大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 佐竹台
  7. 南千里駅
  8. ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-08-02 17:05:44

ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番15(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.56平米~96.32平米
売主:大京
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西

物件URL:http://lions-mansion.jp/MF071072/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ライオンズ南千里佐竹台グランハート スカイヴィラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-28 13:13:03

スポンサードリンク

シーンズ高槻
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ南千里佐竹台グランハート スカイヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名

    ソレイユが希望ですが予定より売り出しが遅く興味が薄れてきました。

  2. 1004 匿名さん

    悲惨。

  3. 1006 匿名

    立地も価格もコンセプトも中途半端なマンションだと感じましたがやはり売れていないですか・・・

  4. 1007 匿名さん

    周りに比較対象となるマンションが多すぎて、中途半端に思えるのかもしれません。
    フツーによくあるマンションだと思います。
    周りと比べていいところといえば、永住するならここかな。と。やっぱり敷地内に緑があるのはいいですよー。

  5. 1008 匿名

    永住するなら・・・だいたい5年ごとに引っ越している私には魅力を感じないはずなのね

  6. 1009 匿名

    遊歩道できてきましたね。なかなかいい雰囲気でしたよ。

  7. 1010 物件比較中さん

    スカイヴィラの東向きは、関大の学生寮とバルコニーから目線が合うよね。
    学生寮の南の空き地も気になるし。
    東向きをすすめられましたが、やっぱり無理です。

  8. 1011 匿名さん

    以前、長谷工のマンションに住んでましたが、こんなに安っぽくは
    無かったですよ! まわりの府営住宅の方が断然良いですね。
    モデルルームの建物モデルも箱に絵を貼り付けたような安っぽさ。
    建物モデルに金をかけるのも問題かも知れませんが。。。あまりにもちゃち。
    あと、一番気に食わないのが、マンション外の歩道が完成しているのに
    周辺住人が通れないように柵をしていること!
    おかげで、危険な車道を歩いてます。こんなマンション最悪!
    唯一、オール電化で維持費が安いのだけ魅力だけど、この先、電力が
    どうなるのか???ってこともあるので、魅力なしですね。

  9. 1012 物件比較中さん

    私も、この近所を通るのですが、
    本当に危ない!
    もともと歩道が無い場所なんで、仕方も無いのですが、早く歩道を開放してもらえるように
    お願いします。(この業者には、良心が無いのでしょうか?)
    最初は、コンクリートが固まるのを待ってるのかなって思ってましたが、
    単に、引渡しまでに汚したく無い?っておもってるのでしょうか?

  10. 1013 匿名さん

    まだ建築中やろ。開放なんて無理じぇね?

  11. 1014 匿名さん

    事業主からしたら、工事中に敷地内で怪我でもされたら大変だから開放なんてしないでしょ?

  12. 1015 匿名

    購入もしていない人に気を遣うなんてありえませんね。

  13. 1016 匿名

    >1015
    そんな言い方するから荒れるのでしょ。

    >1012
    完成まで待っててくださいね。

  14. 1017 匿名さん

    エレベータ台数が、やっぱり少ないです。
    181戸で2台は、朝の待ち時間がキツイと思います。

    下の階の人は階段の方が、早いかな(笑)

    50戸に1台くらいが目安と聞いたことがありますが。

  15. 1018 匿名

    朝の出勤時各階停車になることを考えると駅までは10分で着かないかもですね

  16. 1019 物件比較中さん

    上から順番に住民が乗って降りてくると
    4,5階くらいだと定員オーバーで乗れないかもね。
    十分有り得る。

  17. 1020 匿名さん

    ここの良さは周りの景観にとけ込んでいること。
    配慮してますね。

  18. 1021 匿名さん


    まわりの団地にとけこんでるのが、ここの良さということ?


  19. 1022 匿名さん

    そう。阪急沿いにずっと同じカラーでしょ。東側は。
    配慮したんじゃない?

  20. 1023 匿名さん

    ここの建物ってOPHじゃないんですね。
    新しい賃貸ができたって思って検索してたのですが。
    3LDKで賃料8万位であるかなって思ってたのに残念です。

  21. 1024 匿名

    きみがここにくるにはまだ早い。

  22. 1025 近所をよく知る人

    あっという間に建ってしまいびっくり!
    でも、すごく工事が雑。
    周辺を犬の散歩をしているのですが、高い所から物を落とすような音が
    しょっちゅうしていました。廃材か何かと思うのですが、近所に住んでは
    いないものの騒音には気にしない建て方ですね。
    (電車が近くを通ってうるさいから気にしない?)
    あと、この業者の気に入らないのは、道路横の歩行者道をいまだに開放しないこと。
    工事現場の壁の外にあるものの、わざわざ通行止めにするなんて。。。
    周辺住民の感情を無視されているのがよくわかります。
    これで誰か交通事故にあったら、どうされるのでしょうか?
    法律的には、何も問題ないでしょうけど。。。

  23. 1026 匿名さん

    ここ実際のところ今どれくらい売れているのでしょうか。
    多方面で宣伝が多すぎて、逆に売れてないのかなって思ってしまいますが。

  24. 1027 物件比較中さん

    第1期の方は、条件の良いところは売れたようですよ。
    物件の割には、よく売れている感じでした。
    今残っているのは、全然、魅力が無かったんで、2期で考えます。。。って
    答えたんですけど、営業の感じが悪く、「ある程度、妥協しないと買えませんよ!」
    だって。。。
    別に、焦って探しているわけじゃないんで、ゆっくり考えたかったのですが、
    ほんと、感じ悪い。
    2期が募集しだしたら、見に行こうかなと思ったのですが、行く気がしなくなりました。
    講習会に出たら、3000円分のパン屋の券をくれるってのも挽かれていったのですが、
    雰囲気が悪くなって、これももらえずに最悪でした。

  25. 1028 匿名さん

    ここの条件がいいところってどこ?
    全戸条件悪いような。

  26. 1029 匿名さん

    高圧電線は将来の健康をそこねる恐れがあります。

    電車の高周波帯の騒音は健康をそこねる恐れがあります。

    購入時には健康保険に入っておくことをお勧めします。

  27. 1030 匿名さん

    このマンションは静けさ、周辺の緑の豊富さ、交通の便利さ! どれをとっても素晴らしい。 ちょっと価格が高いと思っていましたが、まだ中庭が完成してないので、このプライベートガーデンが居住者にとって宝物のような価値を有する素敵なものであるとするならば、この物件はとってもお得な掘り出し物に化けるかも知れませんね! 中庭、完成が待ちどおしいですね!

  28. 1031 匿名さん

    そうです。この物件は南千里一といってもおかしくありません。価格、設備、高級感どれをとっても最高です。
    千里中央の高級マンションとも寸分も見劣りしませんよ。
    将来きっと財産になると思います。
    今買わないと絶対損します。

  29. 1032 匿名さん

    >1031
    ここは、即効に検討外となりました。
    損をしたようですが、ちい〜とも後悔しないのはなぜw。

  30. 1033 匿名さん

    緑がある生活って、良いですけど
    その緑を綺麗に保つのって結構大変な気がします。
    管理者だけに任せるのではなくて、居住している
    それぞれが、庭を大切にしないと乱雑になりがちです。

  31. 1034 匿名

    どこかのマンションのアイデアを真似してお庭を作っただけでしょ

  32. 1035 匿名さん

    素晴らしい庭。最高級の設備、立地条件の良さ。どれをとっても最高ですね。

  33. 1036 匿名さん

    全く売れないのでしょう、やけくそに成っていますね。

  34. 1037 匿名さん

    なにを言っているのですか。
    南千里でオール電化なのはここだけですよ。
    省エネだし、この設備でこの価格はありませんよ。
    共用設備だって最上のものになっています。
    竣工からすぐに入居もできるし、駅がこんなに近いって幸せですよ。

  35. 1038 匿名さん

    あからさまですね…
    なんでもいいけどうそはだめですね。オール電化マンションはそこから徒歩3分にもありますよね??そこが売れてるからひがんでるのか、、、

  36. 1039 匿名さん

    ALL電化のプレミスト佐竹台は南千里ですね。

  37. 1040 匿名

    オール電化はそうですが、ここはセキュリティーの面でも優れていますよ。
    ゲーテッド設計で庭は部外者入れませんし、広々としていますよ。
    保育所だってあるし、文句ないんじゃないでしょうか。

    ただ、購入者が少なかった場合ゴースト化するってことがあったら不安ですが...。
    まあその前に値引いて売れば売れると思いますが。

  38. 1041 周辺住民さん

    だんだんできてきましたね。思ったより出来がよい!!!
    再検討します。今、どこがあいているのでしょうか?

  39. 1042 匿名さん

    たいがいあいてますよ。

  40. 1043 匿名さん

    自作自演者ご苦労さん。

  41. 1044 匿名さん

    今は売ったもん勝ち
    出荷したもん勝ち
    の世の中だから
    自作自演も日本の風物詩

  42. 1045 匿名さん

    今日、周りをグルッと見て来ました。改めて思いましたが、マンションの周りは道に囲まれていますが、東側は少し抜け道的になりますので交通量はありますが、それも本当に僅かです。北、西、南側の道路に至っては車は通りません。ここを通ることは遠回りになるために一般車は通行する意味がないのです。つまり、立派な道路が周囲を取り巻いてるのに交通量はメッチャ少ないプライベート空間って訳です! その上その道路の周りを木立が取り巻いている緑の空間。これは本当に奇跡の立地と言えます。これが駅から徒歩6分の場所であることが素晴らしいのです。

  43. 1046 匿名

    そうです。ここはすばらしいまさしく楽園のような場所です。
    どれをとっても最高です。
    ここを見た瞬間買いたいって思うはずですよ。

  44. 1047 匿名さん

    すばらしき庭、すばらしき建物、そしてライオンの住む家。
    ここに決めずにどこに決めますか。そこのあなた。
    間違いなくbest buyでしょう。

  45. 1048 匿名

    どしたのですかーーー?やけくそ気味で怖いんですけど売れてませんか・・・

  46. 1049 匿名

    あはは(笑)

    何のポエム?(笑)

    もしくは何かの宗教の勧誘文句みたい(笑)

    あと北、西、南側の道路、前からあったけど、前より交通量増えてるよ?

    佐井寺から南千里に抜けるとき、前まではほとんどの車が左折してたけど(私の母も)、今は直進増えたよね。自転車も。
    工事車両がいなくなったら更に増えるんでない?
    だって、直進した方が一回の左折で高架下まで行けるから。
    向こうから回ったら直進車が行っちゃうの待たないといけないもんね。
    隣の公社の人の車も出入りするんだし。

    自転車だって、曲がる回数少ない方が危なくないし(出会い頭とか)、南千里から佐井寺向かうときは右折するより遠回りでも直進した方が坂が緩やかなんですよ。

    地元民じゃないとわからないかな?

  47. 1051 匿名さん

    昨日、外から見えましたが、中庭に大き目の木が沢山植えられていました。中庭の完成に向けて急ピッチで進行中のようです。楽しみ~。

  48. 1052 匿名さん

    オール電化って最近イメージ悪くなってるけど、特に夏の料理中、部屋に熱気籠らなくていいでしょうね~! エアコン付けても電気代も安上がりでしょうし。 中庭も完成予想図では森の中に小川みたいなのがあって橋が架かってるし休憩出来る小屋みたいなのがあってもう最高! 中庭の木の手入れも住人が参加出来るといいですね! 有名な足立美術館の庭園の手入れも素人さんがされてるそうで、夢が広がりますね!

  49. 1053 匿名さん

    ここまでくるとさすがに競合他物件の契約者がここの評判を逆に落とす為にやっているとしか思えない。最近は煽りや騙りも複雑かつ高度になってるとおもう。

  50. 1054 匿名

    そうですね。
    頭にお花畑でも咲いてるかのようなレスが続いてるのは異常ですよね。

  51. 1055 いつか買いたいさん

    皆さんの意見を聞いていてここがそんなにいいのか気になりました。
    是非見学に行ってみようと思います。

    でも年収300万円の私でも可能でしょうかね。
    ちなみに貯金は0です。

  52. 1056 匿名さん

    ライオンズのライオンをなでると病気が治るってほんと!?

  53. 1058 匿名さん

    そう。なにごともポジティブが大事ですよ。
    この際、どんどん開き直っていきましょう。

  54. 1059 匿名

    うつがこなければいいですがご無理なさらず

  55. 1060 匿名さん

    昨日現地見てきましたが、工事進んでますね。特にグランドエントランスいい感じです。
    ゲーテッドの壁との連続感が重厚な雰囲気を醸し出しているように感じます。

  56. 1061 購入検討中さん

    高圧電線って、やっぱり危険ですか?
    昔、TVで、鉄塔の近くに住んでる地域の小児ガンの確率が高いとか、特集をやってたような
    気がします。
    うちも、小さい子供がいるので、心配です。
    でも、近所でも高圧電線の下に住宅街とかできていて、完売してるんで
    そんなに気にすることではないのでしょうか?

  57. 1062 匿名さん

    高圧電線と健康被害についてはこれまでも数々の研究がされています。

    直接の因果関係を調べるのは難しいですが、良くはないってのが本当のところです。

    評価の減点になるのは当然のことといえます。

  58. 1063 物件比較中さん

    モデルルームにいったら資料ありましたよ。
    私も小さい子供がいますが資料で納得しました。それよりも、身の回りの電化製品のほうが恐ろしいことに気づきました。その点はクリアして、物件検討中です。大きい買い物だから、迷います・・・

  59. 1064 匿名さん

    違いますよ。
    IHは、計測が離れすぎてますよ。50cmも離れて計測してますから。
    実際はもっと近づくので、かなりの数値になりますよ!
    両手を思いっきり伸ばして料理しますか?
    何センチ離れての計測か、ちゃんと見た方が良いですよ!

  60. 1065 匿名さん

    プラス、高圧電線の電磁波(WHOが認めていたような気がします)
    プラス、電車の音
    プラス、電車の鉄粉
    プラス、抜け道として多くの車が通る音
    プラス、駅距離が一番遠い(ジャスコの前にもマンション有った様な気がしたが、検討外)
    大変良い立地。
    確かに南千里で一番ですね。
    年収300万円台の方は、もう少し我慢してください、買える様になる可能性は結構大きいです。
    地下鉄桃山台のマンションを一度見てみては?価格がお手ごろに成って来ています。
    緑地公園にもお手ごろ価格のマンションが有ったような気もしますし。

  61. 1066 匿名

    千里線は安い。

  62. 1067 匿名

    現地見に行きましたが、前にあるOPHの方がよっぽどタイル貼ってますねwww
    コストダウンさせすぎ、ちょっとみすぼらしいです。。

  63. 1068 匿名

    今時なにを言ってるのですか。
    タイルなんて古いだけですよ。
    ここは最先端の吹きつけを行っているので全然問題ありません。

  64. 1069 匿名さん

    吹きつけって?

  65. 1070 匿名さん

    確かに外から見ると賃貸アパートにしか見えない。
    あの色は何とかならなかったのか。

  66. 1071 匿名さん

    昔のライオンズなら、タイルくらい使ってたよな。
    長谷工マンションだし、しょうがないけど

  67. 1073 匿名さん

    だから最先端の塗料を使ってるんだって。
    そんなこともわからないの。

  68. 1074 匿名さん

    タイルよりもいい最先端塗料があるなら、もっと高級マンションでも採用するでしょ。

    コストを下げた言い訳には、ひっかかりませんよ。
    素人を甘く見る営業スタイルは、ダメですよ。

  69. 1075 匿名さん

    タイルなんて何千年前からあるんでしょ?
    タイル張りは、古くさい!ダサい!

  70. 1076 匿名

    タイルの方が高級感あるのは事実ですね。でも庶民的なマンションでいいんじゃないですか?

  71. 1077 匿名さん

    ライオンの模型は1000万以上するってホントですか。

  72. 1079 匿名さん

    最先端の塗料とは、今一般的に売られている塗料が、最先端です(笑)!!
    庶民的なマンションが良いのなら、北摂で探さなくても良いでは?


  73. 1080 匿名さん

    吹き付けの改修の目安は、8~12年と言われています。あまり変らないですが!!

  74. 1082 匿名

    そうですね。環境に優しいオール電化、人気の高野台中学校区、物価が高く高齢化が顕著で街に活気があるところなんかが良いのでは!

  75. 1083 匿名

    ライオンの模型で1000万円もしないでしょ。高すぎる。
    模型屋と癒着でも

  76. 1088 入居予定さん

    ここが値引きするわけがないじゃないですか。
    入居前に完売確実ですよ。
    現に私は購入時にMRでそう言われましたもの。
    皆さんうその情報に踊らされすぎです。
    地権者なし、ゲーテッドでセキュリティー抜群、最新設備、充実した共用設備、
    ライオンズというブランドはここだけですよ。
    パークハウスのB級品のようなザ・パークハウスなんて相手になりません。
    完売したのは件数が少なかっただけですよ。
    ここはこれからが本番です。

  77. 1090 匿名さん

    そのB級品の契約者です。隣にもライオンズが建つと、それも容積率200%というのを契約日に説明されたお粗末さでしたが。現地に見に行っても看板しかなくて、工事始まると、聞いたのですが。

  78. 1096 匿名さん

    パークハウスよりはあきらかにこっちの方がいい。
    あんな四方をマンションに囲まれたものなんて価値が低いですよ。
    しかも皆さんのおっしゃるように真のパークハウスでないところも微妙ですし。

    その点ライオンズは周囲がいいし、セキュリティーも抜群だし、オール電化ですよ。
    保育所だってあるし、コンビニもある。
    こんないいところは他にありますか。

  79. 1097 匿名さん

    コストダウンマンション、何を血迷っているの、完売しているマンションを貶して何の徳あるの。

  80. 1099 購入検討中さん

    周りの物件をけなすのやめましょうね。
    ライオンさん。

    パークハウスは優秀ですよ。
    もう買いたくても買えないけどね。

    悔しかったら、さっさと完売させなさい。
    営業しなさい。
    ただし、上品にね。

  81. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸