東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド市ヶ谷南町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 南町
  7. 牛込神楽坂駅
  8. プラウド市ヶ谷南町
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-03-11 21:46:05

市ヶ谷の歴史ある住宅街に誕生するこの物件、「プラウドのマスターピースを目指す」という事だそうですがいかがでしょうか。


<全体物件概要>
所在地=東京都新宿区南町12
交通=都営大江戸線「牛込神楽坂」駅徒歩6分、有楽町線南北線「市ヶ谷」駅徒歩9分ほか
規模=RC5階地下1階、総戸数42戸
間取り=2LDK ~3LDK
専有面積=59.72~87.35平米
入居=2011年9月下旬予定
売主=野村不動産
施工=野村建設工業
管理=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-07-26 20:15:27

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド市ヶ谷南町口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん

    管理費、修繕積立金やはり高いですね。長期修繕計画はどのようになっていますか?
    さらに増額の予定もあるのでは???

  2. 243 匿名さん


    Cタイプ
    管理 23,800-
    修繕 7,770-

    でしょ。

  3. 244 匿名さん

    管理人って何人いるのですか。
    勤務時間と曜日も知っている人がいたら教えてください。

  4. 245 匿名さん

    街並み、雰囲気はすごくいいと思う
    坂の上で地盤が安定している所も良い
    説明会に来てた方達も上品できちんとした感じで、非常に安心感があった
    が・・・気になる点が多過ぎる

    ・南向きの3LDKは狭い
    ・西向き東向きは日当たりが悪い
    ・窓を大きく取ったLDKだと変形の間取りになる
    ・駅から遠い
    ・ゴミ捨てが24時間じゃない(翌日回収のゴミしか捨てられないので、実質週数回)
    ・コンシェルジュがいない

    これはやっぱり自分にとっては買いじゃないということですよね・・・

  5. 246 匿名さん

    最初の3点が気になるのはよく分かります。

    しかし,コンシェルジェそもそもは大規模物件じゃないと無理じゃないですか。つまり、新宿区文京区の雰囲気のいい住宅地のマンションにコンシェルジェは無理だと思います。
    ゴミ捨てのルールも考え方次第と思います。
    駅から遠いというのも、逆に近くて便利が良ければ、賑やかで雰囲気は悪くなりますし。

    どれもプラスとマイナスの要素があるので、全部のいいとこ取りは無理だと思いますよ。

    因みに私も営業ではありません。

  6. 247 匿名さん

    買いじゃないですよ245さん。
    駅から遠いのが気になるという方が検討するマンションではないです。
    そんなコンセプトのマンションではないですからね。

    ネット見ればわかることをネックといわれましても・・・って野村さんの声が聞こえます。
    見学に来ていた車が外車だらけですから、趣味が違うんですよ。

  7. 248 匿名さん

    42戸でコンシェルジェ??
    全戸億ションクラスの物件なら大丈夫でしょう。

  8. 249 匿名さん

    245です、色々とご意見ありがとうございます
    この規模でコンシェルジェが難しいのは分かっているのですが、
    今都心の駅近タワーと迷っているのでつい・・・

    駅から遠いからこそ環境が良いというのはごもっともですね
    ただ知人の家が市ヶ谷からもう少し近いのですが、
    非常に環境が良いので、余計迷うのかもしれません
    自分にとっての便利さもありますが、後で売ろうとした時に、
    市ヶ谷・飯田橋から徒歩10分という立地がどうなのかが気になっています

    駅近タワーで便利さと展望、日当たり、満足のいく間取りを取るか、
    こちらで環境(静かで落ち着いた街並み、人)を取るかですね

    皆様はどういった点で迷われていますか?

  9. 250 物件比較中さん

    電車通勤している人にとっては、やはり駅から遠いですよね。思わずタクシー使いたくなります。車を主に利用している人ならよいでしょうが。それでも前は一方通行だし、外堀通りに出るにはぐるっと回らないといけないし。

  10. 251 匿名さん

    42戸でディスポーザあり、機械式駐車場ありでのこの管理費は、妥当ですか?後々の上昇が大きいのでしょうか?似たような規模の物件でディスポーザなしのマンションの管理費が同じ位なので、心配です。
    またゴミは前日夜という点、決められているのですか?できたら前日に出して欲しい、というレベルなのでしょうか?

    私もこの物件の、JRからの距離プラス坂道が、売った時の価格にどれくらい影響するか気になります。良い環境と相殺されて、それほど価格が下がることはないと考えられないかとは思うのですが、甘いですかね?

  11. 252 匿名さん

    タワーと比較しちゃだめだって!
    比較なんてできないよ。求めるものが違いますからね。

    駅までタクシーなら駅徒歩0分なので駅前タワーより便利ですよ!!
    お金はかかりますけどね。
    710円×2往復×22日出勤×12ヶ月×35年=約1,312万円
    駅近より1,312万円安いマンションならいいんじゃない??

    一応、牛込神楽坂6分なので、半分歩けば650万円くらいだけどね。

    251さん、答えがない議題は難しいです。誰もわからないですよ、答えが・・・。
    市況・需要・供給などマンションの立地・物だけでは判断できませんし
    だれも背中押してくれないです。責任とれないですし・・・。

  12. 253 匿名さん

    252さんと、ほぼ同じ内容のことを書こうと思ってました^^
    ほんとです。タワーと比較するようなものじゃない。
    というか、マンションだとタワー派と低層派と二極化するくらい利点・条件が両極端なので
    まずご自分の選ぶ基準を決めてからマンション選びをした方が宜しいのではないでしょうか。
    結局は好みの問題ですが、どの部分を優先し、どの部分を妥協するかになると思います。
    選ぶ視点は、個々のライフスタイルでどうぞ!

  13. 254 匿名さん

    ゴミだしなんざ、
    住民の大半が不便だと思えば、
    管理規約変更になるよ。

  14. 255 匿名さん

    以下は私見です。
    主観ですが、駅から遠いというほどの距離ではないと思います。
    環境としてはまずよい方かと思います。
    ただし、割高(近隣、坪320~330万円に比べてこの物件は平均360万円)なので
    リセールバリューはあきらめたほうがよいと思います。
    また戸数、間取りなど詰め込みすぎの物件なので(多分土地の仕入れ上、やむをえない)、
    日当たり、満足のいく間取りはある程度犠牲になることを割り切るしかないでしょう。

    管理費の議論もありましたが、コンシェルジュなし、時間限定の管理人、
    修繕積立金は普通で、この管理費は高すぎます。
    この管理ぶりで、平方メートルあたり400円以上する管理費はありえないと思います。
    郊外だと平方メートルあたり100円台もありえますが、それに比べてどうでしょうか。
    まあ、気にしない人は気にしないのでしょうが。

  15. 256 匿名さん

    高価なタイルの壁面、機械式地下駐車場、ディスポーザー、5階建て42戸、野村リビングサポート、まだあるかなー
    いろんな要素で住民の負担はかなり右肩あがりになるでしょう。
    大規模修繕時の追加出費もかなりありそう。

  16. 257 匿名さん

    やっぱり南向きの狭さと変形間取りなのがネックです
    外観デザインより部屋の使いやすさを優先して欲しかったです・・・

  17. 258 匿名

    お金に余裕のある方が住むマンションなんでしょうね。修繕費用がどうだとかきっと気にしないんですよ。
    お恥ずかしながら議論の的はずれなような気がします。

    モデルルームには外車だらけでしたからねぇ。
    駐車場足りるんですかねぇ?

  18. 259 匿名さん

    ここって坪360万なんですか?勝手にもっと高いと思い込んでました。今からモデルルーム問い合わせてもまだ間に合いますよね?もう要望書出し始めてるのでしょうか?

  19. 260 匿名はん

    259さん そうなんです思ったよりずっと安いんです。でも、私はMRにいったりしていろいろ分かってくるとまあそんなものかなって思うようになりました。まあ総合的には、駅から遠いとの意見も多いですが、この地域(神楽坂駅の徒歩圏内、但し、神楽坂北斜面のぞく)に75m2以上の部屋のあるマンションはなかなか立たない+中古もでないので希少価値はあるかと思います。

  20. 261 匿名さん

    >255 平方メートルあたり400円以上する管理費

    !!

    75平米で30000円って本当ですか?それ以外に修繕積立金が必要だってことですよね?

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸