横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス川崎タワーってどうですか?(4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 川崎駅
  8. サンクタス川崎タワーってどうですか?(4)
匿名さん [更新日時] 2010-09-19 23:34:13

すったもんだがありました。
サンクタス川崎タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3-16-4他(地番)
交通:
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩6分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩6分
南武線 「川崎」駅 徒歩6分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩12分
京急大師線 「京急川崎」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.02平米~100.86平米
売主:オリックス不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:株式会社錢高組
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ



こちらは過去スレです。
サンクタス川崎タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-29 23:12:11

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 778 匿名さん

    >>772
    ナイスシティアリーナのとなりのとなりくらいになんか建つよ。
    看板出てて11階建て31戸、土地広さもそこそこ。

    ただ分譲じゃないかんじもするけど。

  2. 779 匿名さん

    >770
    308の人も北に高層が建つって言ってたけど、その情報はどこから???

  3. 780 匿名さん

    計画すら無い

  4. 781 匿名さん

    >>773
    >>777

    ナンだかかわいそう。
    鶴見はそろそろ入居ですね。楽しみですね。

  5. 782 匿名

    >>768
    >簡保の宿売却問題、瑕疵問題(無責任)、様々な悪行の数々!

    抽象的だし安っぽいな
    「様々な」って…(笑)

  6. 783 匿名さん

    簡保の宿とか、様々な悪行って完全にマスゴミに踊らされてるよW

  7. 784 匿名

    オリは問題だらけだね

  8. 785 匿名さん

    ハゲです、どうも。
    (´ω`)

    まあ、ですからやはり最初に書いたとおり、「鶴見は高すぎる」の一言に尽きるんでしょうね。
    もう10%低ければなんとか、というとこなんでしょうね。

    サンクタスについては、間違いのない物件で、
    ただ抽選当たるかどうかという問題がある事と、
    将来の資産性に不透明な部分がなくもないということなんでしょうか。

    鶴見の話はもういいというご意見あるかとは思いますが、
    具体的な対象物件があったほうが、
    「検討」という意味では一気に具体性がまして、
    けっこうよいんではないかなー、と思いました。

  9. 786 匿名

    将来の資産性に関しての不透明な部分ってどのあたりでしょうか??教えて下さい。

  10. 787 匿名さん

    タワーの乱立だろ

    それから、タワーマンション全体の歴史自体がまだ浅くて、
    耐震性等の実際のデータ自体はないから、
    今後10~20年先にはタワーがどういう評価を受けているかわからない部分もある。
    (これはサンクタスに限った話ではないが)

    半世紀前に「団地」がもてはやされたが今は社会の評価は全く変化してるように、
    数十年先のタワーの評価は不透明

  11. 788 元検討者

    相変わらずここは、鶴見や他を貶す奴らが多いね。まぁ、マンオタや川崎信者ばかりだろうかね…

  12. 789 匿名さん

    >>787
    タワーの乱立っていうけど、戸数ベースでは全然たいしたことないよ。
    県下2位の集客力を誇る川崎駅の駅近なら潜在需要だけで十分吸収できる数。
    むしろまだ全然足りないくらいだと思う。

    川崎駅近築浅タワーの戸数はトータルでも1800戸程度。
    ・ラゾーナレジデンス 667戸
    ・ブリリアタワー川崎 395戸
    ・クレッセント川崎タワー 365戸
    ・サンクタス川崎タワー 300戸
    ・川崎ゲートタワー 110戸

    例えばヨコハマオールパークスが1424戸だからそれと大して変わらない戸数。
    ちなみに小杉は、次の2件だけでも2000戸越えてる。
    ・パークシティ武蔵小杉 1437戸
    ・ザ・コスギタワー 689戸
    要はマンションの潜在需要は駅毎に大きく違っていて、
    私鉄のローカル駅なんかで同じ数作ればダブつくのは当然。
    県下2位の川崎駅なら全く問題ない数だし、現に売れ残りもなく捌けている上に
    分譲価格を下回る中古も見たことがない。

  13. 790 789

    もう一つ。
    川崎は羽田空港隣接のため航空法の制限で、高さは最高でも130mまでに制限されてる。
    なので小杉みたいに150m越えるような超大型タワーマンションもできないから、
    タワマンの数の割りにそれぞれ小粒で供給戸数もあまり多くはない。

  14. 791 元検討者

    川崎ってスゲーなぁ(笑)
    ……(・o・)ゞ

  15. 792 匿名

    どう考えても鶴見の方が上だろ。川崎なんてたったそれしかストックないのに坪250でしか売れないんだから。

  16. 793 匿名さん

    あーあ、変なの入って来ちゃった

  17. 794 匿名さん

    いや、792はギャグでしょ(笑)
    分譲後、2000万円くらい下がるって書いてた人と同じノリだよ(笑)

  18. 795 匿名

    供給もないけど需給も大してないから坪単価が安いってこと?

  19. 796 匿名

    ここ倍率高すぎて買えなそう…

  20. 797 匿名さん

    川崎は中古が坪250万でも売れるが、
    鶴見は新築坪250万で買っても次に坪250万で売れるかわからんよね。

  21. 798 匿名さん

    >>771 ラゾーナは駅ビル、サンクタスは駅前? おめでたい人だね。

  22. 799 匿名さん

    >>779 北側に、いずれ建つ計画があること、あの近所の人から聞いたよ!

  23. 800 匿名さん

    >>782 瑕疵問題「オリックス不動産 手抜きマンションの顛末」を見なさい!
          オリックスは、売るまでは「お客様は、神様」、売ってしまったら「クレーマー扱い」。

  24. 801 匿名

    ロイヤルはここほど人気ないじゃん。

  25. 802 匿名さん

    そだね。なんでだろう。倍率上がりすぎてるから分散してほしい。まじでロイヤルいいマンションだと思います。

  26. 803 匿名さん

    >799
    北側に建築計画があると公言するのなら、文書等で示すべきじゃないの?
    聞いただけでは説得力に欠ける。

  27. 804 匿名

    ダメだよ鶴見。仮に北側に建っても近くじゃなくてある程度距離はあるので影響は少ないよ。

  28. 805 匿名さん

    >800

    あんたいつもそればっかりね。

  29. 806 匿名さん

    >>803
    北側は道路際を除いて多摩川沿いまでは住居地域だよ。都市計画地図で確認しました。
    高層が建つなら西側だよ。ミツイさんの営業と役所の人がそう言ってたので間違いないと思います。

  30. 807 匿名さん

    >803
    サンクタスは商業地域で、サンクタスの北側は住居地域だったはず。
    だから建築基準法のとおり北側に高い建物は建てられないよ。
    しかもサンクタスは公開空地(敷地は誰でも通っていい)としているから容積率が緩和され、33F建てにできたんだよね。

  31. 808 匿名

    西もたいした高さにはならないだろうね

  32. 809 申込予定さん

    北側は、道路沿いはここと同じ商業地域、その少し向こうは近隣商業地域で、高さ制限ないんだけどな・・・
    さらに向こうは確かに住居地域だけど、北側道路からここの敷地と同じぐらいの南北距離には超高層建てられます。
    まあ、現実には建たないとは思うけど、ラゾーナとの角の交差点北側にある2階建駐車場の敷地はけっこう危険。

  33. 810 匿名さん

    皆さん、よく知れべてますねぇ。
    それだけ眺望を重視しているということですね。
    鶴見でオンリーワンを主張されている方の意図がようやくわかりました。

  34. 811 匿名

    西向き検討中です。何階以上なら抜けますか?また将来たつこと考えると何階以上なら比較的安全でしょうか?

  35. 812 ポテト

    9月4日に第二期モデルルームがグランドオープンしたそうです。
    これ、何が変わったのか知ってる人いますか?

  36. 813 匿名さん

    西向き、私もちょっと考えました。
    でも、何階にしたらいいのか
    分からず・・・というか決まらず。

  37. 814 匿名さん

    >771
    自分は徒歩10分でも十分駅近だと思っています。みなさんが駅近だと思う所要時間ってやっぱり5分ぐらいなのかな。

  38. 815 匿名

    西側だと15階くらいじゃないかな。仮に将来的にマンションが建つとすれば20階以上ですかね。

  39. 816 匿名さん

    googleアースで飛んでみれば眺望のイメージはつきますよ。
    高さはカーソルで高さはわかりますが、標高なので建物高さはプラス8m位ですね。
    ちなみに物件の階高は↓に記載されています。
    http://park1.wakwak.com/~j-eri_10/H08030.pdf

  40. 817 検討中

    やっぱ安いタワーって、人気あるねぇ!
    正直、数年先も考えて安かろう悪かろうって不安ないですか?もし不安は無いと言うならどんな理由からですか?(質問ばかりでごめんなさい)

  41. 818 匿名さん

    >>817

    冷やかし? それともマジな質問?

    一応マジに答えるけど、まずサンクタスが決して安いとは思っていない。
    しかし、十分にリーゾナブルな価格だと思う。
    交通と買い物の便が至極であることを考えると、非常に魅力的。

    一方で、やはり工場地帯のイメージが抜けていないところが、坪300万近い
    価格のマンションとして開発されなかった理由だと思う。
    「悪かろう」があるとすれば、この川崎の混沌としたところであり、これは
    今後改善の方向に向かうと思う。

    完成されてしまった街(=高値?)に買うより、よほど不安は小さいと思う。

  42. 819 匿名さん

     8/28、29事前相談会、9/11、12販売住戸発表会、9/18より登録開始。順番おかしくない?
    本来なら、販売住戸の特定→相談会→登録 の順番でしょう。顧客はどこを売り出すかも知らされず、モデルルームで資金繰り、家族構成など身元調査(顧客査定)をされる。売り手は、抽選倍率の操作、販売住戸選定の操作を行い、売り手に有利な販売を顧客に押し付けている。
     ここにきて、営業苦戦と見受けられる。いつまでも「抽選、抽選」では通らない。1億の部屋は抽選ですら売れない。顧客に買っていただくという姿勢に転じないと。                             第2期の広告見た?初めて売り出すような新たな広告では、周りの高層がぼかされて、目立たないようにしている。まだ100戸以上残っているみたいだけど、売れ残ったら安くするのかな?                 ラゾーナと共に開発したみたいに強調しているけど、やりすぎ!ここを「駅前」、ラゾーナを「駅ビル」と思ってる「おばかさん」もいるみたいだけど。

  43. 820 物件比較中さん

    >>818
    ありがとうございます、冷やかしではないですよ。

  44. 821 物件比較中さん

    819さんの言うこと本当だとすると、ここにも営業潜入コメが多数存在するのかな?
    前コメみると営業みたいに川崎絶賛コメもあるし・・・・

  45. 822 匿名さん

    >>819

    顧客から情報を取って、販売住戸や販売価格の調整をして、即日完売を演出する。この業界では普通のこと。

    売り手側の都合で最たるものは、青田売り。現物を見せずに資料と張りぼてのモデルルームで、一生に一度
    かもしれない買い物を決めさせるわけだからね。

  46. 823 匿名さん

    >>803
    建設計画があるなら、公表すべき?
       誰が誰に何を出すの?「文書で示せ」なんて言ってること、おかしいよ。「いずれ近いうち建つ」って言ってるでしょ!楽しみに待っててね!

  47. 824 匿名さん

    絶賛べた褒め投稿は、営業のサクラと疑って良いと思う。本気の検討者なら、良い点と悪い点を見比べて
    判断するはず。両者について他の人がどう思ってるかを知りたいはずでしょ。

  48. 825 匿名さん

    >819

    まずあなたは「企業経営」についてもっとお勉強が必要。
    どこの業界であろうと、市場マーケティング調査は営業戦略として大事なことです。
    顧客の動向を何も調査せず、一気に売り出すような会社はバカです。そんな経営をする会社は長い目で見れば
    淘汰される。こんなご時世で当たり前。
    事前相談会等でどんな家族層、人気のある部屋はどこか、顧客の収入はどんなもんか(まー大体)である程度把握し、人気のある部屋だけを売り出すと高倍率の抽選部屋ばかりが発生し、抽選にもれてばかりの買い手が増えるわ、一方売り手もできるだけまんべんなく部屋を売りつくしたいのに、偏ってしまうから、そこを調整するわけですよ。
    これって両者にとって有利だと思う。買い手だって、高倍率の部屋が落ちた場合の第2希望の部屋を確保しておきたい。
    物件価格については、もう第1期で半分は開示されているので上下階の金額もほぼ予想できます。突飛な金額は出せません。ちなみに1億の部屋売れてるよ(笑)
    あなたは「ラゾーナと共に開発したみたいに書いてある」って言うけど、それはあなたみたいにひねくれて、物事を斜めにしか見れないからです。
    だって、うちは当初からHPとか広告いっぱい見てるけど、そんなこと一ミリも思わなかった。共同開発してないことくらい見れば分かる。

  49. 826 匿名さん

    登録抽選方式にしてるってのも売る側の都合だよね。倍率がつくように販売住戸を調整して、落選者
    を出してキャンセル待ちを確保する。

    以前は公庫融資の条件で登録抽選方式ってのがあったけど、今はその縛りも無いし。

  50. 827 匿名さん

    >819

    819みたいにそこそこ情報に詳しく、でも荒らすタイプはライバル営業ですから
    みなさんかる~くスルーしましょう。
    まーそれだけサンクタスが注目されてるってことですよねー。うれしいことですなね!

  51. by 管理担当

スムログに「サンクタス川崎タワー」の記事があります

スポンサードリンク

MJR新川崎
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸