横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレッセント川崎タワー 5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 中幸町
  8. 川崎駅
  9. クレッセント川崎タワー 5
物件比較中さん [更新日時] 2009-06-08 16:25:00

川崎駅西口徒歩5分(ラゾーナ抜ければ徒歩3分!)、免震高層タワー、内廊下、地下駐車場100%、共用施設多数、ガラスウォールのデザイナーズマンション!!
キャンセル住戸発生とのことですが・・・


所在地:神奈川県川崎市 幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分

過去スレ:
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38453/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9263/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9254/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9225/



こちらは過去スレです。
クレッセント川崎タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-12 22:12:00

スポンサードリンク

バウス一之江
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレッセント川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1217 購入検討中さん

    WEBに載っている(チラシと同じかな?)新築キャンセル物件は、もともとの値段より割引された額かどうかご存知の方いらっしゃいますか?かなり真剣に購入を検討しているのですが、少しでももとより割引があるとなんとなく気が楽、また、割引されていない場合は今後交渉しようかと思うのですが。
    ちなみに2年前の売り出し当時は川崎付近に居なかったのでこのマンションのことは全く知りませんでした。

  2. 1218 匿名さん

    当時の価格表持ってますが値引きはされてません。当時のままの価格です。
    なお、値引きはしないそうです。

  3. 1219 1217

    1218さん、早速ありがとうございます。
    やっぱりそうですか。営業さんに聞いたら「値引きはせずそのままの価格」とおっしゃってたのですが、元の価格表は見せてもらえなかったので半信半疑だったんです。
    2年前(ここでよく言われるプチバブル)より相場は落ちてるといえども
    あの立地はもう二度と無いし、と思うとやっぱりいいなぁと思ってしまいますね。
    引き続き検討してみます。ありがとうございました。

  4. 1220 ご近所さん

    >>1171で書き込んだ者です。

    バルコニーの洗濯物は禁止ではないだろうとは予想していましたし、
    まずお住まいの方の生活ありきとは理解しています。

    しかし、このマンションのデザインとのギャップが大きい上、
    何度か他の方が指摘されていますが、ミューザのデッキ等から非常に目立ち、
    多数の市外の人の目にも触れるので、このマンションの後々の評判も考えて、
    屋内で干された方が良いのではないか、と考えました。

    外野が過剰に期待しているだけ、と言えば、それまでなんですが。

  5. 1221 住民

    個人的には洗濯物禁止でもほとんど支障はないです。
    日常の衣類等は乾燥機もしくは浴室乾燥の方が外干しより断然楽ですし。

    でも、布団などは陽に当てたい。
    それにマットなどの大物は浴室乾燥よりベランダ干しの方が手っ取り早いので
    そういう時だけは禁止されちゃうとちょっと不便かな。。。と思います。

    そこで、駅から見える南東方面だけ禁止ってのはどうでしょう?
    って利害が明らかに対立するので管理組合でまとまらないか。。。

  6. 1222 匿名さん

    洗濯物干すの禁止なら全戸禁止でしょう。

    それじゃないと不公平。

    デザインが良いから干さない方が綺麗。

    とは言うもののどうしても日に当てたいと

    言う人も中にはいるから難しいね。

  7. 1223 匿名さん

    新ホームページのメゾネットの部屋の写真メチャ2格好いい~。
    誰か俺に1億4千万円頂戴!!
    http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/kawasaki-tower/plan.html

    それからモリモトスポンサー決ったみたいですね。
    http://www.morimoto-real.co.jp/for-ir/pdf/090424.pdf

  8. 1224 匿名さん

    ということはアフターはデベ&ゼネコンで包括的にバックアップされる上に瑕疵担保責任保険がついている優良物件ってことでおk?

  9. 1225 匿名さん

    OK

    なので値引きしません。

    アンチの皆さんご愁傷様

  10. 1226 匿名さん

    >>1223-1225

    営業☆***

  11. 1227 匿名さん

    ↑↑
    スポンサーついて悔しいからって…。営業だの自演だの言っちゃって。ププッ。

  12. 1228 匿名さん

    まだ裁判所しだいでどうなるかわからんが、とりあえずよかった。

  13. 1229 ご近所さん

    倒産物件でなくなってくれるだけでOK
    川崎西口の評判をこれ以上下げないでね。

  14. 1230 匿名さん

    ある程度話がまとまってれば裁判所がNG出す理由はないし
    債権者集会も問題なく通るでしょう。
    この段階で揉めるようならモリモト経営陣だけでなく監督人の経歴にも傷がつくわけで
    キチンとした監督がされているものと信じたい。

    既に引渡しを受けていてアフターサービス以外ではモリモトとの接点がないし
    それも三井住友建設が引き継ぐとの確約がとれている以上、
    「ブランドイメージ」以外に直接的な影響はないとはいえ、
    多少の縁もあった会社が潰れてしまうよりは再生して成長してくれる方が喜ばしいことです。

    ところで100%減損の上での増資ってことは、
    既存株主を全て排除した上でスポンサー企業の手に渡るということだと思うんだけど
    既に上場廃止してるハズで一株いくらの計算になってるんだろう??

  15. 1231 匿名さん

    >>1229
    民再している時点で倒産物件の名は、残念ながら一生消えない

  16. 1232 匿名さん

    >1231
    倒産マンションってことですか?

  17. 1233 匿名さん

    結構まともな投資ファンドがバックについたから、倒産前のモリモト単独より
    むしろ安心なんじゃない。

  18. 1234 匿名さん

    それはいえてる。

  19. 1235 匿名さん

    甘いなあ。投資ファンドがどんな組織か分かって言ってる?

  20. 1236 匿名さん

    どんな組織か?そんなのこのマンション購入や検討するには
    直接関係ないんじゃない。要はスポンサーが現れて当面
    モリモトが存続するってことだよ。

  21. 1237 購入経験者さん

    HPに載ってる1億4000万のメゾネットはなんでキャンセルなったんだろうね。
    川崎でもこのレベルの部屋に住もうと思ったら1億超えるのか。

    自宅っつーよりは店舗って感じだな。
    かっこいいし、人を呼びたくなる部屋ではあるが冷暖房費が半端じゃなさそう。
    エアコン4つ搭載してるし

    あとこの物件ってカーテンいらないの?
    どうみてもカーテンつけられないよな。

  22. 1238 匿名さん

    カーテンてw
    これだけの高さのある全面ガラス張りだったら普通ブラインドでしょ。

    冷暖房費はたしかにかなりかかりそうだけど
    この額の物件に手が出せる人は一般庶民ぢゃないだろうから問題ないんぢゃないの?

    というかそういう懸念を持つ人が手を出す部屋ではないと思う。
    同じマンションの中でも一部屋しかない特別なグレードですからねぇ。

  23. 1239

    ここ所詮は川崎だからなあ

    バブルもすっかり落ち着いてきたし今からあの値段で買うなら
    都心でタワー買う方が良いや

    ここエントランス過ごい安っぽいね
    照明デザイナーセンス悪いよ昔のバブル期のセンスみたい

    エレベーターホールとか天井低いし見た目派手だけど
    実際は非常に安く作られてる。上手いね

  24. 1240 匿名さん

    そんなに羨ましいの?
    大体ここより安い駅近都心タワーなんてないし。

  25. 1241 入居予定さん

    はい、はい。
    でも、わざわざ見に来てくれたんだね?

  26. 1242 匿名さん

    ここの照明デザイナーって六本木ヒルズとか東京国際フォーラムとか
    結構名高る所を手がけた著明な方なんですけどね。
    その人にセンスが悪いって言えちゃうんだから
    1239はさぞかしお高いセンスの方なんでしょう。

  27. 1243 匿名さん

    こういう感じのマンション、この辺りでは無かったですよね。
    オリックスやラゾーナの駐車場に出来るビルも、
    明るい感じのができると良いですね。

  28. 1244 匿名さん

    申し訳ないですが、1239さんに同意してしまいます。
    成金マンションにしかみえないですよ。
    エコな照明を使っているのだろうけれど、(多分...)
    なんで今のご時世に、あの雰囲気なのかな?と。
    照明デサイナーの方がどんなに著名であろうと、あれは頂けない...

  29. 1245 匿名さん

    関係ないけど最近は川崎にもガラス張りのビルが増えてきましたね。
    ここの隣の隣の角のビリヤード場が入ってるビルもそうだし、
    今秋着工の東口のツタヤ入居ビルも12階建ての全面ガラス張りビルに建て替わるようだし。

  30. 1246 入居予定さん

    >成金マンションにしかみえないですよ。
    う~~~~~ん。
    だからバルコニーの洗濯物にもあんなに厳しいのですね。。。
    でも、住民の方は日常生活でいっぱいだと思いますよ。
    次は、モリモトにはエコでおシャレなマンションを期待します。

  31. 1247 ビギナーさん

    >>1242

    私は分野は異なりますけど、ビジュアルデザイナーなんで。
    どこどこやったとか関係ないと思うけど?

    この人ほかにもTTTの一部とか手がけてるけど、センス悪いよ。
    マンション向けの照明デザインとしてはおかしい。
    イベントスペースの照明デザイナー、集合住宅に持ってきても疲れちゃうと思いますよ。

    バブルの頃を思い起こさせる照明で、頂けないですね

  32. 1248 匿名はん

    まーそれにしても、川崎バブルの象徴のように墓石のごとくそびえ建ってますね。
    この勘違い価格で続けても絶対売れないだろうな。

    マンション自体も窮屈で天井も低くてよくもまあこんなの皆さん選びますね。
    センスの悪い人はバブルセンスが大好きなのかもなあ

  33. 1249 匿名さん

    ビジュアルデザイナーって何?初めて聞いた職業だよ。

  34. 1250 匿名さん

    照明はトイレメーカーのショールームの様です。
    手抜きデザイナーでしょ!

  35. 1251 匿名さん

    買えなかった奴らの遠吠えばかりだな。高くたってなんだって買えた人が住むんだから関係ないよね。デザインが云々をいまさら言っても負け惜しみにしか聞こえん。ここ買えない人が都内のタワーなんて帰るわけないし、モリモトのスポンサーも決まったしそろそろ他のターゲット探して下さいな。

  36. 1252 匿名さん

    マンションで天井高2m50cmって低いの?

  37. 1253 匿名さん

    デザイナーと言ったってピンキリですからね。

    自分の能力やセンスを過信して、人の作品のケチしかつけられない1247の様なタイプは、デザイナーとして日の光を浴びれずに終わっていくでしょうね。
    まわりに居ますよ、そういう人。

  38. 1254 匿名

    天井高は一般的な普通の高さデスよ。

    あることないこと叩くしか能がないのにココに粘着してるのは、気になってる子にちょっかい出してるお子様みたいなものなんで、実害がない限りは放っとけばいいのです。

  39. 1255 匿名さん

    2.5mが低いなんて言う輩は何mの天井高に住んでいるんだろう。
    天井高なんて住んでしまえば気にならんけどね。

  40. 1256 住まいに詳しい人

    階高が寸詰まりって事では?タワーなら、たいていスケルトンインフィル構造になっているはず。しかし、ここは無理矢理38階にしているので、採用されてない。
    スケルトンインフィルでない→排水縦管古くなる→部屋に職人が押し入り、壁をバカバカ破壊→縦管交換→専有部分の壁補修は、個人持ち分なので自己負担。
    ちなみにラゾーナはスケルトンインフィルです(低層棟除く)

  41. 1257 匿名さん

    無理矢理38階ですかね?
    階高3.44mは高層では普通~高い方だと思いますが。免震構造ですしね。
    制震構造のブリリアが3.45m、ラゾーナは耐震構造の分3.64mってところですかね。
    天井高はどこも2.5m~2.6mってところでは無いでしょうか。

    それにしてもスポンサーが決った瞬間から潮目が変わったかのごとく煽り虫が増えましたね。
    悔しくて書き込んでるって思われるからしばらく黙っていた方が良いんじゃないですか?分かり易過ぎますよ。

  42. 1258 匿名さん

    ↑ 単純に高さ(約130m)を階数で割った数字だね。
    実際の一般の部屋は、そんなに階高ないよ。一部共用部に高くとってる場所もあるし。設計図書見てごらん。

  43. 1259 周辺住民さん

    ここの近所のURに住んでいるのですが
    このマンションは初めて本気で買いたいと思った物件ですね

    実際にラゾーナあたりに行ってみるとわかりますが
    正直他の近隣高層マンションとは明らかにグレードが違う。

    私は貯金不足で今回はあきらめますが
    可能であれば5年後ぐらいに中古でいいので是非買いたいと思った

    夜このマンションを見ると本当に憧れますよ!

  44. 1260 匿名さん

    ネガレス書き込んでる人は、この建物の構造に随分詳しいんですね。
    検討の対象だったっていうのが一目瞭然。
    それかマンションオタクかな?

  45. 1261 匿名さん

    好みはいろいろだろうけど、やっぱりかなりいいマンションだと思うよ。
    バブルもはじけて後にも先にも川崎にはこのグレードのマンションはもうできないかもね。
    川崎市内ベストマンションを決めるとしたら、ここかパークシティ武蔵小杉だな。
    デベが倒産しなきゃ、かなりのプレミアマンションだっただけに風評被害だけとは言え、
    そこだけがもったいなかった。

  46. 1262 匿名さん

    >>1261
    「かなりいいマンション」には同意
    しかし、「川崎にはこのグレードのマンションはもうできないかもね」には不同意
    「川崎の未来」と書くとアンチ川崎が口角泡を飛ばしそうだが、これからも「かなりいいマンション」は建つと思う。
    CKTを買えなかった人も未練たらしくネガ・レスをカキコしてないで、お金を貯めて捲土重来を図ったらよいでしょう。

  47. 1264 住民

    パークシティ武蔵小杉ってそんなにいいの??

    生活圏外なんでノーチェックなんですが。

  48. 1265 匿名さん

    >>1262
    このレベルのマンションなら建つかもしれないけど、
    この立地まで考えると、もうなかなか候補地が見つからないかも。
    あっても、川崎駅前だとオリックスタワー。武蔵小杉だと東急駅前タワーくらいかな。

  49. 1266 匿名さん

    あっ、この前送られてきたチラシには、約123mとなっていた。
    さらに寸詰まりだった、、、訂正します。

  50. by 管理担当

スムログに「クレッセント川崎タワー」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸