結果に非常に興味があるものですから、何かレスがあるかなぁと思い、このスレを覗いてみましたが、まだ何もレスがないみたいですね。f^_^;

  60. 201 匿名さん

    型落ちってそんなに気になりますか?
    中古というわけでも、3、4年前のものでもないですし。
    機能面で革新的な進化があればともかく普通に使えるなら問題ないかと。
    新しいのを買ってもいずれ型落ちになっちゃいますしね。

  61. 202 匿名さん

    赤ジュータンに胡蝶蘭!スゲッ!

  62. 203 匿名さん

    201>さん
    恐らく、お隣のタワー型マンション建てた時に一緒に購入してたんじゃないですかね?
    一括で大量に購入した方が、メーカも値引きしてくれそうですしね。

    内覧会始まったんですね。我が家は来週、内覧会です。
    今から楽しみです。

  63. 204 匿名さん

    内覧会は、普段着で行かれますか?

  64. 205 匿名さん

    >No.201さん
    私も思います。ガラストップコンロとか色々、オプションで悩みましたが、
    新しいものとの差額を返してくれるわけでもなく、付け替えて前の現物も
    もらえるわけでもないので(まあいらないけど)
    どうせ家電はいつか寿命がいつかくるものなのですし、それまで使用してからいいものに
    変えても十分だと思います。

    >No.204さん
    普段着だと思いますけど・・。あまりきれいな格好していっても、色々チェックするのに
    邪魔じゃないですか・?
    以前分譲を買ったことがあるんですが、その時も内覧会行きましたが、
    スリッパがいるくらいなんで、結構汚れますよ。

  65. 206 匿名さん

    内覧会には動きやすい服装がいいですよ。

    あと、履いてる靴下の上からもう一枚靴下を履いて入るといいみたいです。
    そうすると、床の軋みなどの状態が良く分かるそうです。

    頑張りましょう〜!

  66. 207 197

    198さんはじめみなさん、お返事ありがとうございます。
    リンナイ製だったのですね。HP見る限りは載ってるので現行品なのでしょうか。

    パンフレット見る限り、何となくナショナル製に見えて、
    ナショナル製だと「汚れはがしミスト」なるものがついてから良く落ちるようになった、、
    なんて話を掲示板で見たことがあり、ちょっと気になりました。
    いかんせん付いちゃってるものはしょうがないので、
    どのくらいのグレードのものが付くのか知識として知っておきたいなと思ったしだいです。
    いずれ壊れて買い換えることになるので、その時のためにね。

  67. 208 匿名さん

    LANDMARK COURTは確か、食器洗い乾燥機は標準ではなかったと思いますが。
    ドラム式洗濯乾燥機は標準でしたよ。

    食器洗い乾燥機は「Rinnai RKW−458D−SV」は本当に型落ち??リンナイのHPでは現状モデルで商品一覧に出てきますが・・・

  68. 209 匿名さん

    自転車置き場の番号と位置がさっぱりわからん

  69. 210 匿名さん

    458Dでしたら、スチーム洗浄機能が付いてますよ。
    458C、V45A、457の3機種だったら、残念ながらスチーム洗浄機能が付いてませんね・・・
    内覧会行かれた方で、どなたか型番チェックされた方いますか?

  70. 211 匿名さん

    2006年度版のPDFカタログで現状モデルで出てるぞ。。。

    新しい物差し替えるって。。。

  71. 212 匿名さん

    トイレは、ネオレスト「SD1」らしきことがHPの設備に載っていましたよ。

  72. 213 匿名さん

    >>194さん。
    私もそう思います。メインエントランスのメールコーナーには
    ブライトコートの方のボックスが配置されるのでは?
    そうだとすれば、ウィング寄りのブライトの住戸の方々(特に
    ビューガーデンに面している住戸の方々)が武蔵新城駅方面に
    アプローチする場合、南側サブエントランスを使えば便利なの
    にメインエントランス経由で出入りしないと、郵便物が確認で
    きないということになるのでしょうかね。

  73. 214 匿名さん

    そういえば、先月20日に駐車場やバイクの区画の抽選会が行われたはずですけど
    我が家には、一切連絡なし。ハイルーフ型対応区画を中心に第5希望まで出したん
    ですけど… どなたか、状況確認されている方いらっしゃいますか。

  74. 215 匿名さん

    昨日、内覧会に行って来ました!
    思っていたよりもしっかり出来ていて喜びもひとしおでした。
    細かくチェックしたのですが、
    指摘するところもあまりなく数箇所程度でした。
    戸田建設の方が同行して下さり、質問に対して
    その場できちんとした説明も受けることができましたよ。
    なんと言っても中庭等の緑が沢山植えられていて
    まだ根付いてはいないようですがこれからが楽しみだなあという印象でした。
    >>214さん。
    我が家はハイルーフ対応区画希望で出しましたが
    抽選にはずれたということで三井不動産から電話連絡がおとといきました。
    はずれた方には連絡しているということだったので
    214さんは大丈夫だったのではないでしょうか(^−^)?
    それから郵送で旭化成不動産から結果が送られてくるはずです。
    気になるようなら旭化成不動産に電話してみた方がいいかもしれませんね。
    我が家はハイルーフがだめだったと聞いてすぐに旭化成不動産に電話し
    普通車区画の希望を書く用紙を送ってもらいました。

  75. 216 匿名さん

    >>214さん
    我が家へは抽選結果が郵送されてきましたよ。
    214さんのところにも、もうすぐ届くんじゃないですかね。


    話変わって、昨日ラゾーナのビックカメラを見てきました。
    価格設定に気合いが足りないかな、と思ってしまいました。
    オープン記念品はとても安いですが、その他は、まあ安いかな程度ですね。
    新宿ビックカメラのタイムセールの方が、価格設定に気合いを感じます。(笑)

  76. 217 214

    >>215さん、>>216さん。
    早速ありがとうございます。旭化成不動産に連絡して確認してみます。
    ところで214さんは、普通車区画でも大丈夫なのですか。
    もし、抽選外れとなると、我が家の場合、今のワゴン車を売り払って
    普通車に買い換えなければなりません。(涙)

    実は、我が家も、昨日現地に偵察に出かけてまいりました。
    すでにウィングコートのサブエントランス前の通路は開通しており
    (でも、まだ施工途中で、仕上げの職人さんがセメントの台車を押して
    行き来したりしますが…)、メインエントランスも胡蝶蘭が飾られ、
    厳かに「内覧会」と書かれた案内が掲出されていました。
    我が家は、10月3日(火)が指定日ですが、う〜ん、待ち遠しい…
    本日も数組の内覧会があるのかな。雨降る前にもう一度行ってこようかな。
    (これって、」とっても暇人??)

  77. 218 匿名さん

    204様 私は内覧会は立会い人がいるので
    正装で行きます。モーニングとまではいきませんが。

  78. 219 匿名さん

    うちも内覧会同行業者頼んでますが正装では行きません、普段着で行きます。
    寸法計ったり、動き回るので。

  79. 220 匿名さん

    ウチもハイルーフ落選しました。★も付いてなかったので、これって全落選?
    普通車の希望書が同封されてましたが、入らないと近くに駐車場借りなければ
    ならないんでしょうか?

  80. 221 匿名さん

    家は家族揃って、内覧会に相応しい正装で行く予定。
    といっても、娘の入園式の時に来た服ですけども。
    内覧立会人はお願いしてます。

  81. 222 匿名さん

    内覧は普段着どころか汚れてもいいようなカッコで行きますよ。
    浮いちゃうのかな〜。まいっか。
    他人の目なんか気にする暇あったら床のキズ1つでも多くチェックしたい・・・。

  82. 223 匿名さん

    とある業者HPの「内覧会同行サービスにご依頼件数の多いマンション」にアトラスアリーナの名前が入ってました。
    内覧会立会業者を頼む人も結構いらっしゃるんですね。
    うちは頼みませんでした。

  83. 224 匿名さん

    内覧会立会人をお願いしてたとしても内覧会は普段着で全然OKですよ!
    キッチン下の点検口覗いたりしますからね、整った普段着、休日出勤の私服くらいのイメージで良いですよ。

  84. 225 匿名さん

    我が家も内覧会同行業者お願いしました、住まいの調査団・応援団です。
    確かに「内覧会同行サービスにご依頼件数の多いマンション」にアトラスアリーナ武蔵新城ホーフハウス出てきてますね!
    同行お願いした皆さんは何処にお願いしました?

  85. 226 匿名さん

    >No.222さん

    同感です。テープカットがあるわけじゃないですしね(笑)
    うちも普段着でチェックしますから、浮いちゃってもお互い頑張りましょう。
    ずっと暮らす部屋のチェックの方が人の目より大切。うちは業者を頼むお金が
    あったら、インテリアにお金かけたいので・・。
    でも業者頼んで、しっかりチェックされたい方もいらっしゃるでしょうし、
    価値観はそれぞれですけどね。

  86. 227 225

    我が家も当初、内覧会同行は考えていなかったのですが、2歳と0歳がいるのでチェックが満足に出来ないのでお願いしました、確かに依頼金額は安くはないですよね・・・
    ちなみに普段着で行きますよ!!

  87. 228 匿名さん

    私は内覧会はジャージだな(笑)

    ところで内覧会行った皆さん、
    何箇所くらい指摘しました??
    汚れ以外ではどんなことがありましたか??
    参考までに教えていただけると幸いです。

  88. 229 匿名さん

    内覧会を終えた方、水道は使えましたか?売主によっては
    内覧会での水道使用が禁止の場合もあるそうなんですが・・・(シンクに汚れがつく等の理由で)

    私は実際に水道の栓をあけてチェックしたいなと思っているので、
    アトラスはどうなのだろう?と疑問に思って。

  89. 230 匿名さん

    あと電灯は何もないのでしょうか?懐中電灯持参?

  90. 231 匿名さん

    内覧会に行かれた方に聞いたのですが、水道と電気は使用できるそうですよ。
    排水溝の汚れとか、結構あるようです。
    ガスはだめなので床暖房とかは確認できないようです。

  91. 232 匿名さん

    うちも内覧会同行お願いしました。@住まいの調査団。
    這い蹲ったり、屈みこんで採寸したりすると思うので
    普段着で行きます。

  92. 233 匿名さん

    内覧会の時にお部屋のトイレは使えるのでしょうか?
    トイレが近い為すごく気になってます。

    車で行く場合、マンション敷地内はとめられないですよね?
    近くのコインパーキングご存知の方いらっしゃいますか?

    うちもジーパン+シャツの普段着です。

  93. 234 匿名さん

    内覧会同行「住まいの調査団」結構いらっしゃるんですね。
    うちもお願いしました。

    因みにうちもガッツリ普段着で行きます。

  94. 235 匿名さん

    同行業者頼まれる方結構いるんですねー。
    うちは頼みません。
    頼まないって方、いるのかな…。

    あ、服装は思いっきり普段着で行くつもりです。

  95. 236 匿名さん

    >>235さん
    我が家は同行業者を頼みませんよ。
    夫婦2人でがんばるつもりです。(笑)

    因みに我が家は、内覧会時にガス、水道、電気を使える状態にしておいて
    ほしいと三井に予めお願いしておきました。
    入居後、床暖房の施工不良等、致命的なものが発見された場合、日常生活
    に大きな支障がでますので、予めチェックさせてほしいとお願いしておき
    ました。もちろん、回答は「OK」でしたよ。

    それと我が家のお手製チェックリストは全部でA4 10枚になってしまいま
    した。(汗)2時間の中で思いっきりチェックする予定です。(笑)
    そうそう、採寸は内覧会の2時間以内で完了しなくても良いらしいです。
    なので、我が家では2時間はみっちりチェックし、それが終わった後で
    ゆっくりカーテン等の採寸を行う予定です。

  96. 237 匿名さん

    >>235さん
    我が家も同行業者は頼みませんよ。
    ネットからチェックリストをダウンロードし、それにチェック項目を追加して
    オリジナルチェックリストを作成しました。
    A4 10枚になってしまったので、時間内にチェック完了するか心配ですが。(笑)

  97. 238 匿名さん

    うちも車で行く予定です。

    まだきちんとマンション敷地内に駐車できないのかは確認はしていないのですが、駐められないようなら一番近いパーキングは400〜500メートルはなれている西友のパーキングが最寄りになるようです。(ちなみに料金は30分200円なのですが、買い物をすると何時間か無料だったような・・・・アバウトですみません)

    うちも内覧会業者には頼んでいません。
    身内だけで見る予定ですのできちんと見切れるか多少不安です。
    もう内覧会を終えられた方達の情報(指摘箇所等)を教えていただけるととても助かります。
    お話お待ちしております。

  98. 239 匿名さん

    >>238さん

    内覧会同行業者頼んでいますがその際、洗面台下の点検口、壁の点検口(点検口がある階数と無い階数がある)をビス留めしてある場合が有るので事前に頼んで開けて措くようお願いをしておいて下さいとの事でした。排水管の遮音やボード廻りの納めを確認するらしいですよ。また快く引き受けてくれる/くれないで売り主の姿勢も確認できるらしいです。
    参考までに。

  99. 240 匿名さん

    239さんではありませんが、たぶん同じところに同行をお願いしました。
    点検口の件、アトラスは快く引き受けてくれました。

  100. 241 匿名さん

    でも、正直なところ新居に知らない人は入れたくないなぁ・・・

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸