横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレッセント川崎タワー 5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 中幸町
  8. 川崎駅
  9. クレッセント川崎タワー 5
物件比較中さん [更新日時] 2009-06-08 16:25:00

川崎駅西口徒歩5分(ラゾーナ抜ければ徒歩3分!)、免震高層タワー、内廊下、地下駐車場100%、共用施設多数、ガラスウォールのデザイナーズマンション!!
キャンセル住戸発生とのことですが・・・


所在地:神奈川県川崎市 幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分

過去スレ:
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38453/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9263/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9254/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9225/



こちらは過去スレです。
クレッセント川崎タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-12 22:12:00

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレッセント川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 43 匿名さん

    >40さん
    41さんの言う通り6月頃から南向と東向、1戸ずつ出てましたね。
    南向は売れちゃったようですが。

    >38さん
    全面ガラス張りになったらオフィスビルみたいでかえってつまらない。
    公式サイトのあの形の方がカッコいいと思う。いろいろ言われてても
    デザインだけならモリモトも他の大手デベに劣らないと思う。

    ガラス大好きな方は南東側のガラスウォールだらけの部屋が売りに出たので
    物色してみては...なんだか暑そうな部屋だけど。

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=14&md=...

  2. 44 匿名さん

    モリモト「平成21年3月期第2四半期報告書提出遅延」とのことです。
    逝ってしまうのではないかとの噂がたってますが大丈夫でしょうか。

  3. 45 匿名さん

    43さん

    売れちゃいましたね。
    8000万弱でしたがやはり人気の高さが伺えます。

    キャンセル物件もこの分だと無くなりそうですね。

  4. 46 物件比較中さん

    まあ、キャンセル物件が表に出て長期間晒されていたこと自体がイメージダウン。
    駅近のブリの賃貸の苦戦をみて、不動産不況の実態を占うのが吉かと。

    そもそも、賃貸で借りるひとの大半は会社の補助が大幅にあるってことを織り込むと
    いまの市況がいかにKYかが見えてくると考えます。

  5. 47 匿名さん

    >45
    まだ売れ残ってるみたいですが。それとも更新が遅くてデータが残ってる?

  6. 48 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47624/res/371-373

    住民板ではまったく話題になっていませんね。
    お気づきでないのか、それとも触れたくないので目をそらしているのか。

  7. 49 匿名さん

    知ってますよ。

  8. 51 匿名さん

    キャンセル住戸販売の封書が来た。
    一度もMR行ったことないが、何で来たんだろう。。。
    素っ気ないカラープリント図版だけで、いきなりマンション買うか?

    でもこのマンション、タワーなのにスケルトンインフィルじゃない。階高ケチってるせい?

  9. 52 匿名さん

    ここは新川崎のあれみたく値引きする?

  10. 53 52

    訂正

    平間のあれ

  11. 54 匿名さん

    >>51さん

    かなり自由に変更できますけど、でも今からじゃいくらなんでも無理でしょ(笑)

  12. 55 周辺住民さん

    今日もモリモトの株価は前日比100円安(ストップ安)の510円。
    あと何日もつのだろう。

  13. 56 匿名さん

    今回のキャンセル住戸は4戸。
    27F西向80.77m2で6260万。多分値引なしかな。
    現地MR行きゃ、プラスが何かあるか?

    うーん、依然としてストップ安ですか〜

  14. 57 匿名さん

    >>49

    だいぶピリピリされてますね。
    お気の毒なので、この話題は他のスレでってことで。

  15. 58 匿名さん

    ここ検討してる人は、本当に決算書が出されるか確認されるまで少し待った方がいいですよ
    理由は>>48さんが貼っているスレを見れば、わかるかと思います

    とりあえず金曜日が最初のヤマだとは思いますけど

  16. 60 匿名さん

    >>59
    へぇ。
    信用買いしている人たちがびっくりすると投げ売りして株価が急落するんですか。
    初めて聞きました。
    データを見ても全然わからないのですが、どういうことか教えていただけませんか?
    びっくりすると強制決済されたりするんですか?

  17. 61 匿名さん

    >財務的には長谷工やニチモよりましです。

    ニチモには同意しますが、長谷工よりってのはちょっと疑問が。
    個人的にはモリモトより長谷工の方が逝くべきだとは思いますが。

  18. 62 匿名さん

    ここはデザインは凄い良いですね
    モリモトは色々問題あるけどデザイン力はやはり良い

    ただデベが潰れそうで手が出せません

  19. 63 匿名さん

    今日も瞬間ストップ安
    ちょっとヤバイんじゃないか?

  20. 64 匿名さん

    これだけ株価が急落して倒産の心配をされているのに、会社から安心させる説明がない。
    説明ができないと考えるのが自然かな。

  21. 65 匿名さん

    でもダイヤなんて5円になってもがんばってるから
    ふんばれるんじゃない。

  22. 66 匿名さん

    資金繰りさえ付けば会社は倒産しません

  23. 67 匿名さん

    資金繰りできないから倒産するんだし

  24. 68 匿名さん

    この物件のキャンセル住戸の案内がきた。
    怖くて手が出せないよな
    チラシが新聞の折り込み以下のクオリティ。
    金がかけられなくなったんだろう

    住民板みても入金が引き渡し日の1週間前とかありえない

  25. 69 匿名さん

    ここは工事は続いているの?

  26. 70 匿名さん

    >ここは抜群の立地。ということは何があろうともそれなりに大丈夫ということです。

    住民板のレスからの一部引用です。
    何があろうとも大丈夫なの?

  27. 71 匿名さん

    保障がなくなろうと大丈夫

  28. 72 周辺住民さん

    >69さん
    工事は進んでますよ。
    モリモトの状況からするとこの大型物件の入金までは必死に持たせたいだろうから
    意地でも竣工させる努力するのでは。竣工さえすれば施工は住友だし、モリモト
    もし倒産して一時的に安くなるならかえって「買い」かもしれませんね。
    中古になってから大事なのは立地、広さ、管理、でその次が施工主、売主だと思い
    ますし。(人によって多少優先順位が違うかもしれませんが)

  29. 73 匿名さん

    ここデザインはかなりカッコいいね
    場所も川崎駅から目立つね(笑)

    タワー買うならカッコいいヤツじゃないとね
    6千万円台の部屋が5千万円台なら欲しいけど高いよなあ

    割引してくんないかな

  30. 74 匿名さん

    キャンセル物件が出てますねえ

  31. 75 匿名さん

    どう見ても3月下旬の引渡しまでもたないような・・・

    施工費を払ってもらえなくなったゼネコンが差し押さえて、再販されるケースもあるらしい。
    三井住友建設なら安心かな。

    竣工前に契約先が無くなれば、契約は無効ですよね? 
    すでに契約済みの人も新たな価格でゼネコンと再契約?

  32. 76 匿名さん

    2割引なら買ってもいいかな。ローン金利ジャパネット負担〜って感じで。。。
    保証?別にいいんじゃね。施行は三井住友、マンションは手馴れたとこだし。

  33. 77 匿名さん

    不謹慎なようだが、だんだん28日が楽しみになってきた。

  34. 78 匿名さん

    株価、今日は上がりました。
    荒らし系は、やっぱ無反応ですな〜w

  35. 79 匿名さん

    >>77
    ホント不謹慎だと思います。
    自分が契約者や社員だったらそんな風に思えますか?

  36. 80 匿名さん

    >荒らし系は、やっぱ無反応ですな〜w

    これのほうがよっぽど不謹慎じゃねえの

  37. 81 匿名さん

    サイダーですね。

    上がったからと言って楽観できる材料は何一つ無いのに

  38. 82 匿名さん

    西側のキャンセル住居がHPからなくなっていますね・・・
    残りは高い物件のみですか・・

  39. 83 匿名さん

    株価が上がったとはいえ、最後に出来高もなく跳ね上がっただけに見える

  40. 84 匿名さん

    取り敢えず株の方は信用買いの解消売りが終わったみたいですね。
    これからジリジリ上がるでしょう。勿論28日次第ですが。

  41. 85 契約済みさん

    1戸売れて南東28Fの部屋が追加?北側でないということは自己都合による
    手付け放棄のキャンセル住戸でしょうか。眺望(高さ)、向き、広さは魅力
    ですね…もう少し安ければ検討範囲なのですが。
    ブリリアも残り1戸みたいだし、やはり川崎西口は金持ちには人気なんですね。

  42. 86 匿名さん

    〉85
    金持ってるっていう自慢?
    それともなりすましのあおり?

  43. 87 匿名さん

    >>86
    こういう場所で虚勢を張らないと後悔で自尊心が保てないんでしょ。
    さっしてあげましょう。

  44. 88 匿名さん

    そのように捉える方もいるのですね。

  45. 89 匿名さん

    これで決算普通ならストップ高連発だろう
    と淡い期待を持つアホルダーの運命やいかに!

  46. 90 匿名さん

    また、今日も株が下がった・・・
    28日がXDAYって言われていますね

    川崎西口で金持ちってw
    お腹が痛いです

  47. 91 匿名さん

    >荒らし系は、やっぱ無反応ですな〜w

    こういうカキコするから、血も涙もない荒らしが集まる・・・

    あと、2日で結果が出るんだろ。そっとしといてやれや。

  48. 92 匿名さん

    >>85

    何だか沢山残ってるのに、小出しにしてる気がする。

  49. 93 匿名さん

    TDNETでモリモトに動きがありました!
    『大和ハウス工業株式会社との「J-REIT 事業強化に向けた共同取組み」に関する基本合意書の締結についてのお知らせ』というプレスが両社から出ています。
    これで資金面は大分安心感が出ましたね!
    https://www.release.tdnet.info/inbs/140120081127026723.pdf

  50. 94 匿名はん

    >>93
    住民板のNO.850に同じレスがありますね。
    検討板に「契約済みさん」はレスしないでくださいとは言えませんけど。
    ついでに言えば、住民板には
    >REITで売却損だしたけどキャッシュは確保して安心とかどーとかいうより
    >決算内容を見ればいいでしょう。
    という冷静な意見も書かれてますね。

  51. 95 契約済みさん

    民事再生手続き開始となりました。
    これからは契約済み同士対応に向けた有意義な板にして行きましょう。
    負債総額 約1615 億2000 万円(平成20 年9 月末日現在 合計残高試算表)
    ということでかなりの大きな民事再生案件になりましたね。

  52. 96 契約済みさん

    すみません。住民版と間違えて書き込みしました。

  53. 97 契約済みさん

    これから考えられることを想定して。
    普通に考えられるのは、平常を装って、土壇場で引き渡せないパターン
    あとは、ヒューザーみたいなパターンが多い

    引渡し云々より提携の銀行ローンは全部中止
    オプションの返金は一切なし
    手付金の返金は、1年以上先

    これから、どんなことを会社側から言われても信じてはだめです
    28日に出したことがこれですから、完全に裏切られています。
    債権者700人。
    自分でことを進めない限り終わっちゃいます!

  54. 98 匿名さん

    仮に住宅ローンが物件デベの信用力で満額出ないことになったらローン条項発動出来るのでしょうか?

  55. 99 匿名さん

    ここは今後どの会社が引き継ぎを行うのだろうか?

    契約している人は相手会社不在で一度白紙になるんだよね?

  56. 101 購入検討中さん

    買われた方の心中察します。
    お気の毒としか,言いようがありません。
    明日は我が身。ババ抜き状態です。
    かといって戸建ても怖い。
    当分は賃貸にします。

  57. 102 ご近所さん

    工事ストップで、野ざらし状態ですか?
    仕上げが未完の躯体・風雨にさらされ続けるのでしょうか?

  58. 104 匿名さん

    売主デベロッパーが倒産したら…
    http://www.m-douyo.jp/special/tosan.html

  59. 105 匿名さん

    プチバブルの象徴

  60. 106 匿名さん

    >ここのデベの評判は前からひどくて

    私がここを検討対象からはずした理由のひとつです。
    いやー、危なかった。
    荒らしさんもそうでなかった人も、よくぞカキコしてくれました。ありがとさん

  61. 107 匿名さん

    この掲示板で、評判のいいデベって存在するのかな〜w

  62. 108 106

    >107
    ありませんでした。相対比較です。

  63. 109 匿名さん

    民事再生って債権者を全員納得させないといけないらしい。
    債権の大幅減額と再生計画を飲んでもらえない人が1人でもいると、差し押さえ⇒再生不可能

    100年に1度の不況の中、不動産事業が継続できるわけもない。
    会社清算のほうが良かったと思う。

  64. 110 匿名さん

    4 証券取引所規則に規定する再建計画等の審査に係る申請の有無
    有価証券上場規程第605 条第1 項に規定する再建計画等の審査に係る申請については、行わない予
    定です。

    となると、再建計画の見通しもないまま、12/8の債権者説明会か。

    施工の三井住友建設(コード1821)も、今期決算は赤字予想だし、予断ならぬ状況ですね。

    買わなくてよかった。

  65. 111 匿名さん

    ここ未完成物件だからやばいね

  66. 112 匿名さん

    住民板をみると、まだここは立地が良いからなんとかなるなんて言ってるね。
    立地の良さは既に価格に織り込まれていただろうに。
    おぼれるもの藁をもつかみたいのかもしれなくて、気の毒だけど。

  67. 113 匿名さん

    買ったマンションの売り主が引き渡し前に倒産なんて、親戚知り合いに知られたら恥ずかしすぎます

  68. 114 匿名さん

    >>113
    大手不動産物件か戸建て購入したほうがいい

  69. 115 購入検討中さん

    契約された方は、心中お察しします。年の瀬にたまらないですね。
    これで、中古売却もお父さん扱い。見た目と中身は違うと痛感しました。
    少し高いですが、大手物件の購入に切り替えます。割引セールがおかしいと思ってました。

  70. 116 匿名さん

    >>115
    買った人もいるんだからコメントに気をつけた方がいいよ
    特に最後の行は余計

  71. 117 買いたいけど買えない人

    自分は2年前に都内・川崎・横浜のマンション見まくって、
    悩みに悩んでここに決め、購入する部屋を押さえてもらって要望書も出してた。
    その後ふと「こんなに高い部屋を買うつもりじゃなかったはず」と思いとどまり、
    抽選の直前になってキャンセルした。
    電話口でセールスマンに散々恨み節を聞かされ謝り倒し、
    それ以来マンション探しに疲れて購入を断念して、
    「俺って何て意気地なしなんだろう。」と思った事もあった。
    しかし、
    あの時の自分の判断が間違いではなかったんだって事が、
    こんな形で証明されるとは思いもよらなかった。
    いまだに賃貸住まいだけれど、
    正直、ほっとしています。

  72. 118 匿名さん

    ほぼ完売物件なんだから、完成させて引渡しができれば、
    200−250億くらいの現金が転がり込んできます。
    一時的な工事ストップはあるかもしれないが、間違いなく完成しますよ。
    契約全部解除して、転売屋に3割引きで売って値引き後、再販
    なんてあり得ません。
    問題は、引渡しではなくてアフターサービスですね。
    あと、最後の内装の仕上げがどうなるか、契約者はよく確認
    した方がいいね。

  73. 119 匿名さん

    あの時東建の営業が言ってた事は正しかったのか…。

  74. 120 匿名さん

    有明のマンションを半額でハゲタカ不動産に丸投げしちゃった
    あの東建ですか?ガイヤの夜明けで大分話題まきちらしたね。

  75. 121 匿名さん

    月曜日から現場ストップですって。普通、民再生の翌日現場動かした後止めると言うことはかなりヤバイかも?

  76. 122 マンション住民さん

    >>120
    あれは無関係なのにポスター貼って申し訳ありません。
    ってはげたか不動産が謝罪文出してるよ。
    モリモトよりよっぽどマトモでしょ

  77. 123 匿名さん

    検討板の閑散ぶりにひきかえ、住民板は大賑わい。
    荒らしさんたちまで大挙して移動して、そこで大暴れ。
    珍現象ですな。

  78. 124 匿名さん

    ここを購入するとか、しないとかの、検討が出来る立場にあるだけで羨ましいです。
    私はモデルルームに行く前に、年収が少なく電話で購入資格があたえられませんでした。
    (ちなみに300万台です。。。ちなみに30代です。。。。)

  79. 126 法律に詳しい人

    土地は三井住友銀行が抵当権を、建物は三井住友建設が留置権を有している。
    これらは、『物権』であり、民事再生法上も「別除権」なので、優先して
    債権回収を図ることが可能。三井住友グループの関連デベが物件完成後に
    名前を変えて新築マンションとして売り出すことも可能性としてある。
    その方が債権回収額が多いと判断すれば、そうするだろう。
    既存契約者はあくまでモリモトと売買契約(債権債務関係)を交わしただけで、
    直接的に物件に対して権利を有するわけではない。

  80. 127 匿名さん

    >>124
    「年収は300万円台です」
    ・・・
    「そうですか、ダメですか」
    「宝くじで3億円当たったのに買えないなんて、とても残念です」

    とか言って電話切ればいいのに。

  81. 128 匿名さん

    ここは確か「SAKI誇るKAWASAKI」とかいうコピーだったかな。
    ジェマと川野太郎へのギャラが高くついたか。

    他の新興デべと違って物件にそれなりの特色があるから、
    大和ハウス辺りが拾ってくれる=破産はないんじゃないの?

  82. 129 ゼネにお勤めさん

    >>121
    ストップなんて話は聞いてませんけど。

  83. 130 ご近所さん

    工事やってますね

  84. 131 ご近所さん

    クレッセントをクレ
    やっぱいらん

  85. 132 匿名さん

    工事は継続してやりますよ。

  86. 133 匿名さん

    やっぱり三井、三菱、野村、東建あたりの財閥系が安心だな

  87. 134 購入検討中さん

    東建はまずいでしょ。

  88. 135 匿名さん

    トウケンは、財閥?(笑)

  89. 136 匿名さん

    135
    東建は四大財閥の一つでしょ?
    ちゃんと勉強しましたか?

  90. 137 匿名さん

    東京建物は安田財閥系です。

  91. 138 匿名さん

    東建東京建物は別でしょ。
    東横インと東急インのように。

  92. 139 匿名さん

    東建=とうたて(東京建物
    かと思った

  93. 140 匿名さん

    東建といえば東建コーポレーションでしょ。

  94. 141 匿名さん

    東京建物すらよく知らんから、倒産するような会社のマンションつかんじゃうんだな

  95. 142 匿名さん

    みずほに明安、損ジャに東海。
    安心感が違うわな。

  96. by 管理担当

スムログに「クレッセント川崎タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸