横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 池辺町
  8. 鴨居駅
  9. パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【5】
ノーブル [更新日時] 2015-10-19 22:37:43

Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)に関して語りましょう。Part5です。
いよいよ引渡しですね〜!!引越準備と何かと忙しいと思いますががんばりましょう。
引き続き有意義な情報交換していきましょう☆

所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線 「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数:705戸
築年月 2007年11月
建物構造 鉄筋コンクリート造
敷地の権利形態:所有権
売主:三井不動産、明豊エンタープライズ
施工:三井住友建設

前スレッド ParkCITY LaLa横浜の情報交換しましょう
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9185/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8911/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9215/
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8579/


横浜マンション 虚偽データで基礎工事
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584376/
三井不動産レジデンシャルですが・・・
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78364/
旭化成建材の評判は?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584508/
三井住友建設の評判
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47633/

【関連スレッドURLを追加しました 2015.10.15 管理人】



こちらは過去スレです。
パークシティLaLa横浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-23 00:10:00

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティLaLa横浜口コミ掲示板・評判

  1. 251 入居済み住民さん

    250さん
    所定のカート置き場はヨーカ堂のカート置き場のことですか?
    LaLaのカート置き場に先日3台ほど置いてありましたが。
    ヨーカ堂のカート置き場に戻すならそうとうめんどくさいですよね。
    それならわざわざ使わないかな。

  2. 252 入居済み住民さん

    238です

    カートは使用してもいいのですね!勉強になります。
    ありがとうございました。

    ただ、昨日のカートは先ほど買い物に出たときも置き去りでした・・・
    次に買い物に行くときに持っていくのかな?

  3. 253 入居済み住民さん

    ヨーカドーのカートをマンション内に持ち込んでいいのなら、かなり
    助かります!
    やはり、その後の後片付けの問題ですよね。
    自分でヨーカドーまで返却するのか、所定の場所に置いて誰かがまとめて
    返却するか。その場合「誰が」というのが問題ですよね。
    話し合いで決めるのか、それとももう決まっているのか?
    近く、確認してみたいと思います。

  4. 254 契約済みさん

    237へ
     あなたの言っていることは間違っていると思います。
     
    >本来、小さい子どもをのびのび育てたいなら
    >マンションなど集合住宅を選択したこと自体が間違い。

    >子どものいない人も多いのですから。
    >子どもを遊ばせたいなら公園に連れて行くなり、
    >戸建てを買うかすべきだと思います。

     静かに暮らしたいならば、マンションなど集合住宅を選択したこと自体が間違い。
     静かに暮らしたいならば、戸建てを買うかすべきだと思います。

  5. 255 匿名さん

    中公園・・・(中庭でしたかね)
    子供は遊んではいけませんか?
    と、いうことは囲いのある遊具は・・・どうなるのでしょうか?
    撤去ですか?

  6. 256 入居済み住民さん

    キッズルームで騒ぐと言っても昼間の明るい間だけでないでしょうか?夜
    中に利用する人はいないでしょう。

  7. 257 入居済み住民さん

    カートの件ですが、持ち込み可能っていうのは、ヨーカドーのカートをららぽーと内で使用可能ということでしょうか?
    それとも、ららぽーとやヨーカドーのカートをパークシティlalaのマンション内に持ち込んでよいということでしょうか?
    管理の人に聞いたという244さん、教えてください。

  8. 258 入居済み住民さん

    239さんのご意見には、まったく息が詰まります。
    お子さんがいるとのことですが、ほんとに子育てされてるんでしょうか?

    中庭なんだから、遊ぶでしょう、普通。
    例えばのはなし、キャッチボールとか、フリスビーとかしてるなら
    別ですが、日中ただ声を出して走り回ったりするのが、しつけで抑制するほどいけないことですかね。
    子供にとっては、かけっこも遊びのひとつですよね。

    最初っから、あんまり窮屈なことは言わないほうがいいと思います。

    しかも、揚げ足取るようでナンですが、幼少の頃部屋で走り回って叱られ、外行きなさいと言われたのなら、なおさら外で走り回らせてくださいよ、子供たちを。

  9. 259 入居予定さん

    中庭は、昼間は開放してるんだから、
    マンション内の人だけでとやかく言っても仕方ないと思います。

  10. 260 入居済み住民さん

    シェル型の浴槽を選択された方へのご相談ですが、

    フタが結構重く、閉めるのにも毎回位置が定まらなくて、ドンドンやってしまいます。(その音が洋室に結構響きます・・・)

    で、浴槽を洗うときに、横に立てかけておいたままではジャマなのですが、みなさんどうされてますか。
    一旦アノ位置から移動するのでしょうか。

    裏面の水滴もすごいので、乾燥させるためには、重ねないほうがもちろんいいですよね。

  11. 261 入居済み住民さん

    まあまあまあ  皆さん仲良くしましょう  ところでららでおいしいお店教えてください。

    マンション近辺でも・・・子供も一緒で歩いていけるとこ・・・しりませんか?

  12. 262 匿名さん

    そうですよね!仲良くしましょう。
    せっかくのコミュニケーションの場なのだから
    逆に冷静にお互いが良くなるように徐々に歩み寄りましょう。

    ちなみにうちも子供がいます。
    防音カーペット敷いてます。
    注意ももちろんしてます。
    なるべく外で昼間は発散するように指導してます。
    あとどのような案があるのか特に「子供の足音うるさい!」側の人、
    良い案があったら教えてくださいね。

    けんかごしでなく、いい案を出し合いましょう。
    もちろんどなたでもいい案を教えてください。
    そして皆さん参考にして実践できることは実践して歩み寄りましょう。
    よろしくお願いします。

  13. 263 匿名さん

    入居して1週間程、経ったものです。
    ダンボールも片付いてきてやっと普段の生活ができるようになりました。
    ところで教えて頂きたいのですが、ホームセンター近くにありませんか?
    皆さんは、ららぽーと、イトーヨーカドーで揃わないものは、センター
    南、北に行かれるのでしょうか?

  14. 264 匿名さん

    >>263
    くろがねや@ノースポートモール(セン北)
    コーナン@北山田
    コーナン@セン南(建設中)
    IKEA@港北IC
    オーケー@葛が谷

    なんて、どうかしら

  15. 265 入居済み住民さん

    新横浜にもエスポットと言うホームセンターありますよ。あと、246沿いにもビバホームなどあります。
    この辺り、ちょっと足延ばすと結構あるんですよね〜。

  16. 266 匿名さん

    新横といえば、
    ニトリがある。

  17. 267 入居済み住民さん

    私はこちらに引っ越してからは長津田のスーパービバホームを愛用中です。
    明日、ズーラシアの近くのロイヤルに行ってみようと思っています。(地元のロイヤルはとても大きいけどここはどうかな?)
    本当は、徒歩で行けるホームセンターがあるといいんですけど・・・

  18. 268 入居済み住民さん

    >239

    >中庭は子供の遊び場ではありませんよ。
    遊び場です。道路などに面していない安全な遊び場です。

    >中庭=公園と思っていませんか?
    公開空地と言う公園です。ご存知ではないのですか?

    >中庭に面したご家庭にどのような方がお住まいかご存知ですか?
    存じてます。

    >うちも子供がいますが、中庭では遊ばないようしつけます。
    そうしてください。

    >それでも、子供ですから、友達と遊ぶようなことがあるかもしれません。
    もし、それを目撃された大人がいれば、厳しく注意していただいてかまいません。
    そうさせていただきます。

    ・・・と反論したくなるくらい不愉快でした。御自分の理屈を人に押し付けないでください。

  19. 269 入居済み住民さん

    >257さん
    244です。
    ヨーカ堂の店員とマンションの管理に聞いたのですが、マンションのカート置き場にならヨーカ堂のカートを持ってきてもいいとのことでしたよ。
    とはいっても、一応使う前には確認してますけどね(笑)
    ららぽーとのカートは聞いてないのでわかりません。すみません。

  20. 270 入居予定さん

    セントラルパークまで制限させようなんて、エスカレートしすぎですね。
    実は私はそこで子供達の遊ぶさまを見ながら日向ぼっこする事を楽しみにしていたもので。:私の子供達はもう巣立っていきましたので:
    このマンションの価格戦略、コンセプト、構造、内装など考慮した場合、
    ファミリーをターゲットにしたマンションだと思います。(ウエストを除く)
    おそらくそれを理解した上で購入されているのですから、子供達に過度な制限を与えるような事はしたくないですね。
    子育ては大変です。その子育てを規制する方向でなく、なるべくアシスト出来るようなベクトルに持って行きたいものです。
    ”最初が肝心”と肩肘を張る気持ちもわからない訳ではないですが、あまり度が過ぎますと、かえって逆効果ですよ?
    まあ、10年もすると子供達も皆大きくなって無邪気な声が聞こえなくなり、かえって寂しいと感じるかもしれませんね。

  21. 271 入居済み住民さん

    >239
    >それでも、子供ですから、友達と遊ぶようなことがあるかもしれません。
    >もし、それを目撃された大人がいれば、厳しく注意していただいてかまいません。
    >そうさせていただきます。

    自分の生んだ子供は自分で教育しろ!人に協力してもらうことではないだろう!

  22. 272 入居予定さん

    270さん
    同感です。子供は、うるさいのでなく、賑やかになものだと
    思います。

    だいたい、中庭を気にされている方がいますが、併設の保育園には
    園庭がありますよ。
    園庭で遊ぶ園児にクレームいれるのでしょうか?と思ってしまいます。

  23. 273 入居予定さん

    既に入居されている方で、通勤で鴨居駅を利用されている方に
    質問したいのですが、朝とかはやはりららぽーとの貫通路(駐車場の脇の
    細い道)使われていますか?

  24. 274 入居予定さん

    提案なんですが・・・

    正直書き込み方が常識外れな命令系なのはスルーしませんか?

    何様のつもりか判りませんが、もし共感する内容を書いたとしても廻りが不愉快になるのが判ってない(確信犯かもしれないですが)匿名を盾にいきがってるとしか思えないです。

    あ、誰とは書いてませんからね。

    人それぞれ捉え方は違いますから。


    役立つ情報を共有できる板が本来の役割であり、マンション組合で語る事とは別だと私は思います。

  25. 275 入居予定さん


    あなたの書き込みもけっこうカチンときますよ〜(苦笑)
    ご自分のことを書かれたのでしょうか。

    上にもありましたように、ここは明らかにファミリー向けマンション。
    子供の音が迷惑と思うような方は、ここは不適合だと思います。

    けれど、たとえば中庭で、常軌を逸するような遊びを子供たちがしていた場合、
    それを見た大人が注意するのは当たり前ではないでしょうか。

    他人の子を注意するなんて—という書き込みがありましたが、
    他人だろうが自分の子だろうが、悪い現場を目撃したら注意できないなんて、コミュニティーとしてどうでしょうか。
    子供は善悪の区別がついていない場合があります。
    それを教えてあげるのは、年長者の役割と思います。

  26. 276 匿名さん

    違うマンション住民ですが、同じシェル浴槽使用してます。
    壁に浴槽のフタをたてかけるスペースが確保されていませんか?
    3箇所ほど取っ手のようなものがあると思うのですが。
    そこにひっかけてフタは収納しますよ。
    もし無ければ、仕様が違うのかもしれませんが。

  27. 277 匿名さん

    書き忘れました。↑は>>260さんへの回答です。
    どなたからも回答が無かったようなので。。。

  28. 278 入居済み住民さん

    その所定の位置に置いていても、掃除の際にちょっと邪魔だと
    いうことだと思いますよ。
    私もちょっと邪魔だとは思いますが、今はどかさずに洗ってます。
    立掛ける時は、3枚の蓋に隙間が出来る様に立掛けてます。

  29. 279 入居済み住民さん

    せっかくアドバイスされてる方に、もう少し言い方があるのでは?マンションが違うのですから状況がわからないのは無理もないですよ。それに、私達住民がスルーしてしまい消えかけてた質問なんですよ。それにわざわざお答えくださったのですから、感謝すべきですよね。

  30. 280 入居済み住民さん

    もちろん感謝していますよ。
    マンションが違うので260さんの書き込みのフォローを入れただけ
    なのですが、そんなにおかしな書き込みだったでしょうか?

  31. 281 入居済み住民さん

    なんで入居したとたんこうなってしまうのでしょう。
    もう有意義な情報交換でもなんでもないです。
    ただの悪口の言い合いです。
    早く組合を発足させてより良い意見交換ができるようになるといいのですが・・・

  32. 282 入居済み住民さん

    >260さん

    シェル型の使用のものです。

    お風呂掃除のときに一度脱衣室にふたや風呂桶など全部だします。
    下にバスタオル(前日使用分)を敷いて水滴を拭いて置きます。
    そのあと一気に掃除します。

    浴槽の水滴は乾いたタオル(お風呂用)で軽く拭いてから
    ふたを元の位置(立てかけておく所)に戻します。

    ちょっと手間ですかね??(汗)

  33. 283 入居済み住民さん

    >なんで入居したとたんこうなってしまうのでしょう。

    思い描いていた生活と違うことが明らかになってきたからでしょうか。

    うちも、こんなに音が響くと思っていなかったので・・・。

    こちらはファミリー世帯の構造と書かれている方がいらっしゃいますが、
    ちょっと意味がわかりません。
    ファミリー向けなら、音が響かないようにするとか、そういう構造になるのではないのでしょうか?

    今後がなんとなく不安です。

  34. 284 入居済み住民さん

    朝、鴨居駅に向かう通勤で駅から逆に人道橋を渡る人の数は凄いですね。

  35. 285 入居済み住民さん

    いい加減ここで議論するのは止めましょう。
    本物とも偽者とも区別のつかない意見の交換をして何になるのでしょうか?
    仮に本物だとしても、マンション内の情報を外部に公開しているのはどうかと思います。
    入居してから2週間が経過しますが、ここに書き込まれているネガティブ意見には疑問を感じます。うるさくもないし、響きもしません。入居している方達は挨拶してくれますし、管理人さんも丁寧に対応してくれるし、ららぽーとのサービスだってしっかり対応してくれてます。

  36. 286 入居済み住民さん

    285さんに同感です。
    最近はROMばかりでしたが、久々書き込みます。

    入居して1週間経ちますが、ここでの暮らしに大満足です!
    音も響かないし(上階の方の入居がまだなのかな?)、両隣、階下には挨拶済ですが良い方そうで安心しました。
    今日は小学校高学年ぐらいの女の子が後ろから「こんにちは〜」と声をかけてくれ、笑顔で通り過ぎて行きました。すごく感じのいい子で、こちらまで気分が清々しくなりました。
    敷地に樹木が多く散歩にはとても気持ちがいいし、なんと言ってもやっぱりららぽーとは使えます。
    ただ覚悟はしていたのですが、お金もすごーく遣ってしまいます。。。
    引っ越し後は物入りでしょうがないのですが。

  37. 287 入居予定さん

    我が家は1月に入居を控え、楽しみにしています。
    入居した皆様に伺いたいのですが、玄関側の部屋は、暖房がないと寒いですか?
    今の所、エアコンは入居してから、夏までには・・・と考えていて、入居の時には、暖房はリビングの床暖しかありません。
    玄関側の1部屋を寝室にと思っているのですが、寒いでしょうか?
    それと、北側は結露するという話も聞いた事があるのですが、いかがですか?

  38. 288 匿名さん

    >>284
    そういうことを承知の上での購入ではないのですか。

  39. 289 入居予定さん

    いよいよ入居です(笑)入居前はいろいろゴタゴタがあり多少揉め事もありましたが、やはりこの日を楽しみしてました(まだ多少手直し箇所が残っているのですが・・・)
    家具などは一気には揃わないのですが少しずつ楽しみながら揃えていこうと思います(笑)
    多少書き込みで険悪ムードがありますが、285、286さんが書き込んだ通りここで議論しても何も議決されません。
    それは書き込んでいる本人も分かっていると思います。
    自分の言っている事に自信が有るなら正々堂々と議論ができる場所で話しませんか?ここで騒音がどうやら臭いがなんだかと話されても前に進む事はないでしょうから。
    規約の話をしたいなら議決できる場所で!
    情報の交換等はこのような場所で行いましょう!

  40. 290 入居予定さん

    ここ最近の書き込みが、入居前のワクワク感に水をさされるのもが
    多かったので、285さん、286さんの書き込み見て安心しました。

  41. 291 入居間近さん

    色んな方がおられるので多少は仕方がないのでしょうが、お互いの主張を押し付けあったり、早合点から相手を糾弾したり見下したり、そんな風に角付き合わせて自身のテリトリーを確保するような、ぎすぎすしたコミュニティよりも、相手の立場を汲みとり、お互いに寛容な心と謙虚と礼節をもって成るコミュニティであって欲しいと思います。
    既に入居された方から、互いに挨拶を交し合っているといった、ほほえましいご報告があってとても嬉しく思っています。また、この掲示板でも時々荒れることがあっても、すぐに自浄作用が感じられて、そんな書き込みをされている方々とお近づきになれることを嬉しく思います。
    私自身、出来る限りの気配りをしながら、新しい隣人の皆さんと一緒にお互いに住み心地よい、成熟したすばらしいコミュニティを育てていければなぁと思っています。
    もうすぐ入居です。何かと慌しいとは思いますが、楽しみでなりません。家族一同、ヨロシクお願いいたします。

  42. 292 入居済み住民さん

    >287さん

    暖房のことですが、リビングは正直床暖だけで十分暖かいですよ。日中の日が入る日は何にもしなくてもいい感じですね。
    北側の部屋は確かにちょっと寒いかもしれません。家も北側の2部屋はまだ暖房器具を設置してないのですが、朝晩の冷える日はちょっとつらいですね。余裕があれば寝室だけでもあった方がいいと思いますよ。
    結露に関しては今のところ家ではありませんよ。

  43. 293 入居済み住民さん

    >287さん
    他の方の書き込みにもありましたが、リビングの床暖房だけで
    うちもこの冬はしのげるかなー。
    部屋が暖まると床暖消しちゃってます。マンションって暖かいんですね。

    が、玄関側の洋室は寒いです。
    すぐに布団やベッドに潜り込むんなら良いでしょうが、洋室でくつろぐためにはエアコンは必須な気がします。

  44. 294 入居済み住民さん

    音、響かないですか???
    うちだけかな〜。。。
    特に、お風呂をつけた時、地響きのような音がするのにはちょっと困っています。
    上階の方の足音は、気になるといえばなりますが、そのうちなれると思います。

    たしかに、マンション住民の方はみなさん感じいいですね。
    すてきなコミュニティになればいいですね。

  45. 295 入居済み住民さん

    >294さん

    給湯のコントローラに「静音」なるボタンがあります。
    ONにしておくとボイラが少し静かになると東京ガスの人が言ってましたよ。
    効果のほどは、ウチでは試してませんのでわかりませぬ。。。(^_^;)

  46. 296 入居済み住民さん

    うちは下からの音が結構ひびくのでちょっとビックリしてるの
    ですが、みなさんのところはどうですか?

  47. 297 入居済み住人さん

    うちは下階音ははあまり気にならないですが上階の音は意外と気になりますね。
    二重床二重天井なので期待していたのですがちょっと残念です。

  48. 298 入居済み住民さん

    我が家では、上の階はまだ入居されてないのかとても静かです。
    下はお子さんがいるようなのでたまにバタバタと音がしますが、遅い時間までうるさいわけではないので気になりません。
    それより、お風呂のふたの取り扱いになかなか慣れません・・・極力そーっと置こうと思うのですが、なかなかコツがつかめずいつもガタガタ音がしてしまいます。

    入居して約一週間、ららぽーとが近くてお買い物が超便利なのと(お金はいっぱいつかってしまいますが)、食器洗浄機とディスポーザーの便利さに感動しながら日々楽しく生活しています♪

  49. 299 入居済み住民さん

    二重床二重天井は直床より音が響くと友人が言っていました。

    ということは、今のマンションは全て音が響く構造になりますね。

    うちも下階の音も上階の音も響いています。
    きっと、うちも気をつけているものの、迷惑かけているのだろうと思います。

    なお、うちはお風呂の蓋、取っちゃいました。
    よって、蓋問題は解決です(笑)

  50. 300 匿名さん

    LaLa購入者ではないのですが失礼させてください。
    これまでの書き込みを読ませていただいたところ、
    人によっては、遮音性にいささか不満があるように感じられました。
    騒音に関しては個人差があるとはいえ、
    天下の三井、しかも泣く子も黙るパークシティでそのようなことが
    あるのか、と少し疑問です。

    差し支えないようでしたら、
    構造面を少し教えていただけないでしょうか?
    二重床、二重天井ということですが、
    スラブ厚、スラブの形態や階高はどうですか。

    実は、私も三井の他物件を検討中でして、
    遮音性に関して少し不安が生じております。
    どうかよろしくお願いいたします。

  51. 301 匿名さん

    >>300

    三井のマンションをいくつか知っています。
    失礼な言い方ですが、LaLaより2000万ぐらい高い物件でも音はかなりしています。
    上下のみならず、左右の横、斜めという話もあるみたいです。
    天下の三井などとよくいわれますが、実情はそんなものです。
    ペットの鳴き声、子供たちの嬌声、赤ちゃんの夜鳴き等・・・。

    タワーは音がほとんどしないそうですから、
    音を気にされるのならタワーをお勧めします。
    そもそも、マンションは神経質な方にはむかないのでは?

  52. 302 入居済み住民さん

    >>294さん
    うちもお風呂を使っていると、外の給湯器がグワングワンと地響きのようなものすごい音がします。北側の部屋で寝ているとかなり大きく聞こえます。なんとかならないものですかねぇ。

  53. 303 入居済み住民さん

    うちもですよ。。。
    昨日は、うちはお風呂使っていないのに、微妙に汽笛のような耳障りな音が……。
    なんで?と思いましたが、上か下の家が使ったのかな?
    まだよくわかりませんが、本当、どうにかならないのかな。
    なんでこんなことになってるんでしょう!?

  54. 304 匿名さん

    二重床でも直床でも、上に住む人次第で音の問題は出たりでなかったりします。
    スラブ厚の違いとか、同じ二重床でも工法の違いとか、要因はいろいろあって、
    三井だから、三井じゃないからというのは関係ないですよ。
    一番困るのは二重床は音が響かないと勘違いしてる人ですね。

  55. 305 匿名さん

    >304さん

    全くそのとおりですね。ただ、遮音対策として二重床と説明をし
    ているデベが少なからずあり、問題だとかねがね思っていました。

    二重床と直床で差が出るのは軽量衝撃音で、重量衝撃音は二重床、
    直床の差よりもスラブ厚とスラブの構造が重要のようです。

    マンコミの書き込みを読んでいると、三井とはいえ、この物件だ
    けでなく、いくつかの物件で音の問が発生しているようです。

  56. 306 匿名さん

    おお今上階からどすんどすんと聞こえます。
    引越して皆さんばたばただからあと数ヶ月はどの家もありえるんだろうけど実際いつもばたばたしていたらやはり不快なんだろうけど注意もできないし。
    苦情って難しいですよね。自分だってそうかもしれなくて気づいていないだけかもしれないし。

  57. 307 入居済み住民さん

    イトーヨーカ堂のカートの件ですが、今日ヨーカ堂の
    サービスカウンターとLaLaのフロント両方にに確認して
    みたらLaLaへの持ち込みは駄目だということでしたよ。
    駄目というより、どちらもとんでもないという反応でした。
    みなさん持ち込まないように気を付けましょう。

  58. 308 入居済み住民さん

    話はかわりますが、みなさんの所は42ch(TVK)は
    映りますか〜?
    我が家は42chだけが映らないのですが・・・

  59. 309 入居済み住民さん

    >308
    うちでは問題なくtvkは視聴できます。
    引っ越し前も県内だったので、持ってきたテレビの
    設定は特に変更なしの状態で。
    テレビによっては、自動的に視聴できるチャンネルをスキャン
    する機能もあるので、一度設定をリセットしてみては
    どうでしょうか?

  60. 310 入居済み住民さん

    >287さん
    うちも北側の部屋を寝室にしてますが、
    寝る時だけ換気の取り込み口を閉めてます。
    これだけでも結構違いますよ。

  61. 311 入居済み住民さん

    >273
    (遅いレスになってしまいましたが)
    朝の通勤時に何度か通ったことがあります。
    ただ、時間帯にもよると思いますが、ららぽーとにお勤めの
    人たちの通勤と重なると、大通りから駐車場に抜ける細い
    路地が、少々通りづらくなるかと。人ごみをかき分ける感じで。
    なので、私は朝は正門の方からそのまま大通りに直接出て、
    帰宅時に駐車場脇の道を通ってます。
    夜はそっちのほうが明るいですし・・・

  62. 312 入居予定さん

    287です。
    北側の部屋の状況、教えていただいてありがとうございます。
    310さんに教えていただいた様に、換気口を閉めてみて様子をみてみます。
    とりあえずは、寝るだけの部屋なので。

  63. 313 入居済み住民さん

    309さん
    近所から越してきましたが、さもアンテナが繋がっていない
    状態で映らなくなったので、はてさてな状況でした。
    テレビの説明書ひっぱりだしてチャンネル設定試してみよう
    と思います。ありがとうございました。

  64. 314 入居予定さん

    すでに入居した方のご意見、ご感想が聞けて(読めて)とても参考になります。みなさん、ありがとうございます。当方、来年2月の入居予定です。

    サウスに入居予定です。サウスに入居済みの方、教えて下さい。

    マンション側の立体駐車場の区画は、夜中、早朝は閉鎖されてますか?以前、サポートセンターに問い合わせたところ、夜23時以降は、入庫禁止です、のような曖昧な回答しか得ることが出来ませんでした。

  65. 315 入居済み住民さん

    314さん

    閉鎖されているかはわかりませんが、本日の早朝(4時前くらい)に見たときは、駐車場の電気がサウス側半分くらい消えていました。
    また、いつも夜中の1時くらいでも車が停まっていたのですが、今日は我が家から見える範囲では車はありませんでしたよ!

  66. 316 入居済み住民さん

    >>313さん
    tvkは15chで映りますよ。

  67. 317 入居済み住民さん


    地上波アナログです。

  68. 318 入居予定さん

    こちらでの書き込みで覚悟はしていましたが、床の泥汚れがすごいですね。
    (泥汚れなのかわかりませんが、雑巾が真っ黒になりました)

    これから入居される方は、家具などがないうちに拭き掃除を何回か
    した方が良いですよ。

  69. 319 入居済み住民さん

    で・・・みなさん何度も振ってますがこの辺でおいしいお店しりませんか?  鴨居でですけど 池辺ですけど   教えてください。

  70. 320 入居済み住民さん

    316さん

    tvk映りました。ありがとうございました。

  71. 321 入居済み住民さん

    和室のある方、畳もすごいですよ。

    水拭き→カラ拭きがいいかもです。(タオルが草色に・・・)

  72. 322 入居済み住民さん

    現在e2スカパーの視聴中ですがたくさんのチャンネルがあって毎日わくわく楽しんでおります。月額4000円弱ですが、レンタルビデオを借りることもなくなり、ちょっと暗いと思われるかも知れませんが、外出も少なくなりかえって出費がかなり抑えられております。映画も盛りだくさんですね。e2スカパーよりもスカパー光の方がチャンネル数が多い(280チャンネル)みたいですが、テレビにつなげた電話線でオンライン申し込みが出来たので、とりあえずe2スカパーを使っております。皆さんはどうですか?

  73. 323 入居済み住民さん

    やはりあの失礼な言葉遣いの方がいなくなり本来の紳士的な会話ができる掲示板に戻って良かったですね。今後はとにかくスルーしましょう。
    騒音の件ですが、我が家では寝室、書斎、子供部屋の床にホームセンターで購入したパネルカーペットを敷いております。素人ですが、部屋の大きさに切り取りぱりっと仕上げる事が出来ました。もちろんボンドを使用せず、フローリングの上に乗せているだけです。5、5畳の部屋で1万円前後で収まりました。遮音性のみならず、冬は暖かくてお勧めですよ。

  74. 324 周辺住民さん

    >>319さん

    池辺と言えば「むくの実亭」ですね。
    港北NTの奥様方の御用達のレストランです。
    ちょっと高級ですが、味は間違いないですよ。

    http://www1.odn.ne.jp/~cek58630/muku-index.html

    ところで、こちらのスレは住民さんからの質問に
    なかなかお答えにならないですね。
    ちょっと冷たく感じてしまいます。
    部外者が失礼致しました。

  75. 325 入居済み住民さん

    ↑本当に失礼ですね。
    答えたくても、こちらに引っ越してきたばかりで分からない事も
    沢山あるので、しょうがないんじゃないですか?
    分かることに関しては、みなさん答えていますよ!

  76. 326 入居済み住民さん

    スルーでお願いします!!

  77. 327 ご近所さん

    「むくの実亭」
       ↓
    生活のレベルを考えてもっと安いトコ教えなきゃ。

  78. 328 入居済み住民さん

    324さん

    319さんではないのですが・・・
    池辺町にそんなところがあるんですね!友人が遊びに来たときに食べに行けるところがあればな〜と思っていたので、今度行ってみます。
    情報ありがとうございます!


    327さん

    この近くで安くておいしいお店をご存知ならぜひ教えてください!

  79. 329 匿名さん

    >325

    またですか。代わりに親切に答えてくれた人に、また苦情レス。
    どんだけ心が狭いんだろうね。ストレスたまってる?
    知らなくて答えられないならそういう風に一言レスすればいいじゃん。
    そんなレスはしないくせに、苦情レスだけは異常に早いよね。
    ちなみに325に向けてのレスなので、他の方はスルーしてください。

  80. 330 入居予定さん

    カーテンの事でお聞きしたいのですが、
    玄関側の窓は、遮光カーテンをつけましたか?
    共用廊下の灯りは、だいぶ明るいのでしょうか?
    また、レースカーテンは、ミラーにした方がよいですか?
    以前に北側の窓ではあまり意味がないという意見もあったと思うのですが・・・。
    まだ、カーテンを決めかねていて、迷っています。
    どんなカーテンを選びましたか?

  81. 331 入居済み住民さん

    >325さん
    外の方からのご意見は素直に受け止めませんか?その意見を踏まえて、今後気をつければいいだけの話ですし。
    最近過剰な反応の方が多くて、少し気になります。

  82. 332 入居済み住民さん

    >330さん
    我が家は遮光タイプにしましたよ。廊下の明るさというより、廊下を人が歩くとなんとなく影が透けて見えるかもというのがあったので。付けてみて遮光の効果は絶大でした。カーテンを閉めるとお部屋は真っ暗ですよ。

  83. 333 入居済み住民さん

    既に入居して1週間が過ぎます。やはり新しい設備は便利ですごいなと思いながら過ごしています!ただ、自分にとって予想外だったのが携帯の電波があまり入りません。良くて1〜2本かな。みなさんはどうですか?

  84. 334 入居済み住民さん

    333さん
    フォレストのものですけど携帯の電波は3本たってますよ。

  85. 335 入居済み住民さん

    333さん

    サウスですけど携帯3本たってますよ。

  86. 336 入居済み住民さん

    庶民的と言うとこちらですかね。味奈登庵 都筑佐江戸店。
    私はまだ行ってないですが、富士山盛りと言う大盛そばが凄い量らしい。

    http://www.minatoan.com/

  87. 337 入居済み住民さん

    北側は寝室にするなら遮光がオススメです。
    廊下の明かりはかなり明るく感じます。

    おすすめの食べ物屋さんはラーメン屋ですが、
    丸金ラーメンとうえむら家が好きです。
    両方ともLaLaから第三京浜方面に行った所にありますよ。
    あとみなと庵という蕎麦屋さんの富士山盛りは一見の価値ありですよ。

  88. 338 入居済み住民さん

    336です。富士盛の写真がありました。確か580円だったと思います。

    http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/image/312614/174670/

  89. 339 入居済み住民さん

    入居者専用サイトにあるminnaっていう居住者専用SNS、ログインできます?うちはできないんですけど、まだ稼動していないのかな。

  90. 340 入居済み住民さん

    328です

    丸金は私もよく行きます!夜中までやっていていいですよね♪
    お蕎麦屋さんも一回行きました。いつも混んでますね〜。

    近くにイタリアンのお店とかあるといいんですけどね・・・
    あまり近くないのですがセンター北の都筑阪急に入っているボエムによく行きます。

  91. 341 入居済み住民さん

    339さん

    うちもログインできません。登録完了メールが届いたのに。
    フロントに聞いてみようかな。

  92. 342 入居済み住民さん

    334さん
    335さん

    ちなみに携帯会社はどこですか?私はソフトバンクなんですが・・

  93. 343 hyde

    イタリアン。。。サイゼリアがありますね。モスバーがと一緒に。
    庶民の味方ですね。一応歩いていけるかな。

  94. 344 入居済み住民さん

    339さん、341さん
    うちはログイン出来ましたよ。

  95. 345 hyde

    minnaっていう居住者専用SNS。。
    うちもです。ログインできません。

  96. 346 入居済み住民さん

    335です

    私の携帯もソフトバンクです。

  97. 347 入居済み住民さん

    344です。今確認してみましたが「minna」ログイン出来ましたよ。
    一応手順です。
    ①LaLa居住者HPの右上のリンク叩くとログイン画面が表示されます。
    ②ログイン画面にてLaLa居住者HPと同じメールアドレスとパスワードでログイン出来ると思います。

  98. 348 入居済み住民さん

    347さんへ

    教えてください。
    ①のLaLa居住者HPってどうしたらアクセスできるの
    でしょうか?

  99. 349 入居済み住民さん

    348さんへ
    入居時に郵便ポストに登録方法が記載された資料が入っていたと思います。それを参照し登録すると、登録完了メールが「アスク」より送信されてきます。そのメール中に居住者用HPのリンクも記載されています。
    リンクの直張りはセキュリティ上よろしく無いのでここで記載は避けさせて頂きます。
    資料が分からない場合は、フロントに問い合わせて見ると良いと思います。

  100. 350 入居済み住民さん

    349さんへ

    教えていただいてありがとうございます。
    でもログインできないのでフロントに
    聞いてみようと思います。

  101. by 管理担当

スムログに「パークシティLaLa横浜」の記事があります

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸