横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア綱島【1】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 綱島東
  8. 綱島駅
  9. パークスクエア綱島【1】
周辺住民さん [更新日時] 2010-08-15 22:44:20

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分

総戸数:149戸
竣工 :平成20年5月下旬(予定)
売主 :住友不動産
施工 :奥村組

ってどうですか?



こちらは過去スレです。
パークスクエア綱島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-08-11 22:25:00

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア綱島口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    確かにありえない価格でしたね
    でも、買っちゃった人もいるんですよね

  2. 752 匿名さん

    いずれにしても
    管理費、修繕積立金、固定資産税、営業経費、毎回負担な訳だから
    これでいい訳ない
    何でアクションをおこさないのか不思議でたまらない?
    と考えているのはみんな同じと思うのだが
    ずるずるきているのは優柔不断だけではないと思うのだが?




  3. 753 匿名さん

    それと駐車場
    本来得られた駐車場代金が2年以上 滞納と同じ理屈だから半端ではないはず
    なんで価格安くしないんでしょうかね

  4. 754 匿名

    住友さんの蓄えも底がついたら、入居者に回ってきそうですね。どっちにしろこの辺りは100%の駐車場は確保する必要はないです。駐車場作り過ぎです。

  5. 755 匿名さん

    本当ですね
    なんで決断しないんですかね
    駐車場は60パーセントでいいはずですよね

  6. 756 匿名

    いつか入居者にツケが回ってくるというのが怖くて、決断出来ない人が結構多いんでは?営業さんは住友が全額払います。入居者に負担させませんと 言いますが、住友だって今後どうなるかわからないですからね。

  7. 757 匿名さん

    営業さんの本音が出ましたな(笑)
    営業さん何人も責任取らされてロシアンルーレットですね?
    その通り
    殿様商売で2年も放置していたのです
    そのうち景気がよくなろうと思い
    しかし景気が良くなってきた今
    パークホームズ日吉本町は110戸売れ完売間近
    プラウド鶴見川は33戸完売
    追随して東芝日吉本町3丁目 が90戸着工開始
    おとなりに野村プラウド北綱島が99戸着工開始

    この状況下、ディスカウントセール以外の手段って残されているのでしょうか?

  8. 758 匿名

    住友vs野村で書き込み凄いですね!
    住友が撃沈したから、野村はどうすれば売れるか全て解ったでしょう。
    間違いなく安く出して来るよね。一割以上か?

    住友にすべはないでしょう。赤い外観や高価格は、購入希望者を極端に少なくしてる。埼玉も立川も全て撃沈。

    野村の圧勝間違いなしか?

  9. 759 匿名さん

    価格設定がすべてだったのかも
    33戸とはいえプラウド鶴見川があのチープな造りで完売したのだから、
    建物の色とか線路に近いとか、確かにそういう面もあるけど、
    ここも始めから適切な価格で販売していれば売れたんだと思うよ

  10. 760 匿名

    構造や利便性で価格設定が適切だとしても、線路沿いで、あの色だからね。

    山手だってあの色じゃ売れないさ。

  11. 761 匿名さん

    >759
    その通り
    マンションは婚活と同じで売り時は、つかの間
    その旬の時を逃すとなんとやら!

    旬の時は2年前だったのだ!

    2年前を逃して、1年前、そして逃して
    今日に至る

    今まで2回はチャンスあったはず、そのチャンスを高値で、2回失ってしまったのだ

    ・・・・と思う


  12. 762 匿名

    営業さんは「プラウドやパークホームズ見て、やっぱりパークスクエアが一番って、お客さんが戻ってくるんですよ〜」なんて強気でした。プラウドに続きパークホームズも完売してしまったら、どうするんでしょうかね?

  13. 763 匿名さん

    >760
    あの赤は田園地帯の緑の中とか思いっきり横浜、赤レンガの近くでないと難しい
    そんなのは最初からわかっているはず
    どうして賭けに出たのか理由が知りたい?

  14. 764 匿名

    住友はとにかく「がめつい」です。
    営業には安い給料しか払わず、お客には一番高く売りつける。
    で、売れなかったのがここでしょ。
    半額なら誰か買いそうだけど、天狗だからしないだろうし…。
    一体どうすんだろね…。

  15. 765 匿名

    3LDKはだいぶ売れたようですが4LDKは広いと言えども線路の隣か綱島街道の隣かですからね。下げないと無理でしょう。でも近くのロイヤルマンションも線路と街道に挟まれ同じ立地ですが、今でも高い値段で中古出てますよ。

  16. 766 匿名

    立川の住友も赤いですよね。営業さん退職金もない〜なんて嘆いてましたよ。

  17. 767 匿名さん

    >760
    田園都市線、美しが丘、の戸建エリア以外の緑が多いエリアなら確かにあの赤は映えたはず

    しかしそんなのは最初からわかっていたはず

    最初の誤算は工業地帯にあのワインカラーを選定したことだ


  18. 768 匿名さん

    これは住友の営業さんの責任じゃないよ(怒)

  19. 769 匿名

    あそこの4LDK 5000万越なら近くの一戸建の方が魅力だな。

  20. 770 匿名

    最近書き込み多いのは、皆さん「値下げされたら、買うよ〜」ってことですか?営業さんではなく決定権のある住友本社さん掲示板見てねっという意味ですか?

  21. 771 匿名さん

    ↑ちょっと違う
    みんな心配しているだけです

  22. 772 匿名さん

    そういえば三菱パークハウス綱島もあっという間に通過していきましたね(急行電車)
    野村プラウド綱島は(新幹線)でしたけど



  23. 773 匿名さん

    ここは言わば『豪邸』。あちらはアパートに毛が生えたみたいなもんでしょ。
    物が全く違うし、住む方の所得も全く違うので比較のしようがない。
    ネガしても無駄だと思いますよ。
    根強い人気は不動ですよ。




  24. 774 匿名

    綱島に豪邸作ったのが間違いでしたね。営業さんは共働き子なしの夫婦が多いと言ってましたが、そんなに高所得者ですか?確かに最初に購入した方々はかなりの富裕層だと思いますが…

  25. 775 匿名

    高所得者は綱島は住まないでしょう。武蔵小杉 日吉または青葉区狙うでしょう。

  26. 776 匿名さん

    確かに。
    線路と幹線道路に挟まれた豪邸なんてね。

  27. 777 匿名さん

    財閥と成り上がりは違うと思います。
    住友は値引き販売する会社では無いのが良いと思います。
    末永く資産価値も高く維持されます。
    その辺重要だとおもいますよ。
    スラブ厚の薄いマンションもどきには住めませんから。
    住友の建物は財閥系でもNo.1のしっかりした構造だと思います。





  28. 778 匿名

    完売できないと資産価値も何もないんじゃないですか?まだ売っているんじゃ中古に出したくても出せないと思います。

  29. 779 匿名

    豪邸は第一種二種低層地域でしょう。ここは準工業地域でしたかな?そもそも住宅系には属さない工業系地域ということです。

  30. 780 匿名

    赤線綱島に豪邸?不動産では住所に綱島とついただけで値が下がると言われているんですよ。

  31. 781 匿名さん

    まあまあ。
    住友でももちろんうまくいってるところはたくさんあるわけでして。
    ここはたまたま運が悪かったのだと思います。
    やはり始めの値付けに失敗したと思ったら、早く手を打てばよかったのだと思いますね。
    これから近隣マンションの供給量が増加するとますます売れなくなりますから、大幅に価格を下げてでも早く売ってしまった方がいいと思います。
    相対的に同じ価格レベルであれば、誰だって新しい方を買うでしょうから。

  32. 782 匿名

    最近ここぞとばかりにネガキャンしてる人って、値下げ前提で購入したい方なのか、中古狙いなのか?はたまた三菱・野村の物件を購入出来なかった方なのか…?はわかりませんが。。。

    でも、ココは絶対値引き販売はしないと思いますよ。一度かなりの値下げしてますからね。そもそも値引き前提で来られる方には売らないみたいですね。理由としては、そういう方って結構な確率でコミュニティーを壊す原因になる恐れ(要因)があるみたいです。ココの購入者は確かに有名企業、大企業にお勤めの方が多いみたいです(決して富裕層とは言いませんが…)。その為少しでも安く!なんて方が入居されると比較的平準化した購入層の形態が崩れてしまう恐れがあるからです。こういった販売の仕方(購入者の客観的な人物調査)は大手デペでは結構行ってるみたいですよ。中小デペで入居後のトラブルが比較的多いのもこのあたりの調整が薄いからだと思います。

    なかなかココが完売しない理由としてはその辺りも要因としては挙げられるのではないでしょうか?(他にもイロイロ原因はあるかと思いますが)

    ですので、現在の販売価格で購入出来ない方は他の物件を当たったほうが良いかと思います。…最後の1・2戸位までになれば多少のお勉強はしてくれるかも?ですかね?(無いかな?笑)

  33. 783 匿名

    同じお金出すならパークホームズ80平米越+ルーフバルコニー付きかな。日吉本町の方が響きがよいし、静かだし。東横線と言っても綱島じゃねえ。

  34. 784 匿名

    4000万円台ならフツーの人でも買えますよね。特に大企業等でなくても。そりゃ150世帯もあればお金持ちの方々もいるとは思いますが…。

  35. 785 匿名さん

    >783
    日吉本町?不便な地下鉄かつ駅前なにも無し。比較対象外。
    地理理解してる?笑ってしまった。

  36. 786 匿名

    私は地元ですが日吉本町駅は最近出来たばかりで確かに何もないですが住所的には日吉本町の方が綱島西より上ですよ。

  37. 787 匿名さん

    ↑もう少し勉強お願いします。

  38. 788 匿名

    日吉本町は何丁目かによるでしょう。

  39. 789 匿名

    私は日吉本町が良いとは言いませが綱島は嫌かな。綱島近辺の学校はかなり荒れてるから、子供は私立行かせた方がよいと不動産が言っていた。

  40. 790 匿名

    若い人は綱島は気にせず住めるでしょう。年配の人に綱島というと、昔はね〜と話をされますが。

  41. 791 匿名

    ワタクシメ宅建持ってます。日吉本町は住居系です。綱島は商業・工業系です。どちらが好きかは人それぞれです。

  42. 792 匿名

    ココは綱島西ではなく綱島東ですよ。
    それに学区は日吉です。同じ綱島でも樽町辺りとは違います。
    私立云々というのもそれはお子さんの程度の話ですから何とも言えませんよね?また私立が良ければ東横線は良い学校沢山選択肢ありますからその点ではココは攻撃の対象としては弱いですね。

    ネガレスしてる方はもう少しお勉強してから書き込んで下さいね。逆に恥ずかしいですよ。

  43. 793 匿名さん

    住友と野村は仲悪いの?

    一緒に開発すればよかったのにね。。

    住友って自社でしかやらないし。。

    三井&野村は多いけど。。

    何でですかね??


  44. 794 匿名

    売れ残ってると言われてますがそこそこのサラリーマンにはやっぱりここは高いんだと思います。

    4000万円台なら普通の人も買えるとありましたが、
    私は30代、年収700万で三井住友銀行の仮審査で貸付額3800万円でした。頭金ががっちりないとマンション購入は難しいですね。欲しいけど先々の支払いを考えるともっと駅から遠い安い物件にしようか検討中です。

    見学いきましたが営業の方はのんびりな坊ちゃん風の方でガツガツ売る気は全くなく余裕すら感じました。住民はファッションがきちんとしていたように感じます。貧乏くさい人は見かけませんでした。

  45. 795 匿名

    日吉南小&日吉台中の学区です。評判はよくわかりませんが…。綱島東と西ってそんなに違うんですかねぇ?

  46. 796 匿名さん

    物の価値を真剣に考える時代が来たと思います。
    安いものはそれなりでしょう。
    住まいの価値は価格では計れません。

  47. 797 匿名

    都内高級地で不動産やってますが、賃貸のオーナーは借り手がつかなくても家賃下げません。家賃下げて、その層の人が入居してくるよりは空室の方がよいと。この物件もそんな感じなんですかね?

  48. 798 匿名さん

    不景気だから買いたくても買えない人が多いのでしょう。一部の安いマンションは売れてるみたいだけど。
    パークスクエアとは比較にならないのでよく分らないよね。
    高級マンションほど今は売れないのか?

  49. 799 匿名

    プラウドはここより高かったけど売れましたね。ここは立地からして、質を下げ安くすれば、すぐに完売となったのでは?

  50. 800 匿名さん

    3割安かったと思いますが。
    あそこは立地が疑問です。
    ドブ川は見たくないです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸