横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東横オアシス(センターフォート)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 駒岡
  8. 綱島駅
  9. 東横オアシス(センターフォート)
いつか買いたいさん [更新日時] 2010-05-30 22:47:48



所在地:神奈川県横浜市鶴見区駒岡4丁目1640番5他(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 バス10分 「駒岡」バス停から 徒歩3分、
京浜東北線 「鶴見」駅 バス20分 「駒岡」バス停から 徒歩4分
497戸

価格:3900万〜8200万

本日新聞のチラシで初めて知りました。
近所でないため詳細が分かりません。
興味のある方情報交換しましょう。

ちなみにバスは鶴見方面等…と書かれていたのですが、綱島、鶴見のほかにはどの駅方面があるのでしょうか?

管理会社:長谷工コミュニティ
売主:有楽土地住宅販売 東京急行電鉄 三交不動産 セントラル総合開発 長谷工コーポレーション
販売提携(代理):(代理)有楽土地住宅販売 (媒介)長谷工アーべスト
設計・監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
センターフォートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-11 23:48:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センターフォート口コミ掲示板・評判

  1. 601 契約スミ

    600さん
    良かったです♪お役にたてて

  2. 603 入居済み住民さん

    >593さん

    NTT の固定電話ってISDN(デジタル)じゃないですか?
    つまり電話のポートの先にTAとかつけいているのではないでしょうか?
    私もいわゆる「NTTのアナログ回線」は使用できません、と聞いたんですが・・・

    ISDN回線であればNTTのインターネットも可能ですよね。
    でもいまどき遅いISDNでネット接続を始める人っていらっしゃるんでしょうか?




  3. 604 購入検討中さん

    602さん
    ここを買物に不便と言ったら怒る人たくさんいるでしょうね。
    いつも思いますが、便利か不便かは人によって思い方は本当に違います。
    どうかあなたは、徒歩5分以内ですべてが揃うような所に住んで満足していてください。

  4. 606 匿名さん

    10年近く前のマンションで、最初からISDNが敷設されていて、
    後に普及したADSLが使えないって建物はありましたね。

    となると、どうやらセンターフォートは光ケーブルが来てるのは
    間違いないようですね。そしてそれはNTTのものですね。
    ということは・・・

    “GYAOしか使えないってのは、何かの間違いでしょう”

    正直GYAOの販促は少々えげつない。貴MSの話もなんとなくだまし討ちっぽい。

  5. 607 匿名さん

    不便さが目立ちますが、誹謗中傷もあることを考えれると、羨望のマンションなのかもしれません。

  6. 610 匿名はん

    603さんへ
    593です。

    返事がおそくなりました・・・。
    ごめんなさい。あまり詳しくは知りませんが、通常のNTTの電話が使えているので、たとえばこの回線を使ったネットの接続も技術的には可能なのかもしれません。。。

    ただ、基本的には全戸一括でGYAO光と契約している=>利用の有無にかかわらず管理費に含めて支払われることになっている。などがすでに決まっていますので、将来的に、管理組合などを通した居住者の意向によって変わっていく事もあるかもしれませんが、よほど明らかな不利益がない限りはすぐには変わらないと思います。 

    個人的にはあまりこだわりなく特に不満はないですが、このあたり気になる方は、購入の際に〝重要事項説明書”該当箇所を納得するまで良く読まれると良いと思います。販売の方に言えば見せてくれるはずですので。
    どこまでが、NTTでどこからがGYAOなのか?興味があって、このあたりが気になる方はたぶん読めばすぐにわかるのではないでしょうか?私はイメージでしかつかめませんでしたが・・・。

    ともあれ、マンションなんですから、今後もし住民の大半が不都合を感じるようなものであるのならば、みんなで変えていけば良いですよね。楽観的すぎるでしょうか?


  7. 611 入居済み住民さん

    不便だとか誹謗中傷だとか、ハッキリ言ってほっといてもらえませんかね…
    購入者は、現在の勤務先・家庭状況などを考えて考えた上で、購入したのです。
    人生で一番大きいであろう買い物をするのに、何も考えないで買う人なんているのでしょうか。
    ま、よほどの大富豪なら話は別ですが、一般人として…
    確かに不便さを感じる部分もあります。
    でも個人差ですので、気持ちよく生活しているのですから、
    購入者の気分を害すような意見は、本当に止めてもらいたいです。

  8. 612 匿名さん

    それは住人板でなさるべきことなのではありませんか。
    検討板では住人さんの聞きたくない投稿があるのは当然のことだと思いますが。

  9. 613 入居済み住民さん

    612さん

    そうですね…
    なんか、カーッとなってしまい、ついつい書き込みをしてしまいました…
    検討中にもいろいろな書き込みを見て、うんざりしていたもので。
    ただ…
    言い方次第っでていうか…

    大変、失礼いたしました。

  10. 614 匿名さん

    まだ分譲初期の頃にもここのマンションを不安視する声は多く出ていたのですから
    不便な点が様々出るのは当然では?
    ここは色々と問題点があることがわかっていたのに、ここのマンションを購入したのでしょう?

    だったら今住んでる人は何を言われようと、納得して買われたのですからどうでもいいのではないかと。
    しかしこれから住もうかどうか検討してる人は、その頃よりは
    もっとこの地域の新築マンションに選択肢があるのですし
    シビアな目になるのは当然のように思うのですが。

  11. 615 匿名さん

    >>610
    最後の2行が正解ですよ^^

    >>入居済みさんへ
    貴方を否定するつもりはないですが、購入した後にまで掲示板を巡回し、
    ネガティブコメントに反論するのは滑稽です。ご自分の価値観で自信を
    持って購入されたのですから、もうここは卒業するべきです。
    そもそもここは購入前の人が見る掲示板なのですから。

    貴方が強硬に反論すればするほどMSの価値(住人イメージ)が下がるばかりか、
    場合によっては臭いものに蓋をするような意見とも受け取られ兼ねません。
    「不便」と言われて大騒ぎで反撃してる姿を見ると、申し訳ないですが
    「あー・・・やっぱ不便なんだな」って思います。。。

    下衆の勘ぐりで失礼ですが、貴方自身にも依然「このMSに対する負い目」が
    あるのではないですか?だから「不便とか言われてないかしら?」とか
    疑心暗鬼になってしまうのではないですか?表面上は「買える限度などを
    勘案して納得したはずなのに」心の奥底では全然納得してないのではないですか?

  12. 616 匿名さん

    購入した人は見ないようにしたほうがいいですね。
    検討版はいろんな意見が出ますからね。
    特にここはバス便だし。
    でも、夏、冬はバスのほうが楽だというふうに
    ポジティブにも考えられますけど。
    私はどこ行くにも車を使うので、
    近くに店とか無くても苦になりませんけど。

  13. 618 匿名さん

    ってか入居済みさんたちの意見も分からなくもないな。検討スレだからってくだらない嫌みや冷かしの様な事書いてる輩もいるわけで・・まるで子ども。
    購入検討者はそんなモノ見ても参考にもならんの百も承知で書いてるからなお痛い。
    偉そうに書いてる奴もいるがお互い様だわ。

  14. 619 匿名さん

    夏と冬はバスのほうが楽、って一理あると思うけどな。
    所詮、駅5分にはかなわないけど。
    中途半端に歩く(15分以上?)なら夏冬雨は送り迎えつきの方が楽ですけどね。
    これは人それぞれなのかな。
    価格や広さなどもあるから一概に単純比較はできませんが。


    それにしてもネガ発言してる人ってどういう人なんだろう。
    営業じゃないとしたらこのMS検討してたんだけど予算とか何らかの要因で諦めて、
    自分を肯定したいために必死でネガしてるのかなって勘ぐってしまう。
    資産潤沢で選択肢がたくさんある人なら興味ないMSでしょうしね。

  15. 620 匿名さん

    私もそう思うんです。
    ばっさり非常識って言われてもなぁ。
    毎日徒歩15分歩くのと、毎日冷暖房の専用バス送り迎えあり。
    以前の書き込みからすると、渋滞遅延もなさそう。
    これならバス選択するのもありだと思いますけど。

  16. 621 匿名はん

    入居済みの人間としては、本気で検討している方に入居後でないと分からない事を知ってもらいたくて・・・。
    ネガティブなコメントすべてに反論したい訳ではないですが、事実とは違う適当な事を書いた挙句に不当な評価をされていると思うと、カーッとなる人も出るわけです。少なくとも良い気分ではないですよね。。。

    事実に個々の感想やそこに乗っかると怖いですね。
    それがそのままイメージとして広がるわけですから。

    検討者の方は、現地で見ていただくのが一番かと。どのような環境で入居済みの人がどういう感じなのか?
    分かると思いますよ。事実を参考にしてもらうのが良いかと。

    購入済みの人を排除する掲示板で半分以上意味ないですね。。。

  17. 622 匿名さん

    住人さんたちの懸命なアピールで、ここは比較的安い価格で
    広さと良い環境が手に入るってことは伝わりますよ^^
    真実に近い部分はとても熱く語って下さるし、とても参考になります。

  18. 623 匿名

    住人板出来ました。

  19. 625 匿名さん

    検討者のための板というならば、否定的な意見も肯定的な意見も出るのが普通です。
    人の考えはそれぞれであるのに、他人の意見を完全否定するのは意味がありません。
    非常識と押さえ込むのも意味がありません。

    ネガな意見は当然あると思いますが、
    物件ではなく、人権に関わるような嫌味な書き込みは非常にくだらないです。
    否定も肯定も、物件に対しての評価・書き込みをお願いしたいものです。

  20. 626 匿名はん

    同感です。

    >624さん
    そういうネガの部分も知っているのは入居済みの人ですよ。もちろんその人達は元検討者です。

    せっかくの掲示板。もったいないです。

  21. 628 購入検討者さん

    今、購入をリアルに検討しています。この検討スレも頻繁に覗かせてもらっています。いち検討者として言わせてもらえば一番聞きたいのは入居済みの方の意見です。住んでみないと分からない事は住民さんしか分からないのでは?なぜに住民の方は退場なんでしょうか?本当に分かりかねますね。
    肯定的な意見ばかりでなく否定的な事もしっかり書いてくれているので参考にしているのですが。

  22. 629 匿名さん

    否定的な意見の書き方、また、それに対する反論(正しいのか、間違っているのか)は、
    どちらも大人な対応をしてほしいです。
    間違った意見なら分かってないなぁと冷静に教えてあげればいいんですよ。
    住民退場ってことはないと思いますが、否定的な意見を見ていちいちカーッとなってたら大変ですよ。

  23. 630 一住民

    もうこの辺りで、掲示板のありかたについて議論するのはやめませんか?
    ここの場を大切に考えている人は、検討者・入居済み含めて理想の形は一致しているように思います。

    営利に絡んでいる人たちは、ポジの方にせよネガの方にせよ議論を都合の良い方向にもっていこうとされると思いますが、文面や表現見れば下心がでますので、まあ読む人に任せましょう。
    個人に対する批判は論外です。

    いち入居済みの人間として、ときどき参加させてもらいながら答えられそうなものがあればご連絡させてもらいたいと思います。。。

  24. 631 匿名さん

    でも、皆さんがやりあってくれたから大体の全貌は把握できましたよ。

    ●住人が熱くなって反論する=言われたくない部分
    →交通や買い物はかなり不便

    ●否定意見があまり出ない部分=このMSのお勧め部分
    →広さの割に安い

    将来を考えると、完売後はバスがさらに混むでしょう。

  25. 632 匿名はん

    ちなみにこんな感じです。

    買い物:最近のお気に入りはビックヨーサン。 (魚類が以外と新鮮。)
        自転車で5分程度。
        トレッサ。
        自転車で10分程度。(急げば5分程度ですかね。)
        コンビニはセブンイレブン。
        徒歩で3~4分。

  26. 633 入居済み住民さん

    土日祝の駅までの足が、やはり大変です。
    更に雨が降ったり寒かったり暑かったりすると
    シャトルバスの快適さがわかります。
    ・・・とはいえ、シャトルバスも難点があって、
    綱島駅から指定の場所までがちょっと遠いかな。
    電車との接続が悪い時間が多くて、困っちゃうかな。
    電車を降りて指定の場所まで2分しかないとか。
    (信号待ちもあるので、通常約5分くらいは見ておく。)
    全速力で走って間に合わない~!!という事もあります。。。

    土日祝は公共交通機関を使うワケですが
    市営バスは、綱島駅まで行かない
    一の瀬どまりがあったりするので
    ネットで時刻表を確認してから出かけるのは必須です。
    また、駅周辺は混んでしまうので
    綱島駅到着時刻が読めない(時刻表通りにはいかない)のが
    難点ですね。
    休日に、何時の(急行)電車に乗りたいから・・・と逆算したのですが
    ものの見事に、駒岡からの信号という信号にひっかかり
    バス通りが混んでいて
    予定よりも2本後の急行になってしまいました。。。

    当方、自転車(これから買うつもり)も車(免許すらない・・・)もないので
    結構大変です。
    ぁ、この前、夕方から雨が降った日(土曜日)は
    傘を持たずに出かけてしまったのと買い物で大荷物になったのを良い事に
    タクシーに乗ってしまいました・・・(苦笑)
    ちなみに綱島駅からグランドエントランスまで1300円くらいでした。

  27. 634 ご近所さん

    夏はフルチンで窓全開のジジィが見える部屋があるハズです。
    よーく検討して部屋を決めて下さい。

    自分、裏キンの洗礼をあびました。

  28. 635 購入検討中さん

    シャトルバスがあるとお聞きしておりますが、朝の混み具合は、現状いかがですか?
    教えてください。当方、自転車しかなく購入した場合、シャトルバスを利用しようと考えております。

  29. 636 634

    朝はわからんがバスに人が乗っているのを見たことが無い。

    まぁバス自体、利用者じゃないのでたまにしか見ないが。

  30. 637 住民

    朝は時間帯によるとは思いますが私が利用する8時前後は30人ぐらいが定員なバスに対して多い時で25人ぐらい、少ないときで15人ぐらいです。
    帰り(綱島からマンション)は19時から23時の間で利用していますがどの時間帯も概ね10人前後だと思います。

    今日も先ほど利用しましたが15から20人ぐらいいたと思います。

    今は定員オーバーもなくバスも遅れることもほとんどないので通勤する上で支障は全くなく快適な状態なのですが
    バスは立ち乗りが出来ないようなので今後住民が増え続けると乗りたい時間に乗れない時間帯も出るのではと危惧してます。

  31. 638 購入検討中さん

    なるほどー。
    陸の孤島を解決するシャトルバスはナイスアイディア!と思いましたが
    いろいろ心配事もありそうですね?。
    通勤の現実的時間帯6:50~8:10まで20分間隔で5便、
    150人の輸送能力がありますが、500世帯をカバーするにはやや力不足でしょうか?。
    現在は2~3割程度の入居者で快適に運用できていますが、半数が入居されたら
    シャトルバス以外の交通手段も考えないといけなくなりそうです。
    もっとも、管理費が上がってもシャトルバスの台数を増やすとか、策が無いわけでは
    ないので悲観的になる必要はないのかもしれません?。
    個人的には、寒い冬の帰りにシャトルが30人でいっぱいになり
    次まで20分待つのは厳しそう・・・・入居者が増えればそういう時も出てくるのは容易に想像できます。

  32. 639 ビギナーさん

    物件を検討している者ですが、こちらのマンションは高台なので眺めが良さそうですよね。
    どの棟もリビングからの眺望は良いのでしょうか?カーテンを閉めない生活がしたいので。。
    すでに入居されている方等、感想宜しくお願いします。

  33. 640 入居済み住民さん

    639さん

    >どの棟もリビングからの眺望は良いのでしょうか?

    価格が安い部屋は目の前がこのMSの別棟しか見えないところもあるので
    なので注意です。

    とはいえ、別棟との間に立体駐車場があるのでかなり幅はありますが。

    眺望が良い棟は価格が高めで人気ですよ。

  34. 641 匿名さん

    もうひとつわかりました。

    ●住人が完全に黙り込む=少しも反論できない部分

    →あまり売れてない

  35. 642 匿名さん

    住人は、今どれだけ売れてるのかわかりませんよ。
    営業さんならわかるだろうけどね。

    ていうか、検討者の方が詳しいんじゃないですか?
    本当の検討者なら営業さんに聞くはずでしょ?



    あ。反論できちゃった(笑)

  36. 643 入居済み住民さん

    このマンションは若い世代が多く住んでいます。

    ・ベビーカーを使用するのはいいですがエントランス、通路に止めて他の人の通行はお構いないし。
    ・邪魔している認識も無く大きい声で長時間話をしており非常に不快。
    ・挨拶しても無視

    マナーが良い風には感じられません。

  37. 644 入居予定

    643さん
    これから入居予定のものです。よろしくお願いします。お話を伺い少し残念に思いますし挨拶出来ない人々はちょっとドキドキします。ましてや子供同士は同世代?我が家にも乳児がおります。ベビーカーも使用していますがつい長話などしないように気をつけたいと思いました。感想ありがとうございます!参考になりました。

  38. 647 匿名さん

    修繕積立金に影響を与えるとなるとまた問題ですね。
    まぁ最近は大規模物件の完売には時間がかかるものです。中規模、駅近物件でも売れ残ってる物件も多いですからね。

  39. 648 匿名さん

    このご時世で、バス便の中規模で、即完売というわけにはいかないでしょうね。
    少なくとも綱島駅近くの長らく売り出し中のマンションよりは、売れているのではないでしょうか?
    価格にもよりますが、ビッグヨーサン隣の大規模マンションが、売り出されると苦しくなるかもしれませんね。
    でも、高台は魅力ですし、駅まで徒歩20分以内だったら、即契約してたかもしれません。

  40. 650 匿名さん

    そうかもしれませんね。
    ご想像にお任せします。

  41. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸