大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ グランデ梅田 | GEO GRANDE UMEDA CHAYAMACHI RESIDENCE 【パート2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. ジオ グランデ梅田 | GEO GRANDE UMEDA CHAYAMACHI RESIDENCE 【パート2】
匿名さん [更新日時] 2022-07-14 18:41:14

ジオ グランデ梅田(旧・大阪市北区茶屋町再開発マンション)のパート2です。
どうぞよろしくお願い致します。

所在地:大阪市北区茶屋町200番(地番)
交通:阪急「梅田」駅徒歩2分
   地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩6分
   JR「大阪」駅徒歩7分
総戸数:186戸※非分譲住戸12戸含む
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上31階・地下1階建
敷地面積:4,721.00平米(学校棟・業務棟含む)
竣工予定時期:平成23年6月下旬
入居予定時期:平成23年7月上旬

公式URL:http://www.umeda-hankyu.com/
売主:阪急電鉄株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2010-08-22 09:50:19

スポンサードリンク

ブランズ都島
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ グランデ梅田口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    っていうあなたも低次元なのにね。

  2. 502 匿名さん

    場所はよいがあと残ったプランだと検討困難かな
    マンションはよいけど
    残った部屋の問題で長期化するかもしれませんね

  3. 503 匿名さん

    長期化覚悟のお値段でしょうに!

  4. 504 匿名さん

    場所がいいだけにアートアルテールみたいに
    すぐに売れると思ったんだけど、甘くないですね。
    タワーマンションの完成在庫組の仲間入りするかもね!

  5. 505 匿名

    アートアルテールはデザインも魅力的でした。
    ここはなんかのっぺりした感じで高級感はない感じですよね。
    お値段はプレミアムですが(笑)

  6. 506 匿名さん

    デザインに関する感想は人それぞれ。好みの問題で。

    価格はご指摘通り。ただ,ここが格安価格だったら...。(皆さん笑えます)

  7. 507 匿名さん

    夏に引き渡しだから,もしも消費税アップが現実のものとなっても影響はない。
    この点は,タイミング良かった。

  8. 508 匿名さん

    安くても売れないのと、高くて売れないのはわけが違うし、
    安いから売れているのと、高くても売れている物件も同様に価値が違う!!

    ここは高くても売れている物件だとおもいますね・・

  9. 509 匿名さん

    登録免許税の軽減措置は今のところ7月には適用されない。
    6月30日に引渡しを受けるのと、7月1日に引渡しを受けるのは大違い。

  10. 510 匿名さん

    NUプラスの何種類かの植物の壁がお気に入りです。
    グリーンをメインにしてカラフルで,しゃれてますね。

    ヌーもあちこちに出没して。このセンス,常識的ですが,結構面白いと思いますよ。エコ・プラス・メルヘンの感じで。
    外国人観光客が激減したのは残念ですが,大震災・放射能など陰鬱な空気を少しでも明るくしてくれれば,消費も伸び(募金も大切ですが),最終的には被災された人たちにもプラス。今は関西,そして新幹線で結ばれた西日本が景「気」を引っ張ってゆくことが期待されています。

  11. 511 匿名さん

    NUプラス
    今日プレ、明日オープン

    ヤンマー本社の裏手の再開発もいよいよ始まるし。
    (マンションは3階以上に認めるそうですが。)
    梅田駅東地区、阪急村はこれからも目が離せません。
    歩いて楽しい街並み。なんばパークスもびっくりするような緑あふれる再開発案を期待!

  12. 512 匿名さん

    茶屋町地区計画 大阪市発表
    A-2エリア約6000平米を今年度中に大阪市が売却。
    分譲マンションも組み込まれるのではないでしょうか。
    待ち遠しい。楽しみです。

  13. 513 匿名さん

    竣工間近となってきたが、やはり売れ残り多数あるのか?
    それともごく一部の住戸のみの売れ残り??

  14. 514 匿名さん

    実際売れてるのでしょうか?
    知ってる方教えてくださ~い!!

  15. 515 匿名さん

    宝塚よりは売れてるよ~。

  16. 516 匿名さん

    NUプラス の9Fの韓国料理 ワンスでランチを食べましたが
    おいしかったです
    お値段も安いですよ
    http://nu-chayamachi.com/shop/0902.html

  17. 517 匿名さん

    >512さん
    >513さん

    もっと、詳しく情報欲しいです。
    茶屋町地区計画A-2エリア約6000平米・・・
    わたし、ここにマンション建つなら、こっち欲しい。

  18. 518 サラリーマンさん

    梅田の地下街に直結する可能性もありそうですな
    ジオ終わった・・・・

    しかしそれが出来て
    価値の下がったジオを中古でお安く
    が一番良い

  19. 519 匿名さん

    まだ大阪市が土地を売る,という段階ですからね。
    まったく分かりませんが,マンションは含まれると見るのが大方の見方でしょう。

  20. 520 サラリーマンさん

    梅田の地下街直結ともなれば
    恐ろしい価格になりそうですな

    しかし本当に最初で最後の超ど真ん中立地ですね
    ジオが霞む霞む

  21. 521 匿名さん

    >価値の下がったジオを中古でお安く
    >が一番良い

    まだ竣工すらしてないんだけど?

  22. 522 サラリーマンさん

    まだ完売すらしてないんだけどw

  23. 523 匿名さん

    ひょっとしたら,商業・オフィス系の複合ビルかもしれません。

    本年度中に,ここの土地が売却される,ということだけが確かなことなんです。

  24. 524 サラリーマンさん

    オフィスビル・・・

    阪急ガラガラなのに・・・

    もったいな~~~~い

  25. 525 匿名さん

    阪急はさすがに満室になったようですが

  26. 526 サラリーマンさん

    あらそうなの

    失礼

  27. 527 匿名さん

    http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110505/biz11050512020004-n2.htm

    多分、オフィスビルでも勝算あるでしょう。

  28. 528 匿名さん

    一過性に終わらねば良いのだが…

  29. 529 匿名さん

    超一等地にマンションというのは、そのエリアの商業・経済力の衰退を示すもので、もろ手を挙げて慶賀すべきものでも、、、、?

  30. 530 匿名さん

    527さん、情報感謝。

    原発政策の見直しは急務だが、東京一極集中も中長期的に見て考え直すべき時期。
    先見性のある企業はさっさと関西などへの一部機能シフトに着手し始めている。

    図体が大きくなると、俊敏な判断・実行に欠けることもあるが、結局そこらが淘汰の分かれ目になってゆく(10年後には結果は誰にでも分かるのだが)。




  31. 531 匿名さん

    東電に続いて、中部電力でも、となると、
    当面は名古屋は通り抜けて、関西以西というところ。
    博多・九州や広島もよいが、やはり関西が最大の牽引役を担うことになるほかなし。

  32. 532 匿名さん

    大河ドラマでは、秀吉が大阪城から天下人へと着々と布石。
    江戸時代でも、最大の商業地はここ。

    やや停滞期が長かったが、ようやく大阪復興か?

  33. 533 匿名さん

    歌舞伎でも落語・漫才でも、「上方」なんだよね。
    (では、お江戸は?ってことは言わないけど)

  34. 534 匿名さん

    分譲販売より賃貸が活気づくでしょうねぇ。それを狙って投機マンション購入需要があるのか?

  35. 535 匿名さん

    4月末で,大阪中心部オフィス空室率小幅改善。今月,来月にはさらに改善と予想。
    阪急満室というのは未確認(空室まだまだあり,との情報も)。

  36. 536 匿名さん

    なら、オフィスでもいけるか?

    ヤンマー本社ともども、どかんと開発して
    マンション組み込んでほしいけど・・・

    ジオをはるかに凌ぐ金額になるでしょうね。
    地下道直結でもなれば・・・なおのこと。

  37. 537 ビギナーさん

    とりあえずマンション名だけは決めておきました

    ヤンマータワー

    若しくは直結するなら

    うめちかタワー

    しかし坪350万~になりますのでご注意ください

    ただ北ヤードのタワー買うよりは遥かにお買い得です

  38. 538 匿名さん

    ヤンマータワー

    うめちかタワー

    どっちも嫌だ。

    もっといいの、お願いします。

    しかし、@350超ですか・・・。 ですよね・・・・。

  39. 539 匿名さん

    商業、オフィス、居住の複合タワーですね。競争率も高いだろうな。。。金あっても買えない。

  40. 540 匿名さん

    高額になるのでまず買えます。最初は様子見の方多いはずなので最初から行けば確実に買えるはず。

  41. 541 匿名さん

    ルクアオープンしたけど、外国人は皆無に近いですね。
    関西圏経済は大丈夫ですか?

  42. 542 匿名さん

    ヤンマータワーはありえないな。

  43. 543 匿名さん

    やっぱり、中はご自慢のジオ仕様ブランド?

  44. 544 匿名さん

    内覧会に行ってきました。 エントランスとかはやっぱり
    ちょっとしょぼいですが、中はまあまあじゃあないでしょうか。
    モデルルームのような高級タイプではありませんが、決して悪く
    はないです。

    LOFT前のゲーセンの音も全然気になりませんでしたよ。

  45. 545 匿名さん

    複層ガラスって意外に?騒音低減効果あるんですね。

  46. 546 匿名さん

    でも一歩マンションから出たら休日に朝から
    ゲーセンの音が聞こえるんですよね。

  47. 547 匿名さん

    立地いいねぇ。買いたい。住みたい。お金が欲しい。

  48. 548 匿名さん

    まったく同感
    ヌープラスもお洒落だし,ロフト,我が国最大級の書店,阪急梅田駅2分って

    こういうとこで楽しく暮らしたいよ

  49. 549 匿名さん

    北ヤードより住みやすそう。

  50. 550 匿名さん

    5階の1K 賃料15万円で出てるな。

  51. 551 匿名さん

    もうすぐ入居だが、まだ何戸売れ残っているの?

  52. 552 匿名さん

    北ヤードより格段によいマンションです
    北ヤードできてみたらわかるよ

  53. 553 匿名さん

    21階西向き80平米で賃料42万円。

  54. 554 周辺住民さん

    マンションの玄関ってどこですか?

  55. 555 匿名さん

    ここの南側と東側はホテルアルモーニとひどいくらいのお見合いですよ・・・
    これだけ近いと圧迫感あるし最悪です。ホテルに宿泊して思いました。。

  56. 556 匿名さん

    セカンド用でしょうね。
    背伸びは禁物。
    周りが企業経営者レベルの中、ただの勤労所得者(勤務医や上場企業社員...etc)はちょっと肩身が狭い。

  57. 557 匿名さん

    >周りが企業経営者レベル
    法人が購入して、社宅代わり。

  58. 558 匿名さん

    suumoを見ると、販売戸数8戸(4620~8350万)となっているが、
    それが残っている戸数ならかなり健闘か? 高額物件も売れたという
    ことだし。

  59. 559 匿名さん

    下に入ってるヌープラのお店がみんなおしゃれで素敵です キタハマとは大違い

  60. 560 匿名さん

    北浜と梅田を較べてみても
    ねぇ

  61. 561 匿名さん

    梅田駅地下阪急三番街上がって,ヌー通り抜け,ヌープラスの中通れば,ほとんど傘要らない?
    駅近というよりも,ほとんど駅直結のような感じも。

    その駅が梅田ときている。

    余裕があればひとつ買って宝石箱にしまっておきたい。

  62. 562 匿名さん

    やはり、残り8戸のようですね。 まあ完売に近い善戦でしょうか?
    億越えは残っていないから、完売もそう遠くない? あるいはすみとも
    の西梅田みたいになる??

  63. 563 匿名さん

    あの価格で、ほぼ完売とは。お金はあるところにはあるのですね。うらやましい。

  64. 564 匿名さん

    ヌープラスのレストランの韓国料理のお店のランチが安くて美味しいですよ。
    9Fワンスです。

  65. 565 匿名さん

    マルサ

  66. 566 匿名さん

    ヌープラス。書店からの帰りにちょっと寄ってみました。お洒落で、それでいて気軽に楽しめる感じですね。

  67. 567 匿名さん

    みなさん、住み心地はどうですか?

  68. 568 周辺住民さん

    >>558さん
    8戸ではないかと・・・
    一昨日更新された情報でも10戸を販売してるので、残っている戸数はもっと多いと思いますよ。

  69. 569 匿名さん

    ヌープラス、レストランも手軽に入れるお店が沢山あってランチも安いです。
    たのお店もお洒落な雰囲気で良いですよ。

  70. 570 匿名さん

    見合いがきつく下しか買えないので見送りましたがプラスの感じはとてもよいですね。北浜プラザとは大違いです。

  71. 571 匿名さん

    >563
    買った人がお金を持ってる人かどうかより
    どのような職歴の人が買っているかの方が興味あり

  72. 572 匿名さん

    梅田駅に最も近くてトップクラスのプレミアム感。買って後悔はないだろうがさすがに高額
    ですね。少々贅沢とは思うが思い切って買おうかな。いっそのこと中心から離れるけど中崎
    の中層マンションなら気負わずに買えそうだがグレードに格差があるので迷いまくります。

  73. 573 匿名さん

    ホームページ見るとちょっと前は10戸の販売だったのが
    9戸に減っている。

    無茶な資金計画でなければ急げ!

  74. 574 匿名さん

    ここは、空気清浄機は必須ですか?

  75. 575 匿名さん

    自分のマンションにどのような人が住んで居るか全く興味が
    無いわけでは無いですけど、他の人がどのぐらいお金を持っていて
    どのような職歴の人かまで、考えた事なかったです。
    知ったからと言ってどうって事も無いですけどね。
    近所づきあいもそう無いとは思いますけど、考え深い方が
    いらっしゃるのですね。

  76. 576 入居済み住民さん

    ・残りはあと9戸です。直接聞いた(先週くらいに)ので正確な情報かと思われます。意外ですが東側(チャスカ側)はほぼ完売。苦戦しているのは西側だそうです。
    ・住人は20代後半の女性から熟年夫婦まで様々。独り者もしくは夫婦だけといった感じの方が多い印象ですが、もちろん数人の子供を持つ家族の方もおられます。丁寧な挨拶をする方が多く、少しビックリしました。
    ・部屋は思いの外、静かで2重サッシにする必要はなくなりました。
    大阪市内は午後から海風が吹くので、市内の空気は夜にリセットされるようなことは自分が小さい頃から聞いていました。正確な情報かどうかはわかりませんが。(夕方は海風が気持ちいいです) 少なくとも空気が汚くて窓を開ける気がしないといったことは全くありません。
    ・淀川花火大会は西側、北側でよく見え、楽しめました。北ヤードができても隠れることはなさそうなので、毎年楽しむことができると思われます。

  77. 577 匿名さん

    空気の悪さや騒音の問題は全然無いようですね。
    購入者も幅広い世帯で居住されているようなので安心です。

  78. 578 匿名はん

    ほしいなー

  79. 579 匿名さん

    賃貸がかなり出ていますね。
    1Kで15万円とかさすがです。

    やはり投資目的で購入された方が多いんですかね。

  80. 581 匿名さん

    30階程度のタワーなので戸数が少ない分、賃貸も予想よりも少ない。
    不景気なので、投資用ではペイしないと考えた人も多いのだろう。
    余裕のある人々のたまに来るセカンドやサードが案外多いのかもしれない。

  81. 582 匿名さん

    天王寺のアートアルテールとほぼ同じ購入層みたいですね。
    高値物件なので、普通のファミリーには買えないね。

  82. 583 匿名さん

    「グランフロント大阪オーナーズタワー」の情報が出てきましたね。
    販売価格8,350万~4億1,500万円、最多販売価格帯1億4,000万円。

  83. 584 匿名さん

    もう、残り少ないのですね。梅田北のマンションの価格が発表されましたが、この物件とは競合しないのでしょうか?

  84. 585 匿名さん

    ここの残りは条件のよくない部屋なのですが、ここのほうが立地がよいと思う人も相当数います。
    日当たりや見合いは気にしない、場所はこちらがよいし多少安いと言う方でじきに売れるでしょう

  85. 586 申込予定さん

    インペリアルフロア キャンセル出ましたね

    29階 
    144.6m2

    16600万

    さすがにいい値段しています

  86. 587 匿名さん

    うめきたのグランフロント大阪、出ましたね。

    価格は8千350万~4億1千500万・・・競合しそうに
    ないですね。 

  87. 588 サラリーマンさん

    誰買うん?しかし

  88. 589 匿名さん

    グランフロント抽選外れた人。

  89. 590 匿名

    グランなんて最初だけの販売戦略で抽選なんてならないよ

  90. 591 匿名さん

    色々見た結果、マンションとしては明らかにここが一番でしょう。ただ今残ってるのは条件悪いとこなのでどうするかですね。

  91. 592 匿名さん

    JR環状線内回りのプラットフォームまで歩いた場合に、ここと
    グランフロント大阪だったら、どちらが近いでしょうか?

  92. 593 匿名さん

    速攻完売するかと思ったら…なにこの売れ行き。
    大阪の経済はどうなってる?

  93. 594 匿名さん

    しかたないですよ。
    見合いきついもん、ここ。

  94. 595 匿名さん

    お見合いの東側はもう売れて残ってないのでは?
    価格的に良かったのかな

  95. 596 匿名さん

    実際どれくらい売れのこってるの?
    外から見る限り全然明かりついてませんけど。

    セカンドだからは論外です

  96. 597 匿名さん

    東側は早い時期に売れたと(確か…)。

    他の部屋と比べると、お手頃価格だったんでしょう。

  97. 598 入居済み住民さん

    住んでいる者です。
    入居した当初は残りも数戸あったようですが、
    最近は聞いたところもうわずかみたいですね。早く売れてほしいな。。入り口の旗も嫌だし。
    最近グランフロントが気になってきました、予想はしていたけれど。
    思っていたより意外と手頃な価格みたいで。(40階以下は)
    モデルルーム行ってみようかなあ〜。
    しかしこの不動産不況。もし買い替えとなれば売れるのか。悩ましいところです。

  98. 599 匿名さん

    羨ましいお悩みですな

  99. 600 匿名さん

    たしかにココは場所はいいかもしれないけど、なんか周りの圧迫感がハンパないね。
    セカンドにはいいかも。他にカネの使い道がなければね。

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸