横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 緑区
  7. 橋本駅
  8. MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-05-17 08:19:07

JR横浜線、京王相模原線橋本駅から徒歩11分の物件です。
皆さんからご意見をうかがえればと思います。よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県相模原市大山町403-57、72
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口)、横浜線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口)、相模線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口)
価格:3,138万円~4,268万円
間取:2LDK-4LDK
面積:59.01平米-100.99平米

売主:三菱地所
売主・販売提携(代理):藤和不動産
販売提携(代理):三菱地所リアルエステートサービス
設計・監理:三菱地所設計
施工会社:熊谷組



こちらは過去スレです。
MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-06 22:32:00

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名

    レジデンスは和室にエアコンはつけられません。タワーはどうかな?

  2. 552 匿名

    549さん 550さん 551さん
    レスありがとうございます!!
    なるほど、和室の有効活用ですか…
    あと、和室のエアコン設置については考えてもいませんでした。
    ポイントは和室ですね、間取りしか見ていなかったので、和室に重点をおいて検討し直します。
    ありがとうございました。

  3. 553 契約済みさん

    和室のエアコン、先行配管してあるので設置できると思いますが。
    ちなみに うちの間取りは中和室有りですが、エアコン設置OKです。

    レジデンス21F以上にIHキッチンが工事なしで付けられたのは、ごく初期(カラーセレクトや部屋のプランが
    選べたり、ビルトインオプションの話があった頃)の話ではないでしょうか?

    マンションでいろいろ思い通りにしたければ、竣工前・第一期売り出し直後に 現物を見ないで決断する必要があるのですよね。

  4. 554 匿名さん

    室外機へのダクトのカバーや色も見落としがちかも?ですね。

  5. 555 デベにお勤めさん

    相模大野の嫌がらせもおさまりましたね

  6. 556 購入検討中さん

    実際タワー棟はどれ位売れてるのでしょうか?
    半分位売れたのですかね?

  7. 557 匿名さん

    相模大野の嫌がらせと言うより、持ち上げたり下げてたりの変な人
    パークスクエアにも出てますね。かまってもらいたいみたいですね

  8. 558 匿名

    まあどこも一長一短ってことですね。
    場所で選ぶか、設備で選ぶか、色々ですな。
    場所も設備もよかったら、こんなに安くは買えないと思うし。
    妥協と思い切りが大事。
    一戸建てでなきゃ嫌って人もいるでしょうしね。
    結局自分がよけりゃいいってこと。

  9. 559 匿名

    ここは駅から11分て事でイマイチ。(マンションは駅前しか資産価値なし)
    ここの設備仕様は一昔前の古い物でイマイチ。
    取り柄と言えば、分譲価格の安さかな。
    あとは、アリオの横だから買い物だけは便利って点かな。

  10. 560 匿名さん

    プッ では徒歩5分は駅前じゃないから資産価値無しですか?
    早く仕事探せよ

  11. 561 匿名

    タワー棟は数えてませんが花のついてる感じだと1/4〜1/3売れたって感じじゃないでしょうか
    パッとみですけど!

  12. 562 購入検討中さん

    559さんへ質問です。
    購入検討しているものです。
    「ここの設備仕様は一昔前の古い物でイマイチ。」とは、どういうとこでしょうか?

  13. 563 匿名さん

    徒歩11分は結構歩くよね。
    以前、徒歩9分のマンションに住んでいたときも、
    冬の時期や雨の日はつらかった。

  14. 564 匿名さん

    また、はじまった。自分のマンション売れ

  15. 565 匿名

    徒歩11分ネタはもう良くないですか?

  16. 566 匿名

    アルバイトは書き込みしてなんぼだからね。
    コメント切り貼りして投稿数増やさないと給料上がらない。

  17. 567 匿名さん

    徒歩11分は結構な距離だし、
    このマンションのデメリットなんだから、
    書かれても仕方ない。

    徒歩2分のザ・ハシモトタワーの中古がちらほらでてるから、
    同時に検討することをお勧めします。

  18. 568 匿名さん

    同じ事何回も書くのは糞業者しかいないけどな

  19. 569 匿名

    同じことを書きたい方には漢字練習帳に書いてなさい!

  20. 570 匿名さん

    新築と中古を比べるって??????
    おかしいんじゃないの????

  21. 571 匿名さん

    ↑おまえのほうがよっぽど狂ってるよ!

  22. 572 匿名さん

    ↑まぬけ

  23. 573 匿名

    ↑ばか丸出し

  24. 574 匿名さん

    ↑ばか丸出し

  25. 575 匿名さん

    >567
    おもしろいなー 
    貧乏人がほざいてるよ、買えないくせにゴチャゴチャいってんじゃねーよ

  26. 576 匿名さん

    醜い、言い争い。
    もっと進歩的な意見の交換が出来ませんかね?
    どの業者さんも、必死なんでしょうが、〇カとか
    子供の喧嘩じゃないのですから。

  27. 577 匿名

    >575
    買えないくせにって、ここかなり安いよ。
    過去の売れ残りを買い集めたのかってくらい古い設備仕様だから。
    過去レス見れば、そう思ってる人多いよ。

  28. 578 匿名さん

    ↑ばか丸出し

  29. 579 匿名さん

    手ごろではあるね。

  30. 580 匿名さん

    新築なのに中古仕様。

  31. 581 匿名さん

    ↑ばか丸出し

  32. 582 匿名

    タワーの南東と南西、さてどっちが人気?
    あなたならどっちを選ぶ?

  33. 583 ネットで検索中さん

    タワーって玄関側ってどうなってんの?
    タワーらしく内廊下になってるなら風は流れないよね。
    でも玄関側の部屋には窓付いてるし、外廊下になってんの?

  34. 584 匿名さん

    火災時すぐ煙に巻き込まれる見栄え優先の内廊下だったら怖いなぁ。

  35. 585 匿名

    内廊下なの? 外廊下なの?
    ホームページじゃ分からないね。

  36. 586 匿名

    外廊下だよ

  37. 587 匿名

    外廊下なんだ!!
    内廊下にするのが主流のタワーにしては珍しいね。
    じゃあ、ベランダと玄関側の窓を開ければ風が通るんだね。
    でも外廊下だと高層階からの落下物が怖いね。

  38. 588 匿名

    タワーの方はあんまり良い間取りが無いよね~。
    キッチンが狭くて大きな食器棚が置けそうにないし、なぜこんな所に収納?ってのがあったり、変な形の廊下だったり。
    建物を気に入っても、間取りに悩むよ。

  39. 589 匿名

    洗面所の蛇口ってオシャレな風にパンフには書いてあったけど、蛇口はシャワーになったり伸びたりしないのかな?
    昔に流行った朝シャン派としては、蛇口が伸びないのは不便なんだけど。

    トランクルームが各戸に無いのも不便!
    ベビーカーや三輪車はどこに片付ければいいの?

    スロップシンクも欲しかった!
    バルコニーの掃除や窓拭きにあれば便利だし、バルコニーで子供プールするときにも便利なのに。

  40. 590 匿名

    タワーで外廊下なんだw

  41. 591 匿名さん

    たしかにスロップシンクは欲しいな。
    でも、バルコニーで子供プールは非常識では?
    近所迷惑だな

  42. 592 匿名さん

    >589
    戸建を検討したほうがいいんじゃない?
    分譲マンションのバルコニーでプールなんて問題外!!
    騒音トラブルのもと。

  43. 593 匿名さん

    バルコニーで大人の納涼ビールもうるさいぞ。

  44. 594 契約済みさん

    まーどこのマンションでもバルコニーの使い方に限らず
    子供の走り回る騒音など、尽きない問題ですね

  45. 595 匿名

    昼間なら子どもが騒ごうが良くない?
    バルコニーでプールも、水が下まで飛び散らさないなら良いと思うけど…。(バルコニーがコンクリート壁なら確実に平気なんだけど…)

    バルコニーでタバコの方が嫌。
    煙が上下隣に流れるから、タバコの煙嫌いな人には不快極まりない。

  46. 596 匿名さん

    子供が騒いで水が飛び散らないことはないとおもうが、
    実際に他の板でも問題になってる。
    子供の居ない家庭にとっては子供の騒音はかなり不快

  47. 597 契約済みさん

    昼間なら子どもが騒ごうが良くない?
    →良くは無いと思います。節度の範囲内で。
     マンションは共同住宅なので。


    バルコニーでタバコの方が嫌。
    →これは個人的主観なので、同様に子供に騒がれるのが嫌な人もいます。

    戸建てを検討した方が良いと思いますよ。

  48. 598 匿名

    どれくらい売れ残ってるんでしょうか?
    あとで買ったほうが値引きありますよね。
    住宅エコポイント使えます?

  49. 599 匿名さん

    戸建の狭い庭でいい大人がバーベキューで飲んで騒がれるほうが嫌。

  50. 600 匿名

    子供が騒ぐと不快って…
    そんな人が隣の住人なら最悪だな。
    子供は騒ぐのが普通だし。
    子供が騒ぐと不快な人ほど戸建てにすれば?

  51. 601 匿名さん

    >597さんの答えが全てです。

  52. 602 匿名さん

    >子供は騒ぐのが普通だし。

    こんな考えの人がいるから、電車で騒いでも注意もしない、
    店で走り回ろうが、注意もしない、

    こんな考えの人はおかしいですよ。

    そんな人の隣は絶対にいやだ。
    このマンションはなし

  53. 603 匿名

    子供嫌いもいるんですよ。
    独身で子供いないし

  54. 604 匿名さん

    子供が騒ぐのが普通って、あんたおかしいよ
    騒がないように躾けするのが親だろ。

  55. 605 匿名さん

    上階の子供が騒いでうるさいと裁判にまでなってますよね

  56. 606 匿名さん

    つまらん。大人でも子供でも程度によるだろう・・・。

  57. 607 匿名

    家でも外でも騒かぜてもらえない子供…かわいそ
    我慢ばっかりさせれるそんな子供が、ストレスたまって犯罪を犯してしまうんだろうな
    子供の時ぐらいノビノビさせたい

  58. 608 匿名さん

    子供の時位ノビノビさせたい。

    なんかノビノビと言う事をはきちがえてるよ。
    我慢する事が出来ないから、いろんな犯罪をおこしたり、
    いじめをやったり、親が躾を出来ないのに原因がある。
    このマンションのまわりには、公園が沢山あるよ、
    そこで、いっぱい遊ばせればいいじゃない、
    なんでマンションの部屋で近所迷惑になってまで
    遊ばせなきゃいけないの?

    世も末だよ

  59. 609 匿名

    だから走り周ったり騒いだり共有物汚す子供が大嫌いな住民もいるんですよ。
    みんな子持ち世帯じゃないんですよ。

  60. 610 匿名さん

    なんかマンション検討板なのにすごい事になってる。

  61. 611 匿名さん

    あほらし。

  62. 612 匿名

    子供が騒ぐのは普通?
    電車でもきちんとおとなしくしてる子供はいますよ。
    上の部屋で走り回って、壁をたたいてそれも気にならない無神経、鈍感な人間になりたい

  63. 613 匿名

    躾も出来ない親がいるとは思ってましたがこんな身近にいるとは…
    そんな親の元産まれてきた子供がかわいそう

  64. 614 匿名

    ちょっと騒ぐだけでもクレームになりそうなマンションだね。たまたまちょっと子供が泣いた程度でもホットラインに電話されそう…
    ここ住みにくそう

  65. 615 匿名さん

    ↑くだらない発言で出てくるな

  66. 616 契約済みさん

    実にくだらん、、、

  67. 617 匿名さん

    まぁ、殆どがここのマンションと関係のない暇人の書き込みですから。

  68. 618 匿名さん

    わしは暇を持て余して、こんな書き込みしかする事がないんじゃ

  69. 619 匿名さん

    わたしもよ。

  70. 620 匿名さん

    ↑あなたもそうかい

  71. 621 匿名

    アリオ、土地が広い割にはショッピングモールの店舗数が少ないね。
    HP更新されてたけど。

  72. 622 匿名

    契約済みだけど、なんだか嫌になってきました。
    やっぱり駅まで歩くのちょっと遠いし、この間行ったら物凄い風が強くて窓も開けられないし。あれじゃ洗濯物も干せないですよね?
    キッチン仕様も古いし、お風呂はポップアップじゃないし、床はビニールだし。
    入居前にこんな気持ちじゃ。
    昨夜テレビで、マンションと一戸建てどっちが得かやってたけど一戸建ての方が圧倒的に有利でした(泣)
    どうしよう。

  73. 623 匿名さん

    やめたがいいよ。
    あんたにはあわないよ

  74. 624 匿名さん

    どうせ業者だろうから、
    設備が古いっていいたいだけだろ

  75. 625 匿名さん

    はい業者です。
    ここのイメージダウン狙ってます

  76. 626 匿名

    大量の売れ残りあるからあながち嘘じゃないでしょう

  77. 627 匿名さん

    住む前だけですよ。設備やあれこれ気になるのは。住んだあとはまわりの環境とお隣さんだよ。まわりの環境を気に入っていれば多少設備が古くたって大丈夫だよ。10年たったらリフォームするんだから

  78. 628 匿名

    えぇ~でも新築に入居した時ぐらい、最新の物に囲まれて優越感ぐらい味わいたいじゃん!
    戸建てにはなかなか装備できない最新の設備が揃ってる事がマンションの醍醐味なのに!

  79. 629 匿名さん

    はいっ、はい、予算増やしてね。

  80. 630 匿名さん

    はい、はい、予算増やしてね。

  81. 631 契約済みさん

    レジデンス棟契約者ですが、営業さんにはもっとがんばってもらって残りを早いところ売ってほしいものです。
    契約者からすれば、売れ残りが多いことは、後々、修繕費に影響してきますから。
    今、購入を考えながらも、設備仕様が古い、駅から遠いと逡巡している方は、そのことを理由に値引きしてもらったらどうでしょうか?
    入居開始が9月末からであることを考えると値引き交渉もしやすいんじゃないでしょうか?
    色々な書き込みを見ていると、私自身高い値段で買ってしまった感もあるのですが、更に修繕費値上げだけは避けたいところです。

  82. 632 入居予定さん

    売れてない家の管理費、修繕費はデベが払うんじゃないのかな?

  83. 633 契約済みさん

    販売の勝負は、9/17のアリオオープンから年内ではないでしょうか。
    人がたくさん集まりますからね。
    だからモデルルームに長い夏休みがあったのでは・・・

  84. 634 匿名さん

    >>622
    契約済なら契約してる棟の引渡し日言ってみろよ

  85. 635 契約済みさん

    問屋のレベルでお話させて頂くと三菱が作ったにしては仕様レベルは低いです。
    この辺で仕様が一番よいのはプラウド橋本(完売済み)です。

  86. 636 匿名さん

    マンション買えない引きこもりが暴れてますね

  87. 637 匿名さん

    プラウド橋本スレ見ましたか?

  88. 638 匿名さん

    みねーよ

  89. 639 匿名さん

    補修している小規模マンションね。

  90. 640 匿名

    フローリングがビニール貼りって、あからさまにビニールって見て分かる感じですかね?

  91. 641 入居予定さん

    >640
    んっ?
    表面は木でしたよ。

  92. 642 匿名

    何戸ぐらい売れ残ってます

  93. 643 匿名

    >641
    木じゃありませんよ

  94. 644 匿名さん

    シートフローリングだ しらないの?

  95. 645 匿名さん

    シートフローリングとは、フローリングの表面材においてこれまでの天然木化粧単板に換わり、
    木目のプリントを施したオレフィンシート・塩ビシートタイプで、硬度を高めた優れた商品です。

  96. 646 匿名

    ↑ つまり良いの? 安っぽいの?

  97. 647 匿名さん

    一長一短だよ。

  98. 648 匿名

    もうカラーセレクトって締め切ってますよね?
    決められていたカラーとは違う方が良かったなぁなんて…。
    あと、キッチン扉やタイルの色、洗面台の扉や浴室のカラーって最初の頃からセレクトできなかったのでしょうか?
    ここを知ったのが遅くて…。

  99. 649 匿名

    648さん>
    早ければカラーセレクト出来ましたよ!
    でも3種を満遍なく設置しているので間取りを決めて階数で調整すれば問題無いと思います。

  100. 650 匿名さん

    従来からフローリングは木製でした。今でもそう信じている方が大部分でしょう。
    フローリングには、無垢材と複合材の2種があります。一般的には合板(ベニヤ板)の表面に1~2mm厚の天然木の突板(表面板)を貼った複合材のフローリングが使われています。
    しかし、日本においては2005年あたりから変化が始まり、近年ではシートフローリングが従来からのフローリングより遙かに多く使用されています。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸