横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東横オアシス(センターフォート)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 駒岡
  8. 綱島駅
  9. 東横オアシス(センターフォート)
いつか買いたいさん [更新日時] 2010-05-30 22:47:48



所在地:神奈川県横浜市鶴見区駒岡4丁目1640番5他(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 バス10分 「駒岡」バス停から 徒歩3分、
京浜東北線 「鶴見」駅 バス20分 「駒岡」バス停から 徒歩4分
497戸

価格:3900万〜8200万

本日新聞のチラシで初めて知りました。
近所でないため詳細が分かりません。
興味のある方情報交換しましょう。

ちなみにバスは鶴見方面等…と書かれていたのですが、綱島、鶴見のほかにはどの駅方面があるのでしょうか?

管理会社:長谷工コミュニティ
売主:有楽土地住宅販売 東京急行電鉄 三交不動産 セントラル総合開発 長谷工コーポレーション
販売提携(代理):(代理)有楽土地住宅販売 (媒介)長谷工アーべスト
設計・監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
センターフォートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-11 23:48:00

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センターフォート口コミ掲示板・評判

  1. 851 住民さんC

    それなりに値引きしないと購入者は増えないでしょうね。
    85㎡以上を選ぶなら周辺に戸建てが買えそうな価格です。

    東横線田園都市線の人気エリアで、
    閑静な住宅街の分譲バス物件でよければあちこち売り出してますね。

    管理費、修繕積立金、駐車場代、など月々別途かかる費用も高めです。
    徐々に費用は上がるし、バス物件は資産価値は見込めないし。

    他の物件が出てこないか様子見をしている人も多いのでは。
    地元の方以外は、周辺環境が想像と違うと感じ他の駅周辺に目を移してもおかしくはない。

  2. 852 匿名さん

    >>850
    これからザハウスも来るし、もう1つ大型を控えてるからそれ待ちでは。
    あとは新川崎の方とか。

  3. 853 ビギナーさん

    周辺に詳しくないので教えていただきたいのですが
    綱島のこのマンション付近の治安は如何なものでしょうか。

    日吉駅、鶴見駅周辺は警察庁の防犯ハザードマップを見ると
    市内の中でも治安があまり良くない駅に挟まれてますが子供への影響はありますか。

    子育て世帯向けに売っているようですが、工場町が隣接しており、
    空気や、道路幅、電線 学校なども気になります。
    となりの新川崎付近は夜のお店など建てられないから治安は良いそうです。

    鶴見区港北区に住むならばどの辺りが安全でしょうか。
    マンション周辺は実際の所はどうなのでしょうか?

  4. 854 ご近所さん

    鶴見区なら「寺尾」の付くところが○。
    港北区なら綱島周辺が×。
    議論の余地はないと思うが。

  5. 855 ビギナーさん

    854さん
    ありがとうございます。
    鶴見区なら「寺尾」の付くところが○。

    どのように良いとこなのか具体的にご存じでしたら教えてください。

    港北区なら綱島周辺が×。

    もしそうならこの物件はあんまり子育てには向いていないのか。
    東横線添いでも一概に良いとは言えないのですね。



  6. 856 匿名

    寺尾は、アップダウンの激しい場所ですよ。
    中台は高級住宅地。まあ、バスは朝夕とも乗りそびれても
    後ろにバスが来てる間隔です。。

  7. 857 匿名

    見送り決定。総合的に判断し、この地区はやめました。やはら徒歩圏の物件にします

  8. 858 ビギナーさん

    856さん
    ありがとうございます。
    色々な地域を実際に見て回ろうかと思います。
    多少のアップダウンは我慢できても限度がありますし。
    長く住める場所を探したいので、高齢になったときを考えると
    なかなか決めるのが難しいものです

  9. 859 入居済みさん

    久々に見に来ましたが、それにしてもここ40-50件のレスは、営業さんと見られる方のコメントばかりですね・・・。近隣マンションの販売が始まったからでしょうか??なんだかんだ言っても結局気に入った方々は購入決めていますけどね。

  10. 860 匿名さん

    》なんだかんだ言っても結局気に入った方々は購入決めていますけどね

    気に入った方々は相当な値引きが成立して購入決めているんですけどね。
    売れてよかったですね営業さん。価値観は人それぞれなのでだから商売が成り立つんだし。
    私は営業じゃないですが最近の書き込みの半分は真実だと思います。

  11. 861 匿名さん

    お化粧物件(美人薄命)ではないのですね?
    構造も自信を持って進められるんですね?

    シャトルバス、英会話、フィットネス、パン、コンシェルジュ、一日5名の清掃員、管理人

    景気悪化しても、人員削減、廃止しないよね?
    お金落とすのも、管理費出すのも住人なのだからね!

  12. 862 匿名さん

    1にも2にも駅から遠すぎだと思う。シャトルバスがずっと続く保証も無いし。
    竣工してもこれだけ売れ残ってるのは消費者の選択の結果だと思うが。
    グレーシアが完売して、こっちはずっと残っているというのは偶然では無いはず。

  13. 863 匿名さん

    引渡しの数年後にシャトルバスを廃止したという例は聞きますね。
    もともと駅遠のバス物件なわけですから、住人さんたちもそれほど経済的に余裕があるわけでもなし、
    だんだんに管理費負担に耐えかねて、経費縮減のために・・・、というパターンですね。

  14. 864 物件比較中さん

    パークハウス綱島の物件は、いつでもOKなのが魅力的だったんですが、センターフォートはどうなんでしょう?

  15. 865 物件比較中さん

    ↑864です。肝心の単語が抜けてました(苦笑)
    ゴミ出しの仕方についてお聞きしたかったんです。

  16. 866 匿名

    シャトルバスがなくなっても公共交通機関を使えばいいんじゃないですか?
    後地下鉄も出来るといいなぁ。

  17. 867 住民

    ゴミだし24時間オッケイです、鍵も閉まるし
    便利です。

    地下鉄に夢をかけます。。

  18. 868 匿名

    不動産屋や休みの水曜日は投稿増えますね。この立地なら坪単価は130万程度です

  19. 869 匿名さん

    営業さんは書くならもっとライバルになりそうな物件に目を向けている。一部を除き
    あえてこの物件に書き込んでいるのだからそれなりの意見あっての事の様に感じる。

  20. 870 匿名さん

    よそのマンションの営業はここに書き込む必要はないからしませんよ。
    そうではなくて、ここの営業さんがときどき書き込んでいると思いますよ。

  21. 871 匿名さん

    最近よく書き込んでいるのは同じ人のようですね。
    営業さんvs買えなかった人。ガンバレー。

  22. 872 匿名さん

    えっ・・・そうなんですか?

  23. 873 匿名さん

    買えなかった人なんているんですか?

  24. 874 匿名さん

    買えない人は、どこも買えないでしょ。

  25. 875 現地見学済

    駅から遠いのはやはりネックですよ。

    大規模マンションが乱立した今希少価値もあまりないし。

  26. 876 匿名さん

    >>871
    レスしてる人が全て同じ人に見える営業さん VS 検討したけど結局買わなかった人達

    だと思うけど。ここの値段で買えないは有り得ない、買わないはたくさんいると思うが。
    プチバブル期の物件は見送りで、だいたい間違いが無いと思う。

  27. 877 匿名さん

    年収3百万円の人には買えないんじゃないんでしょうか。

  28. 878 匿名

    駅から遠いとみなさん言いたい放題ですね。

    裕福な方には関係ない物件なのに沢山レスされてますね。

    物件の話をしましょうね。

  29. 879 匿名さん

    >876
    検討したけど結局買わなかった人が、何度も書き込む理由が無い。
    書き込みが増えたこの短期間に一見さんが何人もいるはずないし。
    買えなかった人(逆恨み)か、他物件買って後悔してる人(憂さ晴らし)のどちらかですよ。

    さて、物件の話でしたね。

  30. 880 匿名さん

    あのぉ・・・
    検討したけど欠陥を発見して結局買わなかった人が、
    あざ笑って書き込んでいるということもあると思いますが。

  31. 881 匿名さん

    いろいろ商業施設は行きやすい。車あれば便利。
    マンションの中に入ってしまえば快適なのかもしれない

    でもやっぱり。。。駅遠い。
    よほど職場や実家が近いとかでなければ済むにはちょっと。。。
    外観や施設に気を使えるんだったら床暖房くらい入れて欲しかった
    中学校遠い。駅前ごっちゃごちゃ
    なんか蒲田や川崎の工場地域に雰囲気似てる


  32. 882 匿名

    見に行きましたが、検討にも値しませんでした。
    値段と仕様と駅距離。見事なまでのアンバランス感。
    なぜ、ここを選んだのか、購入者にお伺いしたいです。

  33. 883 匿名さん

    >>882

    検討に値しなかった部分を具体的に書けよ。
    中途半端なネガレスで大雑把だから見ていて不愉快。

    なぜ、そんな書き方をするのか匿名さんにお伺いしたいです。

  34. 884 匿名さん

    882ではないが、
    値段の割には仕様が低く、値段の割には駅からも遠い、と言っているんじゃないの。
    言いいたいこと、よくわかるけど。
    住人さんが不愉快というのもわかるが、ここは検討板なので、文句言うのはおかどちがい。

  35. 885 匿名

    ではいくらだったらいいのですか?

  36. 886 匿名さん

    882です。
    883のおっしゃるとおりです。理解できる人にはちゃんと伝わっているのですよね。
    883さんは行間を読むということができないひとのようですね。


  37. 887 匿名さん

    883さんじゃなく、884さんのおっしゃるとおりでした。

  38. 888 匿名さん

    ネーミングがなんとも・・・
    東横線の駅からとても近いとは言えないのに、東横オアシスねぇ~
    オアシスと言うよりデザートだろ W

  39. 889 匿名

    883は別に行間が読めてないわけじゃないと思うが、、、

    仕様と立地に対して価格がアンバランスとのことだが
    バランスがとれている価格ってだいたいいくらくらい?

  40. 890 住民さん

    名前は別に変じゃないと思いますけど…

    立地は駅遠、仕様は特徴なしだけど私は普通に生活するのに不便を感じていませんよ。

    感じ方は人それぞれだと思うし、駅から遠いのは敬遠されますよね。悩んだ末の買い物でしたが今は満足してます。(そう言うしかないと言われそうですが…)

  41. 891 883

    ネガレスの目的というのは検討している人にこの物件を検討から外させることだろう。
    しかし、882は3行程度の雑な書込みだから説明不足なんだよ。
    仕様が低いならどの部分が低いとか、近隣の○○マンションの成約価格が坪単価○○○だから妥当な価格は○○○なので価格設定が不当に高いとか説明があってしかるべき。
    説明がなくネガティブな事書くから不愉快なんだよ。知ったか野郎は一番最悪だ。

  42. 892 匿名さん

    >ネガレスの目的というのは検討している人にこの物件を検討から外させることだろう。

    ネガレスとやらを含めて投稿する人の考えはいろいろあると思いますが、
    検討から外させるとか何とか、そんなややこしいことを考えている人は少ないと思いますよ。

    >しかし、882は3行程度の雑な書込みだから説明不足なんだよ。
    >仕様が低いならどの部分が低いとか、近隣の○○マンションの成約価格が坪単価○○○だから妥当な価格は○○○なので価>格設定が不当に高いとか説明があってしかるべき。

    しかるべきと言われても・・・
    882を含めて皆さん、思ったこと、感じたことを書かれているだけなんじゃないですか。
    詳しく説明をしなければならないなどといういわれはないと思いますけど。

    >説明がなくネガティブな事書くから不愉快なんだよ。知ったか野郎は一番最悪だ。

    「野郎」よばわりがそれ以上に失礼なのでは。
    マンション住人の質が問われてしまいますよ。


    蛇足ながら、この場所で「東横」を冠するのは、誇大な感がしますね、私も。
    違和感があります。

  43. 893 匿名さん

    近隣のマンションと比べて、駅距離・仕様・広さを考慮すると妥当な価格帯だと思うけど。。
    具体的にどこのマンションと比べて高いの?
    まさか駅近マンションの60㎡とここの90㎡で価格だけを比べてないよね?

  44. 894 住民でない人さん

    すぐ近くに同じ長谷工物件のザ・ハウス港北綱島と比べても
    割高でしょう。仕様もあちらのほうがよさそうだし。

  45. 895 住民でない人さん

    891みたいなヒトが住んでいるのかな?
    不愉快ならば見なければよいのに。
    わざわざ読みに来て、自分の考えと相容れないからと他人の投稿を罵倒し、不愉快呼ばわり。

    あなたの言動がこのマンションの質を落としているってことに気づかないのでしょうかね。

    そもそも売れ残りの激しいこの物件を外させる意味がわからない。
    どこをどう考えればあのような結論になるのか不思議。

  46. 896 匿名さん

    ナイスのマンションも競合しますね。

  47. 897 物件比較中さん

    検討から外した者ですが、最近スレが荒れているのを見て気の毒で良かった点を書きす。
    駅近物件や資産価値重視の人とそもそも価値観が違うので二分するんですよね~~。
    将来売ることを考えず長くじっくりひっそりと住みたい方は良いのではないでしょうか。

    ■ 物件・周辺見学した印象 ■

    上層階は眺望かなり良い。駅周辺の物件にはない開放感がとてもある。
    ランドマーク、富士山、武蔵小杉ビル群、鶴見川、花火、樹林他、隣接ビルが無い戸建て中心。
    高台にあるわりに登る坂部分はごくわずかで短い。車ならより気にならない。
    隣に地区センター、高齢者ケアセンターがあり助かる。
    共有施設がいろいろ工夫され無い物件より+αが楽しめる。
    バスで駅や周辺施設に移動してくれるので運転したくない人、高齢者も助かる。
    駅や街道から離れているから車の騒音も感じない。
    静かで田舎っぽい風情や自然も所々残っている。
    小学校が駅近のものより自然と一体化して田舎の小学校のようで雰囲気環境が良い。
    上層階でも窓に防犯センサーが付いていて安心。
    準工場地域が隣合わせだが棟内に入れば気にならない。隔離された丘の上の要塞ぽい印象。




  48. 898 物件比較中さん

    NO.897の続き

    ■ お勧めするタイプの人 ■
    戸建は不安、外出が減る高齢の人、駅利用が少ない人
    養護施設、高齢者ケアセンターを利用する人
    共有施設、眺望、シャトルバス、マンションの雰囲気に魅力を感じる人
    カフェ、ゲスト・パーティ・キッズルームなど、親戚友人を集め巣ごもり傾向のある人
    車をよく使い短時間で各エリアに遊びや買い出しに行きたい人
    自転車好きな人は鶴見川などサイクリングが楽しめ、気分によって多数の駅を使い分けできる人
    戸建ては面倒で不便でイヤ。管理・修繕費・駐車場代が毎月結構掛かってでもマンションがいいし、
    だけど、落ち着いた戸建てエリアに住みたいという人

    ■ 私の止めた理由 ■
    空気、治安、駅前混雑、バス物件、通勤時間、徒歩で行動したい、資産価値見込めない、バルコニー狭い
    元々地価相場から適正価格に思えない、管理修繕費もったいない、シャトルバスなど廃止の不安、
    エレベーター住戸数に対して少ない小さい、良く行く場所からより遠くなってしまう
    一番大きい理由は他に気に入った物件に出会えた為

    ※あくまでも個人的感想ですのでご了承下さい。

  49. 899 物件比較中さん


    HPにも詳細がありますが

    3月31日までに成約された方には

    総額70万円相当のプレゼントがあるそうですよ!

    家電、家具、引越し代

    先着300名だそうです!

    随分空きがあるのはびっくりですがかなり太っ腹ですね!!すごい!!

  50. 900 物件比較中さん

    NO.898の続き
    ※聞くか調べれば誰でもわかる内容で、批判ではなく誤解ないよう情報共有で書いてみます。

    ■ ちょっと残念な点 ■
    天井の高さ 2400㎝ 近年の物件や、周辺に比べ 5~20㎝低い (建物の階数を増やすためらしい)
    床板直ばり 床暖房無いから付けようとしたり、床張り替える場合、数㎝床を上げなくてはならないし防音性↓
    床スラブ厚 薄め 優良物件といわれるのは20㎝以上あるそうです。揺れや音が伝わりやすいらしい

    表面的だけで判断せず、他の構造など中身も調べて購入を検討された方が安心できると思います。
    後々の後悔も少なく、満足度もアップしますよ。
    こうだから危険とは言えないですし、リスクを上げたら完璧なものなど何処にも無いと思います。
    古いマンションに比べれば充分に良いはずですし。本人が納得できれば良いのだと思います。
    細かい機能も付いてるし、仕様も安いだけの物件よりは充分良いと思います
    (あくまでも個人的主観なのでご了承下さい)

    ■ ちょっと良いと思う点耳より!? ■
    綱島駅周辺開発計画 駅周辺から少しずらした空き地に駅や新しいもの建て小綺麗にするかも?
    グリーンライン延長計画 皆さんが言うように近くに駅が出来るかも?
    相鉄線拡張計画 相鉄線利用者が繋がって便利というだけかもですが、綱島の価値があがるかも?

    ネットでチラ見しただけで詳細は知りません。何年先か分かりませんがより良くなって欲しいですね~!
    詳細を調べて知っていたらどなたか情報共有してくださいね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ府中
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸