横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ青葉台 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. つつじが丘
  8. 青葉台駅
  9. ドレッセ青葉台 Part2
購入検討中さん [更新日時] 2008-06-19 12:32:00

何だかんだ言いつつ、スレもいい感じに伸びたので
2つめ立てました。

【おやくそく】
青葉台のMSは叩かれやすいので他地域との比較や批判はほどほどにお願いします

【wikipedia:青葉台駅】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E8%91%89%E5%8F%B0%E9%A7%85

【青葉台の駅リョク!!】
http://mansion-db.com/eki/78/a1/1/

【過去スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9175/

所在地:神奈川県横浜市青葉区つつじが丘9番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2007-09-21 23:43:00

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ青葉台口コミ掲示板・評判

  1. 451 契約済みさん

    藤が丘は随分綺麗になりましたよね。
    駅前の開放感は藤が丘、たまプラ両方いいですよね。
    青葉台はそうですね・・・電線が地下になればもっとスッキリするような気がします。バスターミナルを地下にして地上が公園になると更にスッキリして良いのになあ。
    私は、好きですよ青葉台。契約したのですから♪

  2. 452 ご近所さん

    青葉台も北口と南口でだいぶ雰囲気が違うように思います。
    30年北口住民ですが、たまに銀行などの用で南側に行くと
    パチンコ店の影響なのか雰囲気が怪しい人(?)結構見掛けますね。
    ドレッセができることで南側も雰囲気がよくなってくれることを期待しています。

  3. 453 契約済みさん

    青葉台の再開発はここ当分無いかと思いますが、希望をいえば、№451さんがおっしゃてる様にバスターミナルを地下にして、上をなにかお洒落な場所に出来ないかなとは思います。後は、マクドナルドのビル、ウェンディーズ方面、パチンコ屋がある側とか・・・
    ところで、またまた今度は、大手清水建設の不祥事発覚ですが、ここは大丈夫なのでしょうか・・・不動産業界の度重なる不祥事に不信感ばかりがつのり、心配が高まる一方です。入居まで後一年あり、一番楽しい時期のはずなのですが、なんだか楽しい気分にはなれなくなって来ました。

  4. 454 周辺住民さん

    青葉台駅の最寄範囲は広いので、バス利用者が多数を占めます。ターミナルと改札の近さがこの駅の特長なので、地下化は恐らくしないと思います。排気や秩序維持など管理上の問題もあるでしょうし、もとよりバス利用の人の理解を得るのは難しいかも。

  5. 455 契約済みさん

    バスの方が多いんですね。
    ならば、地下でなくても駅から傘無しで雨風を防げるバス停が良いですね。

    昨日、246を通りがてら現場を見ましたが、8〜9階くらいまで建っていました。あと5〜6階と考えると、結構大きいですよね。

  6. 456 契約済みさん

    荏田の慶応、住民の方が反対してるようですね〜子供のお迎えの路上駐車を警戒しているみたい・・・ベンツ・BMWなどなど・・

  7. 457 匿名さん

    美しの森、ドレッセたまプラーザとドレッセ青葉台を比較検討して、ドレッセ青葉台に決めた者です。
    246沿い、南面の高台などのデメリットを割り切って決めた矢先に葬儀屋が出来て少しテンションが下がっていましたが、今は青葉台に決めて心からよかったと思っています。今となってはたまプラーザは住みたくない駅になってしまいました。

  8. 458 匿名さん

    そうですね、私もそう思います。
    創価学会はさすがに勘弁です。
    毎週末、1000人規模の方が学会のために集まる光景はちょっと・・・。
    たまプラのイメージも変わってくるかもしれませんね。
    青葉台に決めてよかったです。

  9. 459 契約済みさん

    まぁまぁ、そんな比較して書かなくていいじゃないですか。
    たまプラーザも変わらず良い街だと思うし。
    また、この物件を批判されちゃいますよ・・・。

  10. 460 匿名はん

    負け惜しみに聞こえてきますよ。注意して!
    学会以上に問題が大から小までゴロゴロしていてピックアップできないだけっと言われかねませんよ。
    あちらも、学会がきたぐらいで沈没しませんよ。
    そもそも都内でも、どこでも、そこらじゅうに不可思議な宗教施設が
    あります。いまどき珍しい問題でもないような気がしますけど。
    ことさら、こちらが良かったと声高にいうのは危険です。
    おとなしく、自分たちの守備範囲の会話に終始しましょうね。

  11. 461 物件比較中さん

    >>460

    負け惜しみといいますが、こちらの方があちらの物件よりは価格も仕様も上ですよ。
    環境はあちらが断然上だったかもしれませんが、学会の影響は大きいです。沈没するかしないかは、文化会館が始動すれば判明するでしょう。
    人はイメージに左右される生き物ですから。
    また、駅に近いというのが、マンションの一番の価値ということも不動産業界の人から聞いたことがあります。

  12. 462 匿名さん

    人は住む土地で評価されません。その人の中身です。
    こんなにすばらしい青葉台で、ドレッセ物件に居住していながら、えっ、そこに住んでるの?って言われる人にならなければいいですね。
    自己啓発よりも表面コーティングにいそしむ人ほど、居住地といった外観気にする傾向あるような気がします。
    よその土地、物件を批判できるほど格別なところって一体あるのでしょうか?

  13. 463 匿名さん

    付則です。人の評価を気にしていきるほど、徒労にすぎない。
    いくら他人が評価してくれても、わが身の窮地を救うのは、その人自身に備わる智恵でしかないですから。

  14. 464 匿名さん

    南側高台からドレッセ見てきました。
    思っていたよりかなりの圧迫感がありました。
    全階が完成したら、相当のものだろうなあと思います。

    気になった点は、植栽を植える場所が思っていたよりだいぶ少ないこと、
    戸境壁(壁?隣りとの境の柱?)がとても細くて薄いことです。
    あんなに細くて大丈夫なのかな、と不安に思ってしまいました。

    それにしても、ガーデン部分も本当に大丈夫なんでしょうか。
    仕上がったら「えぇっ!?」てことになるんじゃないでしょうか。。。
    CGのようにいくとは思わないけど、それなりにCGに似てもらわないと(7〜8割程度でいいから)納得できないような。。。

  15. 465 契約済みさん

    CGほど当てにならないものはないと思います。
    例えるならば修正を加えた写真と実物とのギャップみたいなもんですかね。注意しましょう。

  16. 466 匿名さん

    >>465

    植栽部分は相当狭く感じました。
    修正写真と実物ほどのレベルじゃないような気がします。
    不安です。

  17. 467 周辺住民さん

    あたりまえ。
    ほかよりも、青葉台が、ここがよくて満足なのですよね。
    植栽なんてどうでもいいことでは?
    セントヴェールと同じことしてても芸がないですよ。

  18. 468 周辺住民さん

    マンション造成されてみるとすごい崖に見えますね。
    マンションが壁のように建って、すぐ目の前が急な崖。
    2つの間が狭いので、グランドキャニオン状態。
    植栽部分が狭く感じますね。

  19. 469 匿名さん

    契約者の方は契約者専門サイトで建物側から見た崖の感じがわかる写真が見られますね。今日お知らせが来ました。

  20. 470 匿名さん

    >>469さま
    あと色々カタログも来ましたね。
    何にしようか迷う。。。

  21. 471 匿名さん

    カタログはうちはおととい位に届きました。
    見てるとあれもこれも欲しくなりますねー(笑)

  22. 472 契約済みさん

    とりあえず欲しい物選択したあと消去ですかね。。。

    ちゃくちゃくと入居までの準備が整っていきますね。

  23. 473 購入検討中さん

    №458さん

     たまプラーザに創価学会って 支部ができるんですか?
     どのあたりに!!教えていただけませんか?

  24. 474 周辺住民さん

    葬式店、パチンコ店にあの環境?でもたまプラよりいい!と喜んでる人に聞いてもねー。
    青葉台気取っていただいて嬉しいですけど、片腹イタイ。。。。

  25. 475 匿名さん

    セントヴェールの近く

  26. 476 周辺住民さん

    田都の住民って新築マンションの近くに葬儀屋建てたり、宗教施設建てたりで怒り心頭かと思いきや
    某大学の付属校が移転することで資産価値が上がるだの大喜び。

    本当に東急に振り回されている感じがして、傍から見ててすごく痛々しいです。

  27. 477 匿名


    どちらの周辺住民さんか知りませんが田都沿線の
    あちこちの掲示板になぜ粘着されているのですか?
    よっぽど関心があるのでしょうが。

  28. 478 ご近所さん

    476のほうが、はたから見ていてかなり痛々しいですよ。

    江田の方は、某名門校が来ることをあまり喜んでおられないようです。
    私立名門の内情を知っている自分としては、特に感想は持ちません。
    (それ以上書くと感じが悪くなってしまうので……)
    ただ、我が子は小学校は公立で充分と思っています。
    つつじが丘小はいろいろと評判いいですから、それなりに安心ですし。

    騒いでおられるのは、ごくごく一部の方だけではないですか?
    そういう意味でも、青葉台は良識ある方が多いのだなあと思います。

  29. 479 土地勘無しさん

    荒れてるねー

    >>478
    キミの子供がどこの小学校に行くかなんて誰も興味ないよ。

    >私立名門の内情を知っている自分としては、特に感想は持ちません。
    >(それ以上書くと感じが悪くなってしまうので……)

    こういう書き方以上に感じの悪いものはないと思うよ。

  30. 480 匿名さん


    土地勘もなくここを買うつもりもないのなら、
    わざわざこの板にへばりつく必要もないのでは?
    このような煽りはやめてください。

    実際、つつじ小はいい学校です。
    親御さんも、いい意味で教育に力をいれています。
    勉強だけに限らず、スポーツにおいても。
    そして、きちんと挨拶のできるお子さんが多いです。

    ただ、ドレッセからはちょっと遠いので、そこはかわいそうかな。
    あとは坂のアップダウンが激しいところが。
    でも、それも子供にはいい運動になっているようです。

  31. 481 物件比較中さん

    がけっぷちに「へばりついてる」ようなマンション。。。

  32. 482 土地勘無しさん

    >>480
    土地勘なくても検討くらいさせて頂けませんか?
    青葉台は随分閉鎖的なところですね。

  33. 483 匿名

    ○○○沿線周辺住民さんじゃないですか?
    田都の物件が気になってしょうがないんでしょうね。
    比較して人気があって価格が高いのが気に入らないんでしょう。

  34. 484 土地勘無しさん

    >>483

    >○○○沿線周辺住民さんじゃないですか?
    意味不明です。何で伏字?

    今は大井町線沿線に住んでます。
    子供も大きくなってきたので物価の安い田園都市線みてます。

    ここは安くていいかなと思ったのですが、住民や周辺環境が悪そうですね。
    所詮安かろう、悪かろうということか。

  35. 485 匿名

    つつじが丘小学校の学区は環境はいいと聞きました。
    習い事も青葉台なら充実させられそうですね。
    ネットで検索したけど、ほとんど何でもあるんじゃないかな?

    小さい子供がいる家庭は、つつじが丘、もとい青葉台はよさそうですね。

    ドレッセ青葉台を購入される方で、小さいお子さんがいる割合ってどれぐらいなんでしょう?

  36. 486 匿名

    >484

    田都はさほど物価は安くないですよ。
    京急沿線いいんじゃないですか?

  37. 487 マンション住民さん

    >>486

    京急がどうか知りませんが、ウチの周りに比べれば安いんですよ。
    青葉台に関しては予算内で金銭的には問題はないのですが、、、

  38. 488 匿名

    東急沿線なら必然的に毎日の買い物は東急ストアですることが多く
    なると思うのですが価格は田都も大井町線も同じなんですけどね。
    NTのようにディスカウントショップも駅近くにはないし。
    むしろ大井町線沿線の方が商店街なんかがいい感じにあるような。
    ちなみに青葉台は東急ストアはなくきのくにやと成城石井ですね。
    さらに青葉台あたりまでなら足りないものは二子玉川まで買い物に行くことになるのでわざわざ引っ越した割りに家計に差がでるとは思われない
    ような気が。。

  39. 489 匿名さん

    物価って書いたのが誤解されたのね。
    物件の価格ですよ。

  40. 490 匿名

    たしかに物件価格なら納得です。
    それにしても479さん、たくさんお名前をお持ちなんですね。

  41. 491 匿名さん

    いいじゃない、そんなに気に入らないなら買わなければ。
    わざわざ他の地域を出してきて、青葉台が物件が安いとかいわれても、
    そんなの安い所もあれば高い所もあるってだけじゃない。
    こちらの環境が気に入らないのであれば、
    ほかを探したらいかが?横浜の山手とかね。
    大井町線だって安い物件なんて探せばいくらだってあるでしょ。
    予算オーバーなら築年数のたった中古でも買えば?
    そこはあなたの人格にもぴったりのいい町なんでしょ?

    気持ちよく入居を迎えようとしている人たちに失礼千万です。

  42. 492 通りがかり

    こちらの住民さんはどなたも外野意見にピリピリしてますね。
    自分が選んだ物件なんですから、もっと自信を持ってていいのでは?
    とっても素敵な物件なのですから。気持ちをゆったりと。

    金持ち喧嘩せず…ですよ。

    ↑アドバイスのつもりですが、これもNGですか?

  43. 493 匿名さん

    >>488
    ディスカウントショップはむしろ駅近くには不要だと思うのだが。。。

  44. 494 物件比較中さん

    自身もてないんでしょう。
    すねに傷ああるから怒るんですよ。
    わかるでしょ、それぐらい

  45. 495 物件比較中さん

    「自身」ではなく、「ご自身の選択に」でしたわ
    身が入らないコメントですみませーん。
    ここは売れ残ってていても、だめだな。

    ここまで下がった不便な場所では、戸建てしかないなっと
    ここ読んでて、実感。

  46. 496 周辺住民さん

    >京急がどうか知りませんが、ウチの周りに比べれば安いんですよ。
    >すねに傷ああるから怒るんですよ。

    このようなコメントをわざわざここでする必要がありますか?
    あなたこそ、自分に自信がないからそういうのでしょう?

    外野意見にぴりぴりしているのではないと思います。
    まともな外野意見なら誰も拒絶なんてしないでしょう。
    脛に傷があるって何なんですか?
    まるで犯罪者扱いですが、そんな扱いうけるいわれは青葉台にはありません。
    これは完全な誹謗中傷です。
    多くの人がまともな意見交換しようとしているのに、
    煽り目的の投稿はやめてください。

  47. 497 匿名

    >>495
    戸建て、いいんじゃないですか?
    是非、つつじが丘戸建て買ってくださいよ〜。
    立派な(まともな)中古なら1億〜2億5000万くらい、
    新築なら1億前半くらいからあります。
    うちはチラシで見ましたが、なかなか悪くなかったですよ。
    なお、つつじが丘以外にも、青葉台1〜2丁目、桜台、もえぎ野など、
    いい住宅街は多いです。
    ご参考までに。
    何もドレッセ青葉台にこだわる必要ないですから。

  48. 498 匿名さん

    >ちなみに青葉台は東急ストアはなくきのくにやと成城石井ですね。

    ありますよ〜。
    正式には東急ストアではなく、レシピ青葉台ですが。
    惣菜コーナーもなかなか充実しているのでよくお世話になっています。
    食料品はやはりちょっと高いです。
    なので、車で少し遠いスーパーまで出かけます。

    レシピ青葉台、ひとつ残念な点は、RF1のサラダ屋さんの品揃えが(涙)
    他のRF1はかなり豊富なラインナップなのに。
    青葉台RF1は繁盛しているのだから、もう少し頑張ってもらいたいな。

  49. 499 匿名さん

    >>495
    まず誤字をなんとかしてくれ。
    (苦しいごまかしにもまたよくわからん言葉が混ざってるし)
    物件評論も日本語が出来てはじめて説得力が出るものだ。

  50. 500 匿名さん

    499に賛同。
    495は貧困な語彙しかないのだから書き込まないでくれ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ドレッセ青葉台 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸