東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】ヴェレーナ青梅新町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 青梅市
  6. 新町
  7. 小作駅
  8. 【住民限定】ヴェレーナ青梅新町
入居済み住民さん [更新日時] 2012-04-20 09:15:43

なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!
※住民限定でお願いします。

検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42849/


公式HP:
http://www.ns-jisho.co.jp/sp/ome/index.html

物件データ:
所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
交通:青梅線 「小作」駅 バス7分 「ヴェレーナ青梅新町」バス停から 徒歩1分 (バス発着場(敷地内)(シャトルバスの運行主体は大新東(株)に委託。ヴェレーナ専用)、シャトルバス)
   青梅線 「小作」駅 バス10分 「新町東」バス停から 徒歩4分 (小作駅東口乗場より多摩バス「三ツ原循環東廻り」)
   青梅線 「小作」駅 自転車約7分(1,620m)
価格:1990万円台-4200万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.81平米-100.17平米



こちらは過去スレです。
レインボーシティ(ヴェレーナ青梅新町)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-14 15:43:08

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レインボーシティ(ヴェレーナ青梅新町)口コミ掲示板・評判

  1. 901 働くママさん

    色々な意見とかがあっていいじゃないですか
    他の方の考えとか知りたいです。

  2. 902 マンション住民さん

    理事会は住民の怠慢やワガママを通すような馬鹿げた要望には時間をさく必要はないでしょう。
    検討も何も却下して下さい。

    毎月、管理費から一世帯あたり2000円以上も使われていて、利用者がいないリムジンバスを廃止にするか否かの多数決を早くやって欲しい限りです。

  3. 903 匿名さん

    基本、マンションを管理するのは住民です、また管理会社を監視や監督して指導して行くのも住民です。

  4. 904 入居済み

    >902さん、私もそう思います。近くにバス停があるのに何故我がマンションにバスが必要かわかりかねます。
    デベ業者が売るがために、高い管理費を住民に負担させて導入したのがわからないのでしょうか!
    利用者が大勢いるなら我慢しますが、少数なら廃止にすべきです。

  5. 905 入居済み

    また駐車違反対策でお金を使うのは理解できますが、管理費からお金を使うのに何故、相見積りを取らないのか?
    議事録には一社しか出ていません。
    これは理事会の怠慢です!

    管理会社ではなく、理事会が自ら業者を探して、同じ条件で最低3社の見積りを取るのは当たり前です。

    理事会はこれからも管理費からお金を使うような場合は、自ら業者を探して最低3社から見積りを取り、または住民からも見積りを取るよう貼紙などで告知依頼して下さい!

  6. 906 マンション住民Z

    管理費の支払が目前に迫ってきたことで色々な意見が出ていますが、もう少し慎重に物事を考えても良いのでは…と思います。

    今のマンションは、10年前に建てられたマンションと比較すると、その付帯サービスが大きく進化しています。


    建物の耐震性や耐久・防音構造を始め、オートロックやディスポーザー、ディンプルキー、フローリング等々、昔では高級マンションにしか付いてなかったサービスが当たり前のように備えられています。


    それは、シャトルバスも同様で、他のマンションを見ても、駅から大分離れている所は、今は当たり前のようにシャトルバスがついています。


    まだまだ始まったばかりですので、焦ってすぐに結論を出すよりも、じっくり話し合いを行っていくべきではないでしょうか。

  7. 907 マンション住民さん

    >905さまに賛成意見です。
    騒音と同じで習慣化したら手遅れでしょう。
    何事も悪習慣でしたら早いうちに手を打つのが肝心要です。
    シャトルバスが付く付かない云々の話しより近くにバス停がある訳ですので、ゆっくり考える余地は必要無しとと考えます。

  8. 908 住民さんB

    仕事しながらマンションのこともしなければならないのに文句まで言われるなんて、役員やりたがる人がいなくなりますよ。

    怠慢って決めつけるのってどうなんでしょう。

    送迎バスは子供たちが高校へ進学する頃、必要になるかもしれませんね・・・

  9. 909 住民さんA

    たくさんあ意見を出来るだけ表面化して検討したいですね

    あるものを排除、見直しするのは良いですが、それにはよく考えて行動しないといけないと思います
    無くして、削って不自由だからやっぱり戻すと簡単なものではないですから

    管理費、修繕費等各家庭に関わる金銭面での問題もありますが、入居してから今までの事を思うと
    自分たちが普通に生活できるのは、陰で色々やってくれる方々が居るからだと思います

    役員さんは1住民の代表ですが、個人的な意見を主張するようだと住民全体に対しては良いとは思いません
    出来るだけ皆の意見を聞いて理事会で話を進めてほしいです

    こういう事は絶対に意見がでてくることだと思うので、アンケート取ってみるのも良いのではないかと

  10. 910 マンション住民さん

    管理費はマンション住民の財産ですから管理費からお金を使う場合は、より慎重にやって欲しいとの要望だと思います。
    見積りなど管理会社、理事会、住民でも出来るのですから、今後は募った方がベストだと考えます。

    一台か二台の無断駐車対策の為に303.975円の大金を使うとは、一体何を作るのでしょうか?

    >909さん
    そうです、シャトルバスの是非は住民アンケートの多数決が必要不可欠ですね。

  11. 911 住民さんB

    要望を反映したいと思う人は、役員に立候補するぐらいの覚悟の上で発言を。
    これが企業内であれば、上司は相応の収入があるから成り立つのであり、
    ボランティアでやっている人には、感謝の念を持って下さい。

    怠慢って。役員もやらないで文句を言っている人のことじゃないですか?
    是非次回立候補して、是正して下さい。
    私は、役員はやっていませんので 汗を流して運営を考えてくれたことに対して、黙って従うつもりです。

    時は金なりです。
    役員の人たちだって、マンションのための労力分アルバイトをすれば、相応の収入を得られることを忘れずに。

  12. 912 マンション住民さん

    見積りを1社で決めたなどと言うことは有り得ないでしょう!

    何社か見積りして、その業者に決めたんじゃないですか?

    まさか1社だけで決めたなら批判されて当たり前の話しですから反省するべきです。
    ボランティア云々の話しは筋違いです。

  13. 913 住民さんB

    じゃあ、あなたが筋が通った運営をすればよいだけのことです。
    次回の役員は是非。

    自分は忙しいとか言い訳は言わないで下さいね。

  14. 914 マンション住民さん

    来月から管理費と修繕費の支払いが始まります。
    滞納者対策が大きな問題になっていくと思います。
    管理会社と役員さんの腕にかかっていますが難しい仕事になるでしょうね。
    告知+直告知+直電話+直訪問+直催促+直張り紙+内容証明+裁判の順番になるでしょうか?

  15. 915 住民さんA

    911さんは多分役員さんでしょうね
    ボランティアでやっているのだから黙って従え?
    随分無茶苦茶な話しですね
    役員さんが組合員無視して、自分達の意見だけで決めない様に
    お願いもできないのですか?
    役員さんの労力を考えると、本当に大変だと思います。
    それに対して感謝していますが、大事な事を決めるのに、
    なんでもかんでも役員さんだけで決めないでとお願いしているだけですよ
    ボランティアなんだから、好きにしていいでは
    管理組合成り立たないじゃないですか。
    少し意見を言えば、じゃあ、あなたがやれば良いとか、
    収入にならない事をしているんだから
    住人の意見など聞いてられないって事ですかね
    少しは住人の意見にも耳を傾けましょうよ
    誰が聞いても、くだらない意見などは別としても。

  16. 916 マンション住民さん

    昨日、掲示板で知ったのですが管理人の吉田さんが辞めてしまうそうです。
    マナーやルールを守らない一部のモラルの無い住民に辟易としたのでしょうか?
    本当に長い間お疲れ様でした。
    マンション住民のために骨を折って頂き誠に有り難う御座いました、大感謝。

  17. 917 入居済み

    物事を大局的に捉えられない後ろ向き思考の方と話しても時間の無駄!
    管理費滞納は労力がかかりますから滞納は決してしないように!

  18. 918 入居済み住民さん

    騒音スレや他の住民版スレを見回しても、多少のルール違反は散見されているとは言え、ここのマンションはマナーやルールを守り、モラルの有る方々が非常に多くて、申し分のない良いマンションだと感じております♪

    何事か問題が起きましても管理会社や管理人さんやコンシェルジュの方々が、文句や言い訳も言わずに迅速に丁寧に対応してくれますし、管理会社の人材や住民にも恵まれた、非常に住み心地のよい素晴らしいマンションだと実感しております♪


  19. 919 住民さんB

    >915

    私は役員じゃありませんよ。ただ正社員で勤務しています。
    ですから、意見だけ威勢の良い人は、評価することは出来ません。
    言うだけは、簡単ですからね。

    「意見したい」⇒「正しい意見なので反映してほしい」⇒「でも自分役員やるのは嫌」
    という類の考えはどうかと思いますがね。
    「じゃ、自分の意見を通してみたいので役員立候補します。」
    「見積を取る業者は私も探します」って言ってくれれば
    応援しますよ。行動が伴うことが「大人の常識」ですから。

    費用に関しては、承知して契約していますから、金額は同じで「もともと」
    運用がうまくいけばそれに越したことはありませんが、
    その為に不快な思いをする人がいれば、据え置きでも良いと思っています。
    どなたかも書いていらっしゃいますが、印を押す前に分かっていたことですから。
    取られる段になって、役員に意見意見ってどうなんですか?

  20. 920 マンション住民さん

    マンションに取りまして色々な皆さんのプラス思考の意見を投稿するのは掲示板ですから一向に構わないと思います。

    何も意見もなく文句だけなのは無意味なマイナス思考の愚痴と言います。
    人の足を引っ張るだけで文句だけ一人前の方は役員になっても出しゃばらないで下さい。

    今度、役員になる方が此処の掲示板を見て、参考にしたり検討してもらえれば役に立つ掲示板だと思いますよ。

  21. 921 マンション住民さん

    マンションに取りまして色々な皆さんのプラス思考の意見を投稿するのは掲示板ですから一向に構わないと思います。

    何も意見もなく文句だけなのは無意味なマイナス思考の愚痴と言います。
    人の足を引っ張るだけで文句だけ一人前の方は役員になっても出しゃばらないで下さい。

    今度、役員になる方が此処の掲示板を見て、参考にしたり検討してもらえれば役に立つ掲示板だと思いますよ。

  22. 922 住民さんA

    919さん
    正しい意見なので反映してほしい等と言っているわけではありません。
    住人の気持ちを知る事ぐらいもできないのか聞いているのです。
    見積もりを取る業者探しますよ。その前に役員さんで勝手に決めてしまって
    住人に呼びかけたりした事ないじゃないですか

    随分立派な方のようですが
    評価できません・応援しますよ・不快な思いをする人がいれば据え置きでも良い・
    随分上から目線でそれこそ不快です。
    正社員勤務だから何ですか?
    住人はあなたの部下でも、アルバイトでもありません。

  23. 923 住民さんB

    >。その前に役員さんで勝手に決めてしまって
    住人に呼びかけたりした事ないじゃないですか


    そういう体質が嫌なんですよね?
    見積も取るんですよね?
    是正するのならば、922さんが手を挙げればいいんです。

    物事を改善するということはそういうことではないですか?
    「住民の意見が反映される役員会」組織の中で目指すのが一番効率が良いと思います。
    ちょうど立候補の時期ですしね。

  24. 924 住民さんB

    ちなみに

    どうしても、役員は無理でも、意見をというならば 署名を集めて嘆願書を提出してみたら如何ですか?
    組織を改善したいのですよね?

    労力を使う
    お金を使う
    権限を持つ

    運営改革はこの3個のうち一つはクリアーしないと・・・・
    私は、正直手間暇が惜しいので「お金を使う」が第一希望です。

    当番制でしたら、役員も仕方がないのでさせていただきますが。

  25. 925 入居済み

    >919さんは意見は何も言わず人の意見にイチャモンだけを付けるマイナス思考の方のようです。

  26. 926 住民さんA

    920さんの仰る通り、役員さんがこの掲示板を見て
    色んな住人の気持ちがある事を知り、参考にしたりしてもらえれば
    良いのだとおもいますよ。
    それを、じゃあ立候補しろだとか、ボランティアなんだからとか
    頭から否定では、皆何も言えないですよ
    919さんがどんなに仕事ができても私の会社にいたらコミュニケーションもとれず、
    きっと誰も気持ちを伝えられず、良い会社にならないでしょう。

    この掲示板は住人の掲示板です。
    色んな意見を言える所です。
    919さんのように人をバカにした意見しか言わない人は
    また、このように批判仕合いになるので
    出てこないで下さい。疲れます。

  27. 927 匿名さん

    進歩も努力も知恵もない保守的な方は、役員になったとしても絶対に喋らないで下さい、マンション住民が不幸になるだけで可哀想です。

  28. 928 住民さんB

    えっ、私はその手の仕事はしたことありますけれど!いきなり首なんですね。


    914さんとは、話が合いそうです。
    やったことがあるから、大変さを知っているんですよ。
    だから 当番でなければ、役員はやりませんが・・・

  29. 929 マンション住民さん

    誰か住民の方で無断駐車の対策でお金をかけて何を設置するのかご存知の方はいませんか?
    具体的な説明がないため分かりません。


    役員は嫌でも回って来る輪番制ですから、なったらなったで一生懸命、マンションのために尽くせばよいだけです。

  30. 930 住民主婦さん

    色々意見が出てますね  

    個人的な話で申し訳ないのですが、昨日バスのチケットを買いにフロントに行くと
    住民の方とフロントの方がやり取りをしている横で、多分清掃の女性だと思うのですが
    大きい声でしゃべっていて、後ろにいた私の存在にはまったく気付かない感じ
    別にどうこう言う話ではないのですが、ちょっと気分悪くして、帰って来てしまいました


    住民が1番って意識はないし、掃除をしてもらってありがたいですが、こういう
    配慮ない行動はちょっとどうかと思いますが  



  31. 931 住民さんB

    >住民が1番って意識はないし

    一番どころか、「クライアント」ですから
    そこのところの意識は持って欲しいですね。

  32. 932 住民さんE

    919みたいのがいると良い意見もでてこないよねぇ
    物事を柔軟に考えたほうがいい

  33. 933 入居済み住民さん

    此処のマンションには300世帯以上で1000人以上の老若男女の方々が住んでいらっしゃいますので、色々なコミュニティークラブが出来ると楽しいマンションになると感じました。

    今、大問題になっていますコミュニケーション不足による孤立死や孤独死の対策にもなります。

    色々な資格や才能を持った方々も、沢山住んでいると思いますので…

    例えばですが…
    華道・茶道・習字・琴・ギター・太鼓・ピアノ・バイオリン・三味線・カラオケ・囲碁・将棋・オセロ・マージャン・読書・漫画・体操・ヨガ・スキー・サッカー・フットサル・野球・バドミントン・卓球・ゴルフ・ゲートボール・育児や介護カウンセラー・その他諸々…

    色々と特技を持った方々が音頭を取って頂ければ…

    住民同士の親睦を兼ねたコミュニティーが色々とありますと嬉しい楽しいマンションになって行くと思いました。
    如何でしょうか?
    やはり無理?駄目? 残念(泣)


  34. 934 マンション住民さん

    お掃除の方の事は私も少しイヤだなと感じる時があります。
    廊下で会ったりすると、こちらも感謝しながら挨拶しますが、
    大きな声でプライベートな事を聞いてきたりするんです。
    廊下側のお部屋にいる方には絶対聞こえてる。。
    親しみを込めて話しかけて下さるのはありがたいですが、
    やはり、親しき仲にも何とやら・・・・・。
    あまり慣れてくるのも良いような、悪いような。
    教えたくないことや、聞かれたくないことは誰にもあるわけですし、
    まして、お友達でもないので。
    かと言ってそっけない態度をとると陰であの人感じ悪いなどと
    言われるのではないか?とか余計な事まで考えたりして
    何だか憂鬱になる時もありますよ。
    当たり障りのない挨拶程度の軽い会話にしてほしいです。

  35. 935 住民主婦さん

    確かに気にとめて頂き、声をかけて頂くのはありがたいです。
    住人同士でも知らんふりされる事も多いですからね。
    でも、余計なおしゃべりとなると別。特に聞かれたくない事等を聞かれたりするのは
    苦痛です。
    私なら陰で何か言われても良いから挨拶だけはして(返事しないで)笑顔で去ります。
    心の中で、口を動かさないで手を動かしましょうと呪文のように唱えてみると案外
    すっきりするかもしれませんよ。

  36. 936 住民さんA

    私も清掃の方(特に女性)には抵抗を感じる時があります
      
    子供がいますが~”あーーって!”大きな声で話しかけてこられるとその時話はしますが、
    清掃の方はお友達ではないし、日々顔を合わせた時に挨拶だけするだけで十分と思います
    プライベートな話をする必要もないし、向こうから聞いてくるのもどうかと思いますし、
    必要以上に関わりを持ちたくないですから、陰であの住民は・・・なんて言われても迷惑なので

    綺麗にしていただければ、その他はいりませんし

  37. 937 住民ママさん

    こういうのこそ役員の人に提案してもらえればよいと思います。

    請負契約しているんですから、要望書提出だけで話は済みますから。


    この規模のマンションって、足並み揃えるのは並大抵のことではないですよね。
    ちょっと面倒くさいです。戸建への転居も考えています。

  38. 938 住民さんE

    937は早く引っ越した方がいいね!
    こういう人が足並み揃わない原因なのにね!

  39. 939 マンション住民さん

    見ての通り悲しいかな、ここでも全くコミュニケーションは取れてないし、、、

    特に若い方に世間話しやコミュニケーション能力を求めても無理難題でしょう。

    掃除のオバサンも住民に気を使っても悪口を言われ大変だわ!

    大の大人や年を取らないと世間話しやコミュニケーションの必要性はわからないのです。
    悲しいかな東日本大震災以降も考え方は何も変わらないのでしょうな。

  40. 940 住民さんA

    特に若い方に世間話しやコミュニケーション能力を求めても無理難題でしょう?イエイエ、年齢関係ないです。
    挨拶しても無視するのは、年齢が高い方もかなりいらっしゃいますよ。
    それに、人の嫌がる質問をして来てコミュ二ケーションも何もないです。
    世間話しをイヤと言われてるのではないと思いますよ。
    聞かれたくない事をずけずけ聞かれるのが憂鬱なんだと思います。
    それがコミュ二ケーションと勘違いされているのは、よくいる年配の方の特徴ですね。

  41. 941 マンション住民さん

    わたしは、今だマンション専用カートが所定の場所に10台あるのを見たことがありません。先日は朝1台しか無かった。

    前日の夜使用して、翌朝返そうと思った人が多かったのでしょうか。よく目にするのは、マンションからオザムに転がして行

    く年配の女性(同じ人)。この方はお買い物のあと家に帰って、そのままカートを自宅に置いたまま、また次のお買い物に転

    がしていくの繰り返しで、マイカートにしているのかなァ。カートに大きくマンション名と番号を付けるとか、してもいいの

    かと思います。(ちっちゃい事ですみません。)

  42. 948 マンション住民さん

    >933さんが住民コミュニティーの案を出したのに皆さんはスルーなんですか?
    私は賛同しますがマンションはコミュニケーションを嫌う方も多いと聞きますから中々うまく行かないかも知れません。

  43. 949 匿名

    管理人さん、掃除のおばさん、コンシェルジュの方も気持ちいい挨拶をしてくれます。
    あいさつしない人は触らぬ神に祟りなしと言えばよかったのに…あっ地震だ!

  44. 950 マンション住民さん

    933さん
    948さん

    1週間ほど前、マージャンをやりたいのだが そういった同好会はできないのだろうかと ある住人の方から話しかけられた経験があります。 私はマージャンは全くできないので、理事会に 文書で提言されたらいかがですかと言っておきました。 そのあと 933さんに出くわしました。

    どなたか 何かの趣味のクラブを立ち上げてくれる人がいると、右へ習えで いろんな趣味のクラブが立ち上がってくるのではないかと思うのですが。

    私も 好きな趣味同好会があれば、 仲間に入れてほしいと言いたいのですが、自分で立ち上げるほどの得意な趣味を持っているわけでもなく 誰か言い出しっぺが出てくるのを待っているという状況で 何とも情けない。時間はあるほうなので、機会さえあれば 協力は惜しまないつもりでおります。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 東京都の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸