横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【18a】棟目 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 堀川町
  8. 川崎駅
  9. LAZONA川崎レジデンス 【18a】棟目
匿名さん [更新日時] 2009-09-14 14:46:25

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設http://www.kajima.co.jp/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/

__________________________________________

【17】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/




こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-24 00:10:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    LAZONAの駐輪場って完全な平置きでしたっけ?
    平置きでも、ラック式だと電動自転車の荷重に耐えられないものがありますよ。
    (まさに、今住んでいるところの自転車置き場がそうです)
    あと、最近の自転車のハンドルって、ストレート(横棒一本)タイプが多いですけれど、
    あれって、隣りの自転車と干渉しやすいのですよね。
    うっかり籠とかにぶつかってしまうと、隣りが電動自転車だと、重いので自転車を出すのが
    大変なんですよ。
    たぶん、そういった諸々の理由で、電動自転車がだめなのではないのでしょうか?
    でも利用したい人が多ければ,自転車置き場の一部を電動自転車専用に変更するとか、
    管理組合発足後に提案していくのは可能ではないでしょうか?
    もし、電動自転車がOKになったら、我が家も購入すると思います。

  2. 23 匿名さん

    私は足が悪いので車椅子を利用します。
    1人で出かけた時はエレベーターに乗る前に1人で泥を落すには少しづつ車輪を回転させながらタオルでふき取る他ありません。もちろん毎回そのように努力するつもりです。
    皆様に迷惑を掛けないように最善の注意を払い出来る限り一人での外出を避けるようにしますが、何だか申し訳ないです。
    急な事故で購入時には健康だったのですが数年はこの生活です。
    同じマンションに住まれる方にご迷惑にならないようにします。

  3. 24 匿名さん

    >>17
    ソニーバンクは、保証料、団体信用保険料の両方がかかりません。
    これは大きいです。通常金利はさほど有利ではありませんが、ほとんど常にやっているキャンペーンを適用するとかなり有利な利率です。ネット上ですべての手続きが出来るので、それも魅力です。
    但し、前にも書き込みましたが、キャンペーンは来年3月末までの実行が条件なので、タワーの4月引き渡しの方々(私を含め)適用できません。
    どなたかセレサ川崎の情報、教えて頂けませんか?

  4. 25 匿名さん

    23の方のように、事故で怪我をされた方や、歳をとって杖や車椅子を使う方もいらっしゃると思います。
    また、新しいマンションは若い方も多いので、ベビーカーも多いと思います。
    そういう方達に、やさしい住民でいたいと思います。
    雨の日などは、ダスキンの玄関マットのような物が、エントランスの入り口にあると良いですね。
    管理組合などで、用意する事はできないでしょうか?

  5. 26 匿名さん

    >23、25さん
    以前のマンションでは、やはりタワーで内廊下であった事もあって
    自転車などは禁止でした。車椅子などの方は、ペット用の足を洗える場所で、
    泥などを落として居られました。大変とは思いますが、障害があると言っても
    特例をすると問題視されますので、我慢して頂くしかないようです。
    あと、結構無神経なのが宅配便の台車と言うのも有って、これが結構
    汚れている場合もあります。以前のMSでは専用のを貸していました。

  6. 27 匿名さん

    怪我や障害のある方に特例を設けるのは思いやりです。
    ご自分で泥を落せる方はいいかもしれませんが、生涯の種類によっては難しい場合もあると思います。どんなにきれいにしても靴に泥がついていてそれを完全に落す事はできません。
    ですから、車椅子についた泥くらい目くじら立てなくてもいいような気がします。
    でも、ベビーカーは別です。押している人が泥を落せるんですから。車椅子は1人で動かせるからお1人でお出かけする方もいらっしゃると思いますが、ベビーカーに乗ってるのは子供で1人で動かしてるはずがないですからね。

  7. 28 匿名さん

    JAセレサ川崎もキャンペーン金利の適用は来年3月末実行分までです。
    金利は低いのですが、保証料が少し高めでした。

  8. 29 匿名さん

    >26
    えーーーーーーーーーーーー
    何この人。

  9. 30 匿名さん

    三井不動産の別物件の購入者です。契約後特に音沙汰もなく参考までに教えて頂ければ幸いです。
    これまでに内覧会等どのようなイベントありましたか?

  10. 31 匿名さん

    車輪の汚れ(泥とか)ですが、自転車、車椅子は
    落とすのは当たり前ですので、特に書きませんが、
    車椅子については色々人によって意見があると
    思います。
    私個人の考えですが、特例はない方がいいと
    思います。
    そこから次に発展してしまうと思うので。
    前のマンションがそうでした。
    車椅子がいいなら、ベビーカーだって
    って話になってくだらないことで組合
    交えて揉めたので・・・。
    だから、特例とかじゃなくて、車椅子
    の方は、大変だとは思いますけど、
    自分で出来る範囲で汚れは落として
    もらう。周りはある程度の汚れなら
    しょうがないって思うようにする。
    これだけの問題(マナー)だと
    思うのですが・・・

  11. 32 匿名さん

    おたくの靴のよごれも毎日ふき取れよ

    こんなおかしなスレあるか
    汚れを取れなんて
    どこの田舎に住んでいる
    舗装道路ならほとんど汚れなんてつかないよ
    まして泥なんてつくわけない
    もし自分の靴が泥ついたら汚れ取るのかお宅?
    ほんと間抜けな意見だぜ
    マンションを奇麗にすることばかり考えていないで
    自分の心を奇麗にすること考えろよ

  12. 33 匿名さん

    そうそう、心が綺麗な人が住んでいるマンションは綺麗になりますよね。
    みなさん、そういう気持ちで暮らしましょう。
    そうすれば規約なんて必要なくなりますね。

  13. 34 匿名さん

    車椅子やベビーカーや自転車の汚れより
    ペットの汚れの方がずっと心配。
    廊下でおしっこなんかされたら臭くてたまりませんから。

  14. 35 匿名さん

    ここのスレはいつも『人間性』で荒れているような気がします。勝ち組***とか…汚したらどうだと言うのですか?綺麗に掃除すればいいじゃないですか。
    共同住宅なんですから自分のものであり、皆のものです。周りへの配慮が出来ない方は自然と淘汰されるでしょう。思いやりとは自己犠牲の精神ですよ。

  15. 36 匿名さん

    どんな新しいマンションでも人が住んでしまえば中古マンション。
    ウン百世帯の大規模マンションであれば、清掃員が付くのは当然のこと。
    泥をつけて帰ってくる可能性があるのは、常識の通じない子供だけ。

    少しでも汚れるのがイヤなら、一戸建てを購入することをオススメします。
    ラゾーナを購入できる資金があるなら、問題なく購入できるでしょう。

  16. 37 匿名さん

    自らの汚れを取れない人たちが多いと、
    ここも程なく汚くなるわな。

  17. 38 匿名さん

    大人でも子供でも自転車でも車椅子でも
    普通に見て汚れたと思ったら、汚れを
    払うなり、マットで足を拭くなりして
    落としてから入るのがマナー。
    ただ、それだけです。
    ちょっと過敏になりすぎてますよ。

  18. 39 匿名さん

    そんなのここで言う以前の問題だろ
    スレ立てするのもおかしい
    雨でぬれている傘をぱさぱさしてから入るか
    傘をきちんとたたんでからはいるか
    などと一緒でくだらない当たり前のことだから言うべき話題でもない

  19. 40 匿名さん

    自転車を部屋に持ち込むのは非常識って言う論調の人が
    数名いたから、流れでこういう話題になっただけだよ。
    常識的な配慮さえできていれば、車輪系を持ち込んでも
    OKってことだよね? >反対派の数名さん

  20. 41 匿名さん

    普通な人ならOKでしょ
    非常識な人は自転車に限らずほかのことでも非常識なわけだから

  21. 42 匿名さん

    ベビーカーなどはともかく、車椅子に対してもう少し考えてあげたら如何ですか?
    もし!自分がそうなったら?ちゃんと考えてみてください。
    車輪関係については、入居後に管理組合と話し合いを持ちかけたらどうですか?

    勝ち組、***、子供のしつけ、よごれ ?
    個々に思いやりの心をもてば良いのではないですか?
    みなさんこれから一緒に生活するのでしょ

  22. 43 匿名さん

    >42
    そうやって興奮するから話がこじれるんじゃないのかな?

  23. 44 匿名さん

    ベビーカーも車椅子も通常使用で構わない
    汚れなんて考えなくても良い
    車輪も靴の裏の汚れも同じだよ
    ベビーカーや車椅子が泥の上を好んで利用すると思っているのか?
    そんなの定義する自体おかしい
    車椅子やベビーカーの汚れどうこう言っている人は
    自分の靴の汚れも当然毎日取ってから入居するんだろうな
    自分のことは棚において人のどうこういうのはちょっとおかしいよ

  24. 45 匿名さん

    ↑自分のことを棚においているかはわからない

    自分は玄関にマットがあるなら汚れは落とすよ
    必ずね!
    レジデンスにマットがあるかどうかは不明だが・・・

    これ以上論議しても仕方ないでしょ。
    こればっかりは入居してみないとわかんないんだから

    とりあえず
    「気にする人がいるんだから気をつけていこうね」
    くらいでいいんじゃない

  25. 46 匿名さん

    反対派の人が言っている汚れ具合と
    肯定派の人が言っている汚れ具合に
    差が有りすぎ!
    この時点で議論にならない。
    ビショビショのまま入ってくる、土が大量についたまま入ってくる、のと
    普通にコンクリートの上を歩いてついてくる汚れを一緒に考えるから
    おかしくなってくるんだよ。

    そもそも自転車の議論だって、マンション内に持ち込むのは好ましく
    ないけど、周りに気を使ってさえいれば、問題にならない事でしょ。
    ・壁にぶつけない
    ・マンション内で自転車を乗らない
    ・エレベータは譲る
    こういう事をしっかり守っていれば、少数の方には嫌味は言われるかも
    しれませんが、大多数の方は気にしないですよ。

    とりあえず、この議論やめません?!

  26. 47 匿名さん

    まあ川崎のどこに土が大量につく場所があるか
    もしついたとしてもマンションに着くまでの舗装道路を歩くことで
    ほとんど取れるけど
    ありえもしない話をすること自体おかしいのでやめて結構

  27. 48 匿名さん

    マナーを守れない人が多いから
    どんどん過激になるんじゃないのか?

    タバコのポイ捨て厳禁!なんて張り紙にしたって、
    ゴミはゴミ箱に捨てろ!って至極当たり前のことを
    わざわざ掲示しなければならないってこった
    (それでも守れない人がたくさんいるんだから)。
    鼻かんだ紙をそこら辺にポイポイ捨てるのと一緒。

    家に入るのにある程度汚れを払うのも至極当然。
    ただし、ひどい汚れすら払わぬ人が出てくるから、
    規則でしばる方向にむかってしまうのだ。

  28. 49 匿名さん

    >・壁にぶつけない
    >・マンション内で自転車を乗らない
    >・エレベータは譲る
    こんなの守れるはずねーじゃん、常識外れの連中に。
    エレベータに自転車を乗せてくる事自体を非常識だと感じないのだから。

  29. 50 匿名さん

    車椅子や台車による汚れや傷みくらいはいいんじゃないの。
    それより、自転車を自分のところに持ち込んだら、部屋に置かずに
    通路やベランダに置くんじゃないのか。防犯上、そっちの方が問題だよ。
    自転車も抽選の案内が来てるけど、前スレでうちは子供や家族が居るから3台とか
    4台ないと困る、とか勝手な事を行ってた人も居たが。
    事を荒立てる気もないが、そういう人たちは言っても聞かないんだろ。

  30. 51 匿名さん

    >35さん
    掃除をすれば良いなんて簡単に言わないで下さい。
    他の方が向きになっている様に簡単に汚れが取れないから警戒しているのです。
    掃除すれば良いと言うのなら、汚した人が責任を持って掃除してもらいたいです。
    掃除サービスの方が居られると言いますが、掃除後に汚されたら次の掃除までの間に
    汚れが染み付いてしまいます。
    靴の裏の汚れはマットでかなり取れますが、ゴムタイヤの汚れは、ず〜と汚れを
    部屋まで引きずって行きます。誰がどんなタイヤを持ち込んだか推定できます。
    毎日それを繰り返すと相当な汚れになります。
    共用部は自分の物でもあると同時に皆の物ですと書かれているのをそのまま返します。
    一個人のものでは無いので、自宅以上に丁寧に使ってもらいたいものです。
    私個人の物でもあるのですから。ちなみに、家は掃除以前に、まず汚すな!が
    家内でのキャッチフレーズです。どんな掃除より綺麗です。
    ペットの糞尿などとんでも無い話です。
    大体、迷惑をかける人って決まっています。謹んで下さい。
    この文に反感を持つ人は、まずマナーがなっていない人達を証明している
    ものです。 無機になって失礼しました。

  31. 52 匿名さん

    50です
    失礼、防犯じゃなくて防災の方だ。

  32. 53 匿名さん

    掃除の方が居るのだからと主張するのなら、管理費の金額に応じて
    汚すのを容認したいですね。
    管理費全てが掃除代では無いですが、占有面積が広いほど共益費も
    それなりに負担しているのだから。

  33. 54 匿名さん

    >>51
    マンションが年月を経て汚れがついてある程度劣化していくのは仕方ないと思うんですが。
    人が生活するんですからね。

  34. 55 匿名さん

    >>54
    私も経年変化までは言うつもりは有りませんが、
    やはり、丁寧に使うのと、乱暴に使うのとで雲泥の差が出ます。
    私の家では12年立っても綺麗なTVが姉の家では3年で汚くなる
    住居ともなると、家電製品以上にその差は歴然としてきます。
    これが転売時などの時のイメージに結構影響するのですよ。
    それだけ資産価値をマナーの悪い人達のせいで下げられている
    と主張したいです。

  35. 56 匿名さん

    >>49
    こんな考えする奴がいるなら
    「じゃあ俺車輪外して、タイヤとフレームという部品として持ち込むかな。」
    と言うようになるぞ。
    これに反論するとお前は一切荷物持ち込めなくなるな。

  36. 57 匿名さん

    >51
    靴の汚れも泥が付くとなかなか取れないぞ

  37. 58 匿名さん

    >>55
    どういう使い方が丁寧かなんて
    主観的な見方ですよね。
    自転車を持ち込む人が乱暴に使ってるというのは
    ちょっと乱暴すぎ(笑)

  38. 59 匿名さん

    >>28
    ちょっとレスがだいぶ離れてしまったが、
    セレサ川崎の金利は、申し込み時に確定で、適用が3月末まで、ではなくキャンペーンの申し込みが3月末まで、
    だそうです。ソニーバンクや他の銀行のキャンペーン適用のような3月末までで金利は適用時決定、ではありません。

  39. 60 匿名さん

    59です。
    ちょっとわかりにくい書き方だったかな。
    整理すると、
    セレサ川崎:金利は申し込み時確定。キャンペーンの締め切りが3月末。4月のタワー購入者も使える。
    ソニーバンクや他の銀行:金利は実行時確定。キャンペーンの適用は3月末までの実行まで。3月末実行のウイングなら使える。4月引き渡しのタワー購入者は使えない。
    でした。セレサを選ぶなら10年固定特約を考えているが、10年目以降は0.4%優遇のみなので、全期間固定の場合の他行と比較すると難しい判断ですね〜

  40. 61 匿名さん

    55です
    58さん、うまいです。(言葉の乱暴に掛けましたね) 座布団一枚ですか??

    私も、決して、自転車を持ち込む人が必ず乱暴であるとまでは主張しません。
    ただ、他の方が書かれている様に、多くの方が反対しているのに、そのまま
    特に汚れたまま持ち込むのは無神経か乱暴と言わざるを得ないでしょう、
    そして、そう言う乱暴な方は、他の共用部等の使い方も乱暴であると
    想定できると思います。

    私の意見を整理すると、たとえ自転車であっても、綺麗に掃除をし、タイヤの
    汚れなどを綺麗にしたあとであれば、自宅に持ち帰っても良いと思います。
    但し、他の方がEVに乗られていればお先にどうぞと同乗を遠慮する、
    また家内においても、バルコニーには出したりしないが原則で。
    特にタワーは家廊下なので、カーペットへの影響や、狭い廊下でのすれ違い
    にも木を使って・・・

    こう言う心遣いと、管理規約をきちんと守る姿勢があれば、いつまでも綺麗な
    且つ、住民同士のふれあいも良い、マナーの良い気持ちいいMSになるのでは
    と望んでいます。

  41. 62 匿名さん

    61です。自己フォローです。
    誤字だらけでした。失礼しました。でも意味は解りますよね。

  42. 63 匿名さん

    >>55さん
    50&60です。(58ではありません)ずっと自転車の議論を読みましたが、ご説、ごもっともです。
    でも経験上感じますが、残念ながら守らない/守れない人はいるものです。
    だからといって規約を守らなくていいとは言いませんが、いくらたばこのポイ捨てをやめろ、と言っても
    やめない人がいるように、仕方ないのです。この掲示板にいくら書き込んでも。
    私などは、守れないくらいなら持たない、という選択になりますが、きっと黙って持ち込めばわかりゃしないとか、
    注意する勇気のある人はそうそういない、と踏んで、やり放題の人は必ず出てくると思います。

  43. 64 匿名さん

    >>63さん
    55&61です。
    確かにおっしゃる事もよく理解できます。タバコの例は的を得ていますよね。
    (本人はポイ捨てをしていないと言っても後ろで見てれば平気で捨ててますものね)

    私も以前のタワーMSでは、規約を超えた犬を2匹も、且つ廊下やEVでも抱かずに
    歩かせる(大きいから抱けない)無神経なおじさんが居て解決まで5年所要しました。

    だから、やはり、規約違反とか、マナーの悪い行動を見かけたら、勇気輪出して
    男女を気にせず、「改善できませんか」「規約に合うよう努力してみませんか」と
    いう問いかけの習慣を皆で持つべきだと思うのですが如何でしょうか。
    本当は、MS外でもそうすればいいと思うのだが、せめてMS内からでも始めませんか。

    あと、金利の話、参考になりました。私も悩みの一つです・・・

  44. 65 匿名さん

    車椅子とベビーカーを同じ扱いにする必要がわからない。
    車椅子を利用している方は体に不自由があり、様々な行動に不自由を感じている可能性が高い。
    体を痛めてまで車輪の汚れを拭かなきゃならないなんておかしな話。

    ベビーカーに乗っているのは子供。押しているのは健常者。
    ベビーカーが動く所には必ず親もしくは大人がいるはず。車輪の汚れくらい落とせよ。

  45. 66 匿名さん

    えーと
    ベビーカーも車椅子もそもそも通常使用ではそれほど汚れないはずだと、
    ベビーカーの汚れがひどいときは拭き取るのはマナーだと、
    車椅子の方は無理をしないようにと、
    こういう感じで進んでいたんじゃなかったっけ・・・

  46. 67 匿名さん

    このマンションは自転車置き場やオートバイ、自動車の置き場はありますが車椅子、ベビーカーの置き場はありませんよね。一緒に考えるのは無理があります。むしろ自転車はオートバイや自動車と同じ位置付けです。自転車がOKならオートバイもOKなのですか?違いますよね?決められたところに置きましょうよ。煙草を決められたところで吸うのと同じです。汚れるからとか言うのは論点がずれていると思います。オートバイの駐輪場が外れたら室内に持ち込まずマンションの外に駐輪場を確保するか保有を諦めると思います。自転車も同じです。それを覚悟の上で購入しているはずですよね。自転車をエレベータに載せるのは駐車場はずれたからと言って車寄せに違法駐車しているのと同じに聞こえます。ましてや高い自転車だからなんて我侭はいい加減にしてください。

  47. 68 匿名さん

    ↑ 車寄せに違法駐車はちょっと違う(言いすぎ)のでは?

    でも、それ以外はごもっともな意見ですね。「原動機付き自転車」という自転車の名前をしたバイクがありますからね。いくら小さくてもバイク持ちこみは勘弁です。

  48. 69 匿名さん

    高い自転車に乗ってるのはその人の自己満足で、高かろうが安かろうが自転車は自転車って扱い。
    「車買える位高いんだ!」って書き込みがあったけど、だったら自転車好きなだけおけるくらいのマンション買えばよかったじゃん(笑)

  49. 70 匿名さん

    自転車、車椅子、ベビーカーの共有部での取り扱いについて色々な考え、見方があるのですね。
    子供、ペット問題と同様に気遣いと少しの我慢が肝要かと思います。

    自転車:1台しか置けないので子育て中の皆さんは頭が痛いですね。
    2台目以降は駅前の公共駐輪場確保で対応するのが良いかと。
    駅から近いマンションの利点ですね!
    高級自転車をお持ちの方は車を大切にしてますのでEV等共有部は担いで持ち込むと思いますよ。
    車椅子:エントランスで見かけたら、私はタイヤの汚れ落としを手伝うと思います。
    ベビーカー:自分の子育て時代とかなり違ってきているようですね。どこでも畳まないで
    乗り入れるお母さんが増えている感じ。共用部では汚れに気を付けて使用して欲しいものです。

  50. 71 匿名さん

    だからタイヤの汚れなんて自転車も車椅子もベビーカーもつかないよ

    例えば自分の靴、泥以外にガムや小石、う○こやゲロなど踏むときだれでもあると思うけど
    汚れ同等いっている奴は当然靴の裏の汚れを全くなくしてから入るんだろうな
    ゲロやう○こは水できちんと洗ってから入るんだろうな

    ふつうは靴の裏をどこかの門でこすったりして取る程度だろ
    小石が挟まったりしたのは取りもしないだろ
    そもそもマンションはいる前に毎日汚れを確認なんて人見たことないね

    それと同じだよ。
    自分がやってもいないことを目立つからやれっというのは辺だろ
    通常生活する上で全くする必要なし
    そもそもこれらのタイヤが汚れる場合はまずないのだから

    特に70、人の汚れを手伝う前に自分の靴の裏をピカピカにしてからでないと
    説得力ないぞ
    それぐらいの覚悟はあるんだろうな

  51. 72 匿名さん

    ・・・だから
    マナーレベルなんだって。
    普通は。
    それを蒸し返してぐだぐだ言うから
    おかしな話になる。

    自分じゃ、これぐらいって思っていても
    一度注意されたら治せばいいだけ。
    だって、感じてないんだから。
    ただ、それだけ。

    まずは生活してから、いろいろ議論しようよ。

    もうウンザリです。

  52. 73 匿名さん

    こんなくだらないことで議論する必要がないということです

  53. 74 匿名さん

    掃除の話はそれまでにして、金融課題である、資金計画について議論したいのですが。
    いかがですか?

  54. 75 匿名さん

    そうですね。
    資金計画は11月10日必着ですが、みなさんは提出されました?

  55. 76 匿名さん

    自転車持ち込むのを非常識扱いされたまま、話しをうやむやにするわけにはいきまへん。
    自分の価値観を"常識"と思いこんでいるあわれな者たちよ。
    非常識と言うからにはそれ相応の明確な理由を言うべきだ。
    自転車は部屋に入れるものではない?はぁ?何時代の話をしてるんだ。
    いくつかモデルルーム見に行けばわかるよ。いまどきの自転車は部屋に置くものなんだーよ。

  56. 77 匿名さん

    ↑でも、言ってもしょうがないよ。個人で違うんだから。
    ここで、常識調査でもしますか?

    ①自転車
    ②電動自転車
    ③乳母車
    ④ポケバイ
    ⑤げんちゃり
    ⑥いわゆるバイク

  57. 78 匿名さん

    また蒸し返しですか・・・はぁ・・

    常識非常識なんて言葉を使わず
    もっとシンプルに。

    ・自転車は駐輪場以外の共用部分には置かない。
    ・エレベータを使って室内に置く時は優先順位を
     考えて乗る。
     車椅子⇒ベビーカー⇒荷物の多い人⇒荷物の少ない人⇒自転車を持ち込む人
    ・エレベーターの床外以外は汚さない、壊さない

    これだけ守ってもらえればいいだけですから。

    76さん>
    できますよね?

  58. 79 匿名さん

    何でもいいけど、車椅子(体に不自由な人)を同じ議論の中に入れるのだけはやめて下さい。
    >23 のような書き込みをさせてしまう。 これは、余りにも情けなさすぎる。

  59. 80 匿名さん

    車椅子どうこう言っている奴
    人として恥ずかしいぞ
    ベビーカーどうこういっている奴
    子育て大変だねと思って応援しろよ
    自転車どうこう言っている奴
    大きくて重くて大変だな、っと心配しろよ

  60. 81 23です。

    私の書き込みでこの場が荒れてしまい申し訳ありません。
    しかし、車椅子利用者に対しとても温かい目で考えてくださる方が多くとても安心しました。
    私自身も車椅子で1人で出るときにはなるべく衛生状態を保てるように細心の注意を払いマンションを綺麗に使っていこうと努力いたします。
    どうもありがとうございました。

  61. 82 匿名さん

    購入者ではありませんが素敵なマンションで羨ましいと思いながらココに来てみたら・・。
    すべてのカキコが購入者では無いにしてもあまりにも酷いのでがっかりしました。
    81さんが謝る理由は無いですよ!!
    もっと思いやりのある方々がたくさん住むマンションだったら良かったのに
    気の毒で仕方ありません。

  62. 83 匿名さん

    すみません。
    私は75さんではないですが、
    本当に11月10日必着書類の情報交換がしたいです。
    みなさんすんなり提出されたのでしょうか。
    私は金融機関選びでまだ悩み中です。

  63. 84 匿名さん

    81さんは気になさらなくていいと思います

    せっかくこの話題を収めようとまとめてくれた方が
    いるのに蒸し返すほうが悪いんです

    >80さん
    車椅子の方に対してのご意見は賛同します
    ベビーカーについてはお子さんをベビーカーに乗せているなら
    賛同できますが荷物を載せてたり何も乗せていないのに折りたたみも
    せず、お子さんを抱っこしていると賛同いたしかねます
    自転車については「ご事情があるのでしょうかね〜持ち込むなんて」
    と思うでしょう
    でも少しでもいいから周りにいる方に配慮していただければ
    いいのではないでしょうか

  64. 85 匿名さん

    昨日、三井住友銀行の窓口で同銀行の住宅ネットローンと店頭の住宅ローンの差を聞いてきました。
    副支店長が出てきたのですが、ネットで申し込みされるなら是非店頭でお願いします。
    ネットよりも金利を安く出来るように頑張ります。と言われたのですが
    他銀行でも同じような事ってあるのでしょうか?
    確かに私はその支店に口座を持っており、投資信託や外貨の事で顔を出すことはありますが
    お得意様では無いのですが^^;

  65. 86 匿名さん

    私は違う銀行ですが
    ネットで申し込むのと店頭だと0.1%ネットがお得というプランがあったので
    銀行に聞いたらネットで申し込んで(資料請求)後は
    お好きな支店で通常のローン契約をするだけなのでと言われました

    そういえば三井住友のある支店から提携の優遇金利と支店直接申し込みの金利も同じにしますから
    支店から直接お願いしますと言われた経験あります
    三井って支店同士の競争激しいと思いました

  66. 87 匿名さん

  67. 88 匿名さん

    私は、仕事で銀行と接点があるのですが、(どこの銀行も同じですが)支店間の競争はしてます。
    事務所が移転して、同じ銀行の異なる視点に支払を変更しようとしても大変ですから。(手数料収益が別の支店の得点になってしまう。)

    85さんの件に関すると、三井不動産から案内のあった、新宿西口の住宅ローン開発センターと、各支店は金利が違うというのですかね?

  68. 89 匿名さん

    今日、昼間プラザに行ったのですが、西側から入ろうとしたら、道路にプラザの歯科の
    受付or助手の女性二人が、う○こ座りをしながら、タバコを吸っていました。その話の
    内容が声が大きくて聞こえたのですが、え、っと思うような内容。(彼氏と同棲していて、
    ぶっちゃけ週何回だ、とか)

    先般、この歯科を予約しに直接行った際は、受付で2,3人の受付係が、患者が予約を
    しにきているにもかかわらず、私語をやめないし。

    歯科の予約、キャンセルすることにしましたよ。

  69. 90 匿名さん

    提携銀行の優遇金利は

    三井 △1.2
    三菱 △1.0
    みずほ△1.2

    で、良いのでしょうか?

  70. 91 匿名さん

  71. 92 匿名さん

    三井デザインテックでカーテンの相談をしたら、予算があまりないせいか、冴えないものを
    勧められました(笑
    ここでその値段出すなら、プラザのユニディでオーダーする?と夫婦で思っているのですが、
    カーテンは縫製が命と聞くので、ユニディの縫製の評判知ってる方いたら、教えてください。
    (ユニディ縫製じゃなくて、メーカー縫製ですかね・・)

  72. 93 匿名さん

    まあ数百世帯もいるわけですから、いろんな人がいますよね。なかでもここに書き込みする人は、私も含めてちょっと特殊な人ですから、実際の住民は世間とそんなに変わらないと楽観しています。ここでは自分にとって必要な情報をえる場と割り切りましょう。荒らすのが目的だったり、単なる議論好きの人たちの書き込みはスルーすれば気になりません。

    さて、あと5ヶ月になりましたね。内覧会やローンの算段や、カーテンやエアコンや...引越しや、いろいろ面倒な気がしますが、その後のことを考えて楽しんでやって行こうと思っています。ついついオプションや相談会での注文で予想以上の出費になってしまいました。おまけに毎週末にはラゾーナプラザに行って、食事や買い物をしてしまいます。レジデンスの周りをまわって自分の部屋を眺めていますが、まだ地面を掘り起こして植栽の準備をしていますね。ギャラリーにはじめて行ってから1年半はあっというまでした。あと5ヶ月もあっという間でしょうね。ぜひ準備について楽しく情報や意見の交換をしてゆきましょう。

  73. 94 匿名さん

    カーテンって窓の数だけそろえるわけですし、結構高い物はいい値段しますよね。
    私は季節や気分でカーテンを変えたいので1つずつ安いものを購入使用と考えております。

    ユニやニトリ、コーナン島忠など、高額ではないけれど数を求める方にはいいかもしれませんね^^
    一緒に家具も見れますし、一度のお出かけで沢山見ることが出来ますね(^・^)

  74. 95 匿名さん

    内覧会の日程案内が来ましたよね。
    そこで質問ですが、皆さん内覧にかける時間はどの程度を予定していますか?
    三井の案内では2時間程度とのことですが、正直2時間で全てのチェックが出来るのでしょうか?

  75. 96 匿名さん
  76. 97 匿名さん

    提携外銀行に頼むメリットは
    ①自分で書類を揃えて申し込みに行かなくてはいけない。
    ②引渡し前に融資を実行してもらって自分で振り込まなくてはならない。
    っていうことぐらいでしょうか?

    提携銀行の場合のデベ手数料っていくらぐらいなんでしょう。


  77. 98 匿名さん

    >97
    メリットじゃなくて、デメリットね

  78. 99 匿名さん

    その辺の説明がわからないんですよねー

    つなぎ融資が必要なんですか?

  79. 100 匿名さん

  80. 101 匿名さん

  81. 102 匿名さん

    買い替え、うまく行ってます?資金計画確定しないとならないし、困りましたね。

  82. 103 匿名さん

    この板には"まとめたがり屋"がたくさんいるから荒れてるように見えるんだよ。
    "まとめたがり屋"は自分の意見だけ言ってスッキリして、それ以外の人を荒らしと呼ぶ。
    こんなんがたくさんいれば荒れたようにも見えるわな。

  83. 104 匿名さん

    89さん
    プラザの歯科の助手達は性格はダメにしても容姿は粒ぞろいと聞きました。
    今度のぞきに行ってきます。

  84. 105 匿名さん

    住所(表示)はいつ決まるんでしょう?プラザが神奈川県川崎市幸区堀川町72-1ですから、きっと神奈川県川崎市幸区堀川町7x-x Txxxx(タワーの場合)という感じなのでしょうね。引越し通知は面倒なので、年賀状に書き添えてしまいたいと思っています。

  85. 106 匿名さん

    >98さん

    すみません
    ありがとうございます

  86. 107 匿名さん

    ラゾーナの歯医者はたしかに若くて綺麗な女性が
    多いですよね。
    あの容姿でピンクの白衣?は反則です(笑)
    ちなみに、89さんが聞いた会話、私は聞いて
    見たいです!!
    まぁ、おふざけはこの辺にしておいて、あそこは
    夜遅くまでやっているので助かりますよね^^

    カーテン等の数を揃えるのは、経験から言うと、
    最初は安くていいと思いますよ。
    陽射し具合とか、部屋の様相とかで、すぐ模様替え
    したくなることもありますから。
    いきなり高価なもの・・・とか考えない方がいいですよ^^;
    安さで言えば、東口の商店街は結構穴場が多いです。

    あと、融資は・・・悩み物ですね。
    長期にするか、短期にするかで選択する銀行も
    変わってくるし・・・。
    金利が上がる、上がるって言われてるけど、
    一向に上がる気配ないし。
    そうなると短期である程度早め早めに返済して
    って事も考えちゃうし・・・。
    う〜ん・・・

  87. 108 匿名さん

    若くて綺麗なお姉さん、いいですね。

  88. 109 匿名さん

    情報量はあまりありませんが、大手金融機関の金利を一覧で比較できます。

    http://fudousan.szt.co.jp/loan/kinri.htm

  89. 110 匿名さん

    歯医者のスタッフの容姿を何だかんだ言ってるヤツ。きもいよ

  90. 111 匿名さん

    110さん
    まぁ、実際に見ればわかりますよ(笑)

  91. 112 匿名さん

    ローンの金利だけ考えると、提携銀行の優遇金利が一番有利な感じがするのですが、
    なぜ、他の銀行とかを検討しているのですか?
    本当に無知なもので、へんな質問をしているとは思いますが、
    そこんところ教えてください。

  92. 113 匿名さん

    >111

    最初に、私は110ではありません。
    見ればもなにも私は勤務してるんですよ。
    勘弁してください。実際に休憩中のスタッフの姿で不愉快な思いをされた方がいらっしゃったようですが、これから指導させて頂きますので、その件については申し訳ありませんでした。
    私はこのマンションの購入者であり、スタッフです。
    そのような目が女性スタッフを働きづらくさせてしまう可能性がありますので、今後はそのような発言を控えてた抱ければ幸いです。

  93. 114 匿名さん

    113は男性?女性?

  94. 115 匿名さん

    歯科医院の容姿について盛り上がっているようですが
    美人揃いといわれて嫌がる意味がよく分からん。
    ブスだとかいわれるよりはるかにいいのでは?

  95. 116 匿名さん

    ダメダメ、セクハラだよ。

  96. 117 匿名さん

    113です。
    私は女性です。
    容姿を評価される業種ではありません。病院であり、歯の治療をするところです。
    >115さん。
    容姿の評価結果に腹を立ててるわけではありません。話の種子が違います。

  97. 118 匿名さん

    117さん
    種子でなく趣旨ね。

  98. 119 匿名さん

    セクハラ反対ー!!

  99. 120 匿名さん

    歯医者の先生もカッコいいのかしらん?

  100. 121 匿名さん

    ラゾーナも綺麗な事なんだし良い話ということで終わりにしませんかー?

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸